chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昔のルーティンを再開 2025/03/23

    2025年3月23日今日は、休み。ランニングして筋トレして温泉へ行くという、昔やってた毎日のルーティンを再開してみました。先々週からランニングはするようになってまして、徐々に頻度を上げて距離も伸ばして、再開した当初は6~7キロで足が止まる事もありましたが、今週は今朝まで4日続けて10キロ以上を走ることができました。ただ疲労の蓄積がやばいですけど。💦昔は何年にも渡って、毎日10キロ以上のランニングをこなしてたんですが、数年怠けただけでこんなにも疲労が溜まる体になって、体力も落ちるものかとショックを受けました。😅でも、日々衰えていく事を自覚できた事は良かったのかもしれないですね。これからは意識して体力維持に努めていかなければと決意はしたものの、いつまで続くやら…ホームジム・・・...昔のルーティンを再開2025/03/23

  • まだ冷蔵庫は無い 2025/03/18

    2025年3月18日昨日の日記です。昨日はずっと暴風雪で、場所によっては地吹雪でホワイトアウトになって大変でした。💦吹雪と視界不良の度合いは自分が北海道に来てから一番酷かったのですが、地域に何年も住んでる人たちはこういう天候に慣れてるのだろうな…と思ってましたが、こんなに酷いのはなかなか無いよ、と言われました。そうなんだ。事故の話は聞いてませんが、各所で通行止になったり、トラックの立ち往生があったり、素直に怖がってよい天候だったみたいね。💦昨日の写真津別町での待機中昨日の写真津別町での待機中まだ午前中。近所🥶徒歩5分の帰宅で覚悟がいるってどうなんだろ冬山登山か…・・・でも、この寒さのおかげでまだしばらく冷蔵庫はいらない。玄関🤭我が家の冷蔵庫。...まだ冷蔵庫は無い2025/03/18

  • 稚内市~美幌町ドライブ 2025/03/16

    2025年3月16日宗谷岬は目指さないけど、抜海駅の様子を見たくて、とりあえず北へ。抜海駅は、一昨日まで最北端の無人駅でしたが、3月14日のダイヤ改正を機に廃止されてしまいました。オトンルイ風力発電北へ稚内市に入り…抜海を目指す。道路の写真ばかりですみません。💦北海道の直線道路が好きなのです。旧抜海駅一昨日まで使用されていた駅舎です。駅名看板が取り外されいたのを見た瞬間、古き良き時代に幕が下ろされたという寂しさから、感極まって泣いてしまいました。・・・抜海駅を後にして、稚内市~天塩町~遠別町~初山別村~羽幌町~苫前町と走り、吉村昭さんの『羆嵐』(くまあらし)のモデルとなった実際の被害地を訪れてみました。遠別町羽幌町苫前町当時は苫前村三毛別ですが、現在の地名は苫前町三渓となっています。三渓ゲ...稚内市~美幌町ドライブ2025/03/16

  • 苫前町にて 2025/03/16

    2025年3月16日苫前町にて狐が仲間になりたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?します。→しません。とりあえず写真だけは撮らせてね。🙄投げ銭もダメ絶対!そこに愛も恩もないで。しょぼん一人でネズミを捕まえてください。バイバイいじけたかな…終わり。苫前町にて2025/03/16

  • 美幌町~幌延町ドライブ 2025/03/15

    2025年3月15日2日間の車中泊ドライブで初日は美幌町~幌延町まで。走行距離332kmと惜しかった。333なら明日はパチンコに行ってたと思う。紋別市に入ってすぐの国道沿いの小さなラーメン屋さんに入店したのですが、何か妙に気になる事があって、一旦通り過ぎてからUターンして戻ってきました。店主との会話で、2010年に先代が開業して間もない頃に自転車で訪れていた事が分かりました。それ以降もこの道は何回も通っているはずなのに、今日に限って目に留まったのは、やっぱり歳を取って思い出にすがるようになったからかもしれない。🙄ちなみに、訪れたのは2010年9月24日です。前日の23日にケータイを紛失して、24日に紋別市でケータイを購入した事も思い出しました。ケータイ紛失は23日の母の法要をすっぽかしたか...美幌町~幌延町ドライブ2025/03/15

  • 路線バス運転手になって 2025/03/14

    2025年3月14日昨日の仕事中にミスをしてしまって、会社とお客さんに迷惑をかけてしまって落ち込んでたのですが(抽象的ですみません。内容は書けないですが、事故やお客さんに金銭的な不利益が生じる事ではないです。)、今朝も同じお客さんが乗られて『昨日の運転手さんですよね?』と声をかけられて、笑顔で会話を交わし、励まされる形になって少し元気になりました。美幌町内では、違うお客さんから降車間際に『寒いでしょ?頑張ってね』と声をかけられたのですが、地域おこし協力隊と知っての事なのか、ただ運転手への労いだったのかは分かりませんが、どっちにしても嬉しい出来事でした。・・・北海道に移住して路線バスの運転手をやってみて、気候と地理に関しての不利は仕方ないですが、路線バス運転手の本来の業務の難しさが身にしみています。事故を起...路線バス運転手になって2025/03/14

  • 献血バスが来てたのに… 2025/03/13

    2025年3月13日北見営業所に献血バスが来てました。今日の昼休憩は2時間あるし、これは献血せねば…🤭で、受付では…富山で最後に献血してから次の献血可能日まで10日ほど残っているとかで、断られました。ガクッ。受付前に『どうぞ』といただいたジュースを返してバスを降りましたが『ジュースは持っていってください』と言ってくれるかと少し期待してたんですけど、言ってくれなかった。😇更に、バス運転手の友達にも献血を勧めてくださいとも言われましたが、友達が一人もいないのです。💦・・・何でこんなに献血に嵌まってるかというと、一番は献血で自分の最新の健康状態を知る事ができる事です。それから献血後の数日は疲れやすくて、風邪もひきやすくなってて、体が弱ってる事を実感してからの数日を...献血バスが来てたのに…2025/03/13

  • プラネテス 2025/03/11

    2025年3月11日今夜は、プラネテスな気分。東日本大震災で深刻な被害を受けた地域を震災の数ヶ月前に自転車で通った事があって、公園で野宿した事や、家族連れが楽しそうに自転車に乗っていた様子や、コインランドリーで会った親子の姿が、この曲を聴くと妙にそこだけ鮮明な記憶としてよみがえってきます。他にもたくさんの出会いや出来事があったはずなんだけど。その自転車の旅で毎晩寝袋に包まりながら、ウォークマンで繰り返し聴いていたのが黒石ひとみさんや池田綾子さんの歌でした。プラネテスのエンディングもその内の一曲です。この先もずっと聴き続けると思います。・・・もう一枚昔の写真。歳を取ってくると思い出にすがりたくなるのです。美しい日本を美しいままに大切にしたいですね。何も行動してないけど…終わり。プラネテス2025/03/11

  • 季節を先取り 2025/03/09

    2025年3月9日北見市~美幌町サイクリング。今日は(昨日ですが…)、北見市で街乗り用の自転車を買って、美幌町までサイクリングしながら帰ってきました。公休出勤の予定が前日に急遽出勤が無くなったのでした。所長から『休みになっちゃって申し訳ない』と謝られましたけど、休みの方が良いのです。🥺北見市晴れてる。市内線美幌町からバスを乗り継ぎイオン北見へ自転車屋さん税込39,000円くらいの自転車を購入。1時間ほどで納車できるそうです。イオンのケンタで時間潰し久しぶりのケンタッキーはベチャッとしてたけど、味は美味しかった。😋そして、納車。納車街をぶらぶらしたり温泉に立ち寄る事も考えてましたが、雲行きが怪しいのでまっすぐ帰ろう。歩道にはまだ雪が残るところがあって、車道も場所によっては路肩...季節を先取り2025/03/09

  • 美幌町で一緒に働きませんか? 2025/03/05

    2025年3月5日現在、美幌町の会社『北光ハイヤー』で地域おこし協力隊のバス運転手を1名募集していますが、3月末に一旦その募集は締め切られ、4月から新たに地域おこし協力隊のバス運転手を2名募集する事になるそうです。委嘱先の選択肢が再度『阿寒バス美幌営業所』『北見バス美幌営業所』『北光ハイヤー』の3社となります。業務内容について分かることを書くと、阿寒バス美幌営業所は、美幌町内を走る路線バスの運行が中心になります。昨年11月から地域おこし協力隊の一人が働いています。北見バス美幌営業所は、美幌町~津別町~北見市を走る郊外線の路線バスの運行が中心となります。数ヶ月の経験を経て、美幌町~網走市~北見市~札幌市を結ぶ都市間バスの運行も任されるようになると思います。1月から自分が働いています。応募から面接までの流れま...美幌町で一緒に働きませんか?2025/03/05

  • 久しぶりにしばれた朝 2025/03/04

    2025年3月4日久しぶりにしばれたね。氷点下16度の朝。徒歩通勤徒歩通勤今日は、津別~美幌~北見間をだいたい3往復くらい。・・・津別町でたまに利用される杖をついた御高齢の女性がいて、ステップに上るのも大変そうだから手を取って乗車を補助しているのですが、今までは僕の方から手を出して手伝いますよという感じでしたが、今日は女性の方から手を伸ばして補助を求めてきたので、ようやく顔を覚えてもらえたかなと嬉しくなりました。毎日同じ路線ばかりを走っていても景色は日々変わるし、乗車するお客さんたちとの接し方も日々変わっていってるような気がします。気がするだけですよ。お客さんにしたらただの移動手段のひとつに過ぎないので、あくまで自分がそんな気がするだけという話でした。もう一つ、総務課から連絡があり、6月に東京で開催される...久しぶりにしばれた朝2025/03/04

  • バス停で知り合った女性 2025/03/02

    2025年3月2日休日の今日は、朝は久しぶりにマイカーで美幌峠に行き、帰宅後はバスに乗って北見市へ。美幌峠からの景色日の出時間に行きましたが、残念ながら曇り空でした。人はまばら…白樺並木・・・美幌駅のバスターミナルでバス待ち中に、女性から『美幌の人?』と声をかけられたことをきっかけに話すようになり、女性は毎年、年に2回富山の親鸞会館を訪れているという話をしてくれました。御年92歳という高齢にも関わらず、今年も富山行きを予約していたそうですが、最近になって身体に不調を来し、結果的に今年の富山行きはキャンセルしたということでした。今日はこれから旭川の病院に入院しにいくのだと言います。自分は富山から移住してきたことを話すと、富山から地域おこし協力隊が来たという新聞記事を見て、富山との縁を感じ、その新聞記事をずっ...バス停で知り合った女性2025/03/02

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
浜ちゃん流
フォロー
浜ちゃん流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用