chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり亭 https://hitoritei.hatenablog.com/

一人暮らしで一汁二菜の自炊をこころがけています。食費予算は15,000円/月。1979年生まれ。

翔泳社さん『みんなの晩ごはん日記』に掲載されました。

リンデン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/01

arrow_drop_down
  • 1/23、1/30の買い出し

    【1/23の買い出し】 【1/30の買い出し】 ■1月 自炊合計 13,326円□1月 外食合計 2,250円(息抜き3回2,250円 残業0回0円)外食を合わせたら15,576円で、576円オーバーしていますね。今月は結構ひどい食生活だったので自炊分が少なめです。買い物はもう、ネットスーパー頼りです。休日にわざわざ重い食料を買いに行く気力がなくなってしまいました。 にほんブログ村

  • 鶏胸肉と青梗菜の中華炒め

    ・鶏むね肉と青梗菜の中華炒め・菜の花のおひたし・味噌汁(前日の残り)・水これは一昨日の夕食です。昨日はちょっと帰りが遅かったため、手抜きしようとお店でトンカツを買って帰ったのですが、夜中に突然の大参事に。油にでも当たったのでしょうか。ノロウィルス?念のため今日は仕事を休み、もう回復した感じなのですが、明日は会社に行って良いものか?食事はしはらく消化の良いスープなどで過ごします。 にほんブログ村

  • サンマの蒲焼丼(市販品)

    ・サンマの蒲焼丼(市販品)・サラダ(市販品)・味噌汁(白菜、油揚げ、ネギ)今日は買ってきたものを盛りつけただけでした。 突然英語の話なのですが。今まで英語が大っ嫌いで、旅行も人と話すのも嫌いだし出来なくていいと思っていたのですが、年末になんとなく「超字幕」という映画を見ながら英語が勉強できるソフトをダウンロードしてみたのです。そのときは限定価格で1,000円しなかったので。そうしたら、映画は大好きなので思ったより楽しい!タブレットにダウンロードしたので、電車やカフェで楽しめます。『カサブランカ』しかダウンロードしなかったのですが、もっと買えばよかった~※今はキャンペーンではないので高いです。 …

  • 1/17の買い出し

    2,482円肉は鶏胸肉2枚、あとサンマの蒲焼2枚です。サンマ1匹はお弁当用に冷凍。(4回分になりました)近所よりネットスーパーの方が安いです。 ■1月 自炊合計 8,617円□1月 外食合計 1,250円(息抜き2回1,250円 残業0回0円) にほんブログ村

  • シンガポールチキンライス:クローゼットを管理するアプリを使ってみました

    ・シンガポールチキンライス・ポテトサラダとキャベツ・水昨日は晩酌の記事を載せようと思っていたのですが、一昨日飲みすぎたようで、いまいち連続で飲むには不調だったため、適当な晩ご飯で済ませました。 今日は炊飯器でシンガポールチキンライスを作ってみました。品数が少ないのは、一日中、持っている服の写真を撮影していたためです。 「Style up Closet」というアプリを使ってみたのですが、画像を登録しておくと、スマホで新しい組み合わせが考えられてかなり便利です。着たり畳んだりの面倒から解放。ただ、私は服が少ないと思っていましたが、シャツやストールや靴など合わせると114アイテムもあり、撮影はかなり…

  • 1/9の買い出しといただきもの

    買い出しというか、ネットスーパーです。あと、これをいただきました。 一人用のコーヒーメーカーと日本酒。コーヒーメーカーが欲しいと思っていたところ、実家に帰ったときに未使用のものがあるとのことで、もらえました。ラッキー。あと、日本酒はフレッツ光のポイントがたまったので交換しました。 今、すでに初しぼり新酒を飲みながら更新しています。お酒を自分で買うことはほとんどないので(買うと食費予算15,000円に収まらなそう)もらえるときにもらいます。アテには炊飯器で大根とちくわを炊きました。たぶん明日も残りを飲んで食べるので、明日記事をアップしようかと思います。 ■1月 自炊合計 6,135円□1月 外食…

  • 適当すぎる鍋(鍋キューブ):写真もひどい

    ・鍋キューブ使用の鍋(鶏肉、もやし、白菜、えのき)・納豆雑穀ごはん・水料理する気がなかったので鍋にしました。ちょうどカメラの電源が切れてしまったので、携帯で写真を撮ったのですが、ますます酷いですね…今日はこんなところで… にほんブログ村

  • 1/7の買い出し

    2,330円お米5kg買いました。重かったので次5kg買うときはネットスーパーにしよう… ■1月 自炊合計 3,749円□1月 外食合計 0円(息抜き0回0円 残業0回0円) にほんブログ村

  • 豚肉と野菜の市販タレ炒め(冷凍豆腐で増量)

    ・豚肉と野菜の市販タレ炒め(冷凍豆腐で増量)・かぼちゃのピーナッツ和え(昨日の残り)・小松菜のおひたし(昨日の残り)・味噌汁(昨日の残り)・納豆雑穀ご飯・水 豚肉が少ししかなかったので、昔冷凍しておいた豆腐を解凍して絞って追加しました。タレは市販の香味野菜入り塩焼肉のタレなのですが、あまり好みではありませんでした。 最近になってからなのですが、ようやく電車通勤中に音楽を聴くようになりました。本も読めないラッシュでイライラするだけだったのですが、だいぶイライラ感が軽減されるのですね。音楽はクラッシックか古いジャズしか聴かないのですが、人に聞かれて答えると気取っている感じに思われる気がして、音楽は…

  • 油淋鶏など:今年のお金の使い方について

    ・油淋鶏・かぼちゃのピーナッツ和え・小松菜のおひたし・味噌汁(豆腐、白菜、ネギ)・水かぼちゃのピーナッツ和えは、今日買ったキューピーから出ている素を使いました。かぼちゃは冷凍してありました。これは簡単に美味しく安く(素は108円)1品できて良いですね。今月は家の更新料(火災保険料なども)約10万円、定期券購入(半年分)約5万円があるため元から赤字必至なのですが、ブーツとバッグを購入したためピンチです。ちょっと考えたのですが、今年は美容とかおしゃれにも投資しようかと思います。今まで家を快適にすることにはお金をかけてきましたが、これはもう完全に独身確定してからにしようかと…大きい冷蔵庫とシロカの電…

  • 1/5の買い出し

    1,419円肉は鶏もも肉2枚です。 ■1月 自炊合計 1,419円□1月 外食合計 0円(息抜き0回0円 残業0回0円) にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リンデンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リンデンさん
ブログタイトル
ひとり亭
フォロー
ひとり亭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用