長年利用しているケーブル会社の料金がどんどん値上がりし、約10年前に契約内容を見直しし、ニコのバスケでテレビを見る暇もなかったのでディズニーチャンネルとかHBOなど見なくても困らないチャンネルをストップしてギリギリまで削って料金を下げたのに、それからもどんどんどんどん値上がりして、↑のを見直す前の料金をすでに超えちゃっててさ、デッシュだとハリケーンやストームが来た時にすぐに使えなくなるし、他のところも検...
沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。
嫁に来て早25年。夫は地元っぴーフロリダっ子。娘は現在脳神経科学を、息子はコンピューターサイエンスとヘルスサイエンスを勉強中。
Happy Halloween🎃月曜日はチャーとオーランド・マジックのインディアナ・ペーサーズ戦へ。ペーサーズで母ちゃんの好きなプレイヤーはUSA代表にもなったこの人。(この写真拡大したら鼻くそみたいなの付いてた・笑)タイリース・ハリバートンはすごく人柄がいいのよそしていつもマイルズ・ターナーを見て思うのは角度やテレビの映り方によっては元TOKIOの長瀬くんに似てるんじゃないかな、って。今シーズン10ゲーム買った席はクラブ...
この前 Orcid in Bloom の40%オフセールに行けなかった母ちゃん。しばらくセールかもよ と言ったお友達から聞いたので電話したらまだやっているとの事で、先週木曜日にライブ目的でニコが帰って来る前に行って来た。Orcid in Bloomに行くまでハリケーンミルトンの影響で切った木が通りに並んでいるところもあったが、家屋の方に問題があったところは1件も見なかったの。平日だったのもあってお客さんが少なかったのでOrcid in ...
介護バケーション中のネタがあるけど、昨夜もゲームに母ちゃん行っちゃったので、まずオープニングゲームについて今日はアップ。NBAシーズンが開幕し、オーランドマジックのゲーム1はAwayでマイアミヒート戦は圧勝し、ゲーム2はホームのオープニングゲームでブルックリン・ネッツ戦だったの。父ちゃんと行って来たよ~。他チームに比べると年齢的に若いチーム構成で、↑の一番右上のプレイヤーはGリーグなんだけどね、2月のオールス...
昨日で怪獣夫婦の介護バケーション終了。義弟の嫁エミが甲殻類アレルギーがあって、普段ならそれを考慮して作るんだけど、母ちゃんと食に対する思いがほぼ一緒で同じ食材でも作り方で食べれない、例えば母ちゃんならホタテのお刺身は大好きだけど火が通ると無理になっちゃう、みたいな。なので食事はホリデーディナーじゃない限り作りたくないと父ちゃんに言ったので、昨夜は Agave Azul に行く事に。このレストランはシュートメ...
先日ちょっとお高いけど思い切って買ったBrassidium Kenneth Bivin ‘Santa Barbara’ AM/AOS、バーバラちゃんのつぼみが膨らんで来たから もうそろそろ咲くな と思っていたこの前の日曜日咲いた!!やっぱゴージャスだわ~。あと外に出していたデンドロビウムも花が咲いたからキッチンの窓に飾った。Den.Enobi Purple Splashこの前のハリケーンで給水パイプや温室にダメージを受けた Orcihd in Bloom は、お水がやれない為急遽...
もう唐辛子のシーズンが終わるので、先週気温が下がる前に数日に分けて一気に収穫。唐辛子が今年もいい感じで、特に鷹の爪が美しい。鷹の爪とカイエンとハバネロを乾燥して真空パックに。その一部の乾燥したてのを唐辛子専用にしたコーヒーグラインダーで粉末にしたんだけど手袋してマスクしても咳き込み&くしゃみで鼻水垂れ流し(笑)。で思った訳さ。唐辛子工場で働く皆さんはどうされているんだろう?やっぱこれ?米ぬか、籾殻...
昨日シュートメさまが実家に帰り、義弟が運転する車が動き出した時、母ちゃんに大きな微笑で投げキッス。そりゃ自分の家だから嬉しかろう。毎日午前1時ごろに一日最後のオムツを変え、午前9時に一日最初のオムツを変える父ちゃんは3日午前1時過ぎまでの連続飲みと一昨日はバッカニアーズのゲーム観戦で親友のところに行って午前2時に帰って来て疲れもあったんだろうね、オムツの心配もないから安心もあったと思う。午前12時過ぎに...
昨夜シアトルから義弟夫婦が来て、今日の午後からシュートメさまを実家に連れて行って日曜日まで看てくれます。たった6日間ではあるけれど、シュートメさまの事を気にしないで過ごせる貴重な時間、うれしーーー!!リトルトーキョーで色々見て回ったんだと思う、午後5時ごろかな、次にニコから写真が送られて来たのは。居酒屋だよ~ って。鯖定食とかラーメンとかめっちゃ安いと思わない?これも母ちゃん、めっちゃ羨ましかった~...
先週金曜日からNYに遊びに行っていたニコとその仲間達は今朝9時ちょい前の到着のフライトで(と言う事は今朝も3時起きだったらしいよ)帰宅し、ニコの大好きなToastedでランチしてワニ大地方に帰って行きました。金曜の朝9時ごろNYに降り立ったガールズは、出張中のエリちゃんパパのホテルの部屋で荷物を預かってもらい、早速その足でベーグル屋さんに行ったらしい。え?緑の何?って聞いたらハラペーニョベーグルだって。てっきり...
昨夜はニコとその仲間達3人、Mr.ギャランドゥーを交えて総勢9人での夕食となりました。Mr.ギャランドゥー、アルコール2種といつものチョコレートをお土産に持って来てくれました。このホワイトチョコがおいしいんだよ~。ニコがにこだけに2個確保しよったよ。缶に入ったのは葡萄の味が楽しめるらしいよ、ニオイ嗅いだだけで母ちゃんはダメだったけど。もう1種は咳止めシロップみたいな味だって父ちゃんが言ってた。母ちゃんはどっ...
昨日はOne Directionのリアムの訃報にびっくりし、今朝は今朝で西田敏行さんの訃報にまたびっくり!!西田さんは母ちゃんと同じ福島県出身。それもあってか亡くなった祖母が大ファンでね、特に釣りバカは映画館に行ってまで見てたくらい大好きだったのよ。お二人のご冥福をお祈り申し上げます。先月の父ちゃんのお誕生日でのニコ帰省番外編。ニコが帰るとニコにべったりなにゃんずである事はみなさんもご存じの事。普段は3にゃん...
ハリケーンミルトンが来る前に蘭ズを避難させ、去ってから片付ける時に大失敗。写真を撮ってないのだが、この前買った65ドルの蘭のつぼみを1個引っ掛けて落としてしまった(泣)。まぁこれは大したことではない。富貴蘭をくっ付けてるのは陶器だから気を付けなくちゃ、と自分に言い聞かせて、でも案外こう言う時にやっちゃうんだよね。下の部分を割ってしまった根っこがしっかりくっ付いているので、これでは植え替えも出来ないの...
ハリケーンミルトンが上陸した夜だけじゃなく、その数日前から殆ど寝れない日が続いた母ちゃんは、ミルトンが去って安堵し少し寝ようと思ってウトウトした時だった。M家族が助っ人に来たぞ~の声に起こされた。チャーの親友マットくんと弟のベンくんにその両親が倒れたオークツリーの処理の手伝いに来てくれたのだ。奥さんも来てるから寝てらんねぇぞ!!と思った母ちゃんも処理の手伝いに参加したよ。奥さんのスーさんとは割とマ...
ハリケーンミルトンでの被害状況 2024-10-09~10‐10
小学生の頃、台風一過を台風一家って本気で思っていた怪獣家の隠れボス母ちゃんっす。いつもなら停電は免れないこの辺り、普段なら暴風域に入ったと同時に停電なのに停電なし、ネットダウン。予報では午前2時に怪獣生息地、午前8時に東海岸に抜けると言うものでしたが、1時過ぎにこの辺に到着し、午前5時には東海岸に、そして午前7時には抜けて行ったみたいで、午前2時に安堵したと言うのに午前5時からこの辺りはものすごい風、表...
ハリケーンミルトンが過ぎ去り、庭の大きな木が倒れましたが怪獣家全員無事、雨漏りはあっても家も無事です。停電は今の所していませんが、まだ停電の可能性はゼロではありませんし、インターネットがダウンしているし、庭の片付けもあるので週明けまでお休みしま~す!!みなさんよい週末を♡...
早朝からスマホの緊急警報アラーム音で目が覚めた母ちゃんっす。モービルホーム住人への避難勧告が出ており、停電の可能性はかなり高そう。そりゃジェネレーターで冷蔵庫も問題なし、ご飯も作れるけど停電したらウォーターヒーターが稼働しないからシャワーは水になるし洗濯は手洗いに・・・いやーーーーっ!!停電に備えて今日は朝っぱらから洗濯物をやっつけています。シュートメさま、頼むから洗濯物を増やすなよ~!!午前11時...
大型ハリケーンが来るぞ~!!と大騒ぎのワニの国。チャーの大学は今日から木曜日まで、ワニ大は水・木曜日と休校になり、郡によって公立校は今日から、オラがオレンジ郡は水・木と休校になっています。今朝状況をチェックした。ワニの国に上陸する際はカテゴリー3で勢力を落としながら横断し、ワニの国を過ぎる頃には1になる予報なので、怪獣家生息地は間を取って2かしら?なんてアホな事を話しております。昨日の画像と比較して...
昨日は毎年恒例のファミリーリユニオンでしたが、シュートメさまに毎年いかに苦痛だったかを語った事もあり、今年は母ちゃんは 行かない宣言 して、シュートメさまはこんな状態なので行かないって言っていましたが この先毎年行けるとは限らないし今年最後になる可能性もあるのだから行った方がいい と送り出しました。ビバ一人時間!!と言いたいところではあったが、ハリケーンミルトンに備えてガレージを片付けて外の物を移...
週末から気温が下がる予報のワニの国。数日前の予報では最高気温に驚いたのよ↓最初の予報から数度上がったとは言え最低気温が20℃以下になる日もあって、暑いより寒い方が好きな母ちゃんにとっていい季節になって来た。先週Orchid in Bloomで買ったのは蘭だけじゃなく顆粒肥料この前奥様ランチを一緒にしたTちゃんと話してて、母ちゃんも気になっていた事。液肥だと折角あげてもその後雨が降ったら流れるよねって。特にフロリダは雨...
夏の間はオープンはしてはいてもイベントとしてはなかった蘭屋さん。先週 Orchid in Bloom がイベントを再開したので土曜日に行って来ました。ピロピロ集団、25ドルは安い方。真っ白なカトレアってきれいだね~。花が終わったカトレアがまた咲かせられるようになったらチャレンジしてみたいな。父ちゃんが 買え買えうるさかった のは、赤いリップがきれいで 探しているものがなかったら考える とだけ言った。バンダは上半分...
いつもなら冷蔵庫や食べきれない野菜を一気消費するのに居酒屋reeちゃんを開店するんだけど、今回は食べたいのがあったので開店しました。パルメザンガーリックチキンウィングMellow Mushroomで食べておいしかったから作ってみたかったの。塩コショウガーリックパウダーして、エアフライヤーでカリッとするまで焼いたら、溶かした無塩バターにみじん切りのニンニクとパルメザンチーズを混ぜたものの中に投入して絡めて仕上げにパセ...
ワニ大プランツセールでスターフィッシュプラント(ヒトデ花サボテン)を買ったのは去年の4月末の事。買った当初はこんなに小さかったのにつぼみを付けたのを発見したのは9月10日ごろだった。その約1週間後にはつぼみが大きくなって計3個のつぼみ!!この膨らんだのが開いたのが9月24日の事。臭いからニオイ嗅ぐのを気を付けてねそう父ちゃんに忠告したのに、思い切りニオイを嗅いでおえっ!!って(爆笑)。花は2日から1週間しか...
「ブログリーダー」を活用して、reeさんをフォローしませんか?
長年利用しているケーブル会社の料金がどんどん値上がりし、約10年前に契約内容を見直しし、ニコのバスケでテレビを見る暇もなかったのでディズニーチャンネルとかHBOなど見なくても困らないチャンネルをストップしてギリギリまで削って料金を下げたのに、それからもどんどんどんどん値上がりして、↑のを見直す前の料金をすでに超えちゃっててさ、デッシュだとハリケーンやストームが来た時にすぐに使えなくなるし、他のところも検...
アメリカの皆さん、楽しい4th of July weekendをお過ごしになったかと思います。義弟夫婦が来ていたので、独立記念日ディナーは我が家で。ポークリブとチキンウィングス。母ちゃんこの日は水槽の掃除もあったし、この数日雨だから人の出入りで床が砂っぽかったので掃除機をかけたりと朝からフル回転だったので、ディナーは父ちゃんに丸投げ。ランチを食べる余裕もなくて、ディナーが母ちゃんの朝昼晩食になったのよ~。ニコのアン...
気づけばこちらは今日は独立記念日。この前ホムセンで見つけた物。猫なんだろうけど猫に見えないのは母ちゃんだけだろうか?鯉があるよ と父ちゃんに言ったら俺も最初そう思ったんだけど カエル だわ、これえーー、どう見ても鯉にしか見えないよ~。一昨日から義弟夫婦が来ているし父ちゃんもお休みなので今日訪問はお休みしま~す楽しい独立記念日&週末を!!...
ニコのお友達ママから分けてもらった Thai Soldier Beans(Green Bean Substitute)種と言うか豆と言うかこんな感じ。いつ収穫してどうやって食べればいいのか聞くタイミングを逃してしまって鞘がフガフガになってしまったので、中の豆を取り出して、本当はメイちゃんが来るって言ってた時にこの豆を混ぜたおこわにしようと思っていたんだけど、来るのが延期になってしまったので炒って食べたら、枝豆をローストしたのに味が似てて...
茄子マネーメーカー(千両なす)は去年より2週間遅れの初物。1個だけ(笑)。今年芽出し出来るものは芽出してもう寒さは終わっただろうと思って植えたまではよかったんだけど、植えた直後に気温が急降下して折角の茄子とメロンとピーマンの苗が死んでしまったの。再度やり直ししたらピーマンなんてさっぱり芽も出なかった。1本しか採れなかったからシンプルに油で焼いて生姜醤油で食べたわ。相変わらず採れまくっているシシトウも...
今日も猫写真だにゃ🐾ニコのアンラッキーは金曜日から始まった。本来ならこの日夜8時半到着のフライトで、ニコの元ルームメイトのメイちゃんが2泊で遊びに来る予定だったの。(なにがあったにゃ?)この日は夕方から雷雨になり、そのせいで1時間遅延になったとメイちゃんから連絡が入った。この日はメイちゃんを空港でピックアップしてそのままワインバーに行く予定だったニコとメイちゃん。ところが更に1時間遅延となり、それじゃ...
この2週間めちゃくちゃ忙しかったのよ、シュートメさまの施設の件で銀行に行ったり、施設に入所する前に義弟が明後日から会いに来るので、シュートメさまの家のセプティックタンクを修理したり、実家とうちを行ったり来たり。(カウチの背もたれの上がお気に入りにゃ)シュートメさまの床ずれ(褥瘡)が酷くて、先週水曜日の朝訪問ドクターの診察があったり、ドクターが帰ったのと入れ替わりに義父の妹が孫の運転する車で2時間半か...
シュートメさまの家に定期的に、近所の人がまとめておいてくれている郵便物を取りに行っている。その時にお隣さんから大きなマンゴーを10個くらい貰ったら、ニコがそれを使って夕飯を作ってくれた。マンゴーチキンカレー。奥のナンはCOSTCOで買ったのにバター塗ってニンニクのみじん切りとパセリで焼いただけ。色が色だけに全然おいしそうじゃないんだけど・・・。辛いのが苦手なニコが作ったものだから全然辛味が足りないので自家...
この前父ちゃんとモールをウォーキングしててスタバに行きたいと言い出したので、モール内の本屋さん内のスタバに立ち寄った。ディズニースプリングスのLEGOショップでも見たんだけど↑は飾る場所があれば欲しいな、って思う。これ全部270ドルくらいだったかな。母ちゃんは姫路城のレゴが欲しいのよね。この前の父の日でコリアンかメキシカンかでメキシカンを選んだ父ちゃん、先日 コリアンが食べたい って言い出したのよ(笑)。...
昨日も書いたが、通常なら結構なお値段がするらしいのを思わぬところで安いグラマトフィラムに出会ってしまった件。Tちゃんがその後FBの蘭グループでその情報が拡散されていたのを見つけた。そんな事を父ちゃんに話していたら もう一株買いに行くぞ!! って(笑)。(ウキウキしてカートに入れるおっさん)でも母ちゃんが買ったヒョウ柄ちゃんがなく黄緑のだけ 3鉢残ってる だけだった。結局鉢も2鉢買う事になっちまってホム...
先週金曜日の記事で一緒に蘭のショーに行ったTちゃんにお願いしていたものがあって それを届けに行くついでのランチしましょ と言う事になり Wa Sushi に行こうと言う話になったが、開店までまだ30分ほど時間があったので通常ならばランチ後のTちゃんとの恒例はホムセンの園芸コーナー&ナーセリー巡りなのだがじゃぁ先にホムセン覗いちゃおって事で Lowe's(アメリカの一般的なホムセン) に行ったの。ランチの前に行く=買...
昨夜のNBAファイナルはペイサーズが勝てばNBA史上では初優勝だったが、結果オクラホマサンダーがチャンピオンになった。ゲーム開始約7分後からがっかり。ペイサーズのNO1プレイヤーのハリバートンが負傷・・・彼が欠けたら絶対勝てない・・・そんな中プレイヤーは頑張っていたと思うよ。前半は接戦だったけど後半から崩れて来ちゃってね、なんとか追いつこう、追い放されでやはりハリバートンのいない状態では難しかったね。ハリ...
昨夜のNBAファイナル、ゲーム5で右ふくらはぎ肉離れの負傷をしたペイサーズのハリバートンがプレイ出来て調子もよく余裕で勝っての3-3。最終ゲーム7は日曜日でサンダーのホーム。がんばれ、ペイサーズ!!コリアンランチをして出掛けたのはCentral Florida Orchid Societyのショー&セール。前日にいきなりTちゃんから連絡が来て 行かない? からの 勿論!! と即答。やっぱり蘭屋さんの仕立て方ってすごいよね。(番号はお...
あら~~、なんだか食べ物ネタが続いてしまった。久しぶりに 妻ちゃんの豚ヒレ赤ワインクリームソースゴロゴロしているのはマッシュルームで、マッシュルーム嫌いな怪獣兄妹がよけやすいようにする為なので大きめに切ってる。夏休み中のアメリカ、お友達の殆どが旅行に行ったり日本に一時帰国したりと遊んでくれるお友達が少なくなっている(笑)。来週からイギリスに旅行に行くと言う、うちから車で2分のところに住むお友達とタ...
昨日発表があって、NBAファイナルでチャンピオン争い中のペーサーズのNO1プレイヤーのハリバートンが前回のゲーム中にふくらはぎの肉離れ。昨日MRIでどの程度の負傷なのか調べて・・・までが発表。ハリバートンがプレイ出来ないとなったらペイサーズは勝ち目がないだろうな。体にいいから と今まで何度も何度も言ってその度に 嫌だ 大大大嫌い と言って食べないものも多かったニコ。家を出て他の子達とご飯を作ったりご馳走に...
昨夜はNBAファイナルゲーム4で、ペイサーズのNO1ポインターのハリバートンのシュートが全然で負けてしまった。ちなみに母ちゃんの推しのマジックのサッグスはハリバートンのいとこ。鞘を取るか種を取るか の究極の選択に追い込まれた(うそ、全く気にしてない)モリンガ。葉っぱはサラダにちょこっとトッピングして食べていたのだが、花が咲いていんげんみたいなのが出来て来て、鞘ごと食べるとしたら大きくならないまだ柔らか...
父の日は何がいい? とニコに聞かれて コリアンかフィッシュカンパニー と答えた父ちゃん。そしたらフィッシュカンパニーがいつの間にかクローズしてた(驚)。結局リクエストはコリアンになって父の日当日は混みそうだから一日早い土曜日にってなり、出掛ける直前に やっぱりメキシカンに行こう って(爆笑)金曜日にちょっと出た時にメキシカンのファストフードの前を通ったの。そう言えばここのメキシカンを最近全然食べて...
随分前のオーランドマジックのユニフォームはストライプが入ったもので、ここ数年はストライプなしだったのが、新しいデザインはストライプが入ったものになった。左がニコの推し、中央が母ちゃんの推し、右は父ちゃんとチャーが好きなプレイヤー。ユニフォームはまぁあれだけど、ロゴは今までの流れ星になってる方が好きかなぁ。新しいロゴデザインの服も売りに出てた(ってかこれが商戦ってやつよね)。メンズだけ写真に撮って父...
プレイオフもファイナル中のNBA。昨夜のゲームは接戦でレイオフもファイナル中のNBA。昨夜は・・・もか、接戦で前回サンダーズが勝ったゲームではペイサーズのシュート率が本当に悪かったが昨日は特によかったわけではないが、前回はディフェンスがほんっとに悪くてそれに加えサンダーのフリースロー率も悪かったのが勝てた要因じゃないかな?ポイント数こそ9ポイントと少ないが、ベンチ組のT・J・マッコネルのプレイがよかったわ...
話はもう1か月近く前の事、放置してた訳じゃないのにこんなに遅くなってしまったネタ。ユニバの新しいパークのプレオープンに行く為にシュートメさまをホスピスケアに預けた最終日、この週は過ごしやすい気候だったので Leu Garden に行って来た。9月まで展示しているORIGAMI。前に行った時にそれらを見て回った → ★ この時にペガサスと飛んでいる鶴の写真を撮っている。エントランスにそれらを広げるとこうなるよ、ってのが...
今日は写真は料理、でも話の内容は・・・。先々週末居酒屋reeちゃん開店でした♡お品書き・いつもの塩ねぎま ネギは怪獣菜園から採りたて、炭火で焼いて本格的!・シシトウ焼き 毎日がシシトウ祭りのシシトウも怪獣菜園から採りたて!・オクラ焼き 言わずと知れたこれも怪獣菜園さ!・バナナペッパー焼き しつこいわ!!怪獣菜園からだよ!・豚とピーマンの焼肉ソース炒め あぁ…ピーマンも同様さ!・焼きそば キャベツと豚と...
久しぶりの介護日記です。愚痴はめちゃくちゃあるのよ、マジで。あっちにおいおい書くつもりでいるのに、これを書こうと思うと新たな事が勃発、そしてまたそれを書こうと思うとまた新たなのが勃発と、全然話が追い付かない。(相変わらずルークとレイアがべったり・・・あれ?よく見てみると・・・)そう言えばOT(オキュペーションセラピー)が2月一杯で打ち切りになり、PT(フィジカルセラピー)も4月で打ち切りになったのよ。相...
チャーが昨日話した、ハイスクールからチャーの事が大好きなアンちゃんと、これまたハイスクールが一緒だった・・・名前なんだっけ?聞いたけど忘れたわ・・・男の子と3人で昨夜はパークに花火を見に行ったの。その前にディナーって事で、現地に着いた頃にちょうど土砂降りになり、3人とも濡れネズミでレストランに入って食べたって言うから、お店も迷惑だったろうね(笑)。花火の時間にはすっかり晴れて、その代わり湿度が爆上が...
本日こちらは独立記念日です今日から父ちゃんは4連休ですが、シュートメさまもいるので出掛ける予定もなければ、ヘルパーさんもフツーに来るし、通常運転です(笑)。さてさて時をさかのぼる事1か月前の事。時々利用しているWa Sushiのラーメン屋さん Wa Ramen に行って来ました。ここがオープンしたのは去年の末。お寿司屋さんの方はうちから普通に車を走らせて15分程度なのだが、ラーメン屋さんはシュートメさまの家の方で高速...
昨日の1/4はなんなのか?あれ?書いたつもりだったのに、変換の時に消したっぽい。顆粒出汁です~。さてさて昨日の答え。この部分の形に見覚えがない? これじゃなくてよ、奥さん 答えはカシューナッツの実こんな大きな実に1粒しかナッツが生らないってコスパ悪すぎじゃね?ピーナッツと比較してお値段が高いのも納得だよね。取り敢えず上の公家帽子(カブトムシのさなぎにも見える)は植えてみようと思っている。カシュ―アッ...
劣化によって壊れて茗荷がそのままの状態で落下 → ★父ちゃんが補強してくれると言っていたが仕事のトラブルで全く手が回らず、仕事が落ち着いて確認したらこれは補強するよりも木の枠を新しくする方が確実だと言う事で新しい板を買って来て、ペンキを塗って組み立ててくれた為、予定より随分遅くなってしまった。落下したのは本当にそのままだったから下手にいじる事はせずその状態で放置していたのだが、激しい恋・・・これは秀...
さてさて、ニコが帰る時にお持たせしてあげようと帰って来る前日はから揚げをしました。買って食べたりお友達と外食もしているみたいだけど、職場にはちゃんと簡単ながらもお弁当を持って行っているのでね。左上のはついでの揚げ浸しで茄子、シシトウ、オクラ。右上のはネギと生姜のみじん切りにケチャップと酢とお醤油にごま油と豆板醤少々で、これがから揚げにはなくてはならない怪獣家のから揚げのたれ。そして帰って来る日は夜...
本題に行く前に。ニコのお友達ママからほうじ茶をいただいた母ちゃん。最近チャーがミルクティーにはまっていて、その日でアールグレイだったり緑茶だったりほうじ茶だったりとベースは違うけど毎日作ってくれています。ので、母ちゃんもラクトースフリーミルクを買いました、だって作ってくれるんだも~~ん💕写真が今日は多いです。先週土曜日から4泊5日でサンフランシスコのお友達のところに、男友達Rくんと一緒に行ったニコ。着...
去年近所のホームセンターで買ったバンダが2株咲いたの~。蘭屋さんで買うより5~10ドル安かったから買ってみたんだけど、一旦終わってまた咲くと嬉しくなるね。これは香りがするやつ。蘭屋さんからも香りがするのを買ったが、死んではいないけどあまり大きくなっていないから果たしていつか咲くのかしらねぇ。そして今年4月に買った→ ★苗状態だった Psh. Cochleata って言うのも咲いた。蕾の数は少ないがめっちゃうれしい🎶あと...
先週金曜の晩御飯のリクエストをニコが候補を挙げた中で、準備も片付けも楽な焼肉になった。ニコが言うには、Rくんはタイトルにあるように 肉とご飯があればそれでいい らしい(笑)。それで金曜日父ちゃんが休みだったので、コリアンマーケットに肉を買いに行っただよ~。最近COSTCOでも薄切り肉・・・とは言えしゃぶしゃぶやすき焼きに出来るほど薄くない、焼肉が出来る程度の薄さなのだが、米も買う必要があったのでいつもの...
昨日は予約忘れてスマホから簡単に投稿したが、スマホからだとPCと違った表示になり、行間隔が狭かったり、何となく好きじゃないのでスマホからアップしたくないのよね。検診後ベトナミーズかタイかなんて話していたけど昨日は月曜日。定休日のところが多くて、じゃぁ1時半までに終わればタイ、終わらなければ和にしようと言う事になり結果 Wa Sushiそこに行く途中で予約忘れに気づいたのよ~。(父ちゃんが食べたがったホタテの...
今日は午後から年に一度の定期検診父ちゃんのお休みが今日までなので、検診後にランチに行く予定だったから、予約投稿しようと思っていたのに忘れたーーー!!スマホからでも出来るんだけど、下書きしていたのも中途半端にしか書いてないので、これにて更新としまっす💦ランチの後も用事が立て込んでいますが、訪問はのんびりペースでさせていただきますね💕...
バッタ(後でイナゴだと教えてもらった)が大量発生して駆除し1か月。大量に見る事はなくなったものの なんかいる と思うとバッタで、その度にチャーか父ちゃんを呼んでコロしてもらっていたが、遂に菜園エリアでも発見したので 追いかけて~追いかけて~おーーいかけてコロした~(吉幾三風で)。こんな事が2,3日に1回続いています。今のところ被害植物はなんでこんなにこれが好きなん?どんどんみじめな姿になって来ているよ...
さっきまでデンマーク⚽イングランド戦を見てて、リポーターが何度も何度もイングランドの(多分NO1プレイヤーなんじゃないかと思う)名前を言う度に『大阪』って聞こえて、オオサカって苗字がイングランド名であるんかな?って思っていたらSAKAだった(笑)。妻ちゃん、アホな事を思ったのはだんな様には内緒ね。ホットバナナペッパーが採れています。バナナペッパーと言うだけあって、長さは母ちゃんの中指の先から手首くらい。...
植物園のプランツフレームに誘発されて作ったのが4月の事。その時の完成写真がこれ。あれから2か月半経過し、現在は黄色の↑のシダは枯れ、水色の→のエアプラントは垂れ下がり(笑)垂れたけど花が咲いた。パープルのハナアナナスは黄色になり・・・ハナアナナスって日陰でも育つはずじゃなかったっけ?それとも日陰過ぎるのか?成功したとは言えない結果になっているので、涼しくなったら手を入れようと思う。昨日メールボックスを...
次に茄子が採れたら天ぷらにしようそう思っていたの。ホムセンで売ってるブラックビューティーは皮も柔らかくておいしいよそうチャーを妊娠する前からの古い付き合いで菜園仲間で成城のお嬢様のくせに農学部出身で、勿論菜園仲間のちーちゃんから教えてもらった。結構デカいのよ。だから同じ日に採れた成金野郎(千両なす)はヘルパーさんにお持ち帰りしてもらった。あ、日本の品種のピーマン『京ひかり』も採れ始めています。こっ...
今日は週の始まり月曜日。あ~~月曜日かと専業主婦&毎日が夏休みの母ちゃんでさえ月曜日はそんな気分。今日は朝から近所の仲良しHさんに手伝ってもらって家の修理をしているのね。父ちゃんは仕事で問題が発生して土日返上で働いており、今日も朝からお仕事で忙しいので助手はチャー。朝7時から9時までは父ちゃんとHさんで作業してて、茗荷のスタンドプランターを動かす必要があったの。大変言いにくいんですが・・・と父ちゃんが...
植物を買った時に既にググったりはしたのだが、ここは亜熱帯地域s高温多湿のワニの国。実際ワニの国で どのくらい大きくなるのか、どのくらい日陰なのか確かめたい って父ちゃんが言い出し 暑いのは無理 と母ちゃんは反論し じゃぁ気温が上がる前に早起きして行くべ? と半場無理矢理連れて行かれた Leu Garden9時開園、その時点の気温は27℃。目的の植物の確認を先に済ませ、ぐるっと一回り。高温多湿になるにつれ、さすが...
すみません、今日も菜園&植物ネタで(笑)。この前咲いたパッションフラワーとは別の株からまた 1輪だけ 咲いた。ブルーパッション、パープルパッション、ラベンダーレディパッション、レディマーガレットパッションの4種を植えて、この前咲いたのはブルーって書いたけど、この前のはパープルパッションだった模様。今回咲いたのはこれはどっちなんだ?ブルーなのかラベンダーなのか?レディマーガレットは去年持っていた赤っぽ...
暑い暑いと嘆いていたら、3日前から雨のワニの国。気温こそ30℃と下がったが湿度が爆上がりで体感気温36℃。この前クソあっつい中メロンにネットかけたじゃない?その後片側だけに実が付いていたせいか重みで倒れてしまって茎が折れちゃったの。なので強制撤去!!アミアミは立派だが手のひらサイズ5日ほどキッチンカウンターに放置してから切ってみました。あ~~オレンジにもなってないわ種も痩せてて採れないわと思いつつ、一口食べ...