chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつもんのポイントでミスドを堪能

    私は去年からポイントサイトのいつもんでアンケートに答えて少しずつポイントを貯めています いつもんのポイントは現金にしたり電子マネーにしたりはできませんが、様々なお店のギフト券に出来て、ちょっとした贅沢をしたいときにはうってつけです

  • DMMブックスで漫画の購入

    私は本が好きですが、完全に紙媒体派です 物も増えるし、場所も取るし…と考えたら電子書籍の方が良いのかもしれませんが、紙のページをめくる感覚が好きです あとは単純に本棚に好きな本を並べてニヤニヤしたい(笑) 電子書籍はダウンロードに時間が掛かったりすると少しイライラします

  • DMM ブックス 70%offキャンペーン 早期終了

    現在、DMMブックスでは、「DMM電子書籍」が「DMMブックス」にサービス名を変更したことに併せて、初回ユーザー限定で最大100冊まで70%offになるというとんでもないキャンペーンをしています!! 対象は全ての電子書籍です 私はTwitterで知ったのですが、反響が大きかったようで、6/30までの予定が4/12 11:59でクーポン配布が終了となるそうです

  • 4月分 クラウドバンクからの分配金

    今月もクラウドバンクから分配金が入金されていました! 分配金以外に償還金もありました

  • 今優先すべきことは

    6日の株は下落下落で、前日の相場が嘘のようですね(._.) 持ち株も軒並み下落です 三菱UFJが買値に戻ったら売りたかったのですが、また買値から遠退いていきました…💦 キャッシュ増やしたいのに😩

  • 固定資産税 納税通知書届く

    4月です 新年度が始まり、色々な税金の支払いも始まります 今年は育休中なので市県民税が普通徴税で、個人で支払いに行く税金が多いです

  • 一部売却 保有株の整理

    3月権利に向けて株の買い増しを色々していたので、少し整理することにしました とは言っても、含み損があるものもあってそこまで大きく整理もできないですが

  • 初めて 貸株料の入金

    3月中頃、楽天銀行にて貸株の設定を行いました yumeharyokou.hatenablog.com 4月に入って初めて貸株料の入金がありました! 36円 たった36円と思いますか? 私からしたら大きな36円です 何故ならお金を増やすことってすごく大変だから 無駄遣いと言うと、100円でも500円でも1000円でも、すぐ使ってしまいます しかし、100円、500円、1,000円と定期的にお小遣いをもらえるとはなりません それが設定するだけで、約半月で36円 ありがたい入金です 設定してからもぼちぼち買い増ししたり、既に売却済みのものもあったりでこれからも毎月一定というわけではないかと思いますが…

  • 4月の予定予算

    4月に入ったので、4月の予算編成です 我が家は固定費を各口座へ入金、その残りで変動費の予算を組みます この固定費には光熱費なども含まれています 光熱費などは年間平均を出して、毎月一定額口座へ入金しています

  • 楽天銀行より預金利息の入金

    2月はイオン銀行から利息の入金がありましたが、3月は楽天銀行から利息の入金です 私の楽天銀行口座は楽天証券とのマネーブリッジ設定をしているので金利0.1%です 今現在の使い方としては、貯金用口座です それ以前はほとんどお金を入れていない、楽天市場で買い物をした分だけお金を入れているような口座でした

  • ようやく マイナンバーカードの申請

    もともと夫さんはマイナンバーカードを作っていたのですが私は作っておらず マイナンバー通知カードしか持っていませんでした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいかさん
ブログタイトル
車で日本一周を夢見て貯金する!!
フォロー
車で日本一周を夢見て貯金する!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用