黒崎〜八幡駅前~小倉@北九州を呑み歩き、美味しい居酒屋や気軽に呑めるBARを求めて夜の街を徘徊してます。
資さんうどん★イキスギさん登場記念~2023新春本気の資飲み開催!離乳食は資さんうどんです…
昨年末に北九州のソウルフード「資さんうどん」が、TBSの番組「イキスギさんについてった(1/10 22:00-)」に登場する事が告知されました。 放送に先立ち資さん全国放送登場を祝うべく、2023年新春早々「本気の資飲み …
七輪炭火焼肉 寿楽園(じゅらくえん)~黒崎駅徒歩3分エリアに2022年11月29日リニューアルオープン!
岡田宮に程近い黒崎の熊手エリア(下一通り)で営業していた焼肉屋さん「七輪炭火焼肉 寿楽園(じゅらくえん)」が、2022年11月29日(火)に黒崎駅に程近いカムズ通り入口付近に移動しリニューアルオープンとなりました。 お店 …
まつり起業祭八幡2022~コロナ禍において3年ぶりの開催です!(11/04・05の二日間)
出展:まつり起業祭八幡実行委員会事務局(http://www.kigyosai.jp/2022/) コロナ影響で二年間開催が延期されていた北九州の秋を代表する市民参加の祭り「まつり起業祭八幡2022」が、2022年11月 …
小倉昼飲みツアー2021冬の三軒目で訪ねたのは資飲みの聖地「資さんうどん魚町店」で資飲みです!
福助商店&スタンド福助でかなリヘロヘロ状態になり、小倉昼飲みツアー2021冬の三軒日で訪ねたのは、資飲みの聖地とも言われている「資さんうどん魚町店」になります。 資飲みとは? 気になる方はGoogle君で検索してみてくだ …
小倉昼飲みツアー2021冬二軒目は「スタンド福助」~福助商店の目の前の立ち飲み屋さん!センベロメニューが人気です。
小倉昼飲みツアー2021の二軒目で訪ねたがの「スタンド福助」。名前を聞いてピンと来た方もいらつしゃると思いますが、こちら一軒目で訪ねた「福助商店」の系列店で、福助商店の日と鼻の先で営業されている立ち飲み屋さんです。 福助 …
串揚げと鉄板焼き 福助商店@小倉北区魚町de小倉昼飲みツアー2021冬開幕!土日は14時から昼飲み可能です。
2年振りぐらいに小倉の街に君臨。小倉昼飲みツアー2021秋の一軒目で訪ねたがの「串揚げと鉄板焼き 福助商店」。なんでも土日の週末は14時から営業と、酔っ払いオヤジのツボを得ている居酒屋さんです。 お店の場所ですが、バス通 …
宮崎のソウルフード「きっちょううどん 橘通店」~早朝からおばちゃんパワー全開の老舗うどん店です!
宮崎飲み歩きツアー2021秋を敢行した次の日の朝の出来事。 ソフトバンクホークスのキャンプ見学に突入すべく、二日酔い醒ましで訪ねたのが宮崎名物うどん専門店「きっちょうぅどん橘通店」になります。(朝から二日酔いでメチャ調子 …
宮崎飲み歩きツアー2021秋 第五弾は「麺屋勝水(MENYA KATSUMI)」~おつまみ充実!締めのラーメンまでは…
宮崎飲み歩きツアー2021秋。ツアーの〆にチョイスしたのは「麺屋勝水(MENYA KATSUMI)」 店頭に掲げられた看板に宮崎名物の「チキン南蛮」メニューを見つけ、ようやく宮崎名物にたどり着けたと訪ねた次第です。 店頭 …
宮崎飲み歩きツアー第四弾は「○八ホルモン」~宮崎ではメジャーな炭火七輪焼肉!雰囲気抜群のホルモン屋です。
宮崎繁華街(ニシタチ・中央通りetc)の夜の街を歩き廻っているとあちらこちらで見掛けるのがホルモン屋(焼肉屋)さん。 つぼやホルモ&○八(まるはち)ホルモンの二大勢力が街中に複数店舗展開されています。 今回お邪魔したのは …
宮崎飲み歩きツアー第三弾「立ち呑み たたんばぁ(宮崎店?)」壁面に並んだ一升瓶の数々は必見です!
焼酎の品揃えが半端なく、焼酎好きにはたまらない酒場「立ち呑み たたんばぁ(宮崎店)」。 こちら長崎、大分、石垣にも系列店を構える人気の立ち飲み屋さんです。 早い時間から遅い時間前ロングランで営業されているので、飲み会前の …
宮崎昼飲みツアー2021秋 第二弾「串カツ田中 宮崎店」~チンチロリンチャレンジまたもや惨敗!倍額&倍量でした。
海王の常連さん情報の「木(MOKU)」に振られ、行き場を失い彷徨って辿り着いたのが「串カツ田中」。 橘通沿い「宮崎アートセンター」の1階部分で営業されています。 有難い事に土日祝はお昼から営業されるとの事で突撃してまいり …
宮崎昼飲みツアー2021秋 第一弾「たち呑み海王」~宮崎山形屋近くで14時から営業&ジョッキがキンキンでした!
久しぶりに降り立った宮崎の地。宮崎昼飲みツアー2021でお邪魔したのは「立ち呑み海王」。 こちら事前に下調べを実施し、お昼の14時から営業とガッツリ昼飲みを堪能できると判断し訪ねた立ち飲み屋さんです。 お店の場所ですが、 …
松のやの朝食メニューが激安で優秀過ぎる!北九州エリアに早期の進出を希望!今回熊本新市街店にお邪魔してきました。
熊本昼飲みツアーの翌朝。前日早々に爆睡モードに入った事もあり、朝5時に目が覚めて暇を持て余してスマホをいじりながらベットの中でもぞもぞしていたダイハクリキでございます。 それに耐え切れず6時過ぎに嫁を半分叩き起こして訪ね …
熊本昼飲みツアーの締めは熊本ラーメン黒亭 桜町熊本城前店~ラーメン屋さんで晩酌&焦がしにんにくを堪能しました!
すでに夕方になってしまったようですが、熊本昼飲みツアーの締めにチョイスしたのは「熊本ラーメン黒亭 桜町熊本城前店」。SAKURA MACHI Kumamotoの開業と共に、2021年の9月14日にオープンした新規店舗にな …
ウエスト熊本下通り店で昼飲み~15時からの居酒屋メニューが抜群!とつ鍋に投入した揚げうどんが最強でした。
2021年10月15日(金)にグランドオープンした「資さんうどん下通店」。その最大のライバルになるであろう目と鼻の先で営業する「ウエスト熊本下通り店」を視察も兼ねて昼飲みで訪ねてまいりました。 店頭には「24時間営業中! …
熊本市内最強のセンベロ酒場「パーラーヒバリ」~昼から呑めるなんて人生最高だ←間違いありません!
2021年末に敢行した熊本昼飲みツアーニ軒目は、新市街アーケードに「昼から呑めるなんて人生最高だ」の看板が出ていた大衆酒場「パーラーヒバリ」さんです。 看板によると、何でも真昼間からセンベロチャレンジができるとか! 新市 …
熊本市内最強のセンベロ酒場「パーラーヒバリ」~昼から呑めるなんて人生最高だ←間違いありません!
2021年末に敢行した熊本昼飲みツアーニ軒目は、新市街アーケードに「昼から呑めるなんて人生最高だ」の看板が出ていた大衆酒場「パーラーヒバリ」さんです。 看板によると、何でも真昼間からセンベロチャレンジができるとか! 新市 …
焼き鳥のぶりん@八幡東区祇園2丁目~祇園町商店街内に2022年01月11日(火)焼鳥屋さんがオープンしました!
2022年1月11日の火曜日、北九州市八幡東区祇園の祇園町商店街内に「焼き鳥 のぶりん」がオープンしました。(オープンおめでとうございます!) お店の場所ですが、バス通りから祇園町商店街に入り50メートルぐらいの右手。お …
スリランカ料理店「KANDYAN」が人幡東区中央町に登場!お酒も嗜める素敵なカフェ&テラス席も完備です。
2021年9月に人幡東区中央町の商店街内に登場した「KADYAN(キャンディーアン)」さん。 何でもスリランカ料理が楽しめるカフェ1号店となっています。(そろそろ2号店ができるのかな?ってか、すでに三ケ月前の出来事ですが …
焼とり源やの「豚足」八幡東区中央町最強伝説!小割りの豚足が食べやすい&女性にも食べて欲しい逸品です。
北九州市八幡東区中央町の「焼とり源や」さん。ここ半端なく「豚足」が旨いです! と言う事で、コロナ禍の時短営業中も16時から営業と頑張られている中、またまたお世話になってまいりました。(緊急事態宣言解除後の時短営業中の出来 …
鉄板焼鶏いしちゃんde赤星縁日~A賞の二代日復刻ラベルデザイン「サッポロラガービール」をゲットです!
9月末の緊急事態宣言&緊急ダイエット期間が解除された一発日の土曜日の出来事。 無性に炭水化物を摂取したく訪ねたのが、黒崎の鉄板焼鶏専門店(デカ盛り専門店?)「いしちゃん」になります。(すみません。いつも勝手にデカ盛り作っ …
緊急事態宣言明けの「ぬかと料理とお酒 ミサヲ」~絶品ぬか漬けは料理は健在でした!【八幡東区黒崎】
2021年10月01日に緊急事態宣言が解除されてから一発目の黒崎攻め! 訪ねたのは2021年7月にオープンし、オープン直後すぐに緊急事態宣言に舞い戻ってしまい、影響を休止していた八幡西区熊手で営業するぬか漬け料理の専門店 …
資さんうどん下通店(熊本)2021年10月15日グランドオープン!第二の資飲みの聖地になれるのでしょうか?
2021年10月15日の金曜日、熊本の繁華街・下通りに「資さんうどん下通店」がグランドオープン。(57店舗目のオープンおめでとうございます!) 熊本県内では4店舗目。熊本市中央区エリアには初出店となります。 今回オープン …
ビアスタンド黒崎で絶品生ビールを堪能!2021年9月6日の「黒崎96の日」に黒崎の街にオープンです。
2021年9月6日の「黒崎96の日」の記念日に黒崎の街にオープン! 緊急事態宣言が解除された10月01日よリビールの提供を開始した「BEER STAND KUROSAKI(ビアスタンド黒崎)」さんを訪ねてまいりました。 …
黒崎の深夜食堂「遊酒食堂 宇都宮」のかつ丼が絶品すぎる!やっばかつ丼は飲み物ですね。【八幡西区熊手】
ワクチンニ回目の接種を終え、足軽部隊ぐらいの鎧を手に入れたダイハクリキです。 今回、黒崎の街で飲んだ後の締めにもってこいの「カツ丼」が食せる、八幡西区黒崎エリアの「遊酒食堂 宇都宮」さんのご紹介になります。 本日の資攻め …
テーマ検出に使用される仮の記事 (20677943-144e-4959-b829-03105c3a85f1 – 3bfe001a-32de-4114-a6b4-4005b770f6d7)
これは、削除されなかった仮の記事です。この記事を手動で削除してください。(4a70a2f1-a44b-4b6a-b166-aff45c09786a – 3bfe001a-32de-4114-a6b4-4005 …
コロナ渦のひきこもりで過去最高の体重をたたき出し、80kgの大台にのってしまったダイハクリキです。(身長170cmないのに…) コロナのせいで気軽にジムに行けないからと言い訳しておりましたが、会社の健康診断に …
銀行とパン屋さんの異色のコラボが誕生!北九州銀行八幡中央支店&gomaiwaがオープン!【八幡東区中央町】
北九州市八幡東区の中央町に「銀行」と「パン屋さん」との異色のコラボが登場! 2021年8月27日の金曜日、北九州銀行八幡中央支店のリニューアルオープンと共に、銀行併設のサンドイッチショップ「gomaiwa(ゴマイワ)」さ …
【復活!】八幡饅頭本舗鶴屋本店が「鶴屋珈琲」としてリニューアルオープンです!【八幡東区中央町】
復活! 2014年2月末で閉店した、八幡の銘菓「八幡饅頭(まんじゅう)」を販売されていた「八幡饅頭本舗鶴屋本店」さんが、2021年9月1日(水) 11:00に「鶴屋珈琲」としてリニューアルオープンされました!(古豪復活お …
やよい軒の朝食メニューが優秀すぎる!締めの出汁茶漬けが絶品でございます。【八幡西区千代ケ崎】
やよい軒って十数年振りの訪問かな?北九州市八幡西区千代ケ崎で営業する「やよい軒本城店」さんにお邪魔してまいりました。(千代ケ崎なのに、本城店って???ここはツッコミなしで) お店の場所ですが、本城駅の目と鼻の先。お隣では …
【宣言】2週間5kgダイエットにチャレンジ!絶対に痩せてダンディーな男に変身してみせます!
ここに宣言いたします! 2021年8月30日(月)より2週間ダイエット期間に突入します! 目標は、2週間で5kgの体重減!ウエスト△5cm 現状、過去最高体重を軽々オーバーしてしまい、決断した次第です! まあ、裏を返せば …
スパゲッティーのパンチョVIERRA小倉店deデカ盛り攻め!2021年07月30日に小倉駅に誕生しました。
2021年07月30日(金)に小倉駅併設の「VIERRA小倉店」に誕生したナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」さんを攻めてまいりました。 コチラ昨年鹿児島宇宿店、博多バスターミナル店へと九州初上陸。今春の大橋駅ナ …
資さん56店舗目「資さんうどん則貞店」2021年8月20日グランドオープン!駐車場がメチャ広いです【宇部市】
2021年08月20日(金)、資さんうどん56店舗目となる「資さんうどん則貞店」が、山口県宇部市則貞にオープンしました。(オープンおめでとうございます!) こちら山口県で3店舗目。最東端の店舗になります。(九州制圧と共に …
朝麺’s屋いしちゃんの早朝限定「鶏しょうゆら一麺」が絶品!締めの鶏雑炊まで堪能できます。
八幡西区黒崎のカムズ通りで営業する「鉄板焼鶏いしちゃん」。 ホンジャマカ石塚さん似の大将が繰り出す、デカ盛り料理が食べれるって噂の鉄板居酒屋です。 その「鉄板焼鶏いしちゃん」で、早朝7時から10時までの時間限定で「朝麺& …
八幡東区にクレープの自動販売機が登場!R1クレープさんのクレープ自販機がお得で旨々です。
北九州市八幡東区天神町の「スピナ帆柱店」のお隣で営業するクレープ専門店「R1クレープ」さんの店頭に、何と「クレープの自動販売機」が登場しました。 R1クレープさん、2021年04月23日にオープンしたクレープ専門店になり …
ぬかと料理とお酒 ミサヲ@八幡西区熊手~黒崎の街に「ぬか専門居酒屋」2021年7月21日オープンしました!
2021年7月21日の水曜日、黒崎の街に新しい居酒屋さんが登場しました!(オープンおめでとうございます!) その名も「ぬかと料理とお酒 ミサヲ」さん。店名からも分かるように、ぬか床を使った料理とお酒が楽しめるお店です。 …
資さんうどん 公式ファンブック「SUKESAN B00K」2021年7月30日発売開始です!
北九州のソウルフード「資さんうどん」を展開する「株式会社資さん(本社:北九州市小倉南区)」。 創業40周年を記念して作成された、資さんうどん公式ファンブック「SUKESAN B00K」が、2021年7月30日から販売開始 …
手羽先あまちゃん@八幡西区熊手~2021年7月13日に黒崎の街に手羽先専門店がオープンしました!
2021年7月13日の火曜日。黒崎の街に「手羽先あまちゃん」がオープンしました!(黒崎の街へのオープンおめでとうございます!) こちら手羽先専門店。名古屋名物の手羽先が食べれるんでしょうかね? オープン当日は半端無い数の …
セブンイレブン八幡中央町店~2021年7月22日オープン!アプリ大イベント開催中です【八幡東区中央】
2021年7月22日の木曜日の午前7時、北九州市八幡東区中央3丁目に「セブンイレブン八幡中央町店」さんがグランドオープンされました。 中央町の電車通り沿い。八幡区役所下交差点の一角。お隣では「料亭松助」さんが営業されてい …
【2021年夏】資さんうどん 大感謝祭 開幕!2021年7月21日~25日までの5日間開催です。
今年もやってまいりました「2021年夏 資さんうどん 大感謝祭」。 もう夏の恒例行事になってきましたね? 2021年度の「大感謝祭」は本日開幕!2021年7月21日(水)~25日(日)までの5日間の日程で開催されます。( …
黒崎の「鉄板焼鶏いしちゃん」が鶏だし専門店に業態変更?朝7時~10時限定で鶏だしうどんが食せます!
北九州市八幡西区黒崎の街でデカ盛り料理が食せると噂の居酒屋「鉄板焼鶏いしちゃん」が、なんと「鶏だし専門店 朝麺’s屋いしちゃん」に業態変更していました! って言うのは冗談で、このコロナ渦の中、いろんな事にチャレンジという …
黒崎スパイスカレー専門店「いろりまつもと」~夜の部は酒のアテも充実しています!【八幡西区黒崎】
北九州市人幡西区黒崎の街に2020年10月25日にオープンして、何度かアタックしたのですが振られまくっていた「いろりまつもと」さんにようやく訪ねてまいりました。 こちらスパイスカレー専門店。お酒のアテに抜群のエスニック料 …
R1クレープ@八幡東区天神町~スピナ帆柱店横にクレープ専門店2021年4月下旬オープンしました!
2021年4月23日の金曜日だったかな?スピナ帆柱店(八幡東区天神町)のお隣にクレープ専門店「R1クレープ」さんがオープンしました。(八幡東区にようこそ!オープンおめでとうございます) 実はオープンニ日目、三日目と連チャ …
資さんうどん唐津店 2021年07月01日グランドオープン!唐津エリア初進出&佐賀県内4店舗目の出店です
資さんうどん54店舗目。「資さんうどん唐津店(佐賀県唐津市)」が、2021年07月01日グランドオープンしました。(オープンおめでとうございます!) 唐津エリア初進出!佐賀開成店、鳥栖真木店、佐賀兵庫店に続き、佐賀県内4 …
黒酢チキン南蛮専門店たかもとや小倉東店@小倉南区朽網西~ご飯・タルタルお替り自由と破壊力抜群です!
北九州市小倉南区朽網西に、2021年4月1日(木)のエイプリルフールにオープンしたチキン南蛮定食の専門店「黒酢チキン南蛮専門店 たかもとや 小倉東店」さんにお邪魔してまいりました。 チキン南蛮と言えば本場の宮崎発祥のお店 …
八孝(はちこう)~黒崎の街で素敵な昼飲みスポットを発見。真昼間からの焼肉って最強ですね!
八幡西区黒崎の街で、素敵な昼飲みスポットをご紹介いただきました! その名も「焼肉とワイン 八孝(はちこう)」さん。 ランチ営業から夜までノンストップ営業されている焼肉屋さんです。 お店の場所ですが、黒崎駅から徒歩5分程度 …
祝!10周年「銀次郎のステーキ」大謝恩企画開催中。銀次郎のお弁当でも同時開催【八幡東区春の町】
北九州市八幡東区春の町でリーズナブルにステーキが食せる定食屋「銀次郎のステーキ」さんが10周年を迎えられました。 八幡東の地で10周年ってめでたいですね。おめでとうございます! 先日「ステーキ食べ放題」の記事をご紹介させ …
新生「KICHEN STELLA」八幡東区西本町に2021年4月5日グランドオープン!お得なステラセット最高でした。
2021年4月5日の月曜日。北九州市八幡東区西本町に「KICHEN STELLA(キッチンステラ)」さんがグランドオープンされました。(会社帰りの八幡駅前にオープンおめでとう&ありがとうございます!) ここ2020年4月 …
資さん53店舗目「資さんうどん明野店」2021年3月18日グランドオープン!大分名物定食を喰らってきました。
大分初進出の1号店「資さんうどん明野店」が、2021年03月18日の木曜日に大分市明野北にグランドオープンしました。(プレオープンを3月16日~17日に実施) 大資うどん等々、昔から大分にも資さんがあったとの声が聞こえて …
八幡のちゃんぽん平野店@八幡東区~2021年3月9日オープン!八幡の焼そばをツマミに晩酌チャレンジです。
2021年3月9日の火曜日、北九州市八幡東区平野に「八幡のチャンポン平野店」がオープンしました!(オープンおめでとうございます) こちら「カツのせチャンポン」や「カツのせ焼そば」で人気の、JR八幡駅前で営業している「八幡 …
豚カツと和食 のぶたけ 浅川店~2021年2月25日オープン!トンカツ専門店ながら居酒屋メニューも完備。
2021年02月25日の木曜日、北九州市八幡西区浅川に「豚カツと和食 のぶたけ 浅川店」がオープンしました。(オープンおめでとうございます!) こちら本拠地の黒崎。二号店の青葉台店に続いて、三号店としてのOPENとなりま …
銀次郎のステーキ@八幡東区春の町で「ステーキ食べ放題」を発見!60分一本勝負チャレンジャー求む。
北九州市八幡東区春の町で、手軽な価格でステーキを楽しむ事ができる定食屋「銀次郎のステーキ」さんで「ステーキ食べ放題」なるものを発見しました! 60分一本勝負で数種類のステーキetcが食べ放題! さてどんなステーキが食べ放 …
豚カツと和食 のぶたけ 浅川店~2021年2月下旬オープン予定!八幡西区黒崎・青葉台に続き3店舗の出店です。
北九州市八幡西区浅川に、2021年02月下旬「豚カツと和食 のぶたけ 浅川店」がオープン予定となっています。(写真は2021年2月6日に撮影) こちら黒崎のカムズ通りで営業する「豚カツと和食 のぶたけ」の三号店(たびたび …
良いかげん食堂 徳ちゃん@八幡西区deワンコインランチ~ご飯大盛りサービスで大満足のランチでした!
2020年12月21日に北九州市八幡西区千代ケ崎にオープンしてから約1ケ月。 前回ワンコインランチを食して、かなり満足度の高かった定食屋「良いかげん食堂 徳ちゃん」さんにお邪魔してまいりました。 お店の場所ですが、八幡西 …
八幡のチャンポン平野店~北九州市八幡東区平野に3月上旬オープン予定!カツのせ焼そばツマミに晩酌wo
ケンミンショー等で紹介され一躍脚光を浴びた「カツのせチャンポン」や「カツのせ焼きそば」が食せるJR八幡駅前「八幡のチャンポン」。 その二号店「八幡のチャンポン平野店」が、九州国際大学近くの北九州八幡東区平野に3月上旬オー …
資さんうどん特製「唐揚げ」~2021年2月8日より全店舗で販売開始!唐揚げに混じってカツのせ焼うどんも…
2021年2月8日(月)より、6店舗限定(本店・佐賀開成店・菊陽店・博多千代店・宇佐町店・葛原店)で先行発売されていました「唐揚げ」が全店舗で販売開始されます。 惜まれながら閉店した「ちゃんぽん響」で大人気だった唐揚げメ …
ベーカリーまほろば@八幡東区祇園~2021年2月5日(金)にオープン!ねこ食パンが超いい感じでした。
2021年2月5日の金曜日、北九州市八幡東区祇園に「Bakeryまほろば(ベーカリーまほろば)」さんがオープンされました。(オープンおめでとうございます!) お店の名前からも分かる通り、こちらはパン屋さん。店内で焼き上げ …
資さんうどん 2021年直近の出店情報~熊本市内・久留米・大分に新たな店舗が誕生します!
新型コロナ影響で緊急事態宣言の発令などなど世間では暗いニュースが多い中で朗報。 皆さんご存知、1976年に創業、北九州市エリアを中心に福岡県、山口県、佐賀県、熊本県の4県で50店舗を展開する北九州発祥のうどんチェーン店「 …
資さんうどん 2021直近の出店情報~熊本市内・久留米・大分に新たな店舗が誕生します!
新型コロナ影響で緊急事態宣言の発令などなど世間では暗いニュースが多い中で朗報。 皆さんご存知、1976年に創業、北九州市エリアを中心に福岡県、山口県、佐賀県、熊本県の4県で50店舗を展開する北九州発祥のうどんチェーン店「 …
資さんうどんde持ち帰り限定「おうちで資さん ワンコイン祭り」開催。2月は何かがお得です!
北九州のソウルフード「資さんうどん」にて、2021年2月3日(水)午前7時から2月28日(日)までの期間、お持ち帰り限定で「今だけおうちで資さんワンコイン祭り」が開催されます。提供:資さんうどん(http://www.s …
【北九州・戸畑区】完全個室焼肉「ウエスト戸畑店」de個室焼肉&赤星を堪能してまいりました!
北九州市戸畑区エリアで完全個室で焼肉を楽しめる焼肉屋さんがあるとの情報を入手。チビニ号のリクエストもあり訪ねたのが「ウエスト戸畑店」@戸畑区初音町になります。(成人式の夜に飲みに出なかったご褒美でもあります) 数年前に訪 …
東筑軒 折尾駅うどん店~JR折尾駅構内に2021年01月11日にオープンしました!【八幡西区折尾】
2021年1月2日にJR折尾駅の駅舎が完全リニューアル。その新しい駅舎の構内に「東筑軒 折尾駅うどん店」が、2021年1月11日にオープン。その姿をしばし消していた東筑軒の立食いうどん店が折尾駅に帰ってまいりました。 店 …
皆さん、明けましておめでとうございます。 輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 新春一発目は、資さんうどんの「新春福袋2021」ネタ。 一年の計は「資」にあり!という事で、元日早々「新春福袋2021」をゲット …
昨年は当ブログをご愛読いただき、大変ありがとうございました。 コロナ渦の中でのスタートで大変な一年になるかと思われますが、その制限の中でも明るく&楽しく過ごしていきたいと考えています。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げ …
元気食堂まるみや@小倉北区京町~2020年12月23日オープン!11時から22時までロングラン営業の元気食堂です
2020年12月23日(水)に、小倉北区京町にオープンした「元気食堂まるみや」さんのランチ営業にお邪魔してまいりました。(オープンおめでとうございます!) こちらのお店は11時から22時までノンストップのロングラン営業。 …
資さんうどん新春福袋2021~11店舗限定で販売&資ロゴ洗えるマスク紺バージョン新登場です!
北九州のソウルフード「資さんうどん」では、2021年1月1日(金)~3日(日)の3日間、店舗限定&数量限定で「新春福袋 2021」を販売します。 2020年の年始にイオンモール八幡東店限定で販売し大好評だった「新春福袋」 …
松屋deデカ盛り攻め!期間限定「お肉どっさりグルメセット」をライス特盛で堪能してまいりました。
牛丼チェーン「松屋」にて、2020年12月29日(火)午前10時から、2021年01月05(火)午後3時までの期間限定で提供されるデカ盛りメニュー「お肉どっさりグルメセット」を早速食らってまいりました。 牛めし並盛の3倍 …
資さんうどん&牧のうどん禁断のコラボがお持ち帰りで実現!スペシャルコラボうどんが完成しました。
北九州のソウルフード「資さんうどん」と佐賀・糸島を拠点とした「牧のうどん」 九州エリアのうどん界で二大巨塔とも言われるうどんチェーンの禁断のコラボ。 昨今のコロナ渦の中、お持ち帰りの自宅飯という形で実現しちやいました。 …
良いかげん食堂 徳ちゃん~北九州八幡西区千代ケ崎に2020年12月21日オープンの定食屋さんです!
2020年12月21日の月曜日、北九州八幡西区千代ケ崎に「良いかげん食堂 徳ちゃん」がオープンしました。(オープンおめでとうございます!良いかげんって、酔い加減に引っかけてるんでしょうかね?) メニューから察するに、お昼 …
旭川味噌ラーメンばんから陣原店de濃厚味噌ラーメンを堪能!2020年12月20日オープン&九州初上陸です。
2020年12月20日(日)の15時に、北九州八幡西区陣原にオープンした「旭川味噌ラーメンばんから陣原店」をオープンから4日後の夜の部に訪ねてまいりました。 こちら九州エリア初出店のニューフェース。東京エリアを中心に「豚 …
韓丼 北九州黒崎店de晩酌&神泡チャレンジ!絶品カルビとマヨの組み合わせが抜群でした【八幡西区】
またまたお邪魔してまいりました「韓丼 北九州黒崎店」。 2020年12月07日に、北九州市八幡西区茶売町にオープンした「カルビ丼」と「スン豆腐」の専門店です。 カリカリに焼き上げられた「絶品カルビ」を求めて訪ねた次第でご …
朝5時から営業!鬼笑ひでちゃんや@小倉北区南丘でらぁちゃんチャレンジ!TKG朝定食も抜群でした。
小倉エリアで早朝5時から営業と、朝ラーを楽しむ事ができるラーメン専門店「鬼笑ひでちゃんや(小倉北区南丘)」に休日の早朝に訪ねてまりました。 休みの日でも暗闇の中で目が覚めてしまう、早起きオジサンには超貴重なラーメン屋さん …
資さんうどん「ゆず香る鴨ねぎ祭り」本日(12/21)より期間限定開催!寒い冬にピッタリの鴨は如何ですか?
北九州のソウルフード「資さんうどん(本社:小倉南区上葛原)」にて、2020年12月21日(月)より「ゆず香る鴨ねぎ祭り」が期間限定で開催されます!(全店舗で開催されます) 脂ののったジューシーな鴨肉の旨味を楽しめる限定メ …
旭川味噌ラーメンばんから 陣原店 2020年12月20日15時オープンです!【北九州市八幡西区】
2020年12月20日(日)に、北九州市八幡西区陣原4に「旭川味噌ラーメンばんから 陣原店」がオープンします。(15時オープンなので、ちょうど開店された頃ですね) 「旭川味噌ラーメンばんから」ですが、株式会社花研(本社: …
パパステーキ イオンタウン黒崎店de人気のステーキ&げんこつサガリ&手ごねハンバーグを堪能【八幡西区】
2020年12月15(火)に、イオンタウン黒崎店(北九州市八幡西区西曲里町)にオープンした「パパステーキ イオンタウン黒崎店」訪ねてまいりまいた。 お店の場所ですが、国道200号線の西曲里町交差点から引野方面へのすぐ右手 …
八幡西区引野に唐揚げ店「からあげ秀」オープン!近くでは「とり光」も営業と唐揚げ激戦区へ。
2020年12月4日(金)に、北九州市八幡西区引野3に「からあげ秀」さんがオープンしました。 こちら持ち帰り専門の唐揚げ専門店になります。 お店の場所ですが、北九州市立引野小学校近くの県道11号線。引野三丁目交差点から3 …
資さんうどんの年越しそば 2020年12月15日から予約開始。年越しは資さん自家製そばで決まりですね!
九州のソウルフード「資さんうどん(本社:福岡県北九州市小倉南区)」において、年の瀬には欠かせない「年越しそば」の予約が、2020年12月15日より全店舗で開始されました。出展:資さんうどん(http://www.suke …
資さんうどん福袋 第二弾!2020年12月16日午前0時販売開始。前回は即日完売。ご希望の方はお急ぎください。
資さんうどんのストア限定で販売された「資さんうどん福袋」。 2020年12月10日の午前0時に販売開始されるも、あまりの盛況ぶりに用意された400セットは即日完売。(私めも注文しましたが…) その大人気「資さ …
CoCo壱番屋で「ココイチ福袋」販売!2020年12月26日販売開始です。
我が家で数少ないデリバリーが可能な「CoCo壱番屋 八幡東区平野店」。 その「CoCo壱番屋」で恒例の「ココイチ福袋」が販売されます。(全国の壱番屋グループの対象店舗で発売)出展:CoCo壱番屋(https://www. …
じゃんがら 幸神店@八幡西区~2020年12月7日にオープン!チルド熟成&手切りにこだわった焼肉店です。
2020年12月7日の月曜日、北九州市八幡西区幸神に「じゃんがら 幸神店」がオープンしました。(オープンおめでとうございます!) 北九州エリアで三店舗の焼肉店を展開。幸神店が四店舗目の出店となります。 お店の場所ですが、 …
資さんうどんde17時以降限定「新もつ鍋」を喰らう!~モツ具沢山で満足度高しです【北九州・八幡東区】
かなり久しぶりの資飲み。今回のターゲットは、最近さらに美味しくリニューアルした資さんうどんの「新もつ鍋」になります。 新たに特製もつ鍋のたれを加え、より味の深みとコクが増した新「もつ鍋」が登場したとの事。 資さんうどんの …
パパステーキ イオンタウン黒崎店~2020年12月15日にオープン予定!【北九州・八幡西区】
2020年12月15日の火曜日。北九州市八幡西区西曲里町「イオンタウン黒崎店」に「パパステーキ イオンタウン黒崎店」がオープン予定となっています。 パパステーキですが、大村市内にある「松山精肉店」直営のステーキ専門店。( …
北九州のソウルフード「資さんうどん」de持ち帰り限定サンキューお得セット販売開始!
2020年12月07日(月)より、北九州のソウルフード「資さんうどん」にて、家族やお友達と楽しめるサンキューお得セットがお持ち帰り限定で販売開始されました。出展:株式会社資さん(http://www.sukesanudo …
2020年12月10日(木)午前0時からオンライン販売開始された、北九州のソウルフード「資さんうどん」の数量福袋(肉うどん・肉そば・ぼた餅・今治ハンドタオル・特製巾着・洗えるマスクがセットに)。 当初の予定では数量限定な …
北九州のソウルフード「資さんうどん」でストア限定福袋が数量限定で販売開始(12月10日午前0時から)
年越しそばは、資さんの「資そば」で決まりですね! 2020年12月10日(木)の午前0時より、北九州のソウルフード「資さんうどん」の資さんストア公式サイトにて「資さんうどん 福袋(数量限定)」の販売が開始されました。(正 …
【祝開店】さんみ@八幡西区熊手~2020年12月04日に黒崎の街deお出汁の効いた料理が食せる居酒屋登場です。
2020年12月04日の金曜日、黒崎の街に新しい居酒屋が登場しました。 その名は「お出汁とグリル食堂 さんみ」。お店の名前から察すると、お出汁(和)とグリル料理(洋)にこだわりを持つ料理を提供する居酒屋さんみたいですね。 …
韓丼 北九州黒崎店deカルビ丼&カルビ入り石焼ビビンバを喰らう!香ばしいカルビが旨々でした。
2020年12月07日の月曜日。北九州市八幡西区茶売町にオープンしたカルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼 北九州黒崎店」を早速攻めてまいりました。(開店おめでとうございます!) お店の場所ですが、黒崎から引野方面に抜ける国道2 …
2020年12月7日(月)北九州市八幡西区茶売町に、カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼 北九州黒崎店」がオープンします! 「韓丼」ですが、京都に本社を構える「株式会社やる気」が運営するチェーン店。 北は秋田から南は福岡まで約 …
九州男@黒崎・表参道新天街deランチ営業開始。豪華日替わり定食がガッツリボリューム満点でした!
北九州市八幡西区黒崎の表参道新天街で営業する海鮮居酒屋「fish dining 九州男(くすお)黒崎店」さんが、2020年11月02日の月曜日よりランチ営業を開始されました。 2020年11月06日現在。Go To Ea …
文化商店@黒崎の街に2020年08月にオープン!気軽にワイン&イタリアンが食せます。百草根薬局の看板が
2020年08月上旬に黒崎(住所は八幡西区熊手)の街に登場した「文化商店」さん。オープン当初から連日お客さんで賑わっている注目店になります。(これまで何度もフラれてなかなかお邪魔する事ができません…) お店の …
串と酒 HARUTO(ハルト)@黒崎の街に2020年9月9日にオープン!絶品串焼き&赤星を嗜む事ができます。
2020年9月9日に黒崎の街にオープンした「串と酒 HARUTO(ハルト)」さん。絶品串焼きを中心に、豊富なドリンクメニュー。さらに赤星(サッポロラガー)も嗜む事ができる焼鳥屋さんです。 オープン直後の週末に速攻訪ねたに …
うどん処ひじり@八幡東区前田deワンコインランチを堪能!この内容で500円ってコスパ最高です。
北九州市八幡東区前田で人気急上昇中のうどん専門店「うどん処ひじり(hijiri)」さんをまたまた訪ねてまいりました。 今回のお題は「ワンコインランチ」 一体どんな内容になるのでしょうか? また2020年09月01日より夜 …
肉処いち@八幡西区八千代町de半個室焼肉を堪能!バラエティーセットCがいいボリューム感でした。
新型コロナの影響で外飲み自粛生活が続いていますが、どうしても焼肉が食べたくて八幡西区八千代町で隠れ家的に営業されている「肉処いち」さんにお邪魔してまいりました。 こちら半個室の掘り炬燵席を完備しており、家族水入らずでゆっ …
よっちゃん食堂@小倉北区西港de朝7時からガッツリモーニング!お持ち帰り弁当も大人気です。
2020年04月17日(金)に小倉北区西港にオープンした「よっちゃん食堂」。朝7時からモーニング(朝定食etc)を食せるとの事で早朝より攻めてまいりました。 お店の場所ですが、皆さんご存知惜しまれつつ閉店した「ふくしま食 …
晩酌のツマミに最強助っ人発見!スシロー持ち帰り「手巻追いネタ8種セット」が素晴らし過ぎです!
新型コロナの影響で夜の街に出陣できず、家飲みで燻っている方も多いのでは? そんな家呑みファンの方に朗報! 晩酌のアテに最高なツマミを発見しましたのでご紹介します。 家呑み最強助っ人ツマミはコレ! スシロー持ち帰り「手巻追 …
らぁめん鬼笑ひでちゃんや@小倉北区南丘で朝ラー!早朝5時からラーメンが食べれるって幸せですね。
2020年07月12日に小倉北区南丘に登場したラーメン店「らぁめん鬼笑ひでちゃんや」さんにお邪魔してまいりました。(オープンから2週間後だったかな) なんでも早朝から営業されており、朝ラーが楽しめるお店なんです。(8月に …
復活!かかしうどん八幡東田店deダブルコロッケうどん&かしわチーズうどんを食す【八幡東区東田】
黒崎バイパスの陸橋工事等で長らく休業していた八幡東区東田の「かかしうどん八幡東田店」さん。JR八幡駅裏手の工事も完了し、いつの間にか復活していましたので久しぶりに訪ねてまいりました。 こちら朝早くから営業しているので、我 …
東筑軒 折尾本社うどん店にてガッツリ具材全部うどん&麺ダブルを喰らう!コスパ最強ですね!
休日の朝ごはんはうどんばかり喰らっているダイハクリキです。 今回は、北九州のソウルフード「かしわめし」って言ったら「東筑軒」。その「東筑軒」が運営している立ち食いうどん、本店に横に併設されている「東筑軒 折尾本社うどん店 …
うどん処ひじり@八幡東区deボリューム満点「具材全部のせ&麺大盛り」のプチデカ盛りにチャレンジ!
2020年06月18日にオープンし、北九州・八幡東区のうどん界に旋風を巻き起こしている「うどん処ひじり」さんをまたまた訪ねてまいりました。 前回「わさび飯出汁茶漬け」を絶賛させていただきましたが、看板メニューに格上げされ …
資さんうどん2020年夏の大還元祭!怒涛の7週連続で開催~2020年07月13日(月)朝7時スタートです。
資さんうどん「2020年夏の大感謝祭」 2020年07月13日の月曜日朝7時より08月31日の月曜日24時まで、怒涛の7週連続での開催となります。 今年で創業40周年と節目の年。お得な特典が週替わりで登場します。 大感謝 …
「ブログリーダー」を活用して、ダイハクリキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。