ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遅くなりましたが、新年のご挨拶と嬉しい贈り物
今更ですが、新年あけましておめでとうございます もう1月も中旬ですね 今年も元気に頑張っていきたいと思います
2022/01/16 09:36
早くも年末
全く更新できずに早数ヵ月…(・・;) 子供はやんちゃに成長し、パソコンで色々やる時間が取れずにいました お久しぶりです
2021/12/28 14:31
日経どこまで行くの?
デイトレしているわけでもないですが、毎日株価を見てしまいます 最近は日経前日比プラスが多くていつ下がるのかと思ってみるのですが…下がる気配がないですね 基本買って放置の長期保有スタイルなので、今は出来ることがないです(´ω`)ツマラン
2021/09/14 11:20
欲しかった銘柄を購入
少し前に欲しかった銘柄を新規で購入しました! 優待目的で長期保有予定です
2021/09/10 09:00
8月中に届いた優待 シード
随分とお久しぶりになってしました💦 子供が元気で起きている時間も長くなり、お昼寝も一人で寝てくれず、時間が取れていませんでした 今日は夫さんがお昼寝を一緒にしてくれているので束の間の自分時間です
2021/09/09 15:50
オリックスから優待到着
以前カタログギフトが届き品物を選んでおいたオリックスから優待が到着しました! 私は葉書で注文したのですが、葉書を投函してから約1月で品物が届きました!
2021/08/12 16:08
住宅ローン 借り換え
我が家はマンションを購入しています というより、夫さんが買っていたマンションに私が結婚後引っ越してきたという形なので私はマンション購入に一切関与していません
2021/08/08 09:35
サントリーの懸賞当選
夫さんが毎日のんでいるお酒 うちの場合はハイボールです ウイスキーを4L買って、炭酸を別で買って割って飲むのですが、4Lで1ヶ月分です 足りなくなるときもしばしば😅 飲みすぎには注意して欲しいものです
2021/08/06 11:06
タカラレーベン 優待廃止
決算週間に入り、毎日どこかの企業が決算発表をしていますね 年に4回も決算があるとなるとかなり大変かな、と思います 昔は2回だったと聞いたことがあるのですが、個人的には2回でいいんじゃないかと思ってしまいます
2021/08/01 22:33
オリンピック観戦
オリンピックが始まって盛り上がってますね! 私はオリンピックとか興味ないし見ないだろうなとか思ってたんですが、がっつり見ています(笑) 柔道は夫さんが昔していた競技なので技の解説とかしてもらいながら見ました 阿部兄妹の試合、金メダル感動しました✨✨✨
2021/07/26 11:11
増える来年の積立て金
我が家は毎月、生活費(食費・日用品)、予備費(ガソリン代や外食など)、子供用品費(オムツ・ミルク)の予算を設けてその中でやりくりしています それ以外に毎年必ずある出費(誕生日プレゼントや税金、JAF年会費など)は前の年に積立金として別で準備しています
2021/07/24 11:16
お中元の季節
最早古の文化になりつつある…という方もいるかもしれませんが、お中元の季節になりましたね! 私はこちらから準備して送るというのは夫さんのお世話になっている方1名のみですが、父や兄から送られてくることもあるのでお返しとして準備します
2021/07/23 10:35
夫さん 証券口座の開設完了
夫さんの投資開始計画 証券口座開設完了のお知らせが届いたので、案内に従って初期設定、アプリのインストールなどなど終わらせました
2021/07/22 09:00
日経続落 1つ買い戻し
ひたすら日経が下げていますね(記事作成7/20現在) オリンピックが終わるまでは低値推移なんでしょうか? 私はあれこれ考えてもよく分からないので、買いたいときに買うだけです
2021/07/21 09:00
ポイ活で気に入った商品
最近あまりしていなかったのですが、7月に入ってから久々にちょこちょことポイ活に参戦しておりました ローソンに行く頻度はお試し引換券が取れたかどうかに比例します(笑)
2021/07/20 13:53
アトムから優待到着
アトムから優待が届いていました! アトムの優待を頼んだ記事は以下 yumeharyokou.hatenablog.com
2021/07/19 09:00
夫さん 証券口座の新規開設
前回記事で夫さんが株を始めることとなった経緯を書きました yumeharyokou.hatenablog.com まずは証券口座の開設からです
2021/07/18 09:13
夫さん 投資事始め
以前オリックスの優待カタログが届き夫さんと一緒に選びました まだ届いていないので届くのが楽しみです(*´∀`)♪
2021/07/17 09:00
今年のふるさと納税は
去年初ふるさと納税をした我が家ですが、今年の税金はしっかりふるさと納税分引かれていたので改めて有り難みを感じてます✨
2021/07/16 09:00
6月中 配当金の入金
6月中は3月権利の配当金入金があるので今までで一番配当金が入金されていました! 既に売却済みもいくつかありますが、配当金が入るとやっぱり嬉しいですね(*^^*)
2021/07/15 09:00
6月中に届いた優待その4 シード
6月中に届いた優待 4つ目はシードです コンタクトレンズ大手ですね
2021/07/14 09:00
6月中に届いた優待 その3 アトム
6月中に届いた優待 3つめはアトムです アトムは既に売却済み
2021/07/13 14:45
6月中に届いた優待その2 タカラレーベン
6月中に届いた優待 2つめはタラカレーベンからおこめ券です
2021/07/09 09:00
またまたお久しぶりの更新になってしまいました💦 6月中は3月権利の優待が届いたり配当が入ったしたので少しずつ紹介していきたいと思います
2021/07/08 13:54
色々と売って整理
お久しぶりの投稿になってしました💦 元気に過ごしていますが、なかなかブログを書く時間は取れなかったです
2021/06/06 16:23
4月の家計簿締め
5月に入ってしまっていますね…ブログ自体が久しぶりの更新になってしまいました(;'∀') 何かがあってというわけではなく、何もなかったので更新するネタが無かっただけです あとDMMで買った漫画を読み漁っておりました(笑)
2021/05/04 09:00
いつもんのポイントでミスドを堪能
私は去年からポイントサイトのいつもんでアンケートに答えて少しずつポイントを貯めています いつもんのポイントは現金にしたり電子マネーにしたりはできませんが、様々なお店のギフト券に出来て、ちょっとした贅沢をしたいときにはうってつけです
2021/04/16 09:00
DMMブックスで漫画の購入
私は本が好きですが、完全に紙媒体派です 物も増えるし、場所も取るし…と考えたら電子書籍の方が良いのかもしれませんが、紙のページをめくる感覚が好きです あとは単純に本棚に好きな本を並べてニヤニヤしたい(笑) 電子書籍はダウンロードに時間が掛かったりすると少しイライラします
2021/04/13 09:00
DMM ブックス 70%offキャンペーン 早期終了
現在、DMMブックスでは、「DMM電子書籍」が「DMMブックス」にサービス名を変更したことに併せて、初回ユーザー限定で最大100冊まで70%offになるというとんでもないキャンペーンをしています!! 対象は全ての電子書籍です 私はTwitterで知ったのですが、反響が大きかったようで、6/30までの予定が4/12 11:59でクーポン配布が終了となるそうです
2021/04/09 09:00
4月分 クラウドバンクからの分配金
今月もクラウドバンクから分配金が入金されていました! 分配金以外に償還金もありました
2021/04/08 09:00
今優先すべきことは
6日の株は下落下落で、前日の相場が嘘のようですね(._.) 持ち株も軒並み下落です 三菱UFJが買値に戻ったら売りたかったのですが、また買値から遠退いていきました…💦 キャッシュ増やしたいのに😩
2021/04/07 09:00
固定資産税 納税通知書届く
4月です 新年度が始まり、色々な税金の支払いも始まります 今年は育休中なので市県民税が普通徴税で、個人で支払いに行く税金が多いです
2021/04/06 09:00
一部売却 保有株の整理
3月権利に向けて株の買い増しを色々していたので、少し整理することにしました とは言っても、含み損があるものもあってそこまで大きく整理もできないですが
2021/04/05 09:00
初めて 貸株料の入金
3月中頃、楽天銀行にて貸株の設定を行いました yumeharyokou.hatenablog.com 4月に入って初めて貸株料の入金がありました! 36円 たった36円と思いますか? 私からしたら大きな36円です 何故ならお金を増やすことってすごく大変だから 無駄遣いと言うと、100円でも500円でも1000円でも、すぐ使ってしまいます しかし、100円、500円、1,000円と定期的にお小遣いをもらえるとはなりません それが設定するだけで、約半月で36円 ありがたい入金です 設定してからもぼちぼち買い増ししたり、既に売却済みのものもあったりでこれからも毎月一定というわけではないかと思いますが…
2021/04/04 09:00
4月の予定予算
4月に入ったので、4月の予算編成です 我が家は固定費を各口座へ入金、その残りで変動費の予算を組みます この固定費には光熱費なども含まれています 光熱費などは年間平均を出して、毎月一定額口座へ入金しています
2021/04/03 09:00
楽天銀行より預金利息の入金
2月はイオン銀行から利息の入金がありましたが、3月は楽天銀行から利息の入金です 私の楽天銀行口座は楽天証券とのマネーブリッジ設定をしているので金利0.1%です 今現在の使い方としては、貯金用口座です それ以前はほとんどお金を入れていない、楽天市場で買い物をした分だけお金を入れているような口座でした
2021/04/02 09:00
ようやく マイナンバーカードの申請
もともと夫さんはマイナンバーカードを作っていたのですが私は作っておらず マイナンバー通知カードしか持っていませんでした
2021/04/01 09:00
権利落ち日を狙って 欲しかった銘柄を物色
昨日は権利落ち日 下がった銘柄もそこまてではなかった銘柄もあり様々でした 私は基本的に長期保有前提なので持ち株に含み損が増えても対して気にしないのですが(いい気にはならないけど笑) それより気になっているけど今回手が出せなかった銘柄が下がっていないかの方が気になる! ということで色々見ていました
2021/03/31 09:00
JT配当金と確定申告還付金
ポストを開けると色々と嬉しい報告が届いていました JTの配当金計算書です
2021/03/30 09:00
3月の家計簿締め
3月も終わりますね! ということで、家計簿を締めました! 3月は特にこれといった大きな出費もなく終えることが出来ました
2021/03/29 09:00
もうすぐ権利確定日
もうすぐ3月の権利確定日ですね! 今週は水曜日まで軒並み下がった株価が木金と上がって変動が激しい一週間でした
2021/03/27 09:01
タカラトミー 高値掴みと買い増し
子供が産まれてから保有しようと決めた銘柄、7867 タカラトミー 権利日までに保有しなければ!と思って早1ヵ月あまり そのうちどんどん株価が上がり、どうしようかと思っていました
2021/03/25 09:01
お食い初め
娘が生後100日となり、お食い初めを迎えました! お食い初めは100日祝いと言いますが、お食い初めを行う日は医学的には生後99日だそうですよ 私は今まで全く知らなかったです 生まれた日を0日と数えるか1日と数えるかの違いだそうです
2021/03/23 09:00
銀行からの利息入金
2月、3月分まとめてですが、各銀行から利息の入金がされていました! イオン銀行と地方銀行です
2021/03/22 09:00
はじめてばこの応募
私の住んでいる愛媛県では、子供が生まれて6ヶ月以内に応募すると全員無料で貰えるはじめてばこというのがあります
2021/03/21 09:00
ブログ開設から1年
今日でブログ開設から丸一年になりました!! 途中長いこと更新できないこともありましたが、自分にしては思ったよりも多くの記事を書くことが出来たと思います
2021/03/20 09:00
優待につられて 株追加購入
3月の権利日が近づいてきてますね 3月は権利日の銘柄が多くて、楽しくってつい検索してしまいます
2021/03/19 09:00
楽天証券で貸株の設定
好きな株ブロガーさんのブログに貸株が出てきました 恥ずかしながら私は貸株をよく知らず…💦 少し調べてみました
2021/03/18 09:00
2月3月中の株売買
先月から少し株を購入しました どういう理由で買ったのか、後々自分で確認するためにもいいかと思い少し遡って記載していきたいと思います
2021/03/16 10:28
モッピーのポイント交換
去年の7月頃から始めたポイントサイトの利用 私はモッピーを使っています
2021/03/12 09:00
確定申告書類の作成
3月です 確定申告の時期ですね! 私は今までしたことが無かったので今年初めて書類を作成しました!
2021/03/10 09:00
出産手当金の入金
出産から約3ヶ月後 3月2日に出産手当金が入金されていました! 待ちに待った入金です! 噂には聞いていましたが本当に3ヶ月後なんですね💦 この間は無収入になるので、我が家みたいに共働き当たり前みたいな家庭は備えていないとかなり厳しいと思います
2021/03/09 09:00
3月分 クラウドバンクからの分配金
今月のクラウドバンクからの分配金が入金されていました!
2021/03/08 09:00
JA引換券で食費の補助に
先月の話ですが、夫さんがほぼほぼ家にいたこともあり食費がかなり掛かりました💦 そんな時助かったのが以前JAで保険見積り&契約した時に頂いた太陽市引換券!!
2021/03/07 09:00
3月の予定予算
2月は夫さんがほとんどお仕事お休みだったりで食費が掛かりました 3月も前半はほとんどお休みですが、コロナの状況次第では休みも減るそうです 頑張って節約に努めたいと思います
2021/03/06 09:00
初節句
3月3日 我が子の初節句でした🎎 天気もよく気持ちのいい日に夫さんと娘と3人でお祝いができました(*^^*)
2021/03/05 09:00
2月の家計簿締め
久しぶりのブログになってしまいました💦 3月に入ったので2月の家計簿締めです 2月は我が子の初節句の準備で雛人形の購入や姪っ子に誕生日プレゼントを贈ったりなど、生活費以外にも少しずつ出費がありました
2021/03/04 15:15
出産内祝い
出産し、親兄弟をはじめ多くの方からお祝いを頂きました そこで出産から約1ヵ月後に内祝いを検討しました
2021/02/11 09:00
株の購入と売却
1月中に少し株を購入しました 今年は保有株増やすの難しいかも!と書いていたのですが… 欲しくなると駄目ですね🙅 ある程度は現金貯金として置いておくのは当然ですが、少し証券口座へお金を移して運用する方向も考えていくことにしました
2021/02/10 09:00
2月分 クラウドバンクからの分配金
2月もクラウドバンクからの分配金が入金されていました!
2021/02/09 09:00
2月の予定予算
前回記事で書いたように、1月は予算を大幅オーバーしていました… それを踏まえ、2月の予定予算を組みました
2021/02/08 09:00
1月の家計簿締め
更新できないままでいたらいつの間にか2週間ほど経っていました そして気付いたら2月になっていました 最近は昼夜逆転でなかなかブログを書く時間が取れずにいます(・・;) 我が子がすんなり寝てくれない(;^ω^)
2021/02/07 10:36
収まらないコロナ 我が家の影響
去年の今頃、日本で感染者が出た!ニュースがやっていたぐらいだと思います 5月には収まるだろう、8月には収まるだろう…と言われながらも日が経って あっという間に1年、しかもかなり状況は悪化していますね
2021/01/25 09:00
クラウドバンクで追加投資
前回記事で書いた住民税の支配をさっそく終えて、また次回分の住民税の積み立てをしています 育休中は普通徴収が続くので、今年の6月~翌年5月分までです 通知の封筒が来るまでいくらかなのかははっきりしませんが、おおよそ15万といったところだと思います 書き出してみるとすごい額です 毎月の給料天引きだとそこまで大きく感じませんが、かなりの額を支払っていたのだと実感させられます
2021/01/23 09:00
住民税支払通知書届く
産休に入って普通徴税に切り替わった住民税の支払通知書が昨日(1月 17日)届きました 産休に入ったのが10月末(給料の最終支払いは11月15日) その後会社の方で普通徴税に切り替わる手続きをしてもらっているはずです もしかしたら手続きは出産報告後(12月中旬以降)にしているのかもですが (以下は関連記事) yumeharyokou.hatenablog.com
2021/01/18 11:42
ほぼ半額でピザを堪能
私が妊娠中に我慢していたことの一つにピザがあります チーズも種類によっては妊娠中は控えた方が良いと言うし(火が入っていればいいのかもしれませんが…)、何より高カロリーだし 妊娠後期は体重増えすぎ要注意だったので(;'∀')
2021/01/15 09:00
生後1ヵ月
我が子が生後1ヵ月になりました! 11日で生後1ヵ月だったのですが、祝日だったので12日に1ヵ月健診 これにて産院を卒業しました!
2021/01/14 09:00
無料でランチ!
年明けにセブンイレブンアプリでお正月大抽選会がありました! そのくじで私は130円以下の中華まん無料券が2つ、コーヒー無料券が1つ当たりました!
2021/01/12 09:00
特別給付金の入金
コロナの感染者がどんどん増えて、私の住んでいる県でも過去最高を更新していっています 1年前は新しい病気が中国で出たらしい、中国やばいなぁとか思っていましたが、8月頃には収まるとか思ってたんですよね💦 全く収まる気配がなく、この状況とは…
2021/01/11 09:00
単元未満株の売却
新年の仕事始めもあり、株式市場も動きましたね~ 新年から高値が付いていてそんなもんか~と眺めていました まぁ、銘柄によるのだと思いますが
2021/01/10 09:00
1月分 クラウドバンクからの分配金
1月もクラウドバンクから分配金が入金されていました! 分配金以外に早期償還金もありました
2021/01/09 11:22
1月の予定予算
12月のお給料は給料+ボーナスだったのでボーナスは各種積み立てに振り分けています yumeharyokou.hatenablog.com ボーナス以外は生活費として振り分けです
2021/01/06 09:00
12月の家計簿締め
1月に入ったので、12月の家計簿締めです 12月は出産があったので医療費などはかなり掛かっているのですが、ここでは生活費など家で封筒で振り分けている分のみ記します
2021/01/05 09:00
2020年 給与所得以外の収入まとめ
前回記事で2020年の収入と支出をまとめました 今回はそのまとめに入らなかった給与所得以外の収入をまとめていきたいと思います
2021/01/04 09:00
去年の振り返りと今年の目標
去年は3月からブログを始めました 毎月の支出金額を確認したり、貯金額を確認したり、記事を書くためということもありますが、そういう習慣が出来て良かったと思います
2021/01/02 09:00
2021年 年が明けて
2021年になりました! 今年もよろしくお願いします! 去年の3月から始めたブログで、趣味の節約、貯金関連から株やソーシャルレンディングの運用結果、そして日常的な雑記など今年もボチボチと更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします!
2021/01/01 09:00
ボーナスと来年の積み立て
一週間以上更新できないでいました💦 そしておそらく今年最後の更新となります 新生児の相手をしていると夜頻繁に起きるので、昼間の寝ていてくれる時間に自分も寝るのでパソコン触る時間がないですね(;'∀')
2020/12/28 12:17
出産しました!
予定日を過ぎても産まれなかった我が子、予定日を3日過ぎた12月11日、日付が変わる少し前という時に、無事に産まれてきてくれました! 元気な女の子、母子ともに健康です
2020/12/15 16:51
オリックスからの配当金と今年の配当金合計
12月9日、オリックスから配当金が入金されていました! 今年3月の権利確定日には株を持っていなかったので、9月分に権利確定して初の入金です!
2020/12/11 09:00
予定日超過
12月8日が予定日の我が子 まだ産まれておりません…! 予定日ちょうどに出てきてくれるかな?と思ったのですが、そう甘くもないですね(;´・ω・)
2020/12/09 09:00
最近の買い物
最近は、というかコロナ以降買い物はまとめ買いが多いのですが、今までは家の近くの色々と安いところでまとめ買いをしていたのですが、最近行くようになったお店の方が色々と圧倒的に安いということが発覚しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
2020/12/07 09:00
頂き物 道後プリン
夫さんが美味しい頂き物を貰って来てくれました(*´▽`*) 道後商店街に少し前にオープンしてテレビでも見たことあった道後プリン💛 テレビで見て美味しそうだけどすっごい高いから食べれると思っていなかった物です
2020/12/06 09:00
12月分 クラウドバンクからの分配金
今月もクラウドバンクから分配金が入金されていました! いつもより少し早いような?気がします 今回は少し早期償還金もありました
2020/12/04 09:22
12月の予定予算
私の有給使用分のお給料に引き続き、夫さんのお給料も入ったので12月の予算を組みました! 私のお給料については下記の記事に書いてある通りです yumeharyokou.hatenablog.com
2020/12/03 09:00
11月 家計簿締め
12月に入ったので11月分の家計簿締めです! 本当はもっと早めに締めたかったのですが、30日にマルナカ(イオン系列店 5%OFF)で買い物予定が有り、Amazonのセールもありでギリギリまで締められませんでした
2020/12/02 09:00
株の買い増しと配当金入金
ネオモバ証券でのみ使えるTポイントの有効期限が迫っていました ということで、久しぶりに株の買い増しです
2020/11/28 09:00
祝!!ソフトバンク日本一!!
25日の夜ですが、ソフトバンクが日本シリーズを制して日本一になりましたね!! 2年連続4連勝で4連覇!!! いやはや、凄いとしか言いようがありません👏
2020/11/27 09:00
有給使用分のお給料
25日はお給料日!ということで、育休前最終のお給料が入金されていました(*´▽`*) 有給7日と出勤1日、計8日分のお給料です それ以降は産休だったのでお給料は入りません
2020/11/26 09:00
夫さん コンビニスイーツにハマる
前回記事でお酒を飲めない状況の夫さんを書きましたが、今回も夫さんネタです(笑) yumeharyokou.hatenablog.com 夫さんはもともと甘いものが大好きな人ですが、お酒が飲めない状況からか、より一層甘い物を欲しています(笑)
2020/11/24 09:00
夫さんの禁酒
正産期に入っても特に変わりのない日々を過ごしています(笑) 問題がないのはいいですが、いつ陣痛が始まるのか分からないというのは怖いですね(;'∀')
2020/11/23 09:37
海を眺めながらの朝食
昨日、全国的に夏日になりかなり暖かかったですね! 夫さんがお休みだったので少し気分転換したいねということで、お気に入りのパン屋さんに行ってから海の見える所までドライブしました!
2020/11/20 09:00
お年玉の準備
11月中旬ですが、今週は温かい日が続きますね(´ω`) 寒いの苦手なのでありがたい限りです それでも朝晩は寒い日が多くなって、最近来たガスの明細の値段が先月よりかなり上がっていました(;´Д`A ``` お風呂の給湯温度上げたせいだと思われます…でもまだまだ序の口なんだろうなぁ…
2020/11/19 09:00
母親からのプレゼント
妊娠37週 とうとういつ生まれてもいい時期になりました! 私の姉2人は1人目は予定日より20日から2週間は早く産んでいるので、早くなるのではないかと思っているのですがどうでしょうかね?
2020/11/18 09:00
近づく年末年始 お歳暮の準備
11月も中旬になりました そろそろお歳暮の時期ですね! 私の友達は親兄弟にお中元とお歳暮は毎年送っているのだとか それが普通なのかもしれませんが、私は送られてきた場合にしか送り返したりしないので少し驚きました(;'∀')
2020/11/17 09:00
業務スーパー 最近のお気に入り
節約主婦の強い味方!と言えば! 業務スーパーですよね(^^♪ 私の家の近所にもあるので、最近は月に2回ほど行きます
2020/11/16 09:00
初めての車検費用
今乗っている車は2年前の12月に5年落ちで買ったN-BOXです ということで、車検の時期がやってきました!
2020/11/15 14:05
予想外の出費
今月は妊婦検診の回数が増えるので医療費がかさむなぁと思っていたのですが それとは別で急な出費が💦 何故か突然歯茎が痛み出しましたΣ(゚д゚lll)
2020/11/14 09:00
JAFの割引とGo to eatキャンペーン
前回Go to eatキャンペーンのポイントを使ってランチに行きましたが yumeharyokou.hatenablog.com そのポイントが付いていました! ランチ2名なので1,000ポイントです
2020/11/13 09:20
11月分 クラウドバンクからの分配金
月に1度のお楽しみ! クラウドバンクからの分配金が今月も入金されていました! 前回運用終了したファンドがあったので今月は運用額が少ないです
2020/11/11 09:58
大人気!!食パン専門店のパン
最近道後の方に新しい食パン専門店が出来たそうです 夫さんが以前職場の人に一口頂いて、あまりの美味しさに絶対食べて貰いたい!!!と思ったとのことで、お小遣いで食パンを買って来てくれました!
2020/11/07 09:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、せいかさんをフォローしませんか?