プレミアム付商品券購入対象者は、こちらもうまく活用しましょう!!
マイナポイントが先日は話題になりましたが、プレミアム付商品券の購入対象者は、こちらもうまく活用しましょう。 プレミアム付商品券とは、 消費税率の10%への引上げに伴い、家計の負担緩和や地域の消費下支えのため、 プレミアム付商品券事業を実施。 全国の市区町村が、対象となる方々に対して、25%もお得に買い物ができる 「プレミアム付商品券」を発行・販売します。プレミアム付商品券を買える人は、 ①住民税非課税...
デジタル資産を持つ高齢者が増えています。 ※ デジタル資産とは、 ネットで管理する預金や株式、投資信託、保険などのこと。 外国為替証拠金(FX)や仮想通貨や電子マネーも含まれます。昨今、このデジタル資産の放置が年々増えていると言われています。認知症になった高齢者のデジタル資産や相続時に見つからなかったデジタル資産などが放置されてしまっているのです。放置されることによって信託報酬や利用料がどんど...
先々回の記事、「2019(令和元)年の年金財政検証は?」では、6つの経済シナリオでの所得代替率を公表結果をもとにお話させて頂きました。過去記事はこちら↓http://riplabo.blog.fc2.com/blog-entry-907.htmlしかし、この所得代替率には落とし穴があるのです。どういうことか?先々回記事で所得代替率とは、 『 年金を受け取り始める時点における年金額が、現役世代の手取り収入額 (ボーナス込み)と比較してどのく...
皆様は、マイナンバーカードは作成されましたでしょうか?実は、現状マイナンバーカードの交付率は13.6%にとどまっているのです。ということは、全然普及していないということ。政府はマイナンバーカードの交付率向上と消費活性化策として、マイナポイントなるものを開始することを発表しました。要は、マイナンバーカードでのポイント付与制度ということです。(出所:総務省HP内より)臨時・特例の措置の本年10月開始のポイン...
「ブログリーダー」を活用して、リップラボさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。