chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大台に乗る

    我が家の歴代白黒猫、細猫率が高かったのに…5キロ台後半のとんぼくんに次いで、とうとうこぃきさんまで4キロ突破。こぃきの体型から予想すると、ジワジワと増え続け4キロ台後半までいきそう。尻が重くなってからジャンプ力が無くなってきてる。前は肩に飛び乗ってたのに、もう全然。豆タンク型です。日に日に私の事が好きになってくれてるのはわかる。意思の疎通も上手にできるようになってきてる。とても可愛いし、可愛がってます。こぃきが居ない生活には戻れない。でもあんまし太らないで欲しいです。5キロ超えだけはやめて。近所の2.6キロのねねちゃんより頭小さいし体も短い。そこら辺を歩いてるととんぼかこぃきか一瞬わからないときもある。兄妹だから似てるんだよね、きっと。模様も似てるし。とんぼもこぃきも可愛い。太っちょで尻尾が長いことだけが...大台に乗る

  • びっくり仰天

    ずっと前にスケート友達から借りた本。このシリーズの新作が出てないか、カナダに住んでる違うスケート友達に調べてもらいました。結果。もうこのシリーズは売ってないし新作も出てない。この本自体が中古でも7万円以上だって。驚いた。なのでそのうち友達に返そうと思います。もらったつもりでいたけど…7万の価値があると知ったからには返さなきゃマズイでしょ。カナダの友達に本の写真を見せるため、撮ったら後ろに兄さんがいた。めんどくさいから、そのまま添付。びっくり仰天

  • とんぼとこぃき 誕生日

    今日はとんぼとこぃきの誕生日らしき日。とんぼは6月30日こぃきは7月2日に、赤ちゃん猫の時に家族になったから同じような誕生日のはず。今日で15歳と1歳。誕生日はあんまり感動は無いのですが、家族記念日は嬉しい。なので今日は別にお祝いもなし。健康でいてくれたらそれでいいんですよ。とんぼ5.5キロこぃき3.9キロ今日も仲良し。こぃきはとんぼに馬乗りになってから噛み付く。とんぼは必死に払いのけ、反撃に出る。でもすごく優しいから反撃風にしてるだけ。良いお兄さんです。ちぃこが居なくなって一時期落ち込んでいたけど、こぃきが遊んでくれるから、気持ちも明るく足腰も少し強くなってきた。今日の写真兄さんに毛繕いされて甘える妹。兄さんの胸に顔を埋めています。とんぼとこぃき誕生日

  • 自慢

    さっきご近所の猫ねねちゃんのお母さんに茹でたての貝をいただきました。今朝ねねちゃんのお父さんが獲ってきた新鮮な貝。そのときにこぃきの話を聞きました。ねねちゃんのお母さんが買い物の帰りに、ガレージにいたこぃきに声を掛けたそうです。こぃきは名前を呼ばれるたびに自慢げに何度もフロントガラス滑りを見せてあげたそうです。やっぱり自慢の技なんだよ。先日はねねちゃんのお母さんと私が喋っている時につるつる〜をやっていたけど、私がいなくてもやる。こぃきはお利口で良い子です。3.9キロになったことを除けば…絶対の近い将来4キロ超えだわ。とんぼは私が2泊3日で留守にした日から、1日何度もウエットご飯を食べたいと催促する様になりました。頑張って留守番をしたご褒美をいつまでも貰えると思ってる。今日の写真私に抱っこされるこぃき自慢

  • 解禁か

    ちぃこの日が過ぎてから、こぃきに少し変化が。私が膝を体育座りのように三角に立てたところに乗るようになりました。これは姐さんがマッサージを楽しむ場所。こぃきも私の膝に顎を乗せ、ちぃこと同じように気持ち良さげにトントンされるようになりました。ちぃこよりかなり太い↑今朝は初めて添い寝。添ってはいないけど、枕のところに添って長くなって寝る。私の顔の方にお尻を向けているのが残念ですが、場所的には添い寝風。ちぃこが少し譲ってくれたのかな。絶対に誰にも譲らない場所だったけど、こぃきを認めてくれたのかも。私を支配していたきゅうちゃんがちぃこを認めてくれたから、ちぃこは私のことを独占する子になったんだと思う。こぃきは私ベッタリの子にはなって欲しくない。いつか私に何かあった時、私ベッタリではこぃきの猫生が辛くなるから。とんぼ...解禁か

  • つるつる〜

    昨日、山桜桃の収穫。(ここは大阪の下町なので、どこかのおばさんたちが勝手に取って食べてるけど)私が収穫してるのをガレージの車の上でこぃきが見ていました。お買い物帰りの近所の猫ねねちゃんのお母さんに会い、立ち話。ねねちゃんのお母さんがこぃちゃん!こぃきちゃん!って呼びかけると自慢の技をご披露。こぃき、車の屋根に乗ってフロントガラスを滑り降りるのが得意なんです。ヘソ天で滑ったり、横向きに滑ったり、頭から降りてみたり。ご機嫌で何度も滑って見せてあげました。顔は小さいけど、お腹は…って。小顔なのに下半身はかなりアレ。可愛いけどね。今朝近所のお爺さんに呼び止められ、家の中の猫を見せてもらいました。見たくは無かったんだけど。一日中陽の当たらない真っ暗な部屋の中に大きい茶トラ。狭いアパートの玄関付近にヒモで繋がれていま...つるつる〜

  • ちぃこの日

    今日はちぃこの肉体が消えた日。夜中、私の腕の中で寝ていたちぃこ、ぎゅーっと足を伸ばして、すーっと魂が抜けた。そのまま私は布団の上に座って、舌の腫瘍で開いたままになっていた口を閉じてあげながら抱っこして朝を迎えた。全身が良い形になるように硬直させていた事を思い出しました。木曜から土曜まで私は猫成分ゼロの場所に外泊。夜、一人で寝る時に何を思うんだろうかって、自分の心を楽しみに就寝。私が思った事はちぃこの事でした。ひとりで寝るのは寂しい、ちぃこと寝たいって。ちぃこの事がやっぱり1番好きだって思いました。いつもはとんぼとこぃきが一緒にいてくれるけど、猫成分ゼロ環境ではちぃこを思っていました。で、きのうの夕方帰宅。留守番の旦那によるととんぼは寂しさの限界にきてたらしい。まだ1歳にもなっていない人間ベッタリじゃないこ...ちぃこの日

  • お気に入り

    こぃきのお気に入りの場所。一日の相当長い時間、細い道に面した窓から外を眺めてます。あまり人も車も通らないので、雀やカラスを見てるんだと思う。私が自転車で帰ってくると「あれ?知ってる人だけど、ちょっと怖いから逃げようかな」って感じです。家の中の私の事は好きだけど、玄関から出て外にいる私も好きだけど、どこか知らないところから乗り物に乗って帰ってきた私の事は好きじゃない。何が違うんだろね。外から写真が撮れるのは、玄関から出た私だから。網戸って写真に向かないわ。お気に入り

  • 3.8キロ

    こぃきの体重、3.8キロで落ち着いたもよう。ちょっと重いなぁって計ってみても変わらずです。でも重いんだよ。ちぃこが1番大きかった時と同じ3.8キロなんだけど、こぃきは片手で持ち上げられない。ちぃこの体は柔らかくて片手でフワッと持ち上がったのに、えらい違い。抱いてても倍くらいの重量に感じます。細長い子と球体の違いなんだろうか。頭と尻尾は小柄猫なのに。こぃきのしっぽ、すんごい細い。長いんだけど太さは普通の猫の半分くらいしか無い。細い蛇がお尻から生えてるみたい。私の体重は減ってしまった。去年ちぃこのお世話で44キロ台まで落ちてしまって、半年掛けて47キロくらいまで戻して。目標の48キロまであと少しだったのに。一生懸命に頑張ってご飯を食べて増やしたのに、また44キロ台。婆さんのガリガリは貧相でみっともないから太り...3.8キロ

  • 予想通り

    ちょっと前に縦型の爪とぎを買ってきました。こぃきが立て掛けて置いてあるアイロン台で爪とぎをしているので、立ってバリバリしたいのかなぁって。まずはとんぼを連れてきて爪とぎをやらせる。床側の面でしかやらない。次はこぃきを連れてきて置いてみる。床面で爪を研ぎ、立って出来る面がある事に気づいてバリバリ始めた。購入から10日ほど経ったのですが、とんぼは変わらずに床面のみ。こぃきは床面でお昼寝をしたり、立ってバリバリしたり、伸び上がって研究したり。きっと数ヶ月後にはとんぼも立って出来るようになるはず。いつもちぃこの行動を何ヶ月や何年も掛けて真似できるようになってたから。立って出来る麻縄のは使えるんだからできるようになる!はず。こぃき、尻が重過ぎてかジャンプ力が落ちてきたかも。健康で足腰に問題は無いんだけど、顔の割に下...予想通り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qははさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qははさん
ブログタイトル
おわりははじまりc^−^−
フォロー
おわりははじまりc^−^−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用