皆さんこんにちは(*・ω・) 風が少し冷たいですが、とても良いお天気ですね(*´v`*)゚.+ 一昨日の21日は春分の日です。国民の休日にあたり、祝日法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としているそうです。 当社では、午前9時より春分祭が斎行されました。神前には季節の花が綺麗に活けられ、上がりました。 こちらがそのお花です。 奏される巫女舞は「岩戸開き」です 吉田流笠井神楽の舞で、両手に榊を執り、天の岩戸を開くように両手を大きく広げて舞います。 こちらはお祭で神前に上げたぼたもちです。ぼたもちはお祭りが終わると参列された方にお下がりとしてお渡しします。 お祭りの支度をしてい…
こんにちは(^^)♪ なかなか更新出来ずに 申し訳ございません...。 近頃、境内では内庭に 桃の花が咲き始めました(-´∀`-) 花の色が淡いピンク色で綺麗です(^u^) 境内を明るくしてくれますね♪ 多くの参拝者が足を止めて 写真を撮って行かれます。 とても綺麗ですよね! お時間がございましたら 是非、足を運んでみて下さい。 段々と春の訪れが感じられて、 このまま早く暖かくなって ほしいものですね(u_u) 本当の春の訪れはいつなのでしょうか。 待ち遠しいです。 日枝神社 巫女ブログ (^V^) 記事が面白かったらクリックして下さいね! にほんブログ村 神社・仏閣 ブログランキングへ
「ブログリーダー」を活用して、hiemikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。