chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 咳き込む

    今日はリモートで家にいた旦那。わーわー言いながら私のいる部屋に来た。何を騒いでいるのか聞いてみたら猫が変な咳をしてる!って。誰が咳をしてるのか探してみたらこぃきでした。目の周りが赤くなっていたので、かなり咳き込んだぽい。どこかに潜り込んで埃を飲み込んだのか?オモチャのヒモを噛み切って飲み込んだのか?どこかに逃げ込まないように戸を閉めて様子見。しばらくしたら落ち着いて、目の周りの赤味も消えたのでマタタビで確認。舐めさせたりはしないけど、マタタビの鈴に反応したし、毛繕いもした。咳き込んだのは一時的なものでした。気をつけなきゃね。こぃきは噛むし噛みちぎる子だから。とんぼは最近よく鳴くし、よく甘えるし、食べ物にワガママになりました。そういうお年頃です。今までより大切にしてあげます。写真は普通の時の恋具合が悪い時な...咳き込む

  • 毎日薬を飲まされる

    とんぼ、毎日朝晩ラプロスを飲まされます。コタツで寝てると尻尾を引っ張られズルズルっと出て来る。そのまま抱っこされて口をこじ開けられて、喉の奥に薬を突っ込まれる。ごっくんさせるために美味しいカリカリを2粒、追加で口に入れられる。それが終わると逃げもせず、私が寝転がるのを待って、腕枕で寝る。何年も同じ事の繰り返し。とんぼくん薬を飲むのは平気なので、ストレスも無し。薬を飲めない子だったら辛かっただろうけど、とんぼは良い子だから。私が毎日飲まさなきゃ他に飲ませられる人間はいないので、実家にも帰りづらい。ちぃこも赤ちゃんの頃、薬を飲めるように練習してたので平気。こぃきは難しいかも。腕の中でグネグネするタイプ。口を開かせるの嫌がるかも。いざとなったら秘密兵器のマタタビ作戦かな。今日の写真薬を飲まされたあと。あと4日で...毎日薬を飲まされる

  • あ〜ん 可愛いってなる

    夜、かなり暖かったのでこぃきはどこかに行ってしまった。待てど暮らせど寝室に来ない。夜が明ける前、台所にあるマタタビの鈴を鳴らすとガレージから走って来た。ずっとガレージで遊んでたのか、車の上で寝てたのか。寂しい季節だなーと思ってました。でも違った。トイレに行くたびに走って付いてきて抱っこ抱っこって甘える。座ってると抱っこ抱っこって膝に乗って来る。なぜだか急に甘えるようになりました。若猫が急に甘える時って嫌な記憶があるんだけど、それとは違う。こぃきは元気に甘えてる。元々私のことは好きだったけど、歴代白黒女子のように本格的に好きになってくれたのかも。独占して欲しいな。そしたら女王様として下僕は尽くすのに。支配されたい。女王様、私をいじめてください。って感じ。とんぼ?とんぼは一晩中抱っこしてるし、昼も抱っこしてる...あ〜ん可愛いってなる

  • どうしたもんか

    とんぼくん、元気でのんびり暮らしているんだけど、腎臓あるある。たくさん水を飲むから薄いおしっこがたっぷりと勢いよく出る。なので座りションの途中から勢い余って立ちション。トイレからはみ出してしまうのでチラシを貼ってガード。今度写真を撮る。んでバシャバシャのゲロ。ゲロでは無い、水を吐き出す。そういうときはほとんど具が入ってないからマシなんだけど…これから暖かくなって昼も寝室で寝ることが増えるでしょ。布団の上でゲロられたらどうしようかな。偶々今までは布団ゲロは無かったけど、やばいよなぁ。ビニールシートを敷き詰める?猫にビニールは不愉快だよね。でもほっといたら水ゲロで寝床が無くなるし。なんとかしなきゃー。そんでもってカラス!今年は冬から街中カラスだらけでゴミが散乱してます。いつもは5月くらいがピークなのに、ウジャ...どうしたもんか

  • ぬくかったりさむかったり

    3月になって暖かい日だったり寒い日だったりの繰り返し。三寒四温ってやつですね。とんぼはだいたい一晩中私に抱っこされていて、暖かい日だけ短時間布団の上。こぃきは寒い日は布団の上で寝るので上に毛布や布団を掛けてあげる。一晩に何度も起きてどこかに行って戻ってきてを繰り返す。うっかり布団を掛け忘れるとムッとした様子で香箱寝。出来るだけ何度も起きて暖かくしてあげてるんだけど、猫は忍者だから。気付けないこともある。とんぼは布団に入れてって頭突きをしたり、掘ったりするから気付ける。毎年春が近くなると切なくなっていました。ちぃこを抱っこして寝ていたときは冬が幸せで幸せでたまらなかった。今はそんな感情も無く、ただ可愛いとんぼを抱っこしてる。こぃきが抱っこ寝をしてくれるようになったら、あの幸せな気持ちが蘇るのかなぁ。こぃき、...ぬくかったりさむかったり

  • 今日もギクっ

    今日は午後から用事で出掛けることになっていました。そろそろ出掛けようかなって時にこぃきが吐く。生まれてから数回しか吐いてない子だからビックリ。水ゲロを二回吐いて、吐いた自分に驚いて走って行ってしまいました。こぃきを追いかけて、様子を見る。ちょっと口をモゴモゴさせていたけど元気そう。数分経ってからマタタビをあげる時用の鈴を鳴らすと走って来てくれた。マタタビを少し舐めさせたらペロペロしてたので安心。それからオモチャを投げたりで遊ぶ。元気な事を確認してお出掛け。とんぼにこぃちゃんのこと頼むねってお願いしておきました。いつも元気溌剌なこぃき。元気で良かった。今日の写真コタツの上の猫ベッド暖かいからコタツの上が良いらしい横にあるものはとんぼの薬瓶とんぼ付き今日もギクっ

  • ギクっとした

    さっきこぃきが走り回っていました。トイレの辺りでウロウロ。私が覗くと走って逃げて。また戻ってトイレに入ろうとしたり出たり。うわー、膀胱炎か?肛門腺?腎臓?便秘?などなど可能性を考えて、明日は朝から白ガッパ先生のところかなとか。まずは家中のトイレ砂をいつもよりキレイにして、おしっこの様子見。で、最後にガレージの砂を取り替えに向かったら臭い。うんちをしたてのニオイ。大きなうんちがありました。あ〜良かった。どこでうんちをしようか走り回って、3個あるトイレを選んでいただけでした。最近色々用事があるから、そこに最優先の猫の通院が入ってくるのはヤバかった。ほっと胸を撫で下ろすというのはこういう事か。とんぼは若くないので何かあるかもしれないけど、こぃきは元気溌剌でいて欲しい。今日の写真撮った写真が消えてしまったので、古...ギクっとした

  • 共通の話題

    うちの人間2名、正反対な生き物。なので仲も良くなく、ただの同居人。全く話も合わないんだけど…こぃきは可愛いって話は1日に何度かする。本当にこぃきは可愛い。孫って感じ。今までの猫たちは子供として大切にしていたけど、こぃきだけは違う。可愛い。旦那はマタタビで釣って懐かせているだけなんだけど。こぃきも賢いのでおじさんの顔をウルウルした目で見上げ猫撫で声でマタタビちょうだいって甘える。今日の写真寝起きの恋今日はちょっと仲良しのベテランホッケーおじさんに一年以上振りに会った。んでいつも一緒に居る京都のホッケーの人はどうしたのか尋ねてみた。死んでもうたって言われてビックリ。まだ50歳くらい。前に会ったとき痩せて男前になってたけど胃がんだったって。あっという間に死んでもたって。リンクから高齢の人が静かに消えて行くのは仕...共通の話題

  • 3月かぁ

    ここんとこ毎日雨。一日中降ってなくても出先で雨に当たる。雨に濡れたベンチコートを乾かしていたら興味津々の猫。雨の匂いなのか、外の匂いなのか、氷の匂いなのか。明後日はちぃこの17回目の家族記念日。誕生日と家族記念日は忘れないけど、透明猫になった日は忘れてしまう。今は私の胸の辺りに収納されて暮らしている感じがする。時々勝手に部屋を彷徨いてる。猫たちも気がついてる様子で、2猫揃って同じ方向を見つめていたり、目で追ったり。違う歴代メンバーかもしれないけど。今日の写真匂いチェック3月かぁ

  • 影も可愛いらしい。先日、こぃきは旦那の部屋の窓辺で日光浴。こぃきにしてみれば家中が自分の部屋なので、旦那は使わせてもらっている身。家で仕事をしていた旦那がこぃきの影の写真を撮って影も可愛いって送ってきた。私にはナメクジに見えるけど。今日も工事の人が来ました。コタツの上の猫ベッドで寝ていたこぃき。工事のおじさんが部屋に入ってくるまで気が付かず、おじさんの顔を見て硬直。おじさんと目が合って逃げて行きました。とんぼもしばらくしてから走り去った。今日の工事は取り外しだけだったので15分ほど。猫たちも早めに部屋に戻ってきました。先日の工事は長かったので、その後のこぃきは緊張が続いて旦那にもよそよそしくなってた。人懐こいようでそうでも無し。今日の写真はナメクジ2月の私の運動は16日ぽっち。28日しかないし、リンクの休...影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qははさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qははさん
ブログタイトル
おわりははじまりc^−^−
フォロー
おわりははじまりc^−^−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用