chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弁護士 猪野亨のブログ http://inotoru.blog.fc2.com/

札幌より日々意見を発信。法科大学院廃止、弁護士人口激増の阻止、裁判員制度廃止に向け精力的に活動中。

猪野 亨
フォロー
住所
中央区
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/05/09

arrow_drop_down
  • 中国国籍のストーカー殺人に外国人の治安問題だと騒ぐ右翼の非常識

    先般、中国国籍の男が現時点では関係は不明ですが、警察からの警告がありながら殺人に及んだという事件がありました。 典型的なストーカー殺人ですが、何度もこうした事件が繰り返されることに憤りを感じます。自傷他害の可能性がある者、しかも極めて高い可能性がある者がありながら、現状、警告以上のものがありません。 現実には身の安全を守るためには身を隠すしかないのが現状です。 本事案では適切な指導がなされたでし...

  • ウクライナは戦争に勝つよりも復興の方が困難 勝つかもしれないから徹底抗戦というのはギャンブルで身を滅ぼすのと同じ

    ロシア・ウクライナ戦争はどうみても膠着状態です。今後、ウクライナがロシア軍を打ち破り、ウクライナ領内から駆逐する、というのはもはやかなり困難な状況となりました。 米国・NATOが直接の軍事介入をすればロシア軍などひとたまりもないですが、そうなれば核戦争になります。 そのような中でウクライナが目指す方向とどこなのか。「なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望むか」(Newsweek2023年11月28日) ロ...

  • スポーツ多目的車(SUV)に対する規制

    フランスのパリでスポーツ多目的車(SUV)に対する規制を住民投票で決めるという記事を見ました。「パリがSUV規制で住民投票へ 賛成なら駐車料金の「大幅引き上げ」」(朝日新聞2023年11月18日)「市の発表によると、パリでは過去10年間で、SUVの急増に伴い、市内を走る自動車のサイズや重量が増加し続けている。市は、SUVは衝突事故が死亡につながりやすいとし、「車体が重くて場所を取り、環境の汚染源になる」と主張。「...

  • オリンピック招致 「スポーツいいね」だけで良い訳がないでしょ 新聞、読んでますか?

    スポーツの観戦は普通に誰もが楽しめるものです。そこを否定する人はいません。 だからといってオリンピック招致に賛同できるかは全く別です。 石川県知事の馳浩石川県知事がIOCの委員に記念アルバムを作って配布したという裏話を披露しています。「「IOC委員に機密費でアルバム 馳氏発言が波紋 松野長官・お答え控える」 + 「国会生中継」 衆議院:補正予算案 予算委員会 岸田首相&NHK入り」(晴天とら日和) 機密費が使われ、当...

  • パンダ外交の何が悪い? フィフィ氏の右翼発言が記事になる

    日本に来た外国人のタレント(?)みたいな人たちは、とにかく右翼発言ばかりが目立ちます。「「パンダ外交」にフィフィが疑問提示 公明・山口代表に「他にやる事あるだろ!って国民少なくない」」(デイリー2023年11月22日)◻️公明・山口代表、あす訪中 パンダ貸与を要請へ https://t.co/0h0LWA15Nmかつては「日中友好の証」にパンダ外交…でも、いま税金まで使ってパンダを貸して下さいってのこのこ中国まで行って頭下げて...

  • 時速194キロも出せる車が販売されていること、規制されていないことにも問題がある

    「【問う 時速194km交通死亡事故】東京で遺族が講演 「弟の痛み、苦しみ、無念は計り知れない」「法解釈の是正を」」(大分合同新聞2023年11月25日) 194kmだけでなく160kmを超える事案もあるんですね。高速道路はなく、一般道でのこの速度ですからあまりに異常です。 検察官は、当初は通常の過失で起訴したそうですが、少なくとも検察官が危険運転致死罪で起訴しないという選択はあり得ません。公判審理の中で訴因変更により落...

  • 普通に考えれば世界はロシア・ウクライナ戦争の停戦を望んでいると思う 徹底抗戦派は特攻賛美と同列

    木村正人氏の論考ですが、ロシア・ウクライナ戦争について停戦を述べているものです。「「ウクライナの勝利」を信じなくなった世界、本音は「一刻も早い戦争終結を」」 ウクライナに勝利の見通しがなければ、武器供与をすべて無駄になります。考え方としてロシアを弱体化させるための代理戦争だから敢えて継続させることに意味があるという考え方もありますが、それも限界に来たというべきでしょう。当の米国がこのウクライナ援...

  • 『問題はロシアより、むしろアメリカだ』

    エマニュエル・トッド氏と池上彰氏の対談です。 対談といっても池上氏が聞き役、トッド氏の見解が述べられているものです。 このブログでもトッド氏の見解は紹介してきましたが、その考え方自体はすんなり理解できます。結論で?? という部分もありますが。 米国が今後、ますます国際的地位を低下させていくだろうということや欧州も同様だということは、私もしっくり行きます。 米国が民主主義の価値を押し付けるが、逆に...

  • 「反ユダヤ主義」を醸成しているのは誰なのか。ユダヤ系英コメディアンの発言こそ「恥を知れ」

    このユダヤ系英コメディアンの発言には心底、驚きました。「ユダヤ系英コメディアン「恥を知れ」TikTokを非難「ナチス以来の反ユダヤ主義運動を生み出している」」(よろず~2023年11月26日)「ハマス支持派の動画やユダヤ人に対する憎悪を助長しているという疑惑があるTikTokについて、若者に憎しみを助長するような画像を流していると主張」 そして、「恥を知れ」だそうです。 反ユダヤというものがあるとすれば...

  • 停戦に応じるかどうかは当事国が決めること だからウクライナ政府が戦争継続が正しいのか

    白井邦彦先生の論考です。「停戦論批判として「当事者が決めること」の主張への疑問」 当ブログでもお馴染みのコメンテーター秋風亭氏のコメント(停戦するかどうかは主権国家であるウクライナ自身が決めること)に対して、論評されています。 私も全く同感です。 停戦に応じるかどうかを最終的に決断するのは主権国家であるウクライナ政府です。ウクライナ政府に代わって第三国(第三者)が勝手に停戦合意書に署名するわけに...

  • 周囲の流れの中で運転することは大事なこと

    周囲の流れを全く無視して低速(指定速度未満)で走行する車、ウインカーもつけないのは論外として、右折直前かあるいは右折が始まってからウインカーを付ける車など周囲との円滑な走行を著しく妨げる運転は決して少なくありません。 これらの記事は私も同感です。「違反になるかも? 軽く押すと「自動でチカチカ」 3回は不十分? 普及進む「ワンタッチウインカー」とは」(くるまのニュース2023年11月23日)「周囲が迷惑に感じ...

  • ロシア・ウクライナ戦争で停戦を主張すると「親ロシア派」になる思考

    私がロシア擁護だというコメントがありましたので、コメントしておきます。http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6546.html#comment72295【以下、コメント】 昨年9/22の記事によれば〈核戦争回避、即時停戦のためにロシア批判は無意味〉が猪野先生のスタンスだったはず。他にも----1,年金が上がったから良かったなどと、クリミア併合を肯定的に評価し、さらにウクライナ批判に重きを置く。2,政権批判をする人の暗殺、民主...

  • 北海道新幹線の札幌伸張がさらに遅くなる 建設だけが目的だから

    北海道新幹線の札幌伸張が遅れています。一体、いつに開業になるのかも不明な状況です。「<新幹線の現在地 整備計画から50年>③全線開通のめど立たず」(北海道新聞2023年11月25日) 建設の意味があるのでしょうか。 私はもちろん北海道新幹線の建設には反対です。無駄遣いになるだけだからです。むしろ地元の在来線を廃止することになり、その方が問題です。特に札幌、長万部間は過疎地域であり、最初から利用も少ない、...

  • スポーツ紙のコタツ記事はやっぱり不快かも 世間を小馬鹿にする人たちを持ち上げる

    これを見てなるほどと思います。「江川紹子さん、コタツ記事を量産するスポーツ紙に苦言「ほとんどドロボーじゃないか」「この発言もコタツにしてみろよ」」(弁護士ドットコム) 江川紹子さんが不快に思うのは知的財産をタダでその成果を奪うから。 そのコタツ記事自体の内容は濃いわけで、そういった方たちを取り上げた内容はまともなものだと思います。しかし、タダ乗りはいかんです。 逆に取り上げられて喜んでいるような...

  • フランシスコ・ローマ教皇の「イスラエル・ハマスの戦闘は「テロ」」 ユダヤ教会は間違っている

    イスラエルによるガザ地区を殲滅させる殺戮行為が続いています。 ローマ教皇が「イスラエル・ハマスの戦闘は「テロ」」と発言しています。テロ行為の定義にもよりますが、少なくともイスラエルの行為を批判するローマ教皇の発言は当然のものです。「イスラエル・ハマスの戦闘は「テロ」 教皇発言にユダヤ系団体反発」(毎日新聞2023年11月24日)「教皇は22日、バチカンのサンピエトロ広場での一般謁見でイスラエルとハマスの戦...

  • ロシア・ウクライナ戦争に関する報道 ゼレンスキー氏の責任は重い

    ロシア・ウクライナ戦争は、ウクライナによる「反転攻勢」が開始されたものの膠着状態というのが大方の見方ではないかと思われます。 ただ、ネット上の報道や意見はこのようになります。「ウクライナなぜ士気高いまま? 開戦まもなく2年 西側兵器の供与による好循環/ロシアが抜け出せぬ悪循環とは」(のりものニュース2023年11月18日) 白石光氏(戦史研究家)のご意見ですが、ウクライナ軍兵士は士気が高いままだそうです。...

  • 電動キックボードは残念ながら安全性を確保できない 規制(禁止)が当然だ

    「違反相次ぐ電動キックボードに怒りと不安の声…「二人乗りで通学する子どもにヒヤヒヤ」「法が矛盾している」」(弁護士ドットコム) 以前からこの電動キックボードの問題はニュースになっていました。 これを利用する層があまりに非常識な利用の仕方をしているということです。しかも、業界との癒着まで指摘されてきていたのですから、この電動キックボードの「解禁」は明らかに失敗だったのです。「電動キックボードの狂気 ...

  • 「男性専用車両」と言い出すと違った方向に向かい出す

    ニュースでの拡散を狙った企画が「男性専用車両」でしょう。「都電で「男性専用車両」運行、「弱い男性を認めてほしい」「女性支援を否定しない」乗客の希望を乗せた40分間」(弁護士ドットコム) この記事のタイトルを最初に読んだときは、ついに「男性専用車両」かと驚きました。そしたら私的な企画であり、鉄道事業者によるものではないということでほっとしました。 「男性専用車両」ということになると、行き着く先は完全...

  • 本日、札幌聾学校での日本手話での充実を求める署名32,619筆を北海道教育委員会に提出しました

    2022年3月に初めて北海道教育委員会に札幌聾学校での日本手話の授業お改善を申し入れました。 同時に立命館大学文学部佐野愛子教授を中心に札幌聾学校での日本手話での充実を求める署名集めがスタートしました。 インターネットも含め、ご署名いご協力頂いたみなさまに御礼申し上げます。 本日、昨日までに集まった32,619筆を北海道教育委員会に提出してきました。 倉本博史教育長の対応を求めましたが、その対応...

  • 家族法制の見直しに際し、離婚後双方親権を導入することに反対する意見書(札幌弁護士会)

    家族法制の見直しに際し、離婚後双方親権を導入することに反対する意見書第1 意見の趣旨 当会は、家族法制の見直しに際し、離婚後双方親権を導入することに強く反対する。第2 意見の理由1 法制審議会での議論状況 現在、法制審議会で家族法制の見直しが進められており、令和4年11月15日に「家族法制の見直しに関する中間試案」が取りまとめられたが、その後も家族法制の見直しに関する要綱案の取りまとめに向けて議論...

  • 司法試験合格者数を直ちに減員することを求める会長声明(札幌弁護士会)

    司法試験合格者数を直ちに減員することを求める会長声明 2023(令和5)年11月8日、本年(令和5年)度司法試験の最終合格者数が1781人と発表されました。前年度(1403人)に比べ、378人も増加したことになります。 このように司法試験合格者数が大幅に増加したのは、本年度の司法試験受験者数が3897人であり、前年度(3082人)から846人増加したことによるものと思われます。また、かかる受験者数の増加は、本年度から在学中受...

  • 池田大作氏の死去にあたって

    公明党を創設、宗教団体でありながら政界に進出しようとしたことは、やはり功罪はあると思います。 私は、高校生のときでしたが、横浜駅だったか関内だったか失念しましたが、戸田記念館での原爆に関する展示を見たことが今でも記憶に残っています。 原爆に関する展示物を見たのは二度目です。中学生のときにも社会科の先生が展示があると教えてくれたので行きました。戸田記念館ではなく、それは期間限定のものです。 戸田記...

  • 激辛自体には何の価値もない、もちろん子どもが食べるものでもない

    「激辛ドリンクやお菓子は危険?子どもが体調不良に…保護者「どうしてくれるの?」と怒り」(弁護士ドットコム) コンビニとか「激辛」を売りにしているものがありますが、辛いこと自体においしさなどありません。 辛いものが好きな人がいることは承知しています。しかし、激辛は何のためにあるのでしょう。 辛いからおいしいという料理も食べたことはあります。辛いのに妙においしかったという経験です。但し、激辛ではありま...

  • イスラエルに「反ユダヤ主義」を口にする資格はない 自分たちの殺戮行為を止め、謝罪すべきだ

    イスラエルの蛮行はとどまるところを知りません。先日もガザ北部のシファ病院を攻撃、多くの乳児が死亡しました。 世界に反イスラエルの声が大きくなってくるのは当然のことです。 もちろん「反イスラエル」と「反ユダヤ」は異なります。イスラエルという国家がやっている殺戮行為は絶対に許してはいけません。 しかし、「反ユダヤ」はユダヤ人であるが故の排斥であればもちろんダメです。 欧米などには根強く「反ユダヤ」感...

  • もうホストクラブ自体がダメだということ 近寄るべきではない

    「ホストクラブの高額請求問題、新宿区が売掛金の自主規制を要請「この街が再生するには今が最後のチャンス」」(弁護士ドットコム) 新宿区長のこの言葉ですよね。「新宿区役所で開いた会見では、「儲けるために他人を不幸にしてもいい、という考えをこの街の商売のルールにしてほしくない」(吉住区長)と強い意気込みを語った。」 悪徳業者すべてに共通しています。高齢者に役に立たないものを高額で売りつけて有り金みんな巻...

  • 8時間労働も嫌うとは スマホさえあればいいのか 日本社会が歪んでいく

    「「9時〜17時労働でおかしくなりそう」新社会人の涙に賛否…回避する術はあるのか?」(弁護士ドットコム) 8時間労働、その前後の通勤時間を苦痛に感じる若者の話ですが、はっきりいって劣化です。 働かないでカネ(賃金)だけ寄越せというのでしょうか。 ネット上の声でしょうか、紹介されていますが、あまりにもお粗末です。「「1日8時間勤務がセオリーではなく、4時間〜6時間勤務で最低限の生活ができるようになればいいの...

  • 温暖化が急激に進む中で東京の再開発で緑が減るという愚策

    「神宮外苑1000本伐採で「都民の熱中症リスク高まる」気候学者の“東京熱帯化”メカニズムとは」(弁護士ドットコム) これだけ温暖化が酷い状態になっているのに1000本も伐採ですか。ビッグモーターみたいな発想です。 地球温暖化自体の問題もさることながら都市部は温暖化が急激に進行していることが問題です。地球温暖化ではなく、地球沸騰化という言葉を聞いて、なるほどと思いました。 なのにこの今の時代に緑を減らしてしま...

  • イスラエルがガザ地区シファ病院を攻撃 ハマスの司令部? たくさんの乳児が死のうと岸田総理は何も感じない

    イスラエル軍の蛮行はとどまるところを知りません。ガザ地区最大のシファ病院を攻撃しました。 理由はそこがハマスの司令部だから。 その結果は悲惨です。「ガザ地区最大のシファ病院 医薬品不足など原因で患者12人死亡」(NHK2023年11月13日)「ガザ北部 ・シファ病院で新生児ら死亡 保育器の電源切れる 病院閉鎖相次ぐ」(東京新聞2023年11月14日) さらにイスラエル軍は退避勧告です。「イスラエル軍、シファ病院に「1時...

  • 貧困ビジネスの悪質さ 生活保護課の対応こそ問題 貧困ビジネスと闘いましょう

    貧困ビジネスは、生活保護を受給すべき人たちをかき集めてきて、支給される生活保護費をピンハネするものです。 本来、生活保護の基準では家賃の上限は決まっているのに名目を変えて保護費からむしり取ります。 札幌でもあります。2万円もしない家賃の部屋を業者が借り上げ、それを4万円以上で転貸するというやり方です。 家賃が払えなくなれば、事前・事後にとった承諾書、すぐに出て行く、部屋の荷物はすべて処分していいと...

  • 英国政府はイスラエル支持の確信犯 警察がデモを規制しろ?

    英国政府は3枚舌外交を展開していましたが、要はイスラエル支持です。 あまりに露骨です。 ロンドンでもイスラエルに停戦を求める大規模なデモが起きています。 そうした行動は本当に素晴らしいと思います。 政権側の敵視がすごいです。「スーナク英首相、内相への信頼変わらず 親パレスチナ・デモ対応で警察批判めぐり」(BBC2023年11月11日)「イギリスの首相官邸は10日、警察のデモ対応が偏っていると批判したスエラ・ブ...

  • ウクライナ情勢はどのようになっているのか

    ロシア・ウクライナ戦争の情勢はどのようになっているのか、今年6月から始まったとされるウクライナによる「反転攻勢」ですが、膠着状態の中で大方は失敗だと見られています。 ロシア軍を駆逐して占領地を解放するということが非現実的になってきたということでしょう。「ロシア軍、アブデーフカで損耗強いれば戦力低下へ=ウクライナ大統領」(ロイター2023年11月15日) マスコミの報じ方は、ウクライナ軍が優勢なんでしょう...

  • ウクライナに停戦させず「反転攻勢」を煽ることはウクライナ市民の命を奪う反ウクライナ行為

    ウクライナの「反転攻勢」は。ロシアに奪われた領土を奪還するため、 しかし、それは何のため、誰のため? 自国の領土が奪われたんだから当然なのか。 土地のために闘いには私は全く意義を見いだせません。少なくとも自分の命を賭してまで戦闘に加わるなどという気持ちは全くありません。自分の命のほうが「たかが領土」よりも大切だからです。 命が大切なのは一度、失ったら終わりだからです。それは誰の命だって同じです。...

  • ユーチューブの集金システムに疑問 職業と言えるのか 女性をターゲットにする弱い者イジメの「私人逮捕系」

    「私人逮捕系」を自称するユーチューバーが逮捕されました。 やっていることがえげつないものばかりです。 報じられているのは、18歳の女性にパパ活やっていると言い掛かりをつけ、女性の容姿を動画を撮影、ユーチューブにアップしたものです。 さらには女性がチケットを不正転売していると決めつけて同様に動画で撮影してアップしたものがあるといいます。「「煉獄コロアキ」名誉毀損罪で逮捕、「私人逮捕系」YouTuberの摘発...

  • 中国の指導体制をみると独裁には弊害が明らかに出てくる

    中国では、習近平指導部が続いています。これまで憲法によって定められていた「2期10年」の枠を撤廃、現在、3期目になっています。「全人代、習近平国家主席を選出 任期制限自ら撤廃、未踏の3期目に」(朝日新聞2023年3月10日) この間、不可解なのが外相や国防相が突然の解任であったり、李克強前首相の突然の死去です。「中国、李尚福国防相を解任 消息絶ち2カ月、秦剛外相に続く異例事態」(朝日新聞2023年10月24日)「中...

  • 苦々しく思う障害者に認められた駐車禁止除外証の濫用 駐車違反は誰もが寛容的に見ているわけではない

    特に私は、大型の自動車、高額自動車などが路駐をしているのをみると不快になります。自分にカネは使ってもわずかな駐車料金すらも払わないで周囲に迷惑を掛けても何とも思わないその根性が特に不快です。だいたいが大きな車であるためにその路駐自体が邪魔そのものです。 不快に思っているのは私だけではないと思います。みな誰もが駐車料金を払って駐車しています。 それ以上に私が不愉快なのは、障害者の駐車禁止除外証の濫...

  • 改造車による事故か こんなのが野放しにされる怖さ 自動車産業の意向の反映か

    札幌で起きた事故です。「走行中の軽乗用車 左前輪タイヤ外れ“3歳ぐらいの女の子”直撃…意識不明 「オフロード仕様のタイヤ ボルトは5本外れていた」車高高く改造か」(UHB2023年11月14日) 軽自動車なのにその規格を超えるような大きなタイヤが不自然に付けられています。 恐らく自分でやったのでしょう。こんなタイヤのとりつけなどやってくれるところはないからです。以前は車検飛ばしでいろいろな改造が蔓延っていたようで...

  • 1日4時間の戦闘休止の意味 北部で病院が機能停止 イスラエルがやっていることはガザを消滅させること 岸田政権の責任は重い

    未だに「ハマスが~」と言っているような人たちはいるのでしょうか。 ガザ北部では病院が機能停止だそうです。「ガザ北部、全病院が「機能停止」 ハマス保健当局」(時事通信2023年11月13日) イスラエル軍によって完全包囲された状態、電気や水も遮断という状況下だけでなく、病院も攻撃対象となっていたのですから、病院の機能停止は時間の問題でした。 多くの乳児の命が奪われるという結果について、欧米や日本は責任を負...

  • ウクライナはなお徹底抗戦すべきなのか。見えた米国・欧州のマネー至上主義

    ウクライナに対する世界の関心は急速に低下しています。 この場合の世界とは、米欧諸国のことです。ウクライナを軍事的に支援してきたのが米欧諸国での関心が低下するとその他の国は米欧諸国にはそっぽを向いていますから、世界全体がということになってしまう構図です。 しかし(?)、ウクライナ側はロシアの戦車を殲滅したとか大きな戦果が強調されています。「ウクライナ軍 激戦続く東部で「ロシア側に大損失与えた」発表...

  • イスラエルによる4時間の停止には全く意味がなく非人道的な行為を直ちに止めさせるべきだ

    イスラエルは米国から「忠告」を受け、4時間の戦闘休止ということになりました。「【10日詳細】“イスラエル 1日4時間 戦闘休止” ガザ地区北部」(NHK2023年11月10日) これが現実にパレスチナ側の死傷者をなくすことにはなりません。わずか4時間で何ができるというのでしょうか。ガザ地区に取り残された大勢の人たちが避難するための時間ということになりますが、現実に移動するための手段はなく、既に食料や水などの供給もない...

  • 育休に10割支給だというのであれば、生活保護世帯で育児期間中は働けなんて言ったらダメですよね

    自民党岸田政権が育児休暇期間中10割支給にすると言い出していますが、それに対する皮斑が根強いのは、①とりたくてもとれない、とれば他の従業員の仕事gが増える、②大企業以外で育休をとることを前提にした雇用確保は無理、ということがあげられます。 そうであればそれとは関係がない生活保護世帯であれば育児にどちらの両親も専念してもらうのが良いということになります。 乳児だろうと幼児だろうと保育所に預けて働け な...

  • イスラエルの蛮行に欧州諸国が何も言えないのはこれまでやってきたことが正義とは無縁だからだ

    イスラエルの蛮行を欧州諸国が批判できません。米国とは違い、イスラエル支持一辺倒ではないにも関わらず、です。 英国は、三枚舌外交と揶揄され、イスラエル、パレスチナの紛争の発端を作った最大の責任があります。しかし、その責任を全く果たしていません。 ドイツは、あのナチス時代にユダヤ人大虐殺を行った負の歴史があります。 だからイスラエルに強く言えないと言われることがあります。 しかし、それは正しい姿勢な...

  • 育休を取りやすくするが10割に引き上げるという愚策 岸田総理自身の給与引き上げと同じレベル

    男性の育児休暇取得が進まず、それに対する政府の政策が10割給付という案が出て来ました。「育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省」(時事通信2023年11月9日) こうなると育児休暇を取得しないと「損」ということになるからでしょうか。 正直、育児休暇が当然かといえば現代日本社会で「当然」とまでは言えるとは思えません。 現状では、取ると言ったもん勝ちでしょう。取ると言える人が取るわけで「取りたくても...

  • 司法試験合格者数1781人という異様な数字 法科大学院制度こそ悪の元凶 法科大学院関係者、日弁連執行部の無責任を批判する

    今年の司法試験合格者が発表になりましたが、少々驚きました。1781人でした。 在学中の受験ができるようになり、受験者数が増えたとはいえ、846人にすぎません。 昨年の1403人から378人もの大激増です。 法科大学院制度を何としても死守したい、在学中受験を認めることによるいわゆる3+2の効果を確保したという露骨な動機が働いたものです。 政策的に決定された大激増です。 マスコミの報じ方にも問題があります。「司法...

  • イスラエルのジェノサイド 日本は決して「バランス」外交ではない

    イスラエルとハマスの戦闘について日本は「バランス外交」と言われることがあります。 デタラメです。イスラエルの蛮行を黙認、イスラエルに加担する米国の行為を黙認、どう考えても日本政府の姿勢に「バランス」はなく明らかにイスラエル、米国寄りです。 それがマスコミは日本の立ち位置を「バランス外交」としています。「試される日本の中東バランス外交」(NHK2023年11月9日)「中東情勢、日本はなぜバランス外交? G7外...

  • イスラエルの人質の解放がない限り停戦しないというのは道理に反する ハマスが人質を解放しても停戦はないということ

    イスラエルのネタニヤフ首相は、人質の解放がない限り停戦はないと断言してしまいました。 米国はそれでも人質解放のために3日の戦闘の一時停止を要請したがイスラエル側が拒否したというものです。「米、3日間の戦闘停止要請 イスラエル応じず 報道」(時事通信2023年11月8日) 米国の要請も国内世論向けであり、本気でイスラエルに戦闘を中断させようなどとは考えていません。 米国が本気でイスラエルを恫喝したら全く違...

  • ウクライナ大統領選挙の延期 ゼレンスキー大統領自身が決めてしまうことの危うさ 日本の議員任期延長改憲問題

    「ゼレンスキー大統領、来春の大統領選挙の延期を強く示唆「今は適切な時期ではない」」(読売新聞2023年11月7日) 先日、元大統領府顧問が立候補を表明したばかりだったので、かなり露骨に感じました。「ウクライナ大統領選に元・大統領府顧問が立候補表明 “政治的手段で失地回復する”」(テレビ朝日2023年11月2日) 元大統領顧問アレストビッチ氏は「ロシアに占領された地域を政治的手段によって回復する」といのが選挙公約で...

  • 国連安保理の拒否権の考え方 篠田英朗氏の見解

    篠田英朗氏といえば右翼の論客です。東京新聞にインタビュー記事がありました。「アリ地獄に落ちた欧米諸国 イスラエル・ハマス衝突1カ月 篠田英朗・東京外大教授に聞く」(東京新聞2023年11月7日) 全体のトーンはみすみすハマスの罠にはまった欧米という感じでやはり右派だよねと思うところはありますが、欧米の過信や米国の妄想という観点はなるほどと思いました。 その箇所です。「アメリカなど欧米諸国は当初、政治的、...

  • 閣僚による核兵器使用発言はイスラエルの体質を示す 「今」、使用しないだけ

    イスラエルの閣僚、その中でも極右だそうでそうですが、ガザに対する核兵器使用も選択肢の1つだと発言しました。 しかし、奇っ怪なのは、ネタニヤフ首相はそれを否定するだけで、閣僚を罷免したりしていません。「イスラエル閣僚の「核兵器も選択肢」発言 アラブ諸国が非難」(毎日新聞2023年11月6日) 連立内閣右派政権ですから、右派の意向を全く無視できません。 ネタニヤフ氏が否定したのはあくまで「今」というだけ。一...

  • 国鉄分割民営化は労働組合潰しと地方切り捨てのため JR東日本が経営していても結果は同じ

    北海道新聞に国鉄分割民営化の経緯と現在のJR北海道が置かれている厳しい状況が特集されています。「JR北海道 ①民営化時の地域分割 道内、地理的に不利<イチから!解説>」(北海道新聞2023年11月4日) 今、この状況になることがわかっていたら分割はしなかった? 同記事は、元国交相幹部の言葉として「現在のJR北海道の経営状況を想像できていれば、こういう(北海道を切り離す形の国鉄改革はしていないと思う」として紹介...

  • 即時停戦と武器供与 ウクライナに対する停戦要請に一部のリベラル派は反対し武器供与を要求するのだろうか

    イスラエルが行っているガザ侵攻は自衛権の行使とは名ばかりの単なる虐殺行為です。 救急車の車列を空爆するなど狂気の沙汰で断じて許されるものではありません。イスラエル側はあくまでハマスが利用していたと言っていますが、ハマスを口実にすれば何でもありの様相です。 国際社会は明らかにイスラエルを非難しています。米国はイスラエルの蛮行を止めることに関しては全くやる気がありません。批判の矛先がバイデン政権に向...

  • 札駅バス停はどこ? 不案内、わかりづらい表記も結構ある

    札幌駅南口の再開発によりバスターミナルが使えなくなり、仮設の停留所が使われるようになりました。 18カ所に分散だそうです。本当にわかりやすい案内をしないと利用者は困るでしょう。 北海道新聞に「不満続出」(2023年11月2日)という記事がありました。 最低でも5年間は仮設だそうです。再開発が果たして結果として便利になるのでしょうか。 それはともかくわかりやすさは徹底してくれないと困ります。 私はバスで札幌...

  • エスカレーターは歩かない 北海道新聞の社説に全面賛同

    エスカレーターで歩くことはどうなのか。やはり安全面から歩行しないでくれというのであれば、私は歩行はしません。 北海道新聞の社説です。「<社説>エスカレーター 「歩かない」が安全守る」(北海道新聞2023年10月30日)「条例化で先行する埼玉県の調査によると、2022年度、駅のエスカレーターを「日常的に」「どちらかというと」立ち止まって利用した人は合わせて70%を超す。 立ち止まる割合は条例制定前に比べて...

  • 米国は一切、イスラエルの蛮行を止める気はない 欺されてはいけない

    イスラエルによる殺戮行為はとどまるところを知りません。 救急車ですらハマスが使っているという情報を得たというだけで爆撃します。「イスラエル軍、ガザで救急車を空爆 15人死亡」(ABEMA2023年11月4日) 米国は「中断」を要請したとあります。「イスラエル、ガザで救急車や学校など攻撃 米は中断要請」(産経新聞2023年11月4日) しかし、やっぱりというかイスラエル側は拒否。米国は最初からイスラエルの行為を止める気...

  • 池上彰氏のイスラエルによるガザ侵攻の解説が酷すぎる

    11月4日、テレビ朝日で報じられたこの池上彰氏の解説は本当に最低レベルです。「池上彰のニュースそうだったのか!!最新のパレスチナ情勢や10月からの新制度「インボイス制度」とは?」 タレント相手に講釈するのですが、ハマスの行為ばかりが強調され、しかし、イスラエルが今、現実に行っている殺戮行為については触れないというアンバランス。 イスラエルがパレスチナ人を駆逐して建国した事実も触れない。 イスラエルが一...

  • ゼレンスキー氏が停戦拒否? これまでの停戦拒否が自分の首を絞めただけでなく自国民の被害を拡大させた

    ロシア・ウクライナ戦争ですが、既にウクライナによる「反転攻勢」は限界を露呈しつつあります。「ウクライナ軍「膠着状態にある」、航空優勢の確保強調…露軍は攻勢強め製油所が炎上」(読売新聞2023年11月3日) これまでもウクライナ軍がロシアの防衛戦を突破かなどという記事が散見されていましたが、実態は大方の予想通りの状況です。 ここにきて米国では下院を中心にウクライナ支援の先が見通せなくなっています。 ウクラ...

  • イスラエルの殺戮行為こそ止めなければならない 絶滅戦争が激しくなる 米国は停戦を主導せよ

    イスラエルはガザ難民キャンプにも爆撃しています。「イスラエル、ガザ難民キャンプを空爆 住民ら多数死傷」(BBC2023年11月1日)「イスラエル軍は10月31日、パレスチナ自治区ガザ地区北部の難民キャンプを空爆し、イスラム組織ハマスの司令官を殺害したと発表した。多数の民間人の死傷者も出ているもよう。イスラエル軍は地上作戦も進めている。イスラエル軍が攻撃したのは、ガザ市の北にあるジャバリア難民キャンプ。国連など...

  • 停戦を拒否したイスラエル・ネタニヤフ首相は人類を敵にまわす

    世界中(但し、米国を除く)がイスラエルに対して停戦を求めているにも関わらず、イスラエル・ネタニヤフ首相は停戦拒否を明言しました。「イスラエル首相「停戦ない」断言」(朝日新聞2023年11月1日) 病院にまで着弾しているのですから、もはやガザ地区に安全なところはありません。初期の頃には北部から南部へ避難せよ、なんていうのもありましたが、南部も無差別爆撃をしているだけでなく、そもそも200万人以上の人々が安全...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猪野 亨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猪野 亨さん
ブログタイトル
弁護士 猪野亨のブログ
フォロー
弁護士 猪野亨のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用