chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルで心地いい暮らし https://apricot339.exblog.jp/

インテリア・収納・家事・宿根草中心の庭づくり。家族が心地よく暮らせるおうちを目指しています。

夫と高1・長男、中1・長女、小5・次女の5人暮らし。 家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。

Misaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/06

arrow_drop_down
  • レンタルしたルンバを試してみました@ルンバの使い方

    ロボット掃除機「ルンバ960」をレンタルしてから1週間がたちました。ルンバの使い方とお手入れについての感想を2回にわけてまとめようと思います^^使うときは...

  • 手作り玄米みその完成

    玄米みその仕込みから一年、みそを開けてみました!▼仕込みの記事はこちら▼カビが生えることもなくいい感じに熟成していました。重しをしっかりとしていたおかげで...

  • 2020年にやりたい庭しごと

    今週から庭しごとを再開。まだまだ寒いからと安心していたら、あちこちから雑草やが生えていました~。草の勢いが増すまえにやれることをやっておかないと!さて、2...

  • ロボット掃除機・ルンバのレンタル

    長年使っている掃除機(コードあり)の調子が悪く、掃除機の買いかえの検討をしています。いろんなタイプがある掃除機の中でもこのごろはロボット掃除機が気になるよ...

  • フライパンの買い替え

    フライパンを買い替えました。新しいフライパンはガス火対応の22cmと深型26cm。取っ手がとれるティファールのものです。わたしの弟がTurkの鉄のフライパ...

  • 冬の庭しごと ガーデンシェッドの窓の取りつけ

    わたしは庭しごとをお休みしていますが、夫は今月もコツコツと作業を進めています。夫が作っているガーデンシェッド、週末に窓がつきました!ブラウンで塗装した木枠...

  • スマホの修理と、カフェでランチと、ハーブティー

    iPhoneの修理のため名古屋のApple Storeに行ってきました。去年の終わりごろから突然スマホの電源が切れ、すぐに立ち上がっても「検索中」の表示が...

  • 無印良品のキャスター付き収納の活用法

    家のあちこちでキャスター付き収納を取り入れています。キャスターの一番のメリットは移動がスムーズになること!ちいさな力で出し入れできるようになり、掃除もラク...

  • 冬の庭で見つけた「小さな春」

    お正月休みが明けてから仕事や子どもの行事などやることが続き、疲れがたまっているのか?体が重たいです。このごろは庭に出る時間と気持ちの余裕もなかったのですが...

  • 2019年の庭しごとの振り返り BEFORE→AFTER

    荒れ放題になっていた庭をリセットして、庭づくりをするようになって5年。2019年は庭のフォーカルポイントとなるガーデンシェッドを作り、低木と宿根草を中心と...

  • 新しい年に新調したモノ バスタオルの買い替え

    新しい年になりバスタオルを新調しました。今までは無印良品のコンパクトバスタオルを愛用していました。数年経つとさすがにくたびれてきたので、同じモノに買い替え...

  • 篠田桃紅展に行ってきました

    週末は長女と一緒に名古屋へ。空には気持ちのいい青空が広がっていました!わたしのお目当ては、JR名古屋タカシマヤで開催している「墨と百年、いまを生きる 篠田...

  • 2020年の目標を漢字一文字で表すと…

    毎年恒例となっている漢字一文字で表す新年の目標。2019年は、自分のことをもっと理解していきたいとじぶんを知るの「知」を目標にしました。これはちょっとハー...

  • 2020年 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。マイペースなブログですが、みなさまのおかげで昨年も1年ブログを続けることができました。本当にありがとうございました!今年も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Misakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Misakiさん
ブログタイトル
シンプルで心地いい暮らし
フォロー
シンプルで心地いい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用