ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
つゆのあいだにしていたこと
ばたばたしているうちに、あっという間に七月が終わってしまいました。記事画像がタイムリーとは言えないので、記事は必ずしもその時の状況を反映していないんですよね…
2024/07/31 00:01
ちっともすずしくならん 2
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇「この前の夕涼みは最低やったな」「川のもんなら涼しう感じるかと思っとったが、あらあかんわー」「むっさ苦し…
おやすみのところ、たいへんおそれいります
当たり前っちゃあまりに当たり前なんですが。 ちょろちょろ動き回っている虫を撮るのはなかなか大変なんですよ。なので、一服なさっているところを撮らせていただくこ…
2024/07/30 00:00
はなだけをみる
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇ ヒメジョオンの花が、野を埋め尽くしている。 その花がもしヒメムカシヨモギならば、咲いていても気に留めな…
どくしょのーと 279 よるだけばけものになるの?
読書ノートの279回めは、住野よるさんの『よるのばけもの』(2016年発表。文庫版は双葉文庫)です。文庫版ではなく、単行本での読書。 住野さんについては、こ…
2024/07/29 00:01
さいずはいがいにわからない
暑いので、あまり面倒くさくない判じ物を。(^^) ものの大小を画像だけで判断するのは意外に難しいんです。同じ大きさのものでも遠くにあれば小さく写り、近くにあ…
2024/07/28 00:06
ちっともすずしくならん
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇「こう毎日暑くっちゃ、ほんまにかなん。なんか涼しいもん見たいなあ」「夏に涼しいもんなら水系やろ。川の生き…
2024/07/28 00:05
りゅうせき
《ショートショート 1478》『竜跡』「仕留め損ねただあっ?」 師匠の形相は凄まじかった。俺は力任せに殴られるのを覚悟した。だが、師匠は固く唇を噛み締めたまま…
2024/07/27 00:00
どくしょのーと 278 えーあいは、おんがくをつくるかこわすか
読書ノートの278回めは、逸木裕さんの『電気じかけのクジラは歌う』(2022年発表。文庫版は講談社文庫)です。電子本での読書。 逸木さんは推理小説畑の作家さ…
2024/07/26 00:01
ぴんくのはいち
「なんかさあ、ピンクってどうもインパクトに欠けるっていうか。配置が難しいよね」「そうそう。いろいろやってみたけど、なかなかぴんと来ないっていうか……」(ヒルガ…
2024/07/25 00:01
たぶのき
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇ タブノキ。日本の照葉樹林を代表する木でありながら、クスノキに比べるといまいち知名度が低いですね。暖帯林…
2024/07/25 00:00
ゆうれつをくらべる
優劣は何にでも存在しますが、必ずしも絶対的なものではありません。そりゃそうですよ。優れている、劣っていると判断するのは我々。我々の基準が世界の全てを決定して…
2024/07/24 00:00
ひをあらためて
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)(アミスギタケ)「うーん……どうも暗すぎてぱりっと映らないなあ」「じゃあ日を改めて、好天の時にもう一度撮りましょう…
しみ
《ショートショート 1477》『染み』「こりゃあ、張り替えない限り無理だよ。壁の染みってのは衣服とは違う。洗って落とすってわけにはいかないからねえ」「うう、そ…
2024/07/23 00:00
くものす
蜘蛛の巣。 狩りのための道具であり、棲家であり、単なる『モノ』でありながら、見る者に意思の存在をもやりと示唆する。 どんなに立派な巣であっても、それは一夜に…
2024/07/22 00:00
あざやかなまくぎれ
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇ 幕切れは切ないものです。それがあっけなくとも、ドラマチックであってもね。 一つの終わりが次の始まりを生…
とわののはら おいしげる 5
第七話 生い茂る(5) 有美ちゃんが露骨にほっとした顔をしたから、すかさず釘を刺す。「なあ、有美ちゃん。俺の警告を真面目に聞いてたか?」「え?」「保育費用、ど…
2024/07/21 00:04
とわののはら おいしげる 4
第七話 生い茂る(4) 一応話し合いが出来そうな雰囲気にはなってきたが、こう暑くちゃかなわない。なにせ、野原には日陰というものがまるっきりないからなあ。俺はと…
2024/07/20 00:01
とわののはら おいしげる 3
第七話 生い茂る(3) わたし一人でも絶対に生き抜いて見せると即座に啖呵を切ったなら、それが根拠のない強がりでもまだ自立の芽はあっただろう。だが有美ちゃんは、…
2024/07/19 00:00
とわののはら おいしげる 2
第七話 生い茂る(2) 今陽花と有美ちゃんが住んでるマンションは、持ち家ではなく賃貸だ。築年のいったおんぼろマンションだから家賃は安いものの、古い規格の2DK…
2024/07/18 00:00
とわののはら おいしげる 1
第七話 生い茂る(1) 梅雨明け十日とはよく言ったもので、連日のかんかん照り。毎日うんざりするほど暑い。ウイークデイは外に出ないってわけにいかないから、休日く…
2024/07/17 00:00
へんけい
本来あるべき姿が変形してしまうというのは、あまり好ましいことじゃありません。それが致命的ではないにせよ、不便でしょうがないからです。 わたしも加齢に伴って指…
2024/07/16 00:00
ぶつくさ
ストック画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇ 鳥というのは本来ぶつくさ言うものなんだよ。 もっとも今はばってんになっちゃって、ぶつくさ言いにくく…
どくしょのーと 277 こむずかしいおっさん、とことんとまどう
読書ノートの277回めは、梨木香歩さんの『f植物園の巣穴』(2009年発表。文庫版は朝日文庫)です。 梨木さんについてはこれまでも作品を取り上げてきましたの…
2024/07/15 00:00
なんかへんだね
いつもと同じものが、よーく見えるとどこかヘン。 そんな経験はありませんか?「土と石だ。どこも変じゃないぞ」「ここが路上ならな」「む……」「こいつら、どうやっ…
2024/07/14 00:01
きってもきっても
季節画像消化のための臨時増刊です。 春の画像になりますが、ご容赦ください。 今撮ると、ただの緑一色にしかならないので。(^^;;◇ ◇ ◇ 樹木というのは伸…
ちいさなて
《ショートショート 1476》『小さな手』「じいじのて、おっきいねー」「ははは、そうかい?」 孫の手を握って近くの公園まで遊びに出かけた。家の中で孫の相手をし…
2024/07/13 00:00
かべをのりこえろ
「どうした、ぶすくれて。壁にぶち当たって挫折したか」「違う! 彼女との間にとんでもない壁ができちまった!」「壁? 溝以上に厄介だな。強行突破は?」「ダイナマイ…
2024/07/12 00:00
どくしょのーと 276 へんなりけじょのこいものがたり
読書ノートの276回めは、森博嗣さんの『どきどきフェノメノン』(2005年発表。文庫版は角川文庫)です。 森博嗣さんは推理小説畑の方ですが、科学や理論を取り…
2024/07/11 00:03
そくばく
束縛された状態が好きな者など誰もいないだろう。 何の束縛もなく、自由に……多くの人々はそう望む。 あくまでも望みに過ぎず、実現することなど永劫にないと知りな…
2024/07/10 00:01
いけずなこといわんといて
ストック画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇「公序良俗に反するから見えないところでやれ、と公権に脅されたんだが」「そういう連中が、裏での乱れた関…
2024/07/10 00:00
とんぼとかまきり
《ショートショート 1475》『とんぼとかまきり』 とんぼもかまきりも肉食の昆虫だ。誕生した直後から老成するまで食らうのは肉だけであり、草や霞を食らって生きる…
2024/07/09 00:00
あっというまにでかくなる
そらあニンゲンとは生きてきた時の長さが違いますから、生命力を比べるのはおこがましいんですけどね。 でも、でかくなられのは本当に困るんだけどなあ……。 梅雨曇…
2024/07/08 00:00
ばけつりれー
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇「これから、バケツリレーによる消火訓練を行う!」「てか、隊長。今時バケツリレーっすか? 時代錯誤もいいと…
おしだしがいい
「なあ、ちょっと聞きたいんだが」「ん? なんだ?」「おまえの顔は押し出しがいいって言われたんだ」「ああ。俺もそう思う」「それって、褒め言葉なのか、けなし言葉な…
2024/07/07 00:00
さぼってるわけじゃないのよ
季節画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇ 花に集まる虫というとどうしても蝶のイメージになりますが、実際のところはそれ以外の虫の方がずっと多いんで…
にしゅるいのしてん
《ショートショート 1474》『二種類の視点』「伊原さん。生まれて初めて飛行機に乗ったってことじゃないんだろ? 恥ずかしいからそんなにきょろきょろそわそわしな…
2024/07/06 00:00
うんふうん
運がいいとか悪いとか。 人はよく運勢のことを口にする。 だが、それはある時点での判断に過ぎない。 運がいいと判断しても悪いと判断しても、運の影響は一点に定ま…
2024/07/05 00:02
きゅうばん
ストック画像消化のための臨時増刊です。(^^)◇ ◇ ◇「吸盤があるのはイカとかタコとかの軟体動物だよね」「それだけじゃないよ。他にもいっぱいいるって」「ふ…
2024/07/05 00:01
うまれかわる
ああ、そうさ他の何かに生まれ変わることはできないよどれだけ転生だとか前世だとか言ったところでそうなったのを証明できた人は誰もいないただの一人もねでも新しい自分…
2024/07/04 00:00
まじゅつしぞでぃあすりぶれうすのこととい しゅうう2
シーズン8 第七話 鷲羽(2) 「手出し無用もなにも、私の出る幕などどこにもないわい。ビクセン公もよう言うわ」 あまりに鮮やかなビクセン公の作戦行動に呆れてぼ…
2024/07/03 00:01
まじゅつしぞでぃあすりぶれうすのこととい しゅうう1
シーズン8 第七話 鷲羽(1) ケッペリアが酷暑に侵される真夏がやってきた。もちろん、暑さが天敵であるソノーの機嫌はずっと悪い。だが、その機嫌の悪さは暑さがも…
2024/07/02 00:00
こかげ
木陰で憩うといい涼しいよ君はそう言ったああそうだね葉群に解き漉かれた優しい光は夏の棘を優しく丸めるきっと木陰は他の誰よりも優しいのだろうでも木陰で憩うことがで…
2024/07/01 00:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水円 岳さんをフォローしませんか?