☆バラクラバってテレビやネットで結構紹介されている割には着けてる人を見た事がないんですが、本当に流行ってるんでしょうか。いやしかし、あの形状は冬の寒さが厳しい時ヘルメットの下に着けるのに適しているなあと常々思っていて先日とうとう買いました。というのも冬場
☆バラクラバってテレビやネットで結構紹介されている割には着けてる人を見た事がないんですが、本当に流行ってるんでしょうか。いやしかし、あの形状は冬の寒さが厳しい時ヘルメットの下に着けるのに適しているなあと常々思っていて先日とうとう買いました。というのも冬場
☆今日も稼働だったんですが、現場の人達は朝からなにやらバタバタしてまして。トシヤン「今日会社の新年会だから早く終らせると言ってましたよ」あっ、そうか。そういやホワイトボードに新年会のお知らせの紙が貼ってあったな~ (´・∀・)と、希望を持ちつつ業務開始。が
☆小雪がちらついてはいましたが全体的に天候に恵まれた仕事初めでした。さて、スンエーさんの現場は直営班一班だけになりまして、相方はトシヤン。私「あー、仕事初めってダルいよねー」トシヤン「そうですよね、初詣の警備もダルかったですよ」ん?トシヤンもう既に仕事初
2023年あけましておめでとうございます。心配していた初詣の警備も外れ、まったりしつつも忙しい新年を送っています。初詣といえばおみくじは小吉でした。可もなく不可も無い一年が過ごせればそれで良いです。クリスマス頃にメラノーマ的なものが指に出来て早く皮膚科開かん
★予定では今日まで稼働だったんですが、作業員さん達が張り切り過ぎたのか年内の分は昨日で終わったらしく今日から年末年始休みです。今週に入ってから私の班はずっと1人片交であと1日稼働すれば腕がモゲるところだったので良しとします。※1人片交だと自分の関節の可動域無
☆積もりはしないけど雪がちらついたりその雪が急に霰になって痛い痛い。昨日今日と気温は最高で6℃。更新をサボっているうちにすっかり冬になってしまいました。 (o´・ω・`o)ショボンヌ昨日は牛乳ビンのフタ氏が相方だったんですが電気工事のエースだった牛乳ビンのフタ氏が相
☆これを書いてる今は晴天なんですが、朝は雨が降っていて監督「折角来たのにアレだけどマルナゲ班中止です」 私「えーΣ(゚ロ゚;)直営班はやるんですか?」ちなみにマルナゲ班は私とA沢君直営班はトシヤンとオメガどっちかの班が中止になった場合、私は残るべきなのか悩む訳
☆実は私、マスクやメガネで顔を隠しててもちょっと知ってる人に「あら~れのサンお久しぶり」なんて声をかけられる事が多いんです。顔がほぼ見えないのに一体何で識別されているんだろうと疑問です。しかし今日社内パトロールがあり、私の方からティーダ監督が来て私「あっ
☆毒ババアがパトカーが来た事には全く気付かず、警察官が歩いて来て「あ、どうもすみません」と、私が挨拶してやっと気が付き顔色を変える毒ババア毒ババア「なん……!本当に呼ぶなんて恥ずかしい事を!ギャンぎゃん!ギャンぎゃん!」毒ババアの遠吠えは放って置いて私「
★またこのシリーズを書く事になるとは。でも記録の為に書きます。実は土曜日(昨日)の夕方に座敷童子とリンリンが遊びに来まして。みんなで餃子を作って食べたりワイワイやってその後何だかんだとまったり過ごしてお泊まり。で今日の朝ぬらりひょんが「童子たち、昨日遅くま
☆月曜日から木曜日までずっとつかぴーが相方でしたがやはり集中してるのは最初の2日間ぐらいだけで後は例によって幽体離脱しまくりでした。よくそんな見通しの悪い余裕のない場所で魂とばせるなあと逆に感心した次第です。で、金曜日の今日はあの「残念警備員列伝」の作者(
☆金曜日から、土曜日のイベント警備の人員調整の為、オメガは別工区にトバされました。 でも人員調整の為だからイベント警備が終わったらまた私の工区に戻って来るのかと思いきやそのままヽ(*´∀`)ノ♪やっと憑き物が落ちた♪ ヽ(*´∀`)ノ♪私がオメガ本人以外のほぼ
★オメガ、結局マルナゲ班が再開すると復活しました。そりゃカビが生える(←笑)程動かないんだから腰が痛くなるのも当たり前です。カビが生えるといえば最近、あの暑がりで有名なつかぴーでさえ防寒着を着てるのにオメガはまだ。寒くないのか聞こうと思ったけど冬の制服と同
★って、どうしてます?いや、夏なら肩をすぐ出せる半袖Tシャツで何も考えなくて良かったんですが、寒くなるとどうも……個人病院とかなら肩を出すのに上の服を脱いだりするのを待ってくれそうだし、そのための目隠しの衝立やカーテンなんかもあると思うんですが、問題は集
☆前回の記事からずっと余裕の無い箇所をオメガがやってます。いや、私は1日だけで良いと思ってたんですが。本人が率先してそっちの方に行ってしまうのでまあいいや。そんなわけで数日間は余裕のある仕事が出来ました。マルナゲさんの班は今日明日明後日と3日間休工になるの
☆一昨日、オメガが休み取りまして、1日だけ手羽君が来たんですが仕事楽すぎワロタww \(゚∀゚)/つうぐらい楽でした。昨日からはオメガ復活し私「応答が無い時は無線が被ってるって事なんで私の返答が無い時は流さないで下さいね」と、とうとう研修1日目のド新人にしか言
☆私の配属先の土木現場にオメガがもれなくついて来るのは2人共電気工事に極力行きたくなくてでも土木現場が絶望的に少ないってのが原因らしいんですがそんなん知らんわ💢 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻いや、普通に当たり前の事を当たり前にやってくれるのなら毎回同じ人でも良
☆今日から4名で二班に分かれるとの事だったのでやっとオメガと分かれられる♪とワクテカ(0゚・∀・)wktkで三連休を満喫してたのですが【連休最終日(昨日)の夕方】所長(電話)「じゃあ新しい工区はアババ坊や君とつかぴーさんで、マルナゲ建設工区は今までどうりれのサンとオメガ
☆また更新しないまま月を跨いでしまいました。いや先週あたりまでめっさだるくて。いつもだるいけどそのだるさとはだるさのレベルが違うだるさでその上10月に入ったというのにめっさ暑くて暑さとだるさとしたり顔で気力を使い果たして、折角の土木現場なのにヘロヘロでした
☆ってやった事ありますか?しかも1人で。やっと土木の現場(しかも馴染みのワカコ監督の現場)にありつけた私ですが私(脳内)『今日明日は一先ず試掘だけだしじ早く終わるんじゃないかなぁ♪』※試掘する範囲や条件にもよりますが、大体掘ってすぐ埋めるのですぐ終わるずっと電
☆更新しないまま月が変わってしまいましたが相変わらず電気工事に付いています。電気工事のエース牛乳ビンのフタの滑舌が更に悪くなったのか私の耳がいよいよ腐ったのかとんでもない聞き間違いをしたり手羽が野生の鹿に脅されたりと、ネタは色々あったんですが。とりあえず
★DQNオジが自らパトカーに走り寄った様はまるでゴキブリホイホイに引き寄せられるゴキブリを彷彿とさせるので我が家では「バカホイホイ事件」又は「DQNホイホイ事件」と呼び代々語り継いで行く事にしました。その模様を動画に収めてYouTube等で公開したら大バズり間違い無し
★その日は私の仕事がかなり早く終わり座敷童子も既に職場を退職していてお互い毒ババアの攻撃から逃れる為に家に戻らず各々外をウロウロしていました。何でこんなに暑い日に家にも戻れず外にいなきゃいけないんだろう。特に座敷童子は心も身体もゆっくり休めなければいけな
★さて、座敷童子の突発性難聴はきちんとステロイドを飲んでいるにもかかわらず一向に良くなりませんでした。藁にもすがる思いで突然性難聴の治療方等を調べてみるとかなりの頻度で、それこそ耳鼻咽喉科を凌駕する勢いで“鍼灸”と言う単語が出てきます。試しに何個か鍼灸師
☆今日も昨日と同じで電気工事の土木。メンバーも同じです。トシヤン「今日は1ヵ所だけですし、班長も半日で終らせる気満々ですよ♪」良い現場だ♪ ( ̄▽ ̄;)しかし最初、作業箇所に私とトカジ君が着いて重機やダンプの到着を待っていたんですが重機がなかなか出て来ない。
★前回の記事と時系列が前後してしまいますが、貼ると言って貼って無かった毒ババアの気持ち悪いメールのスクショを解説付きで貼って行きたいと思います。多分通常の神経の人は解読不可能と思いますが、分かる範囲で説明すると最初に「おっちゃんどうした?車屋さんか?」と
☆昨日はやっとミスチル監督の現場の検査で午後1時ちょい過ぎスタートで2時に終了実働時間1時間弱でした。 ( ̄▽ ̄;)もう現場事務所もトイレも撤去されてたので、時間がかかるようならどうしようと思ってましたがまさかそんなに早く終わるとは(笑)てっきり検査にはオ
★少し前にも喉頭炎(喉の奥に白いブツブツが出来る)になりその時も少し耳が変になったと聞いていたのでソレだと思ったんですが喉を見てもブツブツは出来ておらず片耳が聞こえないのは仕事にも支障が出るので耳鼻咽喉科を受診させました。喉頭炎の時に受診した病院は受付が横
☆マシンガントークでお馴染みのヒロッキーが最近オカシイのは組んだ殆どの隊員が気付いていました。無線の受け答えがとんちんかんだし旗は落とすしもしかして……という危惧はありました。ヒロッキー「(日報を書きながら)ダメだ最近手が震えて」私「“あたる”前触れじゃな
★例のゴタゴタが沈静化してきたのでさらっとご報告を兼ねて概要をちょこ書いて行きたいと思います。長くなるので仕事以外の記事は読みたくないや!と言う方は通常記事が更新されるまでお待ち下さい。 * * *事の発端は5月に私の2番目の娘、座敷童子(当時19歳)が
☆今日も汗が滝のように吹き出る程暑いですが相変わらず電気工事です。※いや別に土木工事だと暑さが軽減するという訳では無いです。相方はトシヤンスマイリーKそして私スマイリーK「トシヤンさん顔面神経痛になっちゃったんだよ」私「えっ?やっぱストレスとかかな?」スト
★先週は2日間程ミスチル監督の現場で舗装の手直しがあったのでそちらへ行けましたが※相方は例によってしたり顔警備員オメガトライブ後はずーっと電気工事です。そんな訳で電気工事のエース級警備員牛乳ビンのフタ氏と組む事が多いのですがどうも最近オカシイこの前の"お腹
☆ここ3日ばかり電気工事の土木工事(って変な言い回しだけど同業者様なら分かってくれるよね?)に付いていたので移動は無しでしたしムチャクチャ早く終わるので楽でした。毎日現場が変わるので場所を覚えるのが大変っちゃ大変でしたが。職長は一応トシヤンなので任せておけ
☆ミスチル監督の現場も某店舗建築現場も無事終了し、今週に入ってからずっと電気工事に付いてます。1日目(火曜日)は何処へ行って誰と組んだのかすっかり忘れてしまったので ※と言う事は相方はアババ坊やだったんでしょう。 電気工事限定でアババ坊やと組んだ時は記憶を
☆吹き付け屋さんの都合が付いたとの事で今日は例のミスチル監督の現場でした。今回は午後からではなく 朝から稼働。 ヽ(=´▽`=)ノしかも、私が到着した時には既に早々と吹き付け屋さん来てました。前回の記事で吹き付け屋さんは準備に時間が掛かる的な事を書いてしまった
☆ミスチル監督の現場、今日の吹き付けの作業で全部終了になる筈でした。吹き付けの業者さんが午後からしか来れないとの事で今日は午後から出勤。同じ半日でも午前中だけと午後だけだと後者の方が何となく損したような疲れるような感じがする……って話はいつかどこかで書い
☆今日は別現場で建築現場の出入り口で歩行者誘導がメインの仕事でした。※たまに工事関係者の車両の誘導も相方はというか職長はアババ坊やです。う〜。久しぶりのヒラ ヽ(`▽´)/しかも楽出来そうというか完璧に楽でしょコレ。 ヽ(`▽´)/しかも今日はオメガトライブが
☆所長が監督から聞いた今日の予定は午前中は区画線とガードレール設置を同時進行するので2名必要だけど午後からはガードレール班が居なくなるので1人帰して1名で。と言う話しだったんですがミーティング時↓↓↓ミスチル監督「と言う事で申し訳無いんですが午後からは1名
☆ここ数日雨続きですが雨の中もフツーに稼働しております。 (´・ω・`)今週に入ってから区画線やガードレール等を設置する業者さんが入っているんですがミスチル監督「あの業者さん、高速道路を1時間以上かけてここに通ってるそうだよ」私「大変ですね」オメガトライブ
★はい、今年もドクターSによる健康診断の季節がやって来ました。実は私、油断してたら体重が増えまして。例の歯周病や胃痛の流動食オンリー期間もなかなか体重が落ちなくて最近やっと家のゴタゴタのストレスで徐々に体重が落ちてきたのでこの調子で健康診断までにはなんと
☆金曜日のメンバー、正しくはオメガトシヤンチクワでした。トシヤン入ってたんやん! (´゚д゚`)さて大きい所は昨日で終わったので今日からは警備員2名になりまして、例の邪悪なしたり顔警備員オメガトライブが相方です。 (¯―¯٥)しかし、しかしだ。ミスチル監督「
☆金曜日は通院の為休みで、土日は現場が休みって事で三連休してしまった私です。その三連休も個人的なゴタゴタが続いてて全然休めなかったんですがそれはまたの機会にというか別のブログで。そもそも金曜日何をやったのか分からない状態で出勤して来た上にトシヤン「路肩に
☆今日明日と2日間マルナゲ建設班と舗装屋班が同時に作業するので警備員5名です。メンバー私オメガトライブそして1の咳の助っ人サンペーチクワつとまらないツトム←new!昨日(というかいつも)オメガにキレてる私はオメガを舗装班(と言っても舗装工事をする訳ではなくてチ
☆ちょっと更新サボっていたらさらに家の方でゴタゴタがあって中々更新出来ませんでした。ここ2日間のメンバーは私オメガサンペーなんですが、オメガがサンペーをイジメてるのか交差点近くの3名の規制で突然手信号で片交を始め、交差点側に居るサンペーが物凄くテンパって
☆連休明けの一週間がやっと終わりました。いやいやいやいや辛かった(泣)そして来週は舗装(号泣)ネタは無い訳じゃなかったんですが仕事終わってからが忙しかったりで記事の更新する気力が無かったりそんな感じでした。気を取り直して今日のミーティングの話でも。↓↓↓KY
★いえ、GW前から歯は痛かったんですよ。でもいつもの親知らずが荒ぶってる感じかなと我慢してたのがいけなかった。我慢してた訳じゃなく舗装もあったしあまつさえ祝日出勤する程工事が押してた的な空気もありましたし、痛み止め飲んでやり過ごしてたのも良く無かった。上の
☆ゴールデンウィークの1日目、皆さん如何お過ごしですか?私は仕事でしたけどね(泣)しかも午後から結構な量の雨が降る予報だったし。相方がオメガだし。相方がオメガだし!※大事な事なので2度言いました。昨日温存出来た体力と気力が音を立てて消耗していくのを感じました
☆今日は合材敷設。大仕事のはずでしたがあれっ?舗装ってこんなに楽でしたっけ? Σ(゚Д゚)メンバーが私トシヤンサンペーつかぴー�若干不安なのが1名居るけど真ん中対応出来る人が他に2人も居ると言う嬉しい事実。私「どーしようかなー」つかぴー「俺とトシヤンさんが片交
☆今日と明日頑張れば連休だし今日は何と残念でもポンコツでも無い警備員トシヤンが来てくれたし珍しく機嫌良く出勤したんですよ。現場事務所の敷地に車を止めるや否や下請け職長が「おはようございまーす」と、車の窓越しに私の顔を覗き込む。あれ?今日はここに停めちゃい
☆3人体制でGG(オメガ つかぴー)に挟まれて真ん中をやるのもなんだかなあと思い、でも片交要員になったところでGG2人居るのは変わらずなので大人しく真ん中をやる事に。別にGGでも仕事出来れば文句は無いんですがこの2人は耳が遠いんですよ。それを本人が自覚してないから
☆作業が始まってすぐ、現場事務所の隣の家のおばあちゃんが庭で倒れてたそうで監督や職長が家へ担いで運んでました。いや、その方が安定するのかもしれないけどいくら年寄りでも女性なんだから肩(はまあいい)と股をがっしり掴んで運ぶのは……とびっくりしてたらミスチル監
☆20℃超えの暖かい日になるとの予報だったんですが、天気予報に何度も騙されてる私はガッツリ厚着。しかしやっぱり昼近くになると汗ばむ程暑くなって来て、昼休みに少し衣類を調整しました。さて、今日から2名体制に戻りまして例の邪悪なしたり顔警備員オメガトライブが相
☆今週に入って現場にも平和が戻りましてもう動かざる事山の如しでも普通に片交出来ればええわ。バカみたいに旗ブンブン振るけど本人が疲れるだけだからええわ。みたいに何だか色々と感覚が麻痺してますが平和です。平和が1番です。メンバーは動かざる事山の如しのオメガト
☆昨日は雨の為中止で期せずしてお休みを頂けました。今日も雨でしたが午前中は大した事ないので稼働。今日は本舗装と言う事で警備員増員して貰ったんですが【舗装班】私(真ん中)サンペー(片交 終点)マチャミン(片交 起点)デッパラデジリnew!(真ん中)【下請けマルナゲ建設班
☆ブログ的に面白くない隊員とは仕事キッチリ出来て性格も真面目な人。つまり「この人はブログ的につまらない」はリアルでは褒め言葉です。逆に「今日のブログはめっさ面白いよー!」てな時はキングオブ・ザ・残念警備員が登場する回になります。つまり、リアルというか現場
☆今日は最高気温28℃と春を飛び越して急に夏になったかのような1日でした。その上舗装屋さんも入ってやたらハードモード。メンバーは私つかぴーチクワ(1の咳)チクワは割と1の咳営業所ではマトモな部類に入るけど詰めが甘いというか場数踏んで無いというかあんまり信用出来
★だんだん現場はハードモードになって来るのに、風邪がぶり返って具合が悪い状態で動かない警備員のせいで動き回らなければならずそのせいかほぼ脚全体が痛くて散々な一週間でした。木曜金曜とA沢君が来たのですがA沢「ヒロミチお兄さん、ウチの営業所の所長に大目玉を食
☆4月になりましたね。暦の上では春です。そんな訳でせめて防寒ズボンぐらいは封印したいんですが毎日のように風が強くてしかもその風がめちゃくちゃ冷たくて雪までチラチラ飛んで来るし首と後頭部が冷えて意識が飛びそうになる程寒かったとです。午後から防寒ズボンどころ
☆今日は1日中完全片交だったのでオメガのサボりは発動されませんでした。風は強いけど気温は最高で17℃と暑いんだか寒いんだか分からない1日でしたが今日はひたすら片交してればいいだけだし昨日までのように規制の端から端まで行ったり来たりしなくて良いので楽だな。と
☆役場の検査があるとの事で午前中は重機の自走の誘導や道路清掃や側溝の左官仕事をしている作業員さんのガードといったチョコチョコした仕事をしてました。監督もミーティングで「役場の検査は10時からなので警備員さん達は10時になったら現場事務所前に来て下さい。それま
☆過去に現場サイドからメンバーにクレームが来て出禁になった事はありましたが、私自身が出禁要請した警備員は過去に3人ぐらいしかいません。残念やポンコツ率が高すぎて、誰かを出禁にしても次に来るのはまた別の残念だったりするからです。しかも1度に2人というのは流
☆折角の4人体制ですが4人居るとは思えない程疲れました。昨日は昨日で枝道も重機も高さ計測も1人で見て疲れ果て今日は真ん中2人居るからフィニッシャーやダンプが自分の立ち位置に近くなったら其々枝道見つつ誘導出来るな。と思ったらそこは動かざる事山の如しのオメガ
☆何だか例のバカ長い持ち手の旗を持つ馬と鹿の人がウチの現場に来る率が高いです。昨日、下番報告が終わってそれぞれに予定を教える時↓↓↓私「明日も1の咳の人が来るけどサンペー君は外れて、ヒロミチお兄さんだそうです」オメガトライブ「え゛」サンペー「あーヒロミチ
☆A沢君の残念警備員列伝で1番登場頻度が高いのはマチャミンですがその次はサンペー君です。A沢君の話によると�物を壊す天才ミスをしても謝らない他社警備員にダメ出しする全体的に仕事が下手物理的に不潔言動が気持ち悪過ぎて推しのアイドルに嫌われたとの事でした。要約
☆春分の日で祝日だと言うのに現場はしれっと稼働しました。今日から暫く舗装の業者が入って規制が長くなるので警備員は3名に増員てす。今日のメンバーは私アババ坊やヒロミチお兄さん(1の咳営業所)いや何で忙しい日にこのメンバーなのやら。アババ坊やは工事車両の動きが
☆徐々に7春らしくなって来ましたが昨日の午後から雪が降り朝には結構な積雪。しかもこの時期特有の湿り気のある重い雪だったのでズルズル滑ったりハマったりしながら現任教育の会場に向かいました。天候(特に雪)の話は後々の自分の為に書いているだけなので気にしないで下さ
☆どうもオメガは近くて楽な立ち位置を陣取る癖に工事車両の出入りを対処してくれないのでたまりかねて「私、あっちの立ち位置だと首が痛くなるから代わってくれない?」と無理くり代わったんですよ。しかしオメガが3日で音を上げて今日、元の立ち位置に。遠いから作業終了
☆皆さん、昨夜の地震大丈夫でしたか?昨日は日中からフラフラして例の寝不足のせいだろうから早く寝ようと思ってたんですよ。早目に床に入って熊(と言う名の猫)に叩き起こされて(腹減ってた)結局11時過ぎてさて今度こそ寝ようと思ったら頭の中が痛いというかくすぐったい感
☆昨日の現場は大雨(朝だけ)で中止でした。今日も朝大雨だったんですが普通に稼働です。条件的には昨日より酷かったんですが。風が強くて気温高めの予報なのに寒い夕方から結構な量の雨中止のスタンスがいまいち良く分からないけど土日月と三連休出来たからよしとしましょう
★一週間以上も更新無しでしたが生きてます。例の膵臓痛に加えて現場がハードになったので疲労感が半端無くて体力も気力も使い果たしてた一週間でした。まずオメガがコロナワクチン3回目の接種で8日9日10日と3日間休み。休み1日目はトシヤンが来たので特にストレスは無か
☆昨日あれだけの失態をぶっこいたので今日はオメガの悪口は止めとこうと思ったんてすがもう脳内でブチギレました。今日はカッター屋さんに付かなきゃならないので無線機にイヤホン付けたりと万全にしていたんですよ。※オメガは耳が遠い癖にこーゆー対処全くしないので一縷
☆最近物忘れが酷いんですよ。買い物に行き、目的地直前で財布を忘れた事に気付いたり玄関のカギをかけ忘れて出勤したりお金と戸締まり火の用心は物心付いた時から強迫観念気味にちゃんとしてたのでョックです。あーでも早いうちにボケちゃった方が自分は楽だよなあなんて落
☆膵臓炎(とおぼしき)の痛みはミリ単位で軽くなって来ていますがまだまだ治る様子はありません。2月は出来る限り稼働して3月になったら休み取って病院に行こうと思ってましたが、よく考えたら3月って1番忙しい月ですやん。もー痛いの辛いのでいっその事朝も昼も何も食べ
☆そもそも元請けさんは働き方改革とやらで土日休工がデフォなのでたまに土曜日稼働でもそれは下請けのマルナゲ建設さん単体の仕事と言う事になります。ウチの会社も会社でやっぱり働き方改革なのか単に仕事が無いのかこの現場になってから私は殆ど土曜日休みです。なので土
☆また例の邪悪なしたり顔警備員が2日続けて休みなので今日はアババ坊やが来ました。そういえばこの2人得意(?)な事と苦手な事が見事に被るんだよなあ。 ( ・ั﹏・ั)※オメガもアババも片交だけなら上手いけど工事車両の誘導や規制をかけない現場だと途端に使えなくなる。
☆昨日は月曜日ほど酷くは無いけど吹雪でミスチル監督「うぅ……観念しました。今日は半日で止めましょう(泣)」と除雪作業だけして終わりでした。 ( ̄▽ ̄;)相方はつかぴー。つかぴーは年金貰ってる関係上月15日以上は稼働出来ないので半日仕事が嫌らしいんですが(半日も1
★昨晩から暴風雪で流石に現場は中止になりました。平日休みなんて凄く久しぶりだなあと何気なくいつも観ているチャンネルをチェックしようとYou Tubeを開くとオススメに地元が紹介されている動画が出てました。かなり昔に撮られたものなんですが撮られた時期と撮影者が歩い
☆体調不良でブログサボってました。行こうと思ってた病院が診断ミス(というかそもそも医療行為ではないもんなあ)で酷評されててどうしようかなと考え中です。※私が行った時は何も言わなくても悪い所ピタリと当ててその後徐々に回復したんだけど。そもそも病院行ってる隙も
☆バレンタインデーですね。元請けさんの女の子からちょっと良い義理チョコ貰っちゃってホクホクの私です。義理チョコってお返ししなきゃならないんだろうか……?例の邪悪なしたり顔の警備員が休みでしかも今日だけ3名体制なので(今日は規制がやたら長いとの理由で)私の予
☆ども、マーライオン2日目のれのん警備士です。↑※マーライオンが分からない人の為の参考画像明け方と昼休み必ずマーライオンになりまする。しかし対処法が分かったのでソレ自体はそんなに辛くは無くなりました。物凄く簡単な事だったんですよ。空腹時の胃の中の胃液の分
☆明け方、唾液過多で目を覚ましたというか自分の唾液で溺れそうになりました。以前別のブログにも書いたけど飲み込むのも間に合わない程唾液が大量に分泌される症状で唾液でマーライオン状態になるんです。消化器系の臓器が弱っている時によく起こるそうです。膵臓の為の食
☆今日はしっかりちびちび水分補給したお陰か喉の出血はありませんでした。その代わり低気圧頭痛が(泣)午前中は朝頭痛薬飲んで現場に出たので大丈夫でしたが、午後も頭痛薬飲んだのに効かなくて(泣)そして相方はまた邪悪なしたり顔のオメガトライブ。前から不思議に思ってた
☆最近仕事中軽い脱水症状なんですよ。その訳は話すと長くなるんですがザックリ説明すると長い規制の完全片交でカーブで見通しが悪い上に枝道やら民家があって2人でも厳しい状態なので相方に1人片交頼んでトイレに行くって事が出来ない。なので水分を全く摂らずに仕事してる
☆そういえば今の無線機(モトローラ スタンダード)になってからバッテリー切れるまで使った事無かったんですよこないだ充電式のモトローラのボタンが壊れた時に持って来て貰ったスタンダードが電池式なので、使用済みの電池が溜まって仕方ないししかも多分まだ残量がある状態
☆そういえば前々回の記事の音を立てる赤旗の使い方はやり様によっては怒ってる風味になるので程々にしてます。接近車両を見て「あーこの人逃げそうだな」と思ったらYAS師匠式でスパーン!とやっちゃうし「なんか凄くガン見してくれてる」と思ったら優しくふんわり。ふんわり
☆今日はあのハシビロコウに憑依されたしたり顔の警備員は休みでABBA君ことアババ坊やが相方でした。※ABBA君はアババ坊やに名称変更しました。いや実は前回組んだ時怒鳴ったんですよ。そのせいかなんなのか今日は工事車両ちゃんと見てました。なので努力は買おうじゃないか
☆初めて勤めた警備会社では動作1つ1つ音を立てるようにと習った。誘導でも私の師匠は赤旗を降り下ろす時はムチか斧のように「スパーン!」と音がするようにと言って居た。確かにメリハリが付いて合図が分かりやすくなるようなので今でも大体そんな感じで誘導してる。しかし
☆一般車の中には警備員の停止合図で一旦は素直に止まったものの向こうから車が流れて来てるのに勝手に発進してしまうのも居る。そんなのは凄く気が短いのか命懸けで嫌がらせしたい性格の腐った人なんだろうとお思いになるかもしれないけど大抵 悪気が無い。流れて来ている一
☆数日間雪が振らず、日中の気温も暖かかったのでそこそこ交通量のある道路はすっかり雪が消えた。しかし路肩にはまだ雪があるしその下には泥がある。のでまだまだ長靴を標準装備しなきゃならない。「最近左足だけがやたら寒いな」と長靴を見たら小さく裂けていてその日の仕
☆夜から明け方にかけてさらっと雪は降ったけど朝から陽が差してなかなか快適な1日でした。道路の雪もみるみる溶けて一般車の速度が半端無い。私「なんか今日いつもと勝手が違う」オメガトライブ「シタリ( ̄ー ̄)シタリ」そりゃ今までガチガチの圧雪やトゥルントゥルンの凍結路面
☆今日はいつものハシビロコウに呪われし警備員が帰って来ました。ちょっと私出遅れた関係でいつもと立ち位置が逆になってしまいましたがオメガトライブ氏は片交はほぼ完璧に出来るので問題は無し。しかしやはりくの字カーブの止めにくくて流しにくい状態に苦戦してた感も無
☆今日の相方は幽体離脱する警備員つかぴーでした。この記事でもあるように某電気工事業者さんから出禁食らってるので↓↓↓もうキングオブザ残念警備員なんですけど。今日はちょい長めの完全片交なんですがいつも私がいるポストは見通しはいいけど“くの字”に曲がってるカ
☆何気に毎日雪が降っているので通勤時のストレスが半端無い今日此頃です。今日はいつもの邪悪なしたり顔警備員が休みなのでトシヤン警備士が相方でした。やっぱり動く警備員は良いですね!ヽ(`▽´)/いつもハシビロコウの霊に取り憑かれたしたり顔警備員とか幽体離脱したま
☆昨日は真冬だというのに霰(あられ)からの霙(みぞれ)になりとうとう結構な量の雨が降り出しまして寒い中ずぶぬれで低体温症一歩手前まで行きました。いやもう回復したけど。今日は今日で猛吹雪で私「何も見えん(泣)」オメガ「シタリ( ̄ー ̄)シタリ」もう寒いとかより兎に角接近車
☆【昨日の話】昨日まで氷点下が続き身も心も凍りそうでした。いくら氷点下と言えど陽が差せば少しばかり寒さが緩み、そんな時にエライこっちゃになる物もある訳で。お昼休みが終わり、現場に行ってみると現場の後ろにある民家から噴水が。噴水はミスト状に拡散してそして氷
☆明けましておめでとうございます。今日は今年の初仕事でした。いつもと同じミスチル監督の現場で相方はしたり顔警備員オメガトライブです。ところで年末年始殆ど雪降っていたので通勤も大変ですが現場が歩きにくい。水分の無い粉みたいな雪が積もって見た目はフワフワなん
☆前回の記事の翌日の土曜日は出勤調整的な休みだったんですが月火と大雪で現場は中止になり今日久しぶりにミスチル監督の現場に行きました。ミスチル監督(ススケソ)の現場なんだけど今日は下請けのマルナゲ建設さん単体の仕事というややこしいシチュエーション相方はABBA君
☆今日は毎年恒例のクリスマスイベント駐車場警備でした。相方は他営業所の隊員トカジ君。ん?確かトカジって、例のA沢の超残念警備員列伝に出てきたような……↓↓↓うん。何をやらかしたか忘れたけど名前だけはやたら覚えてた。ただたまに普通の警備員の話もしてたので残
☆昨日は底冷えというかいくら厚着しても体の芯から冷えてる感じでガタガタ震えながら仕事してました。あまりに寒そうにしてたらしく若いオペレーターさん(前回の記事で私がつかぴーと間違えた人)が温かい缶コーヒー差し入れしてくれました。若オペレーター(想像)「お年寄り
☆楽な業務の時は天候や気温がエライこっちゃになるという変なジンクスがあるんですが天気予報では日中の気温が7〜8℃位になり雨は降るけど暖かい1日になるとの事でしたがそもそも雨降ってる最中に気温が上がっても暖かくない。午後からはほぼ止みましたがやっぱり寒い。
「ブログリーダー」を活用して、れのんさんをフォローしませんか?
☆バラクラバってテレビやネットで結構紹介されている割には着けてる人を見た事がないんですが、本当に流行ってるんでしょうか。いやしかし、あの形状は冬の寒さが厳しい時ヘルメットの下に着けるのに適しているなあと常々思っていて先日とうとう買いました。というのも冬場
☆今日も稼働だったんですが、現場の人達は朝からなにやらバタバタしてまして。トシヤン「今日会社の新年会だから早く終らせると言ってましたよ」あっ、そうか。そういやホワイトボードに新年会のお知らせの紙が貼ってあったな~ (´・∀・)と、希望を持ちつつ業務開始。が
☆小雪がちらついてはいましたが全体的に天候に恵まれた仕事初めでした。さて、スンエーさんの現場は直営班一班だけになりまして、相方はトシヤン。私「あー、仕事初めってダルいよねー」トシヤン「そうですよね、初詣の警備もダルかったですよ」ん?トシヤンもう既に仕事初
2023年あけましておめでとうございます。心配していた初詣の警備も外れ、まったりしつつも忙しい新年を送っています。初詣といえばおみくじは小吉でした。可もなく不可も無い一年が過ごせればそれで良いです。クリスマス頃にメラノーマ的なものが指に出来て早く皮膚科開かん
★予定では今日まで稼働だったんですが、作業員さん達が張り切り過ぎたのか年内の分は昨日で終わったらしく今日から年末年始休みです。今週に入ってから私の班はずっと1人片交であと1日稼働すれば腕がモゲるところだったので良しとします。※1人片交だと自分の関節の可動域無
☆積もりはしないけど雪がちらついたりその雪が急に霰になって痛い痛い。昨日今日と気温は最高で6℃。更新をサボっているうちにすっかり冬になってしまいました。 (o´・ω・`o)ショボンヌ昨日は牛乳ビンのフタ氏が相方だったんですが電気工事のエースだった牛乳ビンのフタ氏が相
☆これを書いてる今は晴天なんですが、朝は雨が降っていて監督「折角来たのにアレだけどマルナゲ班中止です」 私「えーΣ(゚ロ゚;)直営班はやるんですか?」ちなみにマルナゲ班は私とA沢君直営班はトシヤンとオメガどっちかの班が中止になった場合、私は残るべきなのか悩む訳
☆実は私、マスクやメガネで顔を隠しててもちょっと知ってる人に「あら~れのサンお久しぶり」なんて声をかけられる事が多いんです。顔がほぼ見えないのに一体何で識別されているんだろうと疑問です。しかし今日社内パトロールがあり、私の方からティーダ監督が来て私「あっ
☆毒ババアがパトカーが来た事には全く気付かず、警察官が歩いて来て「あ、どうもすみません」と、私が挨拶してやっと気が付き顔色を変える毒ババア毒ババア「なん……!本当に呼ぶなんて恥ずかしい事を!ギャンぎゃん!ギャンぎゃん!」毒ババアの遠吠えは放って置いて私「
★またこのシリーズを書く事になるとは。でも記録の為に書きます。実は土曜日(昨日)の夕方に座敷童子とリンリンが遊びに来まして。みんなで餃子を作って食べたりワイワイやってその後何だかんだとまったり過ごしてお泊まり。で今日の朝ぬらりひょんが「童子たち、昨日遅くま
☆月曜日から木曜日までずっとつかぴーが相方でしたがやはり集中してるのは最初の2日間ぐらいだけで後は例によって幽体離脱しまくりでした。よくそんな見通しの悪い余裕のない場所で魂とばせるなあと逆に感心した次第です。で、金曜日の今日はあの「残念警備員列伝」の作者(
☆金曜日から、土曜日のイベント警備の人員調整の為、オメガは別工区にトバされました。 でも人員調整の為だからイベント警備が終わったらまた私の工区に戻って来るのかと思いきやそのままヽ(*´∀`)ノ♪やっと憑き物が落ちた♪ ヽ(*´∀`)ノ♪私がオメガ本人以外のほぼ
★オメガ、結局マルナゲ班が再開すると復活しました。そりゃカビが生える(←笑)程動かないんだから腰が痛くなるのも当たり前です。カビが生えるといえば最近、あの暑がりで有名なつかぴーでさえ防寒着を着てるのにオメガはまだ。寒くないのか聞こうと思ったけど冬の制服と同
★って、どうしてます?いや、夏なら肩をすぐ出せる半袖Tシャツで何も考えなくて良かったんですが、寒くなるとどうも……個人病院とかなら肩を出すのに上の服を脱いだりするのを待ってくれそうだし、そのための目隠しの衝立やカーテンなんかもあると思うんですが、問題は集
☆前回の記事からずっと余裕の無い箇所をオメガがやってます。いや、私は1日だけで良いと思ってたんですが。本人が率先してそっちの方に行ってしまうのでまあいいや。そんなわけで数日間は余裕のある仕事が出来ました。マルナゲさんの班は今日明日明後日と3日間休工になるの
☆一昨日、オメガが休み取りまして、1日だけ手羽君が来たんですが仕事楽すぎワロタww \(゚∀゚)/つうぐらい楽でした。昨日からはオメガ復活し私「応答が無い時は無線が被ってるって事なんで私の返答が無い時は流さないで下さいね」と、とうとう研修1日目のド新人にしか言
☆私の配属先の土木現場にオメガがもれなくついて来るのは2人共電気工事に極力行きたくなくてでも土木現場が絶望的に少ないってのが原因らしいんですがそんなん知らんわ💢 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻いや、普通に当たり前の事を当たり前にやってくれるのなら毎回同じ人でも良
☆今日から4名で二班に分かれるとの事だったのでやっとオメガと分かれられる♪とワクテカ(0゚・∀・)wktkで三連休を満喫してたのですが【連休最終日(昨日)の夕方】所長(電話)「じゃあ新しい工区はアババ坊や君とつかぴーさんで、マルナゲ建設工区は今までどうりれのサンとオメガ
☆また更新しないまま月を跨いでしまいました。いや先週あたりまでめっさだるくて。いつもだるいけどそのだるさとはだるさのレベルが違うだるさでその上10月に入ったというのにめっさ暑くて暑さとだるさとしたり顔で気力を使い果たして、折角の土木現場なのにヘロヘロでした
☆ってやった事ありますか?しかも1人で。やっと土木の現場(しかも馴染みのワカコ監督の現場)にありつけた私ですが私(脳内)『今日明日は一先ず試掘だけだしじ早く終わるんじゃないかなぁ♪』※試掘する範囲や条件にもよりますが、大体掘ってすぐ埋めるのですぐ終わるずっと電
☆一般車の中には警備員の停止合図で一旦は素直に止まったものの向こうから車が流れて来てるのに勝手に発進してしまうのも居る。そんなのは凄く気が短いのか命懸けで嫌がらせしたい性格の腐った人なんだろうとお思いになるかもしれないけど大抵 悪気が無い。流れて来ている一
☆数日間雪が振らず、日中の気温も暖かかったのでそこそこ交通量のある道路はすっかり雪が消えた。しかし路肩にはまだ雪があるしその下には泥がある。のでまだまだ長靴を標準装備しなきゃならない。「最近左足だけがやたら寒いな」と長靴を見たら小さく裂けていてその日の仕
☆夜から明け方にかけてさらっと雪は降ったけど朝から陽が差してなかなか快適な1日でした。道路の雪もみるみる溶けて一般車の速度が半端無い。私「なんか今日いつもと勝手が違う」オメガトライブ「シタリ( ̄ー ̄)シタリ」そりゃ今までガチガチの圧雪やトゥルントゥルンの凍結路面
☆今日はいつものハシビロコウに呪われし警備員が帰って来ました。ちょっと私出遅れた関係でいつもと立ち位置が逆になってしまいましたがオメガトライブ氏は片交はほぼ完璧に出来るので問題は無し。しかしやはりくの字カーブの止めにくくて流しにくい状態に苦戦してた感も無
☆今日の相方は幽体離脱する警備員つかぴーでした。この記事でもあるように某電気工事業者さんから出禁食らってるので↓↓↓もうキングオブザ残念警備員なんですけど。今日はちょい長めの完全片交なんですがいつも私がいるポストは見通しはいいけど“くの字”に曲がってるカ
☆何気に毎日雪が降っているので通勤時のストレスが半端無い今日此頃です。今日はいつもの邪悪なしたり顔警備員が休みなのでトシヤン警備士が相方でした。やっぱり動く警備員は良いですね!ヽ(`▽´)/いつもハシビロコウの霊に取り憑かれたしたり顔警備員とか幽体離脱したま
☆昨日は真冬だというのに霰(あられ)からの霙(みぞれ)になりとうとう結構な量の雨が降り出しまして寒い中ずぶぬれで低体温症一歩手前まで行きました。いやもう回復したけど。今日は今日で猛吹雪で私「何も見えん(泣)」オメガ「シタリ( ̄ー ̄)シタリ」もう寒いとかより兎に角接近車
☆【昨日の話】昨日まで氷点下が続き身も心も凍りそうでした。いくら氷点下と言えど陽が差せば少しばかり寒さが緩み、そんな時にエライこっちゃになる物もある訳で。お昼休みが終わり、現場に行ってみると現場の後ろにある民家から噴水が。噴水はミスト状に拡散してそして氷
☆明けましておめでとうございます。今日は今年の初仕事でした。いつもと同じミスチル監督の現場で相方はしたり顔警備員オメガトライブです。ところで年末年始殆ど雪降っていたので通勤も大変ですが現場が歩きにくい。水分の無い粉みたいな雪が積もって見た目はフワフワなん
☆前回の記事の翌日の土曜日は出勤調整的な休みだったんですが月火と大雪で現場は中止になり今日久しぶりにミスチル監督の現場に行きました。ミスチル監督(ススケソ)の現場なんだけど今日は下請けのマルナゲ建設さん単体の仕事というややこしいシチュエーション相方はABBA君
☆今日は毎年恒例のクリスマスイベント駐車場警備でした。相方は他営業所の隊員トカジ君。ん?確かトカジって、例のA沢の超残念警備員列伝に出てきたような……↓↓↓うん。何をやらかしたか忘れたけど名前だけはやたら覚えてた。ただたまに普通の警備員の話もしてたので残
☆昨日は底冷えというかいくら厚着しても体の芯から冷えてる感じでガタガタ震えながら仕事してました。あまりに寒そうにしてたらしく若いオペレーターさん(前回の記事で私がつかぴーと間違えた人)が温かい缶コーヒー差し入れしてくれました。若オペレーター(想像)「お年寄り
☆楽な業務の時は天候や気温がエライこっちゃになるという変なジンクスがあるんですが天気予報では日中の気温が7〜8℃位になり雨は降るけど暖かい1日になるとの事でしたがそもそも雨降ってる最中に気温が上がっても暖かくない。午後からはほぼ止みましたがやっぱり寒い。
☆土曜日は猛吹雪でさすがに工事は中止になり今日は2日ぶりの現場となりました。ふと、例の不思議な誘導をする他社警備員の居るワカコ監督の現場を見てみると私「舗装してある!吹雪の中やったんかな!?」Σ(゚Д゚)オメガ「先週の金曜日にやったんじゃないの?」※先週の金
☆この記事↓↓↓でちらっと書いた隣りのワカコ監督の現場の警備員なんですが規制が近づいたのでほぼ隣りの現場の規制の端から端まで見えるようになり謎が解けました。バカ長い規制を無線を使わず手信号で片交してたんです。いや、それだけならどっちの側も見通しが良いので
☆大荒れの天気でした。風が強くて雪が降ったり止んだり時折あり得ないぐらいの突風が吹いたり相方はABBA君でした。それはどうでもいいです(←オイ!)かなり前から用意していた電光掲示板↓↓↓を今日から使う事になったんですよ。※知らない人の為に補足何に使うかって
☆無駄に警備員歴の長い私ですが凄く苦手な事がありまして。誘導中に現場の人や一般の人に込み入った話をされるのが苦手です。一般の人なら道を尋ねるとか現場の人だったら明日の予定とかわざわざ誘導中に言って来る監督とか。こっちも何か喋らないといけないと誘導の気が散
☆って言う手塚治虫の漫画があったなあなんて泥んこになりながら考えていました。いえ、別に転んだとか車にかけられたとかではないんです。普通に仕事していたら長靴にも防寒ズボンにも防寒着にもあちこちに泥が付いてまして。防寒ズボンなんてこの前ユニクロで買ったばかり
☆今日から本格的に規制をかけて片側交互通行が始まるとの予定でしたがミスチル監督「今日片交しなくていいかもしれない」と。それはそれでいいかなと思ったんですがしれっと片交になってました。ミスチル監督の変な予言は何だったのかと考え込みながらもここの本当の職長で
☆結局昨日は中止でした。朝から台風並みの豪雨と強風でしたからやるなんて言われたらどうしようと思ってたので言われた通り弁当作らず待ってて正解でした。で今日は今日で初雪が降りまして。昨日の雨の水分+今日の雪でまさかまた中止か?と思いきや稼働しました。※気温は