お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
![]() |
https://www.instagram.com/jagger_taro |
---|
今夜は広大を抱っこして、父子一緒に野球観戦です♫ 「新しい靴下を買ってきたぜ」と自慢。「Polo」ですよ。 「クンカ、クンカ。ん〜、父ちゃん、残念だけど…
端っこをこよなく愛する広大。 水を飲むのも端っこです。「ゴキュ、ゴキュ」 「うひひひ〜」ただの水も美味しく飲みます♫ いつもコメントをくださるホッとさ…
「父ちゃんの失われた週末。春の新ドラマを全部見逃しちゃったんだって」う〜ん、無念なり。 「悔しいからネットでドラマを見始めたよ」何も考えないで見られそうな…
「父ちゃん、父ちゃん!」冷蔵庫の掃除を任せていた広大がなんか呼んでます。 「奥になんか隠れてる!」隠れてる? 我が家の冷蔵庫は時としてタイムカプセルになり…
我が家のベッドに小犬が寝ていました。あなたはだ〜れ?「クー、クー」 もしもし、どこから来たんですか?「クカ〜」もしもーし! 「クワッ!」あっ、桜だ。 …
広大がいつもセワになってマースYO!「オイラの父ちゃんだ!」 というのはウソです。(^^ゞ こちらはハービー・ハンコックさん。ジャズ・ピアニストの彼がファ…
「タイガースが連敗を止めたわ!」首位堅持です。 「今年のタイガースはひと味違うわね」エラーが出始めて悪い流れになりそうなところを18安打13得点の猛攻で阻…
断捨離+模様替えでキッチン(一応ダイニング?)がちょっと広くなりました。テーブルの上でご機嫌のあまり美少年になる広大です。パゲはもう分かんなくなったね。 …
桜が一昨日で12歳になりました。宇宙船サクラ号、エンジン快調です。 「んーーー」 干し草枕にゴローン 「フンッ!」 挑戦的なお顔も撫でてあげるとゴ…
昨日は桜の誕生日でした。なのに忙しくて相手をしてやれず、せっかく買ったお刺身も忘れ、冷蔵庫で期限切れにしてしまいました。 今日こそはと改めて届けてもらいまし…
「イエイ、イエイ、広大〜お祝いは延期なのサ〜」「イエイ、イエイ」「なぬっ!?」 「ごちそうはお預けだよ〜」「うわ〜ん! ヤダよー!」 「グレてやる、グレ…
「オイラのお皿が移動している!」模様替えが終わり、久しぶりにキッチンが片付きました。 「テーブルの上で食べるごはんも美味いな! バリバリバリ!」 「バリ…
昨日の買い物の残り。LPレコードはポール・ロジャースの1stソロ作。EPレコードは西城秀樹の「激しい恋」 ヒデキさんは歌謡曲に激しいアクションを持ち込んだ…
「また父ちゃんがなんか買ってきたよ」昼ご飯の買い出しついでにフラフラと中古レコード屋に入ってしまった。 「ビートルジュだ」The Beatles Anth…
「涼しいわねぇ〜」窓辺でふてくされる桜。 「春はどこに行っちゃったのよ?」父さんも厚手の靴下を穿いてます。 近所のスーパーで子犬を見てきました。「ぼくち…
「父 んはきょう、寝坊しました!」少年Kくんの勇気ある告発です。 「おいら、おなかペコペコのまま、寝てるしかなかったんだじょ」 「うわ〜ん! ちゃんの…
ゲートの奥からなにかが現れようとしている! ズンズンズーン! ニョキー!第22使徒サクラウスだ! 「ギギギ〜きょうはなんにも書くことがなかったのよ〜」…
桜が古いレコードを引っ張り出して「これを聴くのよ」と言ってきました。 それは何故か? テレビで、大森隆志さんのギターが素晴らしいと紹介されていました。これ…
「わーい」ベランダで緑に埋もれる広大。何故か枯れ草を食べ始めたので、じゅうぶんに育ってきた猫草を出しました。 「うめー!」我が家ではおなじみ、広大の猫草躍…
桜が窓の外を熱心に見ています。ベランダではカサコソ、ピヨピヨと、ベランダ食堂の食べ散らかしが掃除されているところです。 きょうは風でカーテンがめくれ、桜の…
本棚の整理をしていたら防災の本が出てきました。 東京都が舛添要一さんが知事時代の2015年に作って無料配布したものです。「6年なんてあっという間ね〜」でも…
「きょうは父ちゃんのくしゃみがやかましいのだ」 「お家の中でもアレを使ってくらさい」 「コレです、コレ」 「よろしくお願いしマウス」インフルは中国コロ…
「オイラのごはん、早く来ないかな」きょうは食料が配達される日。広大は朝ごはんでストックを食べきりました。 「ご利用は計画的に」オヤツの分まで無くなっちゃっ…
窓辺に集合してカーテン越しに外を窺うふたり。 ベランダの中に入って、食堂の食べ残しを片付けてくれる小鳥軍団です。実は姿を確認したことがなく、鳥かどうかもわ…
明け方は寒かったですが、日が昇ったらどんどん暖かくなって、窓辺で昼寝の広大です。 ブラッシングしよう。「ピコン!……ヤダ」 強くしないよう気をつけるから…
タイトルの通り、ウェットタイプのグレインフリー=猫が苦手な穀物を使用していないフードを見つけました。 「黒猫、お椀の縁をまたぐなよ!」西友のオリジナルブラ…
CDの整理が進む中、広大が何故か隠している二枚がありました。 「これはヤメといたほうがいいよ」何故だ? 何故隠す。見せなさい。 「ヤメろー!」 「ダメ…
桜にプレゼントが届きました。「大きな荷物でビックリしたわ」なんと、それは…… サクラでした! 今月20日に誕生日を迎える桜へちょっと早いプレゼントをいただ…
「よく晴れました!」 「ギョエちゃん、来てるかな」 オナガのギョエちゃん、今朝もベランダ食堂へご来店でした。 団体様で大盛況の様子です。▼ものすごく警戒…
「花が咲いた!」我が家へ苔玉でやって来たボケが花を咲かせました。 色はピンクでした。ふわふわで可愛らしい。 「あたしの色ね!」「桜」の共演 お花見に行…
毎朝、いちばんに見る光景は添い寝をする桜の日が多いです。 起き上がろうとしたら気が付いて、顔をチョイチョイしてきました。 「まだ早いわよ〜」 「もっと寝…
「ブログリーダー」を活用して、jagataroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…
今月の体重測定の結果が発表されました。緊張した面持ちのみニャさん。 茜 5.2kg (-0.1kg)広太 5.0g (+0.2kg)雄大 5.2kg (+…
先に寝てしまったユウに「起きて、起きて、遊ぼうよ〜」と誘っていたコー太ですが、ぜんぜん起きてくれなくて……▼▼▼ ふたりいっしょにお昼寝です。きょうもいっぱ…
少し前、今年の梅雨頃の茜ちゃんと広太。大好きなお姉ちゃんといっしょで、広太の嬉しそうな寝顔。 この頃は茜ちゃんのほうが全然大きい。今はもうほとんど同じです…
広太を我が家へ迎えた際、タワーを2本に増設しました。 雄大が来ることになってもう1本どうかなぁと考えましたが、場所が取れずに断念しました。狭くてごめんね〜…
新しいトイレが来ました。箱的なものが来ると取り敢えず入ってみるユウ。 コー太も入っちゃう。 ふたりで入っちゃう。 ライオンの新製品です。大きめで高さも…
粋でいなせにカッコよく クールで 熱かった人。 どうか安らかに。そして天国で思いきりがなり続けてください。 「盟友アベさんと再会ね〜」「きっとなん…
「朝ごはん、おいしかったの」 「おなかいっぱいだよ」 「さあ、遊ぶの〜!」 こちらはごはんを食べてすぐの茜ちゃん。二度寝をするおじいちゃんにフミフミ。…
広太、眠いけど落ちないように踏ん張っております。 嬉しいお知らせがひとつ。先日雄大が壊してしまった電子レンジですが…… いつの間にか直ってました。日本の…
おじいちゃんのところへ遊びに来たけど眠い茜ちゃん ベッドで寝なさい。「う〜ん」お返事はしても目が開かない。 寝ちゃいました。 とっても可愛い動画が…
うちの子たちは高いところが大好きです。きょうは茜ちゃんがタワーのハンモックで、ユウが隣の本棚でくつろいでいました。 なかよくおしゃべりをしていたのですが……
早朝、桜が遊びに来てくれました。台所に茶色い影が見えて広太かと思ったら……くるくるのゼンマイ尻尾に白い手脚、桜でした。 夢だとは分かっていたのですが、抱き…
茜ちゃんと広太はなかよし 甘えん坊な広太を茜ちゃんも大好きなようです。 「コー太は甘ったれなの〜!」ヤキモチ雄大を広太が「イヒヒヒ〜」と笑ってますよ。 …
今日はいいお天気。茜ちゃんがまったりと日向ぼっこです。 そこへ広太がやって来ました。 「茜、茜〜! 聞いて、聞いて!」「はいはい、なんですか?」 「あ…
「早く起きて!」と怒られました。 「コー太とユウの目が怖いの〜」「よっぽどおなかが空いちゃったのね」「にほんブログ村 「父ちゃん、靴下穿いて寝るようにな…
最近貫禄が出てきたユウです。 襟巻きも優雅にたっぷり。 ワイルドさも忘れません。 おすましすればハンサムかな?でもクチャクチャなおヒゲでワンパク振りを…
「いらっしゃいなの〜」「ようこそです」 「奥の部屋になります」「こちらへどうぞなの〜」 「ここからさきはワタクシがご案内します」 「段差がありますので…
我が家のわんぱく怪獣ユウがついに大物を仕留めました。 電子レンジです。「ボクちんがやっつけたの〜!」 我が家の電子レンジはこのように手前に開くタイプです…
秋深し。我が家のベランダの鉢植えたちも、冬に備えて屋内へ引っ越しです。 少々遅かったようで、葉っぱが寒さに痩せております。名前が分からない謎の木ですが、と…
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…