chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベランダ栽培 いちご苗の様子 3月

    いちご栽培は未経験!という事で去年の2022年の秋(10月)に5種類のいちご苗をお試し購入し1つのプランターに混植して様子を覗っていました。それから約5ヶ月が経過し色々と明暗がはっきりしてきた様な気がします。まず、ネット情報では丈夫で育てやすいと評判だっ

  • ベランダ鉢植え柑橘類の様子

    こちらは今年で2年目になるネーブルオレンジの若木になります。去年、買ってきた棒苗を短くカットしそこから新たに生えて来た2本の枝をY字型に育てた状態です。オレンジはみかんよりも寒さに弱いと聞いていたのでもしかしたら冬の寒さで枯れちゃうのかな~?と心配してたの

  • 鉢植え桃の様子~開花

    こちらはベランダで育てている白桃です。枝にびっしりと花が咲いてとても綺麗ですね~ただ、この白桃は自家受粉出来ない品種なので違う品種の桃が近くに無いと実は付きません。という事で・・・去年新たに白鳳という品種の桃を育て始めた訳ですが(右側の黒い鉢が新たに育て

  • ベランダ 原木椎茸の収穫

    2023・3/8今日、ふとベランダを見てみると椎茸の傘がだいぶ開いていたので急遽収穫してみました。大きさはこんな感じ触り心地はゴツゴツした感じで若干固めちょっと乾燥しちゃってる感じかもしれません。裏側はこんな感じもう一個の方はこんな感じでした傘が結構開いち

  • ベランダの椎茸原木栽培の様子

    こちらが本日の椎茸原木の様子です。去年の秋に椎茸の原木を購入しすぐに椎茸が生えて来たのですが収穫までに至ったのは1~2個のみで残りは寒さで成長しないまま小さな乾燥椎茸になってました。なので春の成長に期待!という事でどんな感じに育ってくれるのか様子を伺って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujitaさん
ブログタイトル
40代の時間の使い方 blog
フォロー
40代の時間の使い方 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用