認知症の母のこと、要介護3の父との老老介護のこと。日常のグチなど。
2018年夏の終わりに母のアルツハイマー型認知症だということがわかりました、要介護1です。 父は足と心臓が悪く要介護3。 自宅から通いながら探り探りの介護、今行き詰っている誰かにみんな同じだと思っていただければいいなと思っています。
去年の11月父の退院が決まったころ家から電話が来て義母が検査入院することになったと。元々便秘がひどくて処方の下剤じゃ足りなくて市販のを足して飲んでいる義母、出…
8日から父がまた入院してるのでもみじ🐱と実家に来ています。母はすすんでる印象、些細なことも何もかも右から左に受け流せばいいんだろうけど、ついつい大喧嘩してし…
父が心不全で入院して退院間近のとき 「食事届けてくれるところさがしてくれ」 すぐ近くの小さなスーパーは店を閉めてしまって普段一つのコンビニしかいけない。私が行…
昨日は朝四時半に目が覚めて眠れなくて、7時にそろそろ起きようかと……あれ?バリウム(市の検診)今日じゃない?食事も水分も大丈夫なので慌てて準備して行きました。…
父が要介護3に認定されたので母と同じケアマネさんにお願いし昨日来ていただきました。ところが何度も11時と言ったのに父がなぜか初めから10時と思い込んでいて同じ…
うちの1号(長女)4月に一人暮らし始めました。令和に合わせて(な訳でもないけど)独立は縁起がいいね✨1ヶ月半の父の入院母の介護(という程手はかからないけど精神…
夜母が眠ったなと思ったら、「お父さん!地震!」いや、地震じゃないよ揺れてないよ「縦揺れだった!」🤔?夢見たのかな?もう一言声かけようか考えてると入れ歯を飴の…
今日は夕方母に留守番してもらって散歩に行ってきましたよ小学生の時の通学路や懐かしい道、昔からある餅屋さんに寄ったら夕方だからほとんど何も無かったんだけど、お赤…
毎日父のところに行かなくてもいいんじゃないかと😑母が寂しいと言い出すから仕方がないけどね。2~3月の父の入院保険の申請、科が色々変わったから面倒なんだけど窓…
今回の父の入院で両親の年金や家計管理仕分け等母と一緒にやったんだけど、娘と一緒にやることが親としてのプライドを刺激するのだろうか?諸々の引き落とし以外の窓口支…
2月17日から3月末まで父が心筋梗塞と肺炎で入院、その間母を1人に出来ないからずっと実家に泊まり込み。そして3月末1号がでんすけとくりおを連れて独立、せめて最…
母の要介護認定、去年申請したのがようやく結果がきました。 要介護1 要支援だと思うと言われていたので、今はこんなもんでしょう。ようやくデイに行くと母に言わせた…
11/5が母の病院、6~12まで父のペースメーカーの電池交換手術で、11/5~12まで実家にお泊り。病院はね……先生が怖くて質問もできない私の頭の心配をされた…
母の病院(脳外科)に2度ついていったら先生が苦手なタイプだったよ同じタイプの先生は娘たちが幼い時の小児科の先生とモルモット飼ってた時の動物病院の先生がいたな~…
実家の母のことです。私が結婚を考え始めたころに免許を取って80歳を過ぎた今も元気に運転してる母、最近かなり記憶が怪しい。話しをしていても「さっき言ったよ」って…
あの日から7年目です。 別な方のブログで1年に一度は震災のこと書いてきて、でも去年は抜けてます。去年はね~検査、胃の内視鏡手術、開腹手術の3回で計2か月半?位…
結婚して数年経った頃、旦那はぜんそくになってから元々あまり吸わないタバコはすっぱりやめた。だが酒だけはやめられない男なのだ。365日晩酌。熱があるとき以外は毎…
3号、甘やかして育てたつもりはないが末っ子だからのんびり育ってしまっのはしょうがない。9月半ばから通っている自動車学校、仮免の実地と学科を数回ずつ落ちて1月末…
先週義母がマッサージの帰りにイベントで【ご自由にお持ちください】とあった海上保安庁の小さいマスコットを4つもらってきた。微妙のちょっとかわいい寄りな感じ娘たち…
去年の夏から冬に義母が妹の介護に通っていたんだけどその後無事に施設に入所。疲れ果てて、その他にも義母の従妹のご主人が認知症で施設に入ったこともあり、自宅で看る…
ハンドメイドブログを移転しました。「うさぎのてしごと」 読者になってくださった方々ありがとうございました、もしよければ移転先でもよろ…
「ブログリーダー」を活用して、橘 亜梨子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。