来週、オーストラリアが控えているので、持って行くものチェックをしていたら、持って行く薬は全て申告することがわかりました。 市販の薬も、薬の成分が分かるよう、…
来週、オーストラリアが控えているので、持って行くものチェックをしていたら、持って行く薬は全て申告することがわかりました。 市販の薬も、薬の成分が分かるよう、…
最近、SNSで友達登録申請してきた人のことなのですが・・・ 趣味のサークルから飛んできたのでちゃんと確認しないでOKボタンを押してしまいました。 その後…
ビリヤニが食べたくなって、友達を誘って行ってきました。 白いのは「ライタ」ヨーグルトに野菜を混ぜ、クミンや胡椒で味付けしたインドサラダ?そのままお口直しに食…
ユーチューバーの「きばるん」をチャンネル登録していて韓国情報を得ているのですが、いまのソウル・・大変です。彼は勇気を持って韓国の事実を伝えていて政治系の動画と…
宮古島最後の朝食はパンケーキと レンタカーの送迎バスで空港へ・・・ 空港はこんな状態です。どこまで嫌がらせするのかしらね。 まもる君をお土産…
島カフェで美味しいものを食べた後近くにあるドイツ村へ寄ってみました。 有料の見学施設がありましたが、お金を出してまで見たいと思わなかったのでパスです。 せ…
晴れていたら絶対綺麗な景色 子どもの遊び場もあり、これなら大人もゆっくりカフェを楽しめますね。
今回の一番の目的はウミガメと写真を撮ったり一緒に泳いでみたり^^ ですが・・・・その日の天気予報は雨・・・予約時間は10時でしたが、前日にツアーからの連絡があ…
2日目、3日目に泊まったホテル。 昨日は狭ーいお部屋だったので、せめてスーツケースが広げられるお部屋であって欲しい・・・ お部屋に入ると 違うところは …
来間島を後に、伊良部大橋を渡って「おーばんまい食堂」へ向かいました。お目当は「島タコ丼」です。 12:02分だったのになんでなの〜11時オープンよ。で、タコ…
曇り空の中、来間大橋を渡って来間島へ!一応・・・宮古ブルー・・ 竜宮城展望台を目指します。 次は松の木展望台 左手に看板が立っていました。 かなり急な石…
シギラリゾート・シーブリーズコーラルホテルの朝食会場は向かいにある「ホットクロスポイントサンタモニカホテル」でした。道路を渡っていかなければなりません。ちょっ…
んみゃーちは宮古島の方言で「いらっしゃいませ」です。 ホテルスタッフはとても感じが良かったです♪チェックインの時のスタッフがインドネシア人っぽ…
前泊しなくてもよかったのですが、バタバタするのが嫌だったので、前泊しました。いつも前泊の時はコンフォートホテルに泊まります。空港から直結だから便利。 パイロッ…
雨女の威力を発揮して宮古島から戻ってきました。 帰りが一番ひどかったです。ここまで降る? 宮古島は寒くて寒くて、浜松の方が暖かいです。日焼け止めもサングラスも…
今週24日から宮古島です。飛行機の時間が早いので、前泊することになっています。 23日にホテル移動。その日は降水確率100%。明日は晴れで、私が移動する23日…
6月に用事で北海道へ行くのですが、せっかく行くからクイーンつながりで知り合った方と会う計画を立てました♪オーストラリアから帰国して3週間後の旭川になります。オ…
たまたま「ショータイム」の文字が入ったTシャツを持っていたのでそれを着ようと思っていました。色は明るめのグリーン。 ですが、それは着てはいけないものだった!た…
MLB観戦でロスへ行った時、日本人とわかるとすごくフレンドリーに接してくれて観戦以外にもたくさんの思い出ができました。 ドジャーススタジアムに入る時、セキュリ…
3月27・28・29日の観戦が終わり3試合ともドジャースの勝利でした。野球はよくわからないのですがとても楽しかったです。そして翌日は帰国の日。 球場から送迎バ…
ブルペンに佐々木投手が入ってきました。 調子良さそうに見えました 頑張ってね〜!! と思ってたら・・・ありゃ〜(ピンボケになっちゃってます)リザーブ席、グ…
この日は佐々木選手が先発で出る予定でした。大谷・山本・前田・佐々木選手と日本人選手が見れるとはなんてラッキーなんでしょう。大谷選手のホームランも見れたし♪(前…
試合前の観光で、トレダージョーズとオリジナルファーマーズマーケットへ連れて行ってもらいました。トレダージョーズのエコバックは可愛いのですが日本の通…
仕事は来週からなので、どんどんブログ更新中忘れないうちに残そうと思っています。ここに残せば画像をなくすこともないし^^(引越しとともになくしてしまった写真が多…
試合前にリングセレモニー ムーキーベッツ フリーマンはとても人気があるようで試合中もフリーマンが出ると盛り上がりが増してました。 大谷さんも爽やか笑顔 …
プリゲーム終了後、試合までまだ時間がるので、球場をフラフラしました。ジャージや小物類ショップがあちこちにあります。ドジャース球場は56000人収容なのでとても…
ツアーの中にプリゲームツアーも含まれていました。 プリゲームツアーは、試合の3時間半前に入れて練習風景が見られたり、球場内の案内をしてくれます。 入って…
この日はプリゲームツアーに参加予定。試合は19:10からですが、早めに球場に入れます。それと、レジェンドジャージ配布の日でもありました。4月2日は大谷選手の…
試合の前にセレモニーがありました。 テレビで見ていた試合がナマで見れる幸せ。チビ谷も応援します。 あらぁ・・・残念・・アウトです。 ここからは試合進行とは…
大型バスに乗ってガイドさんと一緒にドジャース球場へ向かいます。 ガイドさん含めて5人なのに、こんな大型バスで・・たまたまなのかとも思いますがJTBってすごい…
試合は16:10からなので、試合前に観光が組まれていました。行き先はサンタモニカピアです。ここは2回目。でも、もう何十年も前の話 起きてからホテルで朝食です。…
成田についてIASS EXECUTIVE LOUNGE2でちょっと休憩。地方から成田までは遠いですわ・・ソフトドリンクは飲み放題ですが、アルコールは1杯までで…
ロジャース観戦ツアーはいくつかありますが球場までは個人で行ってね、試合が始まるまでは自由行動ですよなどなど色々なプランがありますが個人で球場なんて行けないし観…
先ほど、ロスから戻りました。 3試合見て、すべて勝ってよかった^^ 思い出とともにこれから少しづつ書いて行こうと思います。 ブルペンで佐々木選手の投球見ていて…
MLB観戦出発まであと3日。 先ほどパッキングが終わりました。カード会社のサービスで、スーツケースを成田まで運んでくれます。昨年までは無料だったのですが、今は…
小さな神社ですが、おしゃれなレストランがあるとのことで友達3人と行ってきました。私は電車で、友達は車で現地集合。 こんなところにポツンとレストラン。地元では有…
いよいよですね!!どうなるかな〜 私はロスで試合観戦する予定なので今から楽しみです。ナマ大谷選手・山本選手・佐々木選手を早く見たいです。双眼鏡をアマゾンで買い…
蒲郡オレンジパークにてカニ足&浜焼き食べ放題。 ちょっとした説明の後、60分1本勝負の食べ放題突入です。戦いに負けて・・・スマートなカニ足しかない・・ツアー客…
かに足&浜焼き食べ放題の文字につられて、バスツアーに参加しました。集合場所がすぐそばだったのもありますが^^ 八丁味噌蔵見学から観光スタートです。八丁味噌の由…
伊勢ときたら「伊勢うどん」あまり高評価がないうどんですが、どうなんだか実際に自分が食べてみたい!おたちゃんは手こね寿しが食べたいと・・ ボードに名前を書…
日帰りで伊勢神宮へ行ってきました。今日に限って天気予報は「曇りのち雨」はい、雨女の威力です・・・でも、傘をさすほどでもないので行くぞ!神社オタクとの日帰り旅行…
車輪が壊れて修理に出し、引き取ってきました。4輪で11000円。 少しでも長持ちさせようとスーツケースキャスターテープを購入して貼り付けました。 キャスターカ…
久しぶりの釜山旅行もクライマックスです。ホテルのチェックアウトを終えて空港に向かいました。 地下鉄で沙上まで行き、金海軽電鉄に乗り換える時改札口付近で美味しそ…
友達がご主人から頼まれたものを西面市場で買いたいとのことで、西面市場にすこし寄りました。 西面はネオンキラキラです。 外島でのフェリーが14時だったので戻りが…
いよいよ乗船時間。 デッキに出てみたらカモメの大群。 船を追いかけるように付いてきます。 友達が落ちていたかっぱえびせんを拾って、カモメに餌をあげようとしたら…
前に行った時は雨ザーザーでほとんど見れていなかったのですが、今回はお天気も良くて外島観光日和。 釜山駅から沙上駅まで行き、そこからすぐの釜山西部ターミナルへ向…
釜山は雲ひとつない晴天!でも、雲がないと気温が低いんですよね・・天気予報だとマイナス9度か10度だったと思います。 駅まで5分くらいですが、1分外にいるだけで…
チャガルチのハナロマートで少し買い物をしました。またどこかで買えばいいね、なんて言っていましたがこの後、お土産を買う時間はここだけになってしまいます。寄ってお…
甘川文化村は韓国のマチュピチュと呼ばれているところです。町おこしで学生や芸術家・住民たちが景観を整備して「観光スポット」を作り上げました。そこに住んでいる人も…
この日は友達の用事を済ませに・・ 駅前はまだクリスマスでした バスに乗り、免許センターみたいなところへ行きました。ここじゃなくて警察署の方へいかなければなら…
開業2019年の「ノッテラミアホテル」に泊まりました。ノッテラミアはイタリア語で「美しい夜」 でも、私たちが泊まった部屋から見た夜景は「美しい夜」ではなく、カ…
何年かぶりの釜山♪今回は釜山出身のチング(韓国語で友達)と行ってきました。 今回は大韓航空での出発です。搭乗前に少しお腹に食べ物を・・ 行く前からカロリーぶっ…
スイス旅行でスーツケースの車輪が1個破損してしまい、ネットで自力で直すをみたのですが、ちょっと複雑な車輪なので難しそう・・ まだまだ使えるので買い替えるには勿…
明けましておめでとうございます。今年も元気に新年を迎えることができました。 先月の今頃は・・モントルーだったんだなぁと・・フレディマーキュリー ホテルに泊まら…
ユーチューバーさんが撮った2年前と現在を比べてみました。 ユーチューバーさんの動画から宿泊部屋は一応、レイクビューでしたが、フレディ像が見れる部屋ではなくて残…
クイーンのことを書こうかと思って半分くらい書いていたら・・・ 旦那が「ドジャース戦見に行きたい」と言い出しまして・・球場まで行く手段とか、チケット入手とか個人…
フレディを追いかけるように動画を見ています。たまたまダックハウスを訪れた方の動画を見ました。2年前の動画でした。 2年前は結構見えてたんですね。私が行った時は…
ペルー料理が食べられるレストランへ行ってきました。最近できたようです。 ペルー料理は食べたことがないのでワクワクです。友達に車で迎えに来てもらっていざ出陣。一…
テロテロのクイーンバックを、お裁縫が得意な友達がリメイクしてくれました♪ フレディは日本が好きだったから裏地は和柄がいいなぁと図々しくもリクエスト 裏地がつ…
CAさんに遊んでもらったチビディは超ご機嫌 One Visionでノリノリ。 そしてトップガン・マーベリックを観る お魚が柔らかくて味がしみていてとても美味し…
ドバイから成田へ向かいます。再度、搭乗ゲートを確認。あれ?搭乗ゲートが変わってる確認したら、ビジネスは変更なしで、エコノミーが搭乗ゲート変更でした。そんなこと…
先週はモントルーに居たんだなぁ・・できるなら時間を戻したいです。 モントルー旅行ブログもあと少しで終わりになります。 さて、ドバイ空港に着いてから・・・ ドバ…
搭乗ゲート確認後はラウンジで一休み 焼きそばのようなのはエスニック風で美味しかったです。 赤い卵が気になったので食べてみてました。中国ではお祝いの時に食紅…
電車の2階席からレマン湖を見るチビディ。 定休日をちゃんと調べないで月曜日に行こうと思ったら月曜が定休日・・・モントルー 最終日に行こうと思って、それが失敗だ…
翌日は日本へ帰ります。持って来た食料の片付け。持ち帰るのもなんですし、捨てるには勿体無い・・荷造りの前に食べました。 アルファー米でお湯をれたら温かいご飯。 …
ダックハウスを見た後、バスでモントルー へ戻ります。そして、フレディ像へ向かう! 人目も気にせず、フレディにベタベタする私 フレディ分割写真 チビディも寂…
宿泊ホテルの左向かいにあるCOOP。 どうでもいんですけど「フェアモント ル モントルーパレス ホテル」の裏側を歩いてみました。 表に戻って・・・ 通り道…
フレディが宿泊していた貸別荘(ダックハウス)へ行ってみることにしました。 でもその前に・・・一旦ホテルに戻ります。水筒とお菓子を取りに行くために 山の形は変わ…
フェアモント ル モントルー パレスホテル前にあるモントルーパレス 庭園 知らない人が多かったのですがこの人は名前を聞いたことがありました。 この人も名前…
早起きしたわけはフェアモント ル モントルー パレスホテルへ朝食を食べに行くからです。気合を入れて外に出たら雨がパラパラ・・・・モントルー滞在中は晴れマーク…
ホテルに荷物を置いてフレディに会いに行きました。日没のフレディを撮ろう。 休日のせいか、かなり混み合っていました。 外人の人って大きいから写真を撮るのが大変で…
グランドホテル スイス マジェステック オートグラフ コレクシヨン
ラスト2日間に泊まるホテルは「グランドホテル スイス マジェステック オートグラフ コレクシヨン」です。画像はお借りしました ホテル名が長すぎます。モントルー…
見たいものがあったのでモントルー からすぐのヴヴェイまで行きました。リビエラカードがあるので支払いなし〜 10分弱で着いたような・・・だんだんと記憶が薄れてき…
フレディマーキュリー ホテルでの動画がもう1個あったので乗せます。 お持ち帰りしたかった・・・ ブロガー・クイーン大好きさんからフェアモント ル モントルー …
ホテルのロビーで紅茶を飲み 今日のモーニングミュージックはDon't Stop Me Nowの気分 フレディマーキュリー ホテルへ出発です 駅に向かって歩…
昨日は皆さんのメッセージをスタジオに残した後グリューワインを飲みに行きました。2杯で1720円です。はぁ・・2人でもう1杯飲んだら3440円・・スイスの人の月…
ローザンヌからモントルー に戻りその後に出かけた先はクイーンザ・スタジオ・エクスペリエンス ここへ寄った理由はアメブロで知り合った「フレディファン」のフレディ…
ローザンヌはモントルー と比べると、とても賑やかで都会な感じに思えました。 ローザンヌ大聖堂へ向かうのですが、これがまた半端ない坂道なんです。坂道が延々続くの…
シヨン城からモントルーに戻り昼食です。 あ、フレディ♪クイーンのものが売っているわけではなく、ウィンドゥにフレディの写真が貼ってあるだけでした。 スイスへ来た…
モントルーの7時半頃です。 山が見えました。 だんだんと明るくなります。静かな朝です。 今朝の朝ごはんは・・・ 9時過ぎ。これからシヨン城へ出かけます。シヨ…
スタジオ見学の後はクリスマスマーケットで少し食べてからテリテにあるアパートへ向かいました。バス&電車でも行けますが、レマン湖沿いを歩いて行くことにしました。フ…
スタジオへ行く前に、フレディの所に寄って足を撮ってきました(笑)靴の模様もちゃんと再現されていますね。 そして・・・銅像からすぐです 入り口を入って左側に…
J5ホテルズヘルヴェティモントルーをチェックアウトして、次のホテルに移動です。次のホテルといっても歩いて数分のところです、 移動前に近くのスーパー(COOP)…
モントルー の日の出は8時ちょい前くらい。日の出に合わせてフレディのところへ行きました。fre_riko さんはクイーンつながりのアメブロで知り合いました。今…
スイスは物価が高いです。 私が行った時は1フラン170円ほど・・それを基準にこのブログをご覧くださいね クイーングッズ店へ行く前に腹ごしらえです。 クリスマス…
前回のブログに書きましたが、カジノのレストランに入れなかったのでフレディ像を見に行くことにしました。 カジノから2分くらい? やっと会えますここまで遠かった…
ホテルチェックイン後、クイーンスタジオがあるカジノのレストランに向かいました。 回転扉の向こうにクリスマスツリー ツリー横のガラスケースにクイーンゆかりグッ…
J5ホテルズヘルヴェティモントルー が今夜の宿泊ホテルです。 フレディ像まで3分くらいでクイーンスタジオまでは1分ほど。立地で決めました。かなり古いホテルです…
定刻にドバイ到着しました。トランジットタイム1時間搭乗口まで遠い遠い・・・ ドバイ空港は広すぎます・・・汗ダラダラ状態・・モエシャン飲み放題ですが、お酒はほと…
楽しみにしていたモントルー 旅行!私は地方に住んでいるので羽田まで移動せねばなりません・・ 羽田空港でちょっとお買い物しました。驚いたことは袋が有料になってる…
念願だったモントルー ♪フレディゆかりの地を自力でまわってきました。記憶が薄れないうちにブログに残したいと思います。膨大な写真なのでいつ終わるかわかりませんが…
いよいよフレディに会いにモントルー へ旅立ちます。雨女の私ですが、天気予報は連日晴れマーク^^頼むから天気予報、変わらないで・・ パスポート持った!チビディ持…
いよいよ今週、モントルー へ旅立ちます。今日はフレディの命日ですね・・ 冬はかさばるものが多いのでどれだけ少なくまとめるか・・ アメックスカードの特典で、スー…
ベトナム人のお友達のお家へ遊びに行ってきました。引っ越したばかりでどこもピカピカ♪素敵なお家でした。 大きなシャンデリアがドーン!と下がっていてモデルルームの…
子供から誕生日プレゼントのリクエストしてと言われ何が欲しいわけでもなく・・・何か必要なものってあるかなぁと・・ 昨年は・・・えっと・・・レスリングシューズ で…
ウェルシーズン浜名湖に宿泊すると浜名湖パルパルの入場券がもらえます。これは2日間使えます。 浜名湖パルパルに行ったことがないので無料券あるし行ってみるか 横目…
今年の誕生日は温泉旅行へ行きました。 ハロウィンの次はクリスマスですね。ホテルはクリスマス仕様です。浜名湖パルパルの前にあるので、お子様連れが多かったです。お…
北朝鮮の冷麺は格別!の話をどこかで聞いていて機会があったら食べてみたいなと思っていました。 明洞咸興麺屋(ミョンドンハムフンンミョンオッ)は北朝鮮出身のオーナ…
薬令市場は粉パックを買うだけで、散策をしたことがありませんでした。今回は時間もあるし、特に行きたいところもないので漢方の香りを楽しみながら付近散策することにし…
訪韓すると必ず寄るところです。1号線・祭基洞(チェギドン)駅2番出口出てまっすぐ行くと左側にあります。 女優パックともいわれる漢方の粉です。日本で買うと高すぎ…
「ブログリーダー」を活用して、なめここさんをフォローしませんか?
来週、オーストラリアが控えているので、持って行くものチェックをしていたら、持って行く薬は全て申告することがわかりました。 市販の薬も、薬の成分が分かるよう、…
最近、SNSで友達登録申請してきた人のことなのですが・・・ 趣味のサークルから飛んできたのでちゃんと確認しないでOKボタンを押してしまいました。 その後…
ビリヤニが食べたくなって、友達を誘って行ってきました。 白いのは「ライタ」ヨーグルトに野菜を混ぜ、クミンや胡椒で味付けしたインドサラダ?そのままお口直しに食…
ユーチューバーの「きばるん」をチャンネル登録していて韓国情報を得ているのですが、いまのソウル・・大変です。彼は勇気を持って韓国の事実を伝えていて政治系の動画と…
宮古島最後の朝食はパンケーキと レンタカーの送迎バスで空港へ・・・ 空港はこんな状態です。どこまで嫌がらせするのかしらね。 まもる君をお土産…
島カフェで美味しいものを食べた後近くにあるドイツ村へ寄ってみました。 有料の見学施設がありましたが、お金を出してまで見たいと思わなかったのでパスです。 せ…
晴れていたら絶対綺麗な景色 子どもの遊び場もあり、これなら大人もゆっくりカフェを楽しめますね。
今回の一番の目的はウミガメと写真を撮ったり一緒に泳いでみたり^^ ですが・・・・その日の天気予報は雨・・・予約時間は10時でしたが、前日にツアーからの連絡があ…
2日目、3日目に泊まったホテル。 昨日は狭ーいお部屋だったので、せめてスーツケースが広げられるお部屋であって欲しい・・・ お部屋に入ると 違うところは …
来間島を後に、伊良部大橋を渡って「おーばんまい食堂」へ向かいました。お目当は「島タコ丼」です。 12:02分だったのになんでなの〜11時オープンよ。で、タコ…
曇り空の中、来間大橋を渡って来間島へ!一応・・・宮古ブルー・・ 竜宮城展望台を目指します。 次は松の木展望台 左手に看板が立っていました。 かなり急な石…
シギラリゾート・シーブリーズコーラルホテルの朝食会場は向かいにある「ホットクロスポイントサンタモニカホテル」でした。道路を渡っていかなければなりません。ちょっ…
んみゃーちは宮古島の方言で「いらっしゃいませ」です。 ホテルスタッフはとても感じが良かったです♪チェックインの時のスタッフがインドネシア人っぽ…
前泊しなくてもよかったのですが、バタバタするのが嫌だったので、前泊しました。いつも前泊の時はコンフォートホテルに泊まります。空港から直結だから便利。 パイロッ…
雨女の威力を発揮して宮古島から戻ってきました。 帰りが一番ひどかったです。ここまで降る? 宮古島は寒くて寒くて、浜松の方が暖かいです。日焼け止めもサングラスも…
今週24日から宮古島です。飛行機の時間が早いので、前泊することになっています。 23日にホテル移動。その日は降水確率100%。明日は晴れで、私が移動する23日…
6月に用事で北海道へ行くのですが、せっかく行くからクイーンつながりで知り合った方と会う計画を立てました♪オーストラリアから帰国して3週間後の旭川になります。オ…
たまたま「ショータイム」の文字が入ったTシャツを持っていたのでそれを着ようと思っていました。色は明るめのグリーン。 ですが、それは着てはいけないものだった!た…
MLB観戦でロスへ行った時、日本人とわかるとすごくフレンドリーに接してくれて観戦以外にもたくさんの思い出ができました。 ドジャーススタジアムに入る時、セキュリ…
3月27・28・29日の観戦が終わり3試合ともドジャースの勝利でした。野球はよくわからないのですがとても楽しかったです。そして翌日は帰国の日。 球場から送迎バ…
お城スタンプ3個目は浜松城でした。 この日は・・・雨女の威力発揮で朝から雨・・友達に申し訳ないスタンプ無事にゲットしました。友達も昨日と合わせて3個集まり嬉し…
掛川城の後はバスでここへきました。 掛川の観光所へ情報集めで寄ったら、なんとそこにスタンプがありました。観光所に寄っていかなければ現地でスタンプ探しをするとこ…
川崎から友達が1泊で遊びに来てくれました。お城スタンプを集めているようで、一緒に観光がてらスタンプ集めに同行です。 本に載っている名城を訪れてスタンプを押して…
帰る日にお日様が顔を出して・・・なんて残念な・・・ 11:30那覇発の飛行機でセントレアへ向かいます。 空港についてチェックインし、ラウンジで少し時間つぶしし…
アメリカ軍が海岸から上陸したことで有名な場所でもある残波岬です。 商売の神様「泰期」の銅像写真では晴れているように見えてますが、曇ってます・・たまにパラパラ小…
メジャーなところですがまずは守礼の門へ行きました。 火災後、初めての訪問です。 パワースポットらしいので皆さんにパワーが届きますようにと・・・ いやーな色の雲…
セントレアから那覇へ! チエックインした後、プライオリティパスを使って腹ごしらえしました。ちょっと遠いけど、このレストランが好きなので今回も行きました。 フラ…
HIYORIオーシャンリゾートでの夕飯は ハマチのメキシカンカルパッチョハマチがプリプリで美味しい 和牛の炙り寿司お肉は柔らかいのですが、ちょっと甘め・・・ …
3日目は恩納村にあるホテルに泊まりました。 開放感ある入り口 フロント前にあるロビー。 朝はプールの前でヨガをやっていました。無料で参加できるようでした。 屋…
ホテル日航アリビラでの朝食はベルデマールにしました。 決め手はこのメニューでした。紅芋ジャム・紅芋バター・パインバター♪気になりすぎます 席に案内された…
2日目のホテルはホテル日航アリビラです。アリビラに泊まるのは2回目です。何年か前に泊まりました。懐かしいです。 奥の扉を開くとオーシャンビュー!どんより曇…
沖縄へ行って来ました。雨女の私・・はい、今回もしっかり雨でした。 ターンテーブルからもう沖縄感出てますね 今回は3泊4日。雨は想定範囲内でしたのでホテルライ…
バスガイドさんから「次が観光最後の場所です」とアナウンス。 ここから1時間半くらいのところらしいです。お腹が極限までパンパンだったので一眠りしました。 到着し…
ランチを早く終わらせたかったのはサイを見たかったからでした。 8億ですって!!!!このサイを見てみたくなりました。ですが・・・この看板の向こうにある「ほうとう…
ランチ場所はおしゃれなこちらでした。テンション爆上がりです。 生演奏を聴きながらのランチです。曲名が・・・トトロ・・・うーん・・・もう少し違う選曲をして欲しか…
当日になるまで行き先がわからないミステリーツアー。ずっと前から気になっていましたが、参加するチャンスがなく・・・ GW中ですが平日でもあるし、そんなに混まない…
先日、遠方に住んでいる子供が帰省した時の話です。 本題に入る前に・・・ 旦那は食べ物になると「待て」ができない人でした。長い間単身赴任だったので、子供と私は二…
夜桜を見ようと思い、浜松城へ行って来ました。 まだ明るい浜松市 浜松城ってコンパクトです。 早く日が暮れないかな 徳川家康君を見つけました。ほとんど見えてま…
浜名湖佐久米は何もないのでフルーツパークへ行くことにしました。1時間に1本の電車、散策するところもなくだったので駅で電車を待つことに・・ふとホームに出たらホー…
桜を見に行きがてら天竜浜名湖線に乗ってみました。天浜線と呼ばれているそうです。 雨女の私・・・家を出て数分後に雨がザザザー・・家を出ちゃったし、戻るのも面倒な…