chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワニの国の怪獣家 https://monstersinflorida.blog.fc2.com/

沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。

嫁に来て早25年。夫は地元っぴーフロリダっ子。娘は現在脳神経科学を、息子はコンピューターサイエンスとヘルスサイエンスを勉強中。

ree
フォロー
住所
アメリカ
出身
会津若松市
ブログ村参加

2013/05/27

arrow_drop_down
  • vs Boston Celtics Playoff

    オーランドマジックのプレイオフ戦。プレイオフは先に4勝した方が次に進める様になっており、相手はボストン・セルティックス。最初の2ゲームは相手ホームでマジックが負け、先週金曜日と昨日はホームだったので応援に行って来たよ。金曜日に負けたら後がない状態だから、応援する方も気合が入る!!セルティックスファンが多そうだ・・・とは思っていたが、会場の半分はセルティックスファンだった、そりゃそーだ2先勝されちゃっ...

  • 夏野菜が採れ始めた、と・・・

    と・・・の方の話を先に。一昨年はぜーんぶアライグマに食べられてしまい、去年はいい感じに育ってたところに木が倒れて、その影響もあったんだと思う、全くダメで、今年もなんだかなぁ・・・であまり期待していなかったパイナップル。この前花が咲いていたのに気づいた!!花が付いたのは1株だけ。今年は人間の口に入るであろうか今年は苗も買っていない、種も蒔いてない、サラダを育てていたプランターから出ていたトマトの芽。...

  • 介護日記 2005-04-28

    介護日記だけど今日の写真は猫ではなく菜園(笑)。アップする時期を逃しそうだで~。先々々週末もシュートメさまを預け、介護する側の休養って意味でレスパイト(respite)に5泊で預かってもらっていた最終の夜マジックゲームに行ったら施設から父ちゃんにエマージェンシーコールがあった。(去年6株植えて最後の1株のカリフラワー)体の震えが酷くメンタルも混濁し全身が痛いと言っているのでモルヒネ処方の同意をください って...

  • Cocoa Villageとディナー

    動物園の帰りに Cocoa Village まで足を延ばした。アンティークストアもあるこのエリア、昔に比べると数も減り、また1件店じまいする事になったらしくセールをしていた。この前Marshallsで見たイングランド社のちょっと見アンティークに見える食器もあり、アンティークじゃないのに売るんだ?と思ったり(笑)、セールになっているからと言って欲しいものがある訳ではないので3件のアンティークをぶらぶら。欲しいとは思わんが、...

  • 菜園整理と夕ご飯

    実はまだ大根が残っているだよ~。これは2週間前で、↓は一昨日収穫。しばらく待ってももう大きくならなそうだから一昨日は4本抜いたけど、まだ4本くらい残っていがまだまだ細くて抜ける状態にはなっていないし、冷蔵庫が大根でいっぱい(笑)。なので角煮にした。みんなが取り分けた後の写真(笑)。葉っぱは下茹でして3回に分けてチキンと炒め、キャベツとガーリックチャイブと少量残ってたカリフラワーと炒め、お揚げとごま油で...

  • つくれぽと奥様ランチと

    超久しぶりに作った 妻ちゃんのパプリカチキンそう言えば妻ちゃんもずっと作ってないんじゃないかな、と思ったら金曜日にアップしてた(笑)。父ちゃんが大好きでね、初日にバゲットで翌日はご飯で食べるのが好きなんだけど、その前日の夕飯だったソーセージも家族分も残ってなかったからそれぞれどっちか好きな方を食べようか?って話になっていたんだけど、それだと一気に片付くか分からなかったからまとめて片付けた。妻ちゃん...

  • 奥様ランチは飲茶

    このランチは4月1日のエイプリルフールの事。最初は3人で和食予定だったのだけど、急遽花水木のMちゃんが加わる事になって、和食は避けたい・・・って事になったのね。と言うのは急に、話が出てからたった3日で花水木がクローズしたの。プライベートな事もあるから細かくは書けないけれど、去年から やってあと2,3年かな とは言ってたのよ。それで閉店するとしたら今年一杯って思っていたらしくて大家さんにも話していたら、急...

  • 最後のレポだよBrevard Zoo 3の巻

    本題に行く前に、来月末ニコが戻って来るので仕事探しをしていて、今朝こっちで面接があったので昨日帰って来て今朝の面接の後ワニ大地方に帰って行きました。最初はフルタイムでもパートタイムでもないオンコールだと言われたけど、面接だけでもしてみるって言ってたらフルタイム可だと言われたみたい。サイコロジーの分野で勤務先は病院で、大学院への推薦状も書いてもらえるらしく手応えは良かった様子。ブレバードズーレポ最終...

  • Brevard Zoo 2の巻

    お猿のコーナーは種類によってそれぞれのエリアに頭上に自由に動き回れるように作られていて、なかなか快適そうだった。この子はこの動物園で生まれた子らしく、写真じゃ隠れて見えないんだけど右の腕が肩の付け根からないの。でも写真に撮れないほどお転婆なようで元気に動いてた・・・女の子だったと記憶。見た目まんまの名前のお猿ちゃんWhite Face Saki は日本名もシロガオサキだって。こんな顔の人っているよね。この表情見て...

  • Play-In 2025-04-15

    一昨日のプレイインのゲームの前はタイレストラン Thai House この前コメントで怪人さんに ベトナミーズ好きだね ってコメントを頂き、なぜゲームの度にベトナミーズかタイなのか?うちからアリーナまでの間に寿司もあるしコリアンもあればラオスにラーメン屋の陣屋、アメリカンダイナーにステーキハウスなど食べるところはめちゃくちゃあるの。普段はシュートメさまに食事をさせてオムツを夜用に替えてから家を出、途中渋滞も...

  • 初めてのBrevard Zoo 1の巻

    先月のシュートメさまを預けてのバケーションの続き。ワニの国に嫁に来てもうすぐ27年、初めて Brevard Zoo に行って来た。写真が多いので3回に分けます。入園料35ドル、年パスがカップルだと160ドル、シニア料金は65歳からなのでまだ届かず(笑)、だったら年パスカップル料金の方が2回半行けばトントンじゃね?と父ちゃんが言い出して年パスを購入。地図を見るとゾウさんはいないけどライオンさんもキリンさんもいて、なかなか...

  • 悩んで悩んでポチった高級品

    来月ジリービーンがうちに引っ越す事になって買ったものがある。通常猫のトイレって1匹につき1個用意する、って言われてて、うちは兄妹猫だし3個も置く場所がないので、大きいタイプ1個と小さいタイプ1個で、朝晩母ちゃんは砂かきBBAだった。ジリービーンが来たら2個で朝昼晩の3回やらないとダメで、今まではうちにニコと一緒に帰って来た時だけだったからまだよかったけど、これからは毎日か~って思ってたところに、ニコのお友達...

  • ゲーターズ被ってマジックに行く

    この日のマジックゲーム前はベトナミーズ PHO HOAオーダーするのはいつも変わり替えのしないバミセリヌードル。食後お店のオーナー(代替わりして息子さんは母ちゃんよりずっと若い)と、前夜のカレッジバスケの話で盛り上がり、彼はボストン・セルティックスのファンでこの日の翌日はセルティックス戦だったの。この日はアトランタ・ホークス戦で、前回はフロアシートに入れてもらったのに負けちゃって、この日はプレイオフ戦の...

  • Rui Rui 💕

    昨日からニコはお友達と2人、ニコの元ルームメイトの住むアトランタを訪問。父ちゃんと母ちゃんは明日の朝から夜まで所用があるので、またしても今日からシュートメさまをホスピスケアに5泊預かってもらう事に。先月末ベネフィットを使ったばかりだから無理かな、と思ったらソーシャルワーカーさんがなんとかしてくれて、ほんとは2泊でいいのだが先方で2泊は逆に面倒なので5泊にしれくれ、って事になったのだ。先月シュートメさま...

  • 色々咲いているぜ、怪獣家🌼

    タイミングが遅くなる前にお花ネタ。ワニ大地方に行く前に咲きそうだったカトレアが帰って来たら咲いていた。Rlc. Haw Yuan Goldそしてやはりリップスティックのようなつぼみがにょきっと出てたのも咲いてた。Mona Lisa Lipstickこの前買った香港オーキッドツリーも咲いたよ~。これがすっごいいい香り!!大きく育って花が沢山咲くようになったら香りが庭に漂うようになるかしらん♪ワニ大地方のプランツセールで父ちゃんが買ったN...

  • オレンジの香りに囲まれて帰る・・・が

    ワニ大地方に金曜日からニコのアパートに2泊し、日曜のお昼をニコと一緒に食べてから怪獣地方に帰る事に。それで Bahama Breeze へ。これはニコのパスタ。父ちゃんはおちゃかなのタコス。母ちゃんはTequila Sunburn Glazed Salmonってのがおいしそうに感じたからそれにしたの、テキーラにマリネして焼いたのか、テキーラをソースに使ったのか分からんが、マンゴーサルサ添え。なぜスィートポテトにパイナップルの葉っぱをぶっ刺...

  • お友達家族とディナーなのだ

    プランツを沢山買ってニコのアパートに戻って休憩したら、夜はエリちゃんファミリーとブレちゃんとディナーをする事に。これが笑っちゃうのが最初の母ちゃんのリクエストはインドだったの、それがエリちゃんが勘違いしてピザってなって(まぁそれで初日にインドレストランに行ったんだが)、マジックが勝ってピザを食べたばっかだったのでピザは避けたい、って言って結局 The Top になった。このレストラン、ワニ大地方に行く度...

  • ランチとブームの影響

    ニコのところに行く前にお米が必要って言っていたのでコリアンに買いに行ったついでのフードコートランチ。いつもコリアンを食べる父ちゃんは以前から気になっていたタイでトムヤムクン。辛いの大好きな父ちゃんは最初は全然辛くないって言ってたけど、食べているうちにどんどん辛くなったみたい(笑)。母ちゃんはスンドゥブチゲにした。ここの結構おいしいんだよ。その帰りに父ちゃんがホムセンに行っている間に母ちゃんは同じエ...

  • オレンジを求めて

    目的の場所に行く前にランチ はニコのお勧めの Sweet Berriesワニ大キャンパス内にもあって人気らしいよ。本日のスープにクラムチャウダーが!!なので母ちゃんはクラムチャウダーにゴルゴンゾーラが乗ったサラダで、クラムチャウダーがすごいおいしかった~。父ちゃんもクラムチャウダーで、サンドイッチはニコと2種類オーダーして半分ずつシェアしていた。ランチの後は今回の目的のところ。去年行った時はシーズン的になかった...

  • Kanapaha Botanical Gardens 散策

    本題の前に、ニコのところで2泊したんだけど、去年までルームメイトだったメイちゃんのご両親所有のアパートにそのままニコは契約満了の来月まで住んでいて、メイちゃんはまだお友達がワニ大にいるからメイちゃんの部屋を貸し出しせず、ワニ大地方に来たらその部屋に泊っているので普段空き部屋になっているので、父ちゃんと母ちゃんはその部屋を使わせてもらう事になった。毛布やカバーの下で動くのをアタックするのが好きなジリ...

  • Kanapaha Botanical Gardens プランツセール

    ジリービーンに足をアタックされながら一夜を過ごした翌日はワニ大地方の Kanapaha Botanical Gardens でプランツセールがあったので行って来ました。この前日まで行くかどうか迷っていたの。だって入園料一人16ドル取られるし(Leu Gardenはプランツセールの日は無料で入れる)、入って欲しいものがなかった、は嫌だしな・・・と思っていたら折角この日にタイミングでニコも同行すると言ったので行く事になった。これかわいくな...

  • ブルーベリーのその後と芋

    ニコのところでの事を書こうと思ったけど、またこのネタを忘れて終わっちゃうのでこっちを先に。実が出来て来たのでネットをかけて野鳥から守っていたブルーベリー。忘れもしない3月14日ホワイトデーだったので(笑)、初収穫。たったこれぽっちで、でも酸っぱかった。ググったらブルーベリー用のカルシウムが入った肥料だと甘くなるらしいが、アゼリア用の肥料でもいいんだって、でも買いに行く暇がなかったので未だに買ってない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reeさん
ブログタイトル
ワニの国の怪獣家
フォロー
ワニの国の怪獣家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用