chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワニの国の怪獣家 https://monstersinflorida.blog.fc2.com/

沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。

嫁に来て早25年。夫は地元っぴーフロリダっ子。娘は現在脳神経科学を、息子はコンピューターサイエンスとヘルスサイエンスを勉強中。

ree
フォロー
住所
アメリカ
出身
会津若松市
ブログ村参加

2013/05/27

arrow_drop_down
  • メキシカンランチとウォーキング

    先々週の土日はまるっと雨だったワニの国。これじゃ庭仕事は出来ないので、土曜日にウォーキングに行くべ、と言う事になり、その前にランチすんべ、って事で父ちゃんのリクエストで Agave Azulこのレストランは父ちゃんが一番好きなメキシカンレストランで他にも店舗があって、1か所はいつも混んでて待ち時間もあるので、2年位前に出来た方に行ったらガラガラ。土曜日のランチなのにガラガラ過ぎて逆に心配になるくらいだったわ。...

  • Part9 Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter

    Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter次に我々を待っていたのは魔法省だった!!我々も移動したよ(笑)。この場所でダンブルドア校長とヴォルデモート卿が対峙するんだよね。噴水のこのデザインの意味がここでやっと分かった。弾圧されたマグル(魔法使いではない一般ピーポー)なんだって。ちゃんとセットの売店もあったよ。あ、そうそう、魔法省に来る前はCGのコーナーもあって、写真をこれしか撮ってなかっ...

  • ニコのお誕生日当日のリクエスト飯

    お誕生日当日の昨日のランチのリクエストはうちから近い Wa Sushi本当は花水木が一番好きだけど、残念ながら月曜日はお休みなのでね。アぺはシーバスのカルパッチョとチャーのチョイスの日本のソーセージって書いてあったもの。両方写真がボケちゃったわ(笑)。慌てて撮らないと父ちゃんとチャーはすぐ食べ始めちゃうから、それでチャーのとんかつのランチスペシャルは写真撮れなかったよ。BDガールはランチスペシャルから3種の...

  • ㊗ 22歳&9歳

    本日2月26日、我が家のニコジラことニコが22歳になりました🎉でもって同じお誕生日のにゃんず3兄妹は9歳に🐾土曜日は親友リリちゃんが駆け付け、夜はお友達9人に囲まれてお祝い、日曜の朝はリリちゃんと数人のお友達とランチでお祝いしてもらった様子。(1年生の時のリリちゃんとニコ)お友達からもらった八村ブランケットがニコ、すごく嬉しかったって。母ちゃんに見せたくて持ち帰ったらしい(こう言うところがかわいいと思うわ)...

  • うちのもわちゃわちゃしてた

    この花が咲いていたのは先月の事。写真だけ撮ってその後コロって忘れてた。シュガーパフ(ねむの木)。もう既に花は終わってしまったけど、キッチンのドアから見えるので、咲き始めると赤の色で一気に華やかになります。でもって先日アップしたワチャワチャだったナーサリーのグリーンネックレスを見てから改めてニコが母の日にくれたグリーンネックレスを確認した。ニコからもらった鉢より二回り大きい鉢でこんな風になったのだか...

  • Part8 Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter

    Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potterとっとと終わらせたい日本帰国記なのになかなか終わらない(爆笑)。ハリポタファンなら、このパンプキンが並んだのが誰のおうちか分かるはず。そう、ハグリッドのおうち。でもさ映画で彼のベッドルームって出て来たっけ?ハグリッドと言えばバイクだよね。次はダーズリーおじさんのおうち(↑で並んでるところ)。カップボードのハリーのせっまいお部屋も細かく再現されてた。...

  • 多分今季最後かなぁ~

    第2段も育てていますが、第1弾最後の大根収穫。でね、大根を母ちゃんは手羽と煮ようと思っていたらさ~おでんがいい!!と、とても5年くらいまで おでんは全部同じ味がして好きじゃない、1年1回なら作っていい と言ってた父ちゃんの言葉とは思えないわ~。絶対シュートメさまは食べないだろう と思っていたら、この前がんもと大根とタマゴと五目揚げが気に入っちゃったのと、買ったセットには入ってないもので父ちゃんが食べた...

  • Palmer's Garden & Goodsに寄ってみた

    昨日祝日で、予約投稿して出かけようとしてすっかり忘れ、なぜかその後日曜日の感覚になってしまってそのまま忘れ、気づいたら夜6時だったのでスルーしちゃった。今日はナースが今から来て、ちょっと時間が空いてフィジカルセラピーが来て・・・だから忘れないうちに早めに、だども簡単アップっす。Leu Gardenを出た後はそこの近くの Palmer's Garden & Goods へ。それこそ20年前はここによく来ていたんだけど、いつだったかを境...

  • Part7 Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter

    Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter後半スタート!!建物を抜けるとそこはフードコートだった。そこで結構多くの人達がヘドウィックケーキを食べていたの。これだけ手が込んでて1500円は安いんじゃないかな。でもこんなかわいいの、食べれないと思わない?ところでさ、この子って母ちゃんずーーっとヘドウィックだと思っていたんだけどヘドウィクなの?ハリポタのラベルの付いたボトルウォーターはちっこかった...

  • おひな様出しました&昨日の奥様ランチ

    先週日曜日、何年ぶりかでおひな様を出しました。わんず、特にCOCOが遊んでしまうのでCOCOをお迎えしてからはお内裏様とおひな様だけわんずが届かないところに出していたが、その後ニコのバスケが忙しくなってから余裕がなかった上、その間ににゃんずも増えたのでこんな風に全部出すのはCOCOがうちに来る前以来12年ぶり。にゃんずのいたずらが心配だったが、飾っている最中にルナが段に上り、1回ルークがジャンプしただけで問題な...

  • Part6 Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter

    Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potterハリーポッターミュージアム今日が前半終了、次回から後半になります・・・ってまだ続くのよ~。ポーション作る鍋があって、これぞ魔法使い、と言うよりはこっちを思い浮かべてしまう。でもさ、魔法の授業は受けてみたいと思わない?母ちゃんが幼い頃は雲の上にお城があって、そこに魔女の世界が広がっていると思っていたの。でも幼稚園の頃の将来の夢はウルトラマンになる事...

  • ウォーキング@Leu Garden

    飲茶でお腹を満たした後は、うちの子供達の学区内にある植物園 Leu Garden子供達が幼い頃はよく来ていて、2人がジムスポーツをするようになり、ゲームが土曜日だし、チャーがスカウトをし始めるとキャンプが入ったりで行かなくなっちゃったのよね。年パスがファミリーパス(アダルト2人+未成年2人まで)が75ドル。これさ、シニアパスが1年45ドルで、父ちゃんはシニアで買えるんだけどファミリーで75ドルだからお得だよね。バナナ...

  • 初めてのところで飲茶

    コロナになる前の週の事。父ちゃんとウォーキング前に Peter's Kitchen China Bistroなんでチャイニーズなのにピーターなんだ?なんちゃってなんじゃないのそう言う父ちゃん。以前おいしい飲茶をやってるAと言うチャイニーズレストランがその近くにあってね、シュートメさまが敗血症で入院した時に久しぶりに行ったら 味が落ちた と感じたの。そしたら母ちゃんのお友達が、このピーターに行った時に店主が Aからシェフを引き抜...

  • Part5 Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potter

    Warner Bros. Studio Tour The Making of Harry Potterハリポタにデスイーターって出て来るじゃない?自分のデスイーターを作るコーナーがあるのよ。マスクの形、模様など選んで行って出来上がった母ちゃんのデスマスクがこれだ!!どう?母ちゃんらしいかしら?他にも劇中で使われた衣装も展示してあった。18番はハーマイオニーが『炎のゴブレット』のプロムで着たドレスだね。これらも再現して作ったものだからすごいよね。母ち...

  • 色々出た出た

    まず、白い胡蝶さんの残っていたつぼみも全部開きました。お花は全部で5個。もっと多くつぼみをつけるにはどうすればいいのか?そう考えちゃうわ。この前胡蝶蘭に高芽が3個付いたって言ったじゃないですか?うち2つに根っこが出て来たの~。早くもっと出ないかな~早くバラして植えたいわ~。根っこと言えば、去年買ってバラした富貴蘭もそのままむき出しでぶら下げているのに新しい根っこが出て来たし、苔玉にしたの、ちょっとハ...

  • ニコの近況とリクエストご飯

    去年から同じ学年の子2人とアパートに住み始めたニコ。リサちゃんのパパ、何人だったかな?アジア人のパパと日本人ママのミックスでママの名前は母ちゃんと同じで、JSA(日本人サークル)で知り合った。もう一人のリビちゃんはヒスパニックと白人のミックスで、リサちゃんとキンダーからの親友で、この2人のルームメイトが部屋を出る事になったのでニコがそこに引っ越したのね。これがさ、すごく仲良くやっていて安心したんだけど...

  • ニコのアレルギー事情とファミリー外食

    今回ニコが木曜の午後に帰って来ました。ニコが帰って来るとにゃんずはニコべったりになる。帰省の目的はファミリードクターと歯科検診。扁桃腺肥大みたいな感じになってかれこれ1年、出たり引っ込んだりを繰り返してて はよ医者に行けや~ と言っていたのだが、引っ込めばもう気にならなくなるのが人間。今回は全然引っ込まなくなっちゃって診てもらう気にやっとなった。一応念の為に細胞検査も出したらしく、去年の定期健診で...

  • 節分2024&COCOの命日

    土曜日は節分でしたね~。近所のスーパーでローストした大豆が売っているからいつもそれにするんだけど、ある時とない時があって今回はない時だったので、ロースト枝豆。枝豆も大豆である事に変わりないしね。今年は辰年って事で年男のチャーが・・・いや、怪獣家では毎回豆をまくのは子供達、父ちゃんは鬼、母ちゃんはカメラだわ(爆笑)。父ちゃん、鬼役を頑張りましたwww(自分の年齢プラス1で24粒数える年男)夕ご飯後にチャ...

  • そうであってそうじゃないような気がする

    毎月1週目の Orchids in Bloom のセールに行ったのは、母ちゃんの誕生日の前日である1月7日の事です。花水木のMちゃんも行けると言うので日曜に行ったの。ここでは毎月第一週週末にセールがあって、金曜と土曜日はドーナツがあったりフライドチキンがあったりと、お客さんにも食べ物を振舞っていて、日曜日はタイ料理が用意されるのよ。母ちゃんはシュートメさまの事もあるから日曜日に出掛けられずにいたけど、ヘルパーさんが来...

  • 収穫した大根で

    ㊗ 味覚嗅覚が戻ったぜぃ!!って事で一昨日収穫した大根を一昨日から下ごしらえして昨夜はおでん。大根がめちゃくちゃおいしかった。味覚があるって幸せ~、と感動すらしたわ、マジで。父ちゃん、以前はおでんが大嫌いで年に1回は作る事をOKしてくれたのに、今じゃおでん大好きになっちゃって、大根を栽培するようになってから余計食べたがるようになったの(笑)。昨夜はチャーとシュートメさまにはチャーハンを用意し、シュート...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reeさん
ブログタイトル
ワニの国の怪獣家
フォロー
ワニの国の怪獣家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用