chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 百日草のエクスクイジート咲く

    百日草のエクスクイジートが咲いている。 百日草は育てやすい。花の色もたくさんある。重宝な花だ。 この色もいいなー。 シャロンを植える。

  • 百日草のエクスクイジート咲く

    百日草のエクスクイジートが咲いている。 百日草は育てやすい。花の色もたくさんある。重宝な花だ。 この色もいいなー。 シャロンを植える。

  • 紅貴植える

    鶏頭の紅貴植える。昨年まで200穴のセルトレーに撒いて育てていたが今年は芽が出ない。セルトレーに筋撒きにしてポットへ移し育てた。手間がすごくかかる。ヒマワリも128穴のセルトレーに撒いたがほとんど全滅

  • 鷹の爪植える

    鷹の爪を植える。種から育ててようやくだ。 鷹の爪はうどんやラーメンに入れる。香りと辛さで相性抜群だ。中でもお気に入りは麻婆豆腐だ。いつも食卓の近くに掛けてある。はさみできざんで入れて食べる。

  • シャロンのツボミ

    ようやく シャロンが咲き始めた。 今年はたくさんの苗を育てた。シャロンの群生に期待だ。 アンティーチョークの花が咲き始めた。すごく大きくなった。食用にもなるらしい。 別名 朝鮮アザミ

  • エクスクイジートが咲き始めた

    百日草のエクスクイジートが咲き始めた。 ばらの花が咲いている。 ユリもたくさん咲いた。満開になったので切り花にした。 シンピジュームが長い間咲いている。 ジャンボニ

  • 美女撫子咲く

    美女なでしこが咲き始めた。髭なでしことも言う。9月に種を撒いて4月に苗を植える。ようやくだ。 梅雨の季節はやっぱ紫陽花だ。雨に打たれたアジサイは風情があってよい。ブルー ホワイト 紫 赤いろい

  • 矢車草咲く

    矢車草が咲いている。 ブルー レッド ホワイト ピンクどの花見てもきれいだな。 函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢ぐるまの花 啄木 啄木の歌にヤグルマソウの歌があった。高校生の時石川

  • 千日紅をポットへ移す

    育苗箱に筋播きをする。ポットへ移す。 右側が今日ポットへ移した千日紅。左側がジャイアントライム。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさんさん
ブログタイトル
ほっこり農園
フォロー
ほっこり農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用