ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜更かし勉強中
夜の勉強中です。 今日は早く起きてしまったのですが、不眠気味なのであまり眠くなりません。 今日はもう少し頑張ろうと思います。 夫から「今日は帰りが遅い」と聞いていたので、夕食後、のんびり
2017/06/30 00:35
今更ですがノートからwordにチェンジ
おはようございます。 色々と薬を飲んでいるので、その副作用で不眠症なのですが、今朝はひどくて3時50分頃に目が覚め、そこから眠れなくて、ぐずぐずしていました 5時半には諦めて起きてきました。 &nb
2017/06/29 06:23
昨日は失敗した
こんにちは。 雨は少し小降りになったみたいです。 こんな日は体がだるくて一日中眠いような感じなので自販機で缶コーヒーを買ってきました。 昨日は(も?)失敗しました
2017/06/28 11:30
ヤマは張らないけど予想はする
こんにちは。 日々科目試験が近づいて来て焦ります。 私は1科目だけなのに、いつも満足に試験勉強ができていません。 今回こそは、今回こそは、と思うのですが、なかなか実行に移せないまま7月の試験も受験す
2017/06/27 17:17
夏期スクのテキスト購入と今日の試験勉強
こんにちは。科目試験はやはり都議会議員選挙と日程が重なってしまっていました。 試験が終わってからは行く気もしないので、今年は期日前投票をしようと思います。試験勉強も忙しいのですが、こんな時にYahoo!の限定のTポイン
2017/06/26 11:48
過去問を解いてみる
こんにちは。 じわじわと科目試験が近づいてきました。 今日は朝はひどい雨でしたが、今は小ぶりになったようです。 週末は夫も在宅なので、なかなか思うように勉強も進みません。 一応、本業は主婦
2017/06/25 12:03
振込用紙が届く
こんばんは。今日は蒸し蒸しして暑かったですね。土日は夫も在宅で、今日は親族のお見舞いに行ったりして、勉強はほとんどできませんでした。ポストを見たら、慶應から夏期スクの受講の可否と、振込用紙が届いていました。私は手数料はかかるけど面倒なのでネ
2017/06/24 21:25
夜間スクの講義要綱を見てみる
こんにちは。 科目試験や夏期スクに気を取られていましたが、夜間スクの申し込みも始まってしまいました。 色々なことが追いついていなくて、試験勉強も進んでいなくて、夜間スクは受講できるかどうかも分から
2017/06/23 14:29
夏期スクの受講の可否
こんにちは。 申請してあった夏期スクの受講の可否が発表になりました。 メールが来たので確認してみると、 心理学特殊 許可 となっていました。 この科目は抽選ではないのでよほどの
2017/06/22 14:47
科目試験受験票届いています
おはようございます。 先日の外来では、薬が効きすぎているような感じでしたが、次回もう一度検査して減らすかどうか決めるとのこと。 薬を増やしてから何となく調子が悪いので、本当は少し減らしてもらいたか
2017/06/21 09:39
キッチンで勉強&これから外来
おはようございます。おとといは家の工事があり、居場所がなかったので、キッチンで勉強(笑)椅子はちょっと背の高いものがあったので、それを使いました。自分の脚の行き場がなかったのですが、いつもとは違う雰囲気で勉強できたので、何となく楽しかったで
2017/06/19 08:25
景気拡大と家計と勉強
こんばんは。 昨日のニュースで見たのですが、戦後3番目の長さの景気拡大を、事実上内閣府が認定しました。 景気拡大といっても、一部の大企業の売買取引や活動状況が主なのでは、と思ってしまいます。 事実、
2017/06/16 18:43
間違った使い方
こんばんは。試験まで約2週間となりましたが、皆さんは勉強進んでいるでしょうか。私はなかなか思うようにいきませんが、諦めてのろのろやっています。ところで、ノートをまとめているとテキストを押さえられないので、いつもパタッと閉じてしまいます。それ
2017/06/15 21:15
まだザビエル
こんにちは。 梅雨入りしたというのに、関東地方は雨が降りませんね… 先日はエアコンの掃除をしたり、冬物の布団を干して圧縮して仕舞ったりと、おかげで季節の変わり目の作業がはかどりました
2017/06/12 12:32
追加履修登録をしないと…
こんにちは。 今日はひどいダルさと頭痛で、一日休養日にしていました。 午前中はベッドで本格的に横になって、(眠れはしないのですが)午後はリビングのソファでゴロゴロと… 頭痛薬も飲んだも
2017/06/09 18:16
懸念。
こんにちは。科目試験と夏期スクーリングを申し込み、あとは体調をみてぼちぼち準備を始めればいいかな、という感じでした。が。今親族が入院していて、もしかしたら試験もスクーリングも駄目かもしれない、と思いはじめました。なんかうまくいかないのだけど
2017/06/07 16:15
単位修得状況
いつもUpするのが遅くなってしまうのですが、4月の科目試験が終わって、3単位取得したので、単位修得表も更新しました。 白抜き科目は単位が取れています。 私の記憶と数え方が確かならば、卒業に必要な単
2017/06/02 14:36
2017年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、女々さんをフォローしませんか?