お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
![]() |
https://www.instagram.com/jagger_taro |
---|
今週末に桜が選んだ曲は「コレよー!」 てぃーんず・ぶるーす/原田真二作詞:松本隆 作曲:原田真二1977年 19歳のデビュー曲でした。「天才だわね。しかも…
おーい、広大!広大?ん? この子は広大じゃないのか? 少し時間をおいたら……頭のマシンが完成している? メカ広大だ!「ガギググ〜ゲゴ〜」 「雷雨ニ注意…
広大が古い雑誌の中からカワイコちゃんを見つけたと言ってきました。父さんワクワク♪(*゚∀゚*)♫ 「この子だじょ」え? どのお嬢さん? 「たぶん男の子だ…
「ソフトボールと柔道スゴかった」 「時には勝負に徹したブラック・ジャパンチームが姿を現してもいいかも!」 「強く! 楽しく! カッチョよく!ガハハハハ!…
「さ〜すら〜お〜、このぉ世界中を〜」窓の外がビュンビュン飛んでって面白いねぇ。 「あっ、いつもオイラん家の前を走ってるバスら」 お出かけに喜ぶ広大。残念…
「おんもらー」広大のさすらいの旅はタクシーだったランキングに参加してます。下のバナーをポチポチッとクリックして、応援してやってくださいませ。▼▼にほんブログ村…
「父ちゃん、オイラは旅に出るぜ」おお、そうか! しかしこの時期にマフラーは暑いんじゃないか?「フフフ、これは巷で噂の冷感タオルなのだ!」そいつぁすげぇや。…
「今週のお父さんは古本屋で昭和の古いマンガを買ってきたわー」ずっと探してました。 「サルタン防衛隊」高寺彰彦(1960 - 2019)の短編集です。 高寺…
「うんしょこ、うんしょこ」桜がオチリクッションと格闘しています。 「模様替えしたいのよ〜」ずっとここにありますからね。 「よいしょー!」 「う〜ん、ビ…
「クシュン、クシュン!」桜の左鼻からハナミズのしずくが。 「ズルズルル〜〜」鼻水を吸い上げるのに口元がプックラ モジャモジャ枕にぺっぺっぺ スリリン、楽…
巷で評判の雑誌が我が家にもありました。古いです。2003年11月。18年前ですね。 お目当てのダウンタウンの記事しか読んでいなかったので、どんなものか広大…
「暑いわ〜」 「暑いのよ〜」 「お父さん、朝からお出かけだわ〜」 「ちゃんと帰ってこられるかしら〜」 父は町へワクチン打ちに。 駅前広場の特設プレ…
今日も忙しく走る宅配カー。おなかを空かせたみんなにささみスティックを輸送中です。 「クンクン、美味しそうなにおいだぞ」「あっ、はらぺこ広大だ!」 「どい…
「音楽と動物たち」(仮題)ジャケットに動物が登場するアルバムを紹介します。 「第1回目はおサルだ!」 「モキーッのモンキーなのだ」 ジャッキー・マクリーン…
桜、ウニと合体して「ウニキャット」となる! 「ウニャー! ウニャー!」と威嚇します。 ウニ回路によって水中でのエラ呼吸が可能に!でも濡れるのがキライなの…
猫飼いさんあるある▼ずいずいずっころばしごまみそ…… 「ズイ!」 何故か指を入れたくなる魅惑の隙間。怒ってるような顔ですが、チロチロ舐めてくれました。「…
暑い、暑い。広大もイライラ。でも、広大の怒りははっきりと父さんへ向けられていました。 画面の奥で父さんにおなかをフミフミされていたのです。「ヤメろよー父ち…
背中からザリザリ聞こえると思ったら桜がおなかの毛をお手入れしてました。「なによ!」 「ジャマしないで」ザ〜リ、ザ〜リう〜ん、平和だ。 遅ればせながらウィ…
「むむぅ〜」広大、顔拭きの刑〜♪ 体調が優れないので横になっていたら、広大が「父ちゃん昼寝か!」とベッドの上に乗って来ました。口の周りに食べかすが付いてた…
今年一ナイスだと思ったことは? 「やっぱり大谷選手の活躍ね〜」 怪我なくシーズン最後までやりきって欲しいです。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを…
「むむぅ〜」広大が困ってます。 父さんとふたりで寝ていたら桜が割り込んできたのです。奥で寝ていた父さんは暑くなっていなくなっちゃった。 桜とふたりきり。…
「今日の父ちゃんのおみやげはレコード2枚」 「どっちも名盤よー」 ジョン・コーツ, Jr.「アローン・アンド・ライブ」(1977)ジャズのソロ・ピアノ・ラ…
「いいお天気よ〜」青空が戻ってきました。 ほぐし屋とうさんの登場。寝てばかりの筋肉を揉みほぐし。 あんよキュッキュウ。 「ふわぁ〜あ」でっかいアクビいた…
「オイラのイス、取られちゃった」「強さこそ正義よ」 「いいベッドじゃないの」「これ〜?」 「ベッドが体重計なんてイヤだよぅ」「イヒヒヒ〜」 今朝見たマ…
「心配でしょうがない」 視界の端が気になる、気になる。 広大は席を離れたら桜に椅子を取られちゃうと心配しているようです。 「これは父ちゃんからもらった…
「ビショビショだ」今日は蒸し蒸し。久し振りにシャワーを浴びた広大です。 ちょっとウーウー唸っただけでおとなしかったです。気持ち良かったのかな。 「ちっこ…
桜が引き出しの前でなにやら考えています。 「奥へ行こうかしら〜」是非とも行きましょう〜。 実はこの少し前、知らないうちに奥へ入っていて出てくるところを目…
我が家の体重計、普段は広大の食卓として活躍しています。 「おんも見ながらのごはんはイイね」 「美味しゅうございます」 途中でブラッシングを失礼。「かま…
父さんのごはんを冷ややかに見つめる桜。「噛み応えなさそうねぇ」米の飯を食ろうたンは一週間ぶりじゃ、ありがたいこってす。 「きょうも雨だよ」 お目々クリク…
今週の中古レコードは大物。ボックスです。 佐野元春withザ・ハートランド1987年のライブアルバムです。 レコードサイズの写真集付き。 かなり初期の…
「」桜が激しく反応 じっと見つめるその先には…… 野鳩です。「ノヴァト」と発音すると北欧の地から流れてきた賢者のように聞こえますが、あんまり賢くないです…
「コーンパンが好きやねん」と告白したところ、自分で作るという方がいらしたので我が家でもやってみました。コーンはたっぷり増量。 しかし、まさかパンの上にマヨ…
「ブログリーダー」を活用して、jagataroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…
今月の体重測定の結果が発表されました。緊張した面持ちのみニャさん。 茜 5.2kg (-0.1kg)広太 5.0g (+0.2kg)雄大 5.2kg (+…
先に寝てしまったユウに「起きて、起きて、遊ぼうよ〜」と誘っていたコー太ですが、ぜんぜん起きてくれなくて……▼▼▼ ふたりいっしょにお昼寝です。きょうもいっぱ…
少し前、今年の梅雨頃の茜ちゃんと広太。大好きなお姉ちゃんといっしょで、広太の嬉しそうな寝顔。 この頃は茜ちゃんのほうが全然大きい。今はもうほとんど同じです…
広太を我が家へ迎えた際、タワーを2本に増設しました。 雄大が来ることになってもう1本どうかなぁと考えましたが、場所が取れずに断念しました。狭くてごめんね〜…
新しいトイレが来ました。箱的なものが来ると取り敢えず入ってみるユウ。 コー太も入っちゃう。 ふたりで入っちゃう。 ライオンの新製品です。大きめで高さも…
粋でいなせにカッコよく クールで 熱かった人。 どうか安らかに。そして天国で思いきりがなり続けてください。 「盟友アベさんと再会ね〜」「きっとなん…
「朝ごはん、おいしかったの」 「おなかいっぱいだよ」 「さあ、遊ぶの〜!」 こちらはごはんを食べてすぐの茜ちゃん。二度寝をするおじいちゃんにフミフミ。…
広太、眠いけど落ちないように踏ん張っております。 嬉しいお知らせがひとつ。先日雄大が壊してしまった電子レンジですが…… いつの間にか直ってました。日本の…
おじいちゃんのところへ遊びに来たけど眠い茜ちゃん ベッドで寝なさい。「う〜ん」お返事はしても目が開かない。 寝ちゃいました。 とっても可愛い動画が…
うちの子たちは高いところが大好きです。きょうは茜ちゃんがタワーのハンモックで、ユウが隣の本棚でくつろいでいました。 なかよくおしゃべりをしていたのですが……
早朝、桜が遊びに来てくれました。台所に茶色い影が見えて広太かと思ったら……くるくるのゼンマイ尻尾に白い手脚、桜でした。 夢だとは分かっていたのですが、抱き…
茜ちゃんと広太はなかよし 甘えん坊な広太を茜ちゃんも大好きなようです。 「コー太は甘ったれなの〜!」ヤキモチ雄大を広太が「イヒヒヒ〜」と笑ってますよ。 …
今日はいいお天気。茜ちゃんがまったりと日向ぼっこです。 そこへ広太がやって来ました。 「茜、茜〜! 聞いて、聞いて!」「はいはい、なんですか?」 「あ…
「早く起きて!」と怒られました。 「コー太とユウの目が怖いの〜」「よっぽどおなかが空いちゃったのね」「にほんブログ村 「父ちゃん、靴下穿いて寝るようにな…
最近貫禄が出てきたユウです。 襟巻きも優雅にたっぷり。 ワイルドさも忘れません。 おすましすればハンサムかな?でもクチャクチャなおヒゲでワンパク振りを…
「いらっしゃいなの〜」「ようこそです」 「奥の部屋になります」「こちらへどうぞなの〜」 「ここからさきはワタクシがご案内します」 「段差がありますので…
我が家のわんぱく怪獣ユウがついに大物を仕留めました。 電子レンジです。「ボクちんがやっつけたの〜!」 我が家の電子レンジはこのように手前に開くタイプです…
秋深し。我が家のベランダの鉢植えたちも、冬に備えて屋内へ引っ越しです。 少々遅かったようで、葉っぱが寒さに痩せております。名前が分からない謎の木ですが、と…
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…