chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三木市議 大西ひできの方丈記 https://blog.goo.ne.jp/mituda_1965

三木市議会議員が徒然に自治体・議会・日々の日記等を発信しています。

日々様々な活動を通じて三木市のこと、議会のこと。空手を通した人財育成のこと。色々発信していますので是非宜しくお願いします。

大西秀樹
フォロー
住所
三木市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/30

arrow_drop_down
  • ママさんの声

    今日は午前中に助産師さんを交えての意見交換会を行いました。きっかけはあるママさんから頂いた私へのDM(ダイレクトメール)から。その内容を元に、市役所担当者や助産師さんに聞きながら、アドバイス等も頂きました。そして、助産師さんにお母さん方の声を集めて欲しいとお願いしたところ、多くのお母さんからの声をまとめて頂くことが出来、その声も参考にしながらに具体的な改善点などを協議する事が出来ました。改善内容については今後検討されていきますので、結果を改めて報告させて頂きます。DMを頂きましたYさん、アドバイスやご協力を頂きました「なおみ助産院」の寺尾さん(声の集約をして頂きました)、「母と子の相談室・たなか」の田中さん、そして、市担当者のみなさん、ありがとうございました。「なおみ助産院」(三木市):https://n...ママさんの声

  • 食べてみて! 日本一!! 三木のブドウ

    既にブドウのシーズンですね。三木のブドウは食べなければもったいないですよ。でなければ、なんで今まで食べなかったんだろうと後悔されるかも。生食用のブドウの生産量は県内で1番。美味しさも一番!!と言う事で、市役所前(文化会館前駐車場)の「ぶどうの直売」を行われています。販売前から長蛇の列販売時間朝10時~夕方4時までの間※売切れ次第終了となりますので、ご了承ください。販売期間今年度は令和4年8月12日(金曜日)~令和4年10月16日(日曜日)の間直売は主に三木平井山観光ぶどう園:0794-83-3546みづほ観光ぶどう園:0794-88-2357里脇観光ぶどう園:0794-88-0243南畑ぶどう園&保木ぶどう園:0794-88-0887が担当しています。お目当てのぶどう園がある場合は下記の日程表でご確認くだ...食べてみて!日本一!!三木のブドウ

  • 参加店舗募集中です

    年末年始、全市民に1人5,000円分のチケットが利用できる市民生活応援チケット市民は申し込み不要です。(500円×10枚)三木市HP➡https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/31/50187.html現在、チケットの利用が出来る店舗を募集中です。多くの店舗の皆様にご参加頂ければ幸いです。申請期限は8月31日となっています。利用できる店舗を掲載する冊子の印刷の都合上店舗名については掲載出来ませんが申請期限以降も受付を行っていますので、まだの店舗の皆様のご参加をお待ちしています。問合せ先:三木市観光振興課Tel:0794-82-2000(代)内線2515https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/33/49837.html参加店舗募集中です

  • プレミアム率30% 商店街お買い物券

    10,000円で13,000円分のプレミアム商品券現在、2次募集を行っていますが、本日確認したところまだ4000部の余裕があるようですのでまだの方はご検討頂きますように。応募方法は、三木市商店街連合会HPをご覧ください。三木市HP➡https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/31/37123.html三木市商店街連合会HP➡https://www.miki-de.com/お問合せ三木市商店街連合会プレミアムお買い物券対策室コールセンター070-9042-1337平日午後1時~4時引き換えは、みっきいホールで行っています。プレミアム率30%商店街お買い物券

  • 子育て世帯生活支援特別給付金(5万円)

    子育て世帯生活支援特別給付金(対象児童1人につき5万円)の届け出については、児童扶養手当を受給されている世帯については届け出の必要はありません。一人親世帯分と一人親以外の子育て世帯分があります。家計が急変された方や、高校生のみのお子さんがいらっしゃる場合等、該当する方がいらっしゃるかも知れませんので、ご確認下さい。〇一人親世帯分のページhttps://www.city.miki.lg.jp/site/kosodateouen/33119.html〇一人親以外の子育て世帯分のページhttps://www.city.miki.lg.jp/site/kosodateouen/35759.html問合せ先子育て支援課児童福祉係TEL89-2324(直通)子育て世帯生活支援特別給付金(5万円)

  • 臨時特別給付金(10万円給付)の申請はされましたか?

    昨日、開催された民生産業常任委員会で、住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円が受け取れます)について、令和3年度分は、対象者:8103件に発送して、返送件数:7759件で、344名の方がまだ届を返送されていません。申請締め切りは9月末日となっていますので、今一度ご確認下さい。また、令和4年度分は、対象者:714件に発送して、返送件数:590件で、124名の方がまだ届を返送されていません。申請締め切りは11月末日となっています。下記の用紙が届いています。(A4版)また、返送されていない方には、再案内、再々案内、最終と3回に渡り案内を送付しています。10万円の支援が受ける事が出来ますので、今一度ご確認下さい。問合せ先三木市健康福祉部福祉課臨時特別給付担当TEL82-9008(直通)臨時特別給付金(10万円給付)の申請はされましたか?

  • チャレンジアップ・セルフコーチング

    三木市男女共同参画センターから(女性対象事業の参加者募集中です)①新しい事にチャレンジしたい女性定員3名相談日:11月1日申込締切:10月27日(火)②セルフコーチング対象:女性定員8名(先着順・要予約)日時:10月8日(土)①、②共、お問合わせは三木市男女共同参画センターTEL:89-2331男女共同参画センターホームページには追って掲載される予定です。この度、20日に開催された「市民人権の集い」で参加者の皆さんに配布された資料を活用してお知らせ致しました。チャレンジアップ・セルフコーチング

  • 極真会館中村道場・寺根君と岸本君(三木道場)

    昨日、7月に開催された全日本空手道選手権大会で小学3・4年生の組手、型の部でそれぞれ優勝された緑が丘東小学校の寺根君と口吉川小の岸本君が市長、教育長に表敬訪問されました。寺根君は、とてもキレがあり、難しい空手型「観空」を市長や教育長にご覧頂き、岸本君は、リズミカルで威力のあるミット打ちを披露した後、市長にミットを持って頂き威力のある蹴りを体感して頂きました。2人とも小4とは思えぬ技に将来の大器を期待しました。神戸新聞さんの取材を受けました。➡https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202208/0015566639.shtmlこの大会を主催された極真会館中村道場の中村誠総帥は、第2回、3回と世界大会2連覇をされ、「キングオブ極真」の異名を持たれた方です。(その大会中では、ロ...極真会館中村道場・寺根君と岸本君(三木道場)

  • 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(適用期間延長)

    三木市のホームページを転載しています。以下、三木市国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、または発熱等の症状があり当該感染症の感染が疑われる場合において、その療養のため労務に服することができなかった期間(一定の要件を満たした場合)において傷病手当金を支給します。対象者以下の4つの条件をすべて満たす方1三木市国民健康保険の被保険者2勤務先から給与等の支払いを受けている方3新型コロナウイルス感染症に感染または感染の疑いによる療養のため就労することができない方4就労することができなかった期間について、給与の全部または一部が支給されない方※給与等の支払いを受けた額が新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の額より少ない場合はその差額が支給されます。期間が延長になりました!→令和2年1月1日...新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(適用期間延長)

  • 三木市の新型コロナウイルス感染者数

    三木市のコロナ感染者数(直近1週間)の推移を三木市HPで掲載していますので、お知らせ致します。詳細は、三木市HPまで➡https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/28/38644.html三木市の新型コロナウイルス感染者数

  • プレミアム率30% お買物券締め切りを延長しました

    兵庫県と三木市の補助を活用し、商店街連合会がプレミアム付きお買い物券を20000セット発行しました。8月8日に締め切りとなっていましたが、募集枠に満たない為に8月31日まで締め切りが延長されます。10,000円で3000円お得なプレミアムお買物券、どうぞご活用下さい。2次受付のページ(商店街連合会のページ)➡https://www.miki-de.com/2022premium/20220812enchou.htm三木市商工振興課のページ(参考)➡https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/31/37123.htmlプレミアム率30%お買物券締め切りを延長しました

  • 地方公務員によるもう一つの甲子園 参加者募集

    ある自治体職員さんの告知にありましたので、より多くの自治体職員さんの目に留まるようにご案内申し上げます。以下は愛媛県庁さんの取り組みですが、全国の市区町村を対象とされており、平成24,26年度と愛媛県内市町と連携して開催、その後、平成28年度から全国を対象として開催されました。詳細は愛媛県庁HP➡https://www.pref.ehime.jp/h10800/shichoshinko/renkei/gyoukakukoushien.html?fbclid=IwAR3Lr__ZF97LnmndkSA9gtVbQXPpj-PSpUMm_k9IDhisVpkqtng3ZDJprd0行革甲子園全国の先進的・独創的な取組を共有するため、全国の市区町村を対象とした「行革甲子園2022~創・効・種で魅せる!地方公務員...地方公務員によるもう一つの甲子園参加者募集

  • コロナ検査キット無料配布について(症状のある方対象)

    以下、三木市ホームページを転載しています。三木市ホームページは➡https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/28/50486.html下記文中の<外部リンク>を御覧になりたい方は、上記URLからご覧ください。兵庫県の抗原検査キット配布について三木市では、8月12日(金)午前9時から受付開始します。兵庫県では、医療を必要とする方が適切な医療サービスを受けられるよう症状が軽く基礎疾患がないなど重症化リスクの低い方に、自己検査ができるよう「抗原検査キット」を配布しています。(県)抗原検査キットの送付及び自主療養制度の開始について<外部リンク>60歳以上・2歳未満・59歳以下で持病のある方は、従来通りまずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話で相談・受診予約をしてください。かかりつけ...コロナ検査キット無料配布について(症状のある方対象)

  • コープさんが買い物支援

    コープ志染店さんが、買い物支援として7人乗りの乗用車でご自宅玄関前から、コープ志染店さんの駐車場まで。多数の参加者を得てスケジュール調整して、先週土曜日(8月6日)に試行運行が行われました。この度は、地元の協力を得てチラシを全戸配布され、多数の応募者に利用頂きスムーズに実走されました。当日は、私も自由が丘地区の皆様とコープさんの反応などを見にお伺いさせて頂きましたが、皆さん、便利でとても楽しそう。笑顔でいっぱいでした。今後は、試行運行の結果も考慮して地域の買い物支援にご尽力頂けるものと期待しています。因みに、コープ緑が丘店では、一足早く数年前(2020、9、19)に試行運行をして、現在は正式(2020、11、18)に運行して頂いています。その時のブログ➡https://blog.goo.ne.jp/mit...コープさんが買い物支援

  • 思いやりと優先順位

    先日、此方でお伝えした、通学路にもなっている歩道の除草。大きなトゲの生えた雑草の事も担当にお伝えしたら、直ぐに現場に見に行って頂き、対応して頂きました。生徒達だけで無く、歩道を利用される市民の皆様にとっても安全に通行出来るようになりました。ご心配頂き、御連絡を下さいました、青山自治会の皆様、直ぐに対応頂きました担当の皆様、誠に有難うございました。思いやりと優先順位

  • 三木市内県立高校の統合について

    先月、兵庫県が発表した三木市内県立高校の統合について、3校(吉川高校、三木東高校、三木北高校)が発表されました。この度、県教育委員会が「第1回発展的統合に向けた検討委員会」を対象校のある各市で開催するようですので、お知らせ致します。(三木市:8月8日(月)10時~12時吉川高校図書館)詳細については此方をご覧ください➡http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/03kaikaku/dai3ji/01kentouiinkai.pdfまた、県教委のHPは➡http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/03kaikaku/dai3ji/dai3jitop.html三木市内県立高校の統合について

  • 「症状のある方」に新型コロナ抗原検査キットの配布

    兵庫県が独自制度として医療現場のひっ迫を軽減する為等に、コロナ症状のある方に検査キットを郵送する仕組みが出来ましたので、お知らせ致します。詳細は、以下をご覧ください。県ホームページ➡https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/corona/kithaihujisyuryouyou.html「症状のある方」に新型コロナ抗原検査キットの配布

  • 兵庫県発表 感染拡大を乗り切るために

    コロナの第7波について、兵庫県の取り組みです。下記の新制度については、5日から運用開始予定です。https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona/corona_yousei_0803.html三木市の新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報は➡https://www.city.miki.lg.jp/site/koronawakutinsessyu/兵庫県発表感染拡大を乗り切るために

  • 大学受験を控えた高校3年生対象の学習スペース提供(無料)

    コープこうべ第4地区本部さんの取り組みです。大学受験を控えた高校3年生対象の学習スペース提供(無料)、要予約です。大学受験を控えた高校3年生対象の学習スペース提供(無料)

  • チャイルド・ケモ・ハウス(滞在型療養施設) へ

    7月30日、神戸のポーアイにあるチャイルド・ケモ・ハウスへ此方からお願いして、草刈りのお手伝いをさせて頂きました。暑い中、スタッフの皆様にお世話になりながら家内と一緒に作業がスムーズに進みました。チャイルド・ケモ・ハウスは滞在型療養施設で、闘病中の我が子と水入らずで生活できる。そのご家族の方々の為の施設です。主に寄付金やボランティアで運営がされています。寄付金には税制上の優遇措置もありますので、ご支援を宜しくお願い申し上げます。寄付控除(税制上の優遇措置)について・企業の損金控除についてなど、ご支援の案内です➡https://www.kemohouse.jp/support/to-donate/ものでの寄付の案内➡https://www.kemohouse.jp/support/wishlist/メッセー...チャイルド・ケモ・ハウス(滞在型療養施設)へ

  • 力也が星になった日

    先月、次男の25回忌をすませました。当時の事は、今でも忘れる事はありません。8月1日に告別式を行い、それから49日を迎えるまで毎晩、家族で御詠歌をあげます。御詠歌の後、続いて地蔵和讃をあげます。幼くしてこの世と別れを告げた子どもの為に謳うものだと言う事でした。賽の河原を渡る為に亡くなった子どもが石を積んでいると、鬼がやってきてその石を崩します。その繰り返し。いつも辛い思いをして謳っていました。49日が終わったその夜に、敷居の上で1升の丸餅を切り人型にした後に、日付が変わるのを待って、家内と二人で庭に出て家に背を向け、後ろ向きにその餅の一部を屋根を越えるようにほうり投げました。(そういう作法でした)私達夫婦は放り投げたその時、空一面が一瞬光輝いたのを見て力也が空に旅立ったのを感じとりました。当時4歳の長男は...力也が星になった日

  • 青山図書館だよりに 宿題応援企画が

    夏休みの宿題を応援してくれるかも?小学生の自由研究を応援!!小学生と中学生の夏の読書を応援!!本のあらすじを読んで、読書感想文と称してた頃を思い出す???私でした(>_<)青山図書館だよりに宿題応援企画が

  • 図書館定期宅配サービスのご案内~来館が困難な方へ~

    三木市ホームページより転載しています。詳細は➡https://www.city.miki.lg.jp/site/library/50121.html皆様に温かいサービスだと思いますので、ご活用下さいね。障がいや高齢等の理由で図書館に来館することができない方に、希望の図書を定期的に自宅まで届けるサービスです。これまで図書館の本を読みたくても来館できなかった皆さんに、読書を楽しんでいただき、図書館を身近に感じてもらえたらと考えています。下記に該当すると思われる方は、中央図書館までご相談ください。対象者三木市内に在住・在宅で、次のいずれかに該当し、図書館に来館することが困難な方身体障害者手帳の交付を受けている精神障害者手帳の交付を受けている療育手帳の交付を受けている要介護認定を受けている75歳以上その他、図書館...図書館定期宅配サービスのご案内~来館が困難な方へ~

  • 市民人権の集い 令和4年8月20日(土)

    「市民人権の集い」が令和4年8月20日(土)13時15分~16時15分三木市文化会館大ホールにて開催されますので、お知らせ致します。また、同日文化会館小ホールでは、アニメ「リメンバー・ミー」が上映されます。(無料)映画『リメンバー・ミー』日本版予告編→https://youtu.be/-9b9jireyKQ14時30分バリアフリー映画会(14時00分開場)アニメ「リメンバー・ミー」上映16時15分終了市民人権の集い令和4年8月20日(土)

  • BSテレ東で三木市PR

    広報みき8月号掲載です。BSテレビ東京で三木市がPR。多くの人に関心を持って頂けるように、市長の活躍に期待したいですね。また、市外にお住いの三木市出身者の皆様にも是非、ご覧頂きたいと思います。次は、9月25日#田辺眞人氏の特別公演でがみき歴史資料館で開催されますね。田辺さんの分かりやすい説明と語り口調での講演が楽しみですね。参考で、神戸市北区のPR動画(田辺さん出演)です。うちの村に隣接する箱木千年家:https://youtu.be/fB64EB-GUKMBSテレ東で三木市PR

  • 地域の思いやり

    先日、青山地区のある区長さんから、志染から青山への通学路にもなっている歩道の雑草があまりにもひどい状況で、子ども達の為にどうにかして欲しいと相談がありました。相談を受けて担当者に連絡。担当者も直ぐに現地を確認して頂きました。担当者からも、現状がひどいので何とか対応すると言う事で、現在調整して頂いているところです。私も連絡を貰った後に直ぐ現地に向かって確認しましたら、雑草の茂り具合もさることながら、歩道には、凶暴なトゲの出た雑草がところどころにはみ出しており、大けがをする恐れがありますので、この度の、地域の皆様方の思いや、行政の迅速な対応に心より感謝申し上げます。地域の思いやり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大西秀樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大西秀樹さん
ブログタイトル
三木市議 大西ひできの方丈記
フォロー
三木市議 大西ひできの方丈記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用