chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろう
フォロー
住所
尼崎市
出身
笛吹市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • 昭和レトロカー万博 2024 その7

    結局大晦日まで掛かってしまった・・・昭和レトロ万博です。日産 ホーミーマツダ キャロルトヨタ MR2トヨタ クラウン 2000 ロイヤルサルーン スーパーチャージャーホンダ シティ ターボⅡスズキ アルト エポトヨタ マークⅡホンダ S2000日産 テラノいすゞ ミューホンダ NSXト

  • 昭和レトロカー万博 2024 その6

    本日も昭和レトロカー万博 2024です。日産 フェアレディZ日産 ローレル 2ドアハードトップ SGXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ コンバーチブルアルファロメオ ミトトムス  エンジェルT01日産 フェアレディZ 300ZX 2by2日産

  • 昭和レトロカー万博 2024 その5

    本日も昭和レトロカー万博です。日産 サニー 4ドアセダン 1200GXトヨタ コロナマークⅡバン三菱 ミニカ スキッパー日産 サニークーペ  デラックス (KB10)いすゞ 117クーペVW  タイプ1VW ゴルフ E 16V三菱 ギャランΛ 1600SL日産 セドリック 4ドアセダン 2000GLフォード T

  • 昭和レトロカー万博 2024 その4

    昭和レトロカー万博です。日産 スカイライン 2000GT EX日産 スカイライン日産 スカイライン日産 スカイライン 2000GT日産 スカイライン日産 スカイライン日産 スカイライン GT-R日産 スカイライン 2000GTX日産 スカイライン GT-R日産 フェアレディZ日産 フェアレディZ日産 フ

  • 昭和レトロカー万博 2024 その3

    昭和レトロカー万博が続きます。MGMGいすゞ 117クーペ XC Jメルセデス ベンツ 220Sトヨタ セリカ リフトバックマツダ ファミリア ロータリークーペトヨタ カローラ レビン (TE27)VW バスアルファロメオメルセデス ベンツ 170Sトヨタ コロナ 2ドアハードトップトヨタ クラウン

  • 昭和レトロカー万博 2024 その2

    本日も昭和レトロカー万博です。特別展示コーナーから・・・いすゞ ペレルエキスプレス現存1台ですね~セダンでも希少なのに・・・ポルシェ912 パトロールカー仕様ダットサン キャブライト消防車ダイハツ Bee (ビー)ダイハツ Bee (ビー)現存3台のうちの2台です。ダイハツにあ

  • 昭和レトロカー万博 2024

    ニスモフェスティバルの前日はこちらに行ってました。昭和レトロカー万博 2024です。マツダ ルーチェ綺麗なグリーンですね~型は違うけどルーチェのグリーンはトミカを連想してしまう・・・(笑)。日産 スカイラインGT-Rスバル R2ダイハツ フェローMAXホンダ NⅢ タウンスバル

  • MATCHBOX MOVING PARTS 2024 BMW iX

    マッチボックスのBMWで新キャストが発売されました。MATCHBOX MOVING PARTS 2024 BMW iXBMW iブランドのクロスオーバーSUVです。ボディカラーはオキサイド・グレーメタリックと思われます。ちょっとこの角度から見え難いですが・・・グレードエンブレムがあります。最上級グ

  • 今月の新車~トミカ 14番 マツダ ユーノス ロードスター

    トミカプレミアムの新車はこちらです。トミカ 14番 マツダ ユーノス ロードスター今でも多くのファンが居る初代ロードスターにになります。通常品のボディカラーは初期モデルだとネオグリーンだと思われます。ネオグリーンのボディカラーと言えば「Vスペシャル」なんですが、

  • 今月の新車~トミカ 98番 テスラ モデル3

    今年最後のトミカの新車です。トミカ初登場のメーカーです。トミカ 98番 テスラ モデル3ご存じアメリカの電気自動車を製造するテスラです。モデル3は小型セダンになります。BMWで言えば3シリーズと全長は一緒です。しかし全幅はモデル3が2m超えるサイズで3シリーズより

  • Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY BMW 320 Group 5

    もちろんこちらも購入しました。Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY BMW 320 Group 5この型でオレンジなボディカラーと言えばイェーガーマイスターをイメージしますが、何処にもロゴが無いしなんか違う・・・・。サイドとボンネットやルーフにグリーンが入ってカストロールマー

  • Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY 2023 NISSAN Z GT4

    静岡から帰ってきてから購入しました。Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY 2023 NISSAN Z GT4「GT4」は市販車ベースで改造出来る範囲が限定されているので、コストが抑えられてアマチュアも参戦しやすいカテゴリーです。日本で言えばスーパー耐久レース(ST-Zクラス)に参戦してい

  • ニスモフェスティバル番外編 富士スピードウェイ 30度バンクメモリアルパーク

    今回のニスモフェスティバルは単独で行ったので行ってみました。会場内で走ってるシャトルバスで移動しました。これは便利!富士スピードウェイ 30度バンクメモリアルパークに行きました。この30度バンクは1966年の開業時から1974年まで、約10年で使わなくなりました。度重な

  • ニスモフェスティバル 2024 スタンドエリア

    スタンドエリアです。日産リーフ 横浜スタジアムのリリーフカーです。助手席は完全に撤去されています。モニターとか市販車のままなんですね~ここに交代する選手が座ります。で!!ここで阪神ファンですが乗り込んで写真を撮る事に・・・優勝の記念タオル?を持って笑顔で撮

  • ニスモフェスティバル 2024 パドックエリア その3

    引き続きパドックエリアです。ニスモ 400R  GLOBAL AUTOスカイラインGT-R ニスモ Z-tune (R34) GLOBAL AUTOGT-R (R35)  Rush FactoryGT-R (R35) Rush FactoryGT-R (R35) GLOBAL AUTOスカイライン (R34) SHAFTフェアレディZ (RZ34) BLITZフェアレディZ ニスモ (Z33) フェア

  • ニスモフェスティバル 2024 パドックエリア その2

    NISSAN ヒストリックカー エキシビジョンレースに参加する車両から・・・サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B110)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B110)サニー (B310)サニー (B110)サニ

  • ニスモフェスティバル 2024 パドックエリア

    購入品の次は展示車両たちです!ではまずパドックエリアから・・・PALSAR GTI-R (1992 RAC Rally)FAIRLADY Z 300ZX (1985 JRC)写真が見切れてます・・・泣。RUNUP RIVAUX GT-R (2024 SUPER GT GT300)HELM MOTORSPORTS GT-R (2024 SUPER GT GT300)Realize NISSAN MECHANIC CHA

  • 1/64 MINI GT Nissan Z GT500 #230 (2021 NISMO Presentation)

    これはパドックエリアのブースで安く売ってたので購入しました。1/64 MINI GT Nissan Z GT500 #230 (2021 NISMO Presentation)発売されたばかりですが税込み2000円だったので飛びついちゃいました。通常品なのでブリスターに入ってます。見難い写真ですみません。2021年って

  • 1/43 Spark KONDO Racing Team特注 2024 #24 REALIZE Corporation ADVAN Z

    こちらも頑張って買ってみました。1/43 Spark KONDO Racing Team特注 2024 #24 REALIZE Corporation ADVAN Z2023年モデルも売ってたんですが、移籍した松田 次生選手がドライブしたこの2024年のマシーンを購入する事にしました。(相方は名取 鉄平選手です。)最終戦鈴鹿はトラ

  • 1/43 Spark ホシノインパル特注 2024 #12 MARELLI IMPUL Z Nissan Z GT500

    さて今回もインパルブースで特注モデルの販売がありました。1/43 Spark ホシノインパル特注 2024 #12 MARELLI IMPUL Z Nissan Z GT500マレリが2025年2月の契約満了をもってスポンサー契約を終了します。日本ラヂェーターから43年続いたブルーのマシーンはこれで終わりになり

  • 1/43 ニスモオリジナル Niterra MOTUL Z #23 SUPER GT Rd.2

    こちらも1/43スケールでスパーク社製になります。1/43 ニスモオリジナル Niterra MOTUL Z #23 SUPER GT Rd.2ドライバーは高星 明誠選手、三宅 淳詞選手です。日曜日に鈴鹿の最終戦終わって、ドライバーポイント54Pで3位になりました。それでもエースカー「23」号車はもちろん

  • 1/43 ニスモオリジナル MOTUL AUTECH Z (#23 SUPER GT 2024 Rd.2)

    こちらも限定ミニカーブースで購入しました。1/43 ニスモオリジナル MOTUL AUTECH Z (#23 SUPER GT 2024 Rd.2)ドライバーは移籍してきた千代 勝正選手とロニー・クインタレッリ選手です。最終戦の結果が出る前に、既にドライバーズチャンピオン争いに加わる事は出来ないのが

  • 1/64 ニスモオリジナル MINI GT MOTUL AUTECH Z (GT500 SUPER GT 2023)

    勿論こちらも購入しました。1/64 ニスモオリジナルMINI GT MOTUL AUTECH Z (GT500 SUPER GT 2023)ドライバーは松田 次生選手とロニー・クインタレッリ選手です。この年は開幕戦岡山でポールトゥウィンで幸先のいいスタートでしたが・・第3戦鈴鹿で松田次生選手の大クラッシュ

  • 1/64 ニスモオリジナル MINI GT Niterra MOTUL Z (GT500 SUPER GT 2023)

    こちらはニスモフェスティバルの現場で1番最初に売り切れました。1/64 ニスモオリジナルMINI GT Niterra MOTUL Z (GT500 SUPER GT 2023)パッケージには3位までの戦績が書かれています。通常版の箱には有りません・・。ドライバーは千代 勝正選手と高星 明誠選手でした。2023

  • 日産オリジナルトミカ 日産 GT-R メディオフレークブラックパール

    こちらはゲリラ販売していた日産オリジナルトミカです。前回同様、1人10個まで買えたのでお友達の分も買いました。日産オリジナルトミカ 日産 GT-R メディオフレークブラックパール街中で意外に見る事が少ない特別塗装色ブラックパールのトミカです。ご覧の通り2023年11月に

  • ニスモオリジナル NISMO SHOP (トミカ付き)

    付属トミカがフェアレディZではないのでスルーしょうと思いましたが・・苦労して入手したので買う事にしました。ニスモオリジナル NISMO SHOP (トミカ付き)箱の中はこんな感じで入ってました。凄くコンパクトになってました。付属のトミカは左にある白箱に入っていました。台

  • 今年も行ってきました~ニスモフェスティバル 2024

    今年も行ってきました。富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバルです。今年は日産限定ミニカー販売が事前予約無しに改悪されて大変でした。なんとか目標のモノは代理分含めて全部購入する事はで来ましたが・・・並ぶのに疲れてイベント全体を楽しめませんでした

  • トイザらスオリジナル デリカミニ シャモニーデザイン仕様

    実はレトロカー万博終わりで近くのトイザらスに買いに行こうと思ってたんですが、万博近くのトイザらスが軒並み閉店していて、最寄りと言っても1時間掛かるとカーナビに表示されたので断念しました。御殿場に着いてからとも思いましたが、御殿場市にはありません・・・。なの

  • Hotwheels 90's STREET SCENE NISSAN 300ZX TWIN TURBO

    レトロ万博とオートメッセに行きましたが・・・先にこちら!イベントでお会いした時に頂きました。Hotwheels 90's STREET SCENE NISSAN 300ZX TWIN TURBOブリバリ用に2台ゲットしました。綺麗なグリーンメタリックにボンネットやルーフまでブラック化されています。走り屋っ

  • 持ってるって安心してたら違っていた~ガチャ フェアレディZ ニスモ

    嫁さんから突然こんな写真が送られてきた・・・。ガチャでこんなのあるで~!と・・。でもこれってF toys (エフトイズ)のこれだよね~いらんなぁって余裕ぶっこいてたらちょっと気になる事が・・・。よく考えたら、確か4色しか無かったはずだよね~全5種???実車のニスモも

  • 第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園 その2

    本日も昨日からの続きです。第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園まずはホンダです。NⅢ 360 カスタムLN360初代 レジェンド 2ドアハードトップ初代 レジェンド 2ドアハードトップ初代 NSX T360お次はマツダです。オートザム AZ-1初代 ファ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
FAIRLADY Z fan
フォロー
FAIRLADY Z fan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用