こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
みなさんこんばんは!本日は夜に雨が降るとか☔️早めにお家に帰ってゆっくり過ごしてくださいね♪本日の集団活動はクリスマスツリーの飾り付け&点灯式✨早めに来館された子と職員とでツリーの組み立て、外にイルミネーションを設置しました!学校から帰って車を降りると青色
こんにちは。リバーサイド西脇です。前回は3Fの利用者様に貼り絵をして頂きましたが、今回は2Fの利用者様も皆様で楽しみながらしていただきました職員も手伝って完成していきます!!
こんにちは、さわやか桜館です。バリアフリーの館内でいろいろな歩行用具を使用されています。車いすを使用されています。シルバーカーを使用されています。歩行器を使用。自分に合った歩行用具で安全にお過ごしです。担当 三浦
さわやかおけがわ館館長の小出です昨日は移動販売の時にご入居者様と楽しくお買い物を行わせていただきました。本日は関東埼玉県大雨により散歩などができずにお部屋で1日を過ごさせて頂きました。朝のご様子ですちょっとだけ公開!皆様でお手伝いをして頂いております。お
こんにちは、ふか家の里ですハロウィンが終わり、早くも街はクリスマスモードですね🎄ふか家の里も、クリスマス仕様にリニューアルしましたツリーも出しましたよガーランドを取り付け中のスタッフ🎅可愛いですねご入居者様にも楽しんでいただけますようにご来館の際は、ぜひ
今回は秋の遠足のご様子を2回に分けてご報告いたします。 天気も良く、菊の花を始め綺麗な花が並んでおりました。 寒い気候でしたが、花を見て癒される方や、新鮮な空気を吸って元気になられておられる方もおりました。 帰ってきた後、『楽しかった。』『しあ
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスです本日は リズムスターさん が来てくださいました「 もみじ 」 や 「 とんぼのめがね 」など計15曲を披露してくださいました 愛の家の子供たちも参加し、一緒に歌を歌いましたリズムスターの皆様、ありがと
今回も秋の遠足のご様子をご報告いたします。 今回車でのドライブということもあり、窓の外を見ながら変わりゆく風景を楽しんでおられました。 しあわせの村に着いた後、散策をして皆様で集合写真の撮影を行いました 皆様いい思い出になりました。 ~~
こんにちわさわやかなすしおばら館です特定2階クリスマスの準備始まりました可愛いリース作りです完成が楽しみですね
みなさん、こんにちは。愛の家めいすい館です。寒くなってきました。冷え込みには十分お気をつけてお身体ご自愛くださいませ。10月末に開催したハロウィンデイの催しの一つとして行った仮装コンテスト。今回は、その投票結果をお伝えします。最高投票数を獲得しました!決
こんばんは今日の秋田市は青空が広がる良い天気でした工事中のさくらのもり1階ホールが使用できない為昼食から1階の皆様は2階へ移動「さくらのもりの大家族」が集合しましたいつもと違う雰囲気とっても賑やかになりましたおやつの時間の様子です今日は「手作りプリン」です
みなさんこんにちは!昨日の活動は、おやつクッキング「ヨーグルトパフェを作ろう」でした🙌砂糖が入ったヨーグルトのグラムを計り、包丁で切ったバナナと、イチゴジャム、ホイップをトッピングします🍌道具の使い方も、回数を重ねて上手になっ
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です今回お届けする活動は「新聞紙遊び」です🎶最初は「新聞じゃんけん」 です✊じゃんけんに負けたら、乗っている新聞を半分にします最後まで立っていられるかな保育園のお友達は、じゃんけんパネルを使いましたじゃんけんの後は、新聞
10月お誕生日会 さわやか柏館 (千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
10月28日 お誕生日会を行いました。ボランティアさんがきてくれました。毎月お誕生日に来ていただき有難うございます。お誕生日の方は、前に座っています。歌集を配り準備も出来ました。生演奏始まりますよーお誕生日の方1人づつ名前を呼ばれてお誕生日の歌を歌います。職員
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です🏠本日はおやつレクについてご紹介します今回はおにぎりを作ろうです🍙 心を込めて握ります🍙 やっぱり自分で作ったおにぎりは美味しいー😋 みんな楽しかったね😊
みなさん、こんばんは今日の活動は、「雲に名前をつけてみよう!」でした。「普段、空を見上げることはあるかな?」「どんな感じの雲がすき?(ふわふわ、煙みたいなの?…大きい雲?小さい雲?)」雲の種類は、10種類!まずは、「おそらの雲の歌」を見ながら踊りました。たくさ
こんにちは愛の家もじ館です 先日 工作レクで『どんぐり帽子』を作りました丸めてある新聞紙を折り紙で包んで、毛糸や麻紐でどんぐりに帽子を被せてもらいましたよどんぐりに表情をつけて完成だね色々などんぐりができましたよ次回の工作レクもお楽しみにブログ担当
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!最近、朝晩はホントに寒いっと感じる位になりましたね本日は皆様お待ちかねの移動販売の日でした様子をご紹介させていただきます皆様、思い思いにお買い物されます見てるだけでもワクワク皆様の笑顔が見られて嬉しいひと
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスです先日、 ガスト へ行ってきました本日の日替わりランチは ライス 日替わりスープ ハンバーグ エビフライ ソーセージ サラダ です久しぶりの洋食なので、日替わりランチを希望する方が多かったです
こんにちわさわやかなすしおばら館です3階フロア一足お先にクリスマスツリーを飾りました素敵に出来上がりました 飾りつけもバッチリですクリスマス楽しみですね
こんにちはさわやか桜参番館です今日も朝から元気に活力朝礼を行いましたよラジオ体操の後の脳トレで皆様一生懸命考えられていました活力朝礼が終わると、「今日はお天気がいいから外に出たい」とのことでお連れしました眩しい~!今日はあったかいね!会話がはずんでいます
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2.3F合同の棒サッカーレクを行いました皆様、一生懸命棒を振って下さり一致団結し、ゴールを目指してボールを転がされておりましたルールを説明し今回は2F対3Fで実施しましたがスコアは4-5で3Fの勝利となりました大接戦で盛り上がっ
リハビリ体操 (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
午後は機能訓練士のお口の体操パタカラ体操等を行いました皆様午後も元気よく体操されていましたさわやかあびこ館 籾山
こんにちはグループホームなすまちです。ティータイムに・・・手作りドーナツ♡上手にできました~自信ありっみなさんおいしいよ!!と笑顔で教えてくれました♡また食べたい。との声もっ職員も嬉しかったです♡またつくりま~す!担当:栗原
こんにちはさわやか住吉館です🌸本日はお芋掘りレクを行ったのでその様子をご覧ください🥔住𠮷館の畑にお芋さんが出来ていたので入居者様と一緒にお芋掘りをします!!おやおや掘る気満々ですね!!いっぱい取ってきてほしいですね!!一生懸命芋を掘っていますね!ガンバレ
こんにちは、さわやか春日館です朝、晩の冷え込みは秋を通り越して冬を感じる今日、このごろですが皆様、おかわりありませんか今日のおやつレクは、これからの寒い季節にぴったりの焼き芋です さつまいもをホイルに巻いて焼きましたホクホクしたさつまいもが焼き上がりまし
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です🎶今回の活動は「どっちが重いかな❓」 です重さを予想しながら選びましたさつまいもとじゃがいもの重さを予想しました🍠どっちが重いかな~ 今度はぬいぐるみです🧸みんな興味津々です意外なものが重くて、驚いていましたとっても
こんにちは朝や夜はとても肌寒く、厚着をしているのですが、お昼の子どもたちが帰ってくる時間になるといつの間にか上着を脱いでいます🥵服の調整が難しい時期です😓急に寒くなったり、暖かくなったりと気温の変化で、体調を崩さないように気をつけ、手洗・うがいをさいだい
こんにちはさわやか日の出館です本日は作業療法のご様子をお届け致します折り紙に切れ込みを入れて重ねていきます皆さまとても真剣に作業しておられます作ったパーツを組み立てていきます完成したのは…雪の結晶でした~~とっても綺麗に出来ました素敵な笑顔でパチリ担当
こんにちは´ω`)ノさわやか愛の家のおがた館です今回はペーパークラフトをしました作りたいものを選んでプリントした後説明書を見ながら組み立てます丁寧に切りとって組み立てていますね出来上がりましたおみくじとバスと救急車です上手に出来ましたね
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ北の地方はちらほら雪が降り始めましたね皆様はお部屋で何を折って下さっているのでしょテーブルに置く箱です(*・ω・)ノステキに折れましたねそして恒例のヤクルト販売ですお買い上げ ありがとうございます(ペコリ)ご入居者様のご家族様から
こんにちは。リバーサイド西脇です。12月はクリスマスがあり皆様で貼り絵をしてくださってます。完成まではまだまだ遠い道のりですが頑張って完成します
本日は、おやつ後のまったりタイムにお邪魔いたしました。
こんにちわさわやかなすしおばら館ですご入居者様が素敵なぬり絵を見せてくれましたお顔は恥ずかしいと素晴らしい作品をご紹介します色使いが綺麗ですね
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は時計について学びました短針と長針読めるかな「15分前」「15分後」苦手な子、多いですよね1枚目パーフェクトです
こんにちは、さの館です急激に寒くなりましたね風邪など引かないようにお気を付けくださいさてさて、本日さの館のお客様でお誕生日の方がいましたのでお祝いしてきましたお祝いして下さり嬉しい限りですと言って下さり職員も嬉しくなりました今後とも力になれるよう頑張って
こんにちは!!中々更新できず申し訳ございません。GHあゆみでは、先日BBQをしました!!とても天気が良く、BBQ日和☆ご入居者様もお肉、お野菜をとても美味しいと言って下さり、二階のご入居者様とも沢山おしゃべりされてました!!
皆様こんにちは活力朝礼の様子をお届けします日付と天気の確認後はラジオ体操です頭の体操は幼いころに楽しんだ遊びお答え頂きました
皆様こんにちは活力朝礼の様子をお届けします9時からラジオ体操です続いて頭の体操プリントをお配りしました
みなさま、こんにちは。愛の家めいすい館です。毎週水曜日のお楽しみ、手作りおやつの日。今回は、「生おから」を使ってケーキを作りました。「生おから」と「ヨーグルト」その他を混ぜてレンジでチンするだけの簡単おやつ。とってもヘルシーで栄養も満点なおやつです。「お
皆様こんにちは、さわやかはーとらいふ西京極です。先日のレクリエーションにて、入居者様と水耕栽培にチャレンジしてみました。水耕栽培とは、土を使わず水と液体肥料を使って植物を育てる栽培方法です。貴田様、「すごいねー楽しみ」と興味津々水耕栽培といってもいくつか
みなさんこんばんは🌇急に寒くなってきましたね🥶体調不良の方も増えてきているのでみなさん手洗いうがい!元気で過ごしてくださいね! さて今日の集団活動は毎月行っている読み聞かせ📕今日のメンバーは可愛いもの大好き!猫大好き!な子たちがたくさん!なので今日は猫の
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の活動は「駄菓子屋さん」です🎶好きなお菓子を選んでお買い物をしましょうたくさんあって目移りしちゃう🤭好きなお菓子をカゴの中に入れました選んだ後はお会計です 全部でおいくらですか~❓1、2、3…必要なお金を出しましたみ
こんばんは現在、館内工事中のさくらのもり今日は朝から何やら始まりましたこちらは1階のホールにある自動販売機です明後日からホールの工事が始まる為今日は引っ越しです「でも、こんな重い物二人でどうやって運ぶのかな」と周りでは大注目するとこんなのにのせてあれれ~ま
こんにちは さがみはら館です遅くなりましたが、10月31日は、ハロウィンですケーキバイキングにて楽しんでいただきました皆様の明るい表情が溢れておりました (西島)
こんにちはリバーサイド長岡です 日が暮れるのも早くなり段々寒くなってきました参加人数は少ないですが事務所まで聞こえるくらい大きな声が聞こえてきました担当 : 大﨑
こんにちは!さわやか桜参番館です!日に日に寒さが増してきて、すっかり秋から冬に季節は変わってしまいましたね!さて今日は、先日皮をむいて吊るしておいた干し柿が出来がありましたので、ご入居者様に食べていただいた時の様子をお伝えします!今年の干し柿は、柔らかさ
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っあたたかい日が続き春と間違えた たんぽぽ おーい 春はまだだよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘたんぽぽを見ながら おさんぽお日様が眩しいです今日は風もなく穏やかでいい おさんぽ 日よりでした担当 ビックママ
日曜日から寒い日が続いていますね先週の日曜は北九州吹奏楽団の演奏会へ行ってきました会場内の写真UPはNGなので11月頭から約束していた3人で久しぶりに音楽を聴いて・・すごく心地良かったです2部のポップスステージでは知ってるよ!と口ずさむ事も90歳と86歳のお二
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はたこ焼き作りの様子です最近何度もお世話になっているたこ焼きプレートきょうはほんとにたこ焼きを焼くからねくるんと返して・・・なんだか鈴カステラみたい
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスですデイサービスでは、21日に文化祭を予定しています今は、文化祭に向けての作品作りの最中です紙粘土で丸い円や、葉の形を作っているところですみんなで形や色の相談をして作っていきますどんな作品になるか楽しみですね 担当 :
今日は、朝方、風が冷たく感じるスタートでしたが、昼頃から日が射して、少し暖かになって来てました。今回は、先日行われました、頭の体操の様子をお知らせします。漢字穴埋め問題です。あるなしクイズです。答えは、頭に「は」のつく言葉です。参加された方々は、みな様、
こんにちは愛の家もじ館です 11月11日は ポッキー&プリッツの日でしたねもじ館では『ポッキーパーティー』をしましたよまずは チョコソースとチーズソースを作ります 牛乳を計って 板チョコを割ります職員さんが レンジで温めたらソースは出来上がり次は具材の準備バナ
皆様、こんにちは午後から【火曜喫茶レク】を行いました。今回のゲームは『糸巻き巻きゲーム』ですラップの芯につないだ紐の先の箱を、早く自分の所まで引き寄せます。途中、障害物もあり、後半は疲れも出てきます。それでも、入居者様は諦めません。最後までやり遂げていま
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回お届けする「すごろく」は、一味違いますなんと❗️自分自身がコマとなって、大きなマス目に乗っていきますさっそくサイコロを振ってみましょうマス目には、ミッションが書かれているのでドキドキですたくさんのマス目を抜けた先
こんばんは さいだいじ弐番館です。今日の風は冷たかったですね。一気に冬になった感じです。 先日作った吊るし飾りをお部屋に飾りました。今日の活動では、学校の振替休日の人がいたり、下校も早い人が多かったので、じっくりとアイロンビーズに取り組みました。 とって
こんにちはさわやか桜参番館です今日の秋田市は最高気温が10℃に満たない寒い1日になりました。朝からみぞれも降ったりしていて、もう冬が来たなぁと感じます。先日、干し柿をつくりましたが、その他にさわし柿も作っており、先週金曜日にみんなで試食しました甘くて美味しい
さわやかふくしまの里さわやかふくしまの里に焼き芋屋さんが来ました!入居者様、利用者様で美味しく頂きました😉素晴らしい表情ですね😊自然と笑顔になれるみんな大好き焼き芋🍠入居者様、利用者様は普段見せて頂けないような素晴らしい表情でした♪♪こういったレクリエー
11月中旬になり気温も下がり少し冬らしくなりましたね 今日はみんなでクリスマスの準備をしました。 今月の塗り絵はトンボです 頑張って仕上げてくださね 10月のカレンダーとても上手に仕上がりましね 隣りのリスも可愛い 担当 たまぴょん
こんにちは さわやかシーサイドくきのうみです 今日はすごく寒くなり、朝から「寒い~」と何回言ったか分かりません(笑) そんな寒空の中、カラオケ大好き3人組様とカラオケBOXに行ってきました 部屋に入り、何か飲みますか?と尋ねると「ビール!!!」と
こんにちはさわやか日の出館です本日は、11月1日に行われた施設の消防訓練のご様子をお届けします!皆様とても真剣に取り組んで下さいました消火器を使っての訓練火の元に向かって放水消火器の使い方もよーく確認して…これで使い方はバッチリマスター担当 雨宮
こんにちは、リバーサイド西脇です 先日ご紹介させていただいたサツマイモ堀りで収穫した沢山のサツマイモ そろそろ甘くなってきたであろうとの事ですので、近々調理レクにて蒸し芋を作成予定です 現在実施に向けて調整中ですので、実施のご様子はまたブログにてご紹介さ
こんにちはさわやか新居浜館です今週の献立をお伝えいたしますおやつも毎日いろいろです皆様、楽しみにしてらっしゃいます 担当 : 大平り
皆様こんにちは本日は皆様にリンゴ風呂にて入浴して頂きました準備は皆様に手伝って頂きましたのでその様子をお届けします準備は整いました!!「せ~~~~の~~~~!!」リンゴの香りがする温泉です☆入浴が楽しみですね!!皆様で大浴場にて浴槽にリンゴを入れてもらい
こんにちは11月の誕生日会でゲームをした後、デイのみんなで誕生日の方のお祝いをしました今回のケーキもフルーツたっぷりで美味しそうロウソクは感染症予防の為うちわで消してもらいました代表してこちらの男性ご利用者様にお願いしましたお誕生日のご利用者様にはプレゼン
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!ふるさとの四季を歌うをしんみりと唄われました。淡路島を思い出してますね~紅い花を感情込めて熱唱されました。かえり船を気持良く歌われました。ショートから入居になり、赤いソファーが定位置になりましたね!夜霧の第二国道を歌わ
皆様、こんにちは!さわやか桜弐番館です♪今日の秋田市は気温が下がり朝方は4℃以下となっています施設から観た太平山です山頂は雪景色となっていました!さて、今日から研修に来られている生徒さんです一生懸命清掃をされておりました頑張っていました♪そして、本日の4
がー子ちゃんに挨拶!あんなに高いところに花が咲いてますよ!立派な花ですね!雨が止んでよかったですね!
こんにちは、さわやか桜館です。パン屋さんが来てくれました。皆様、お買い物を楽しまれています。また、来週お待ちしております。担当 三浦おまけ立派な大根が収穫出来ました。
雪が降り積もりました。冬の到来です。本日は2階と4階の熱いカラオケの様子です。一生懸命、歌っていらっしゃいます。皆様から拍手喝采です!!こちらも拍手喝采で大盛り上がり。大きな声で歌うことで、身体の芯から温まっていきましょう!!
こんにちはさわやか和歌山館です10月のイベントの様子をお伝えします10月のイベントは”ハロウィン🎃”でした職員が仮装し、トリックオアトリートと言いながら入居者様にお菓子をお配りしました中には「仮装してみたい」というお声もあり、入居者様にも仮装していただきまし
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っもう冬ですか~~と、言うぐらい寒い1日でした皆様寒さを吹き飛ばす勢いで 朝の体操から 朝の活力朝礼で~す皆様真剣に聞き入ってます(うふふ)今日も皆様 健やかにお過ごし頂きました夜も寒そうです あたたかくしてお休みください💤💤担
こんにちはさわやか新門司館です事務所に飾られているお花の前で写真を撮らせて頂きましたまた、撮りましょうね
こんにちは さわやか行橋館です 今日は1Fの入居者様は カラオケを楽しみました 喜んで頂けました
歌のボランティア白鳥(しらとり)(^^♪ (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
今回も歌のボランティア白鳥さんが来て下さいましたご家族様が来られ途中参加されました懐かしのメロディー曲は皆様感情込めて歌われていましたまた、踊る姿を見てキラキラさせていました全部で9曲行いました次回も楽しみにしていますさわやかあびこ館 籾山💖
こんにちはさわやか桜参番館です今日のおやつの時間に久しぶりにしりとりゲームをしてみましたお題第問秋田弁でしりとりお馴染みの秋田弁でもしりとりとなるとこれがちょっと難しいのです・・・「あれ、こーいうやつ、何て言うっけが?」必死に言葉を思い出します秋田県民の
こんにちは、さわやか桜館です。中庭の大根と蕪が大きくなってきました。ご入居者様達にふろふき大根でも作って提供したいです。蕪はクルミ和えにしても美味しいですね。収穫が楽しみです。担当 三浦
皆様こんにちは今日の最高気温が一桁の室蘭寒さに打ち勝つため体を動かしました最後はグーパー運動身体はポカポカです
皆様こんにちはお花紙を使って飾付ですクリスマスツリーにモールを飾りますバランスを見ながらオーナメントも飾り付けます雪だるまが出来上がりました食堂が華やかになりました
(*・ω・)ノ皆さまこんにちは.。o○o。.★.。o○o。.☆今日は一段と寒さが増して、冷たい風Σ(゚д゚;)がふいています体調管理をしっかりと行いましょう('▽'*)ニパッ♪□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□
3F体操レクの様子 (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
3Fで体操レクを行いましたお声掛けすると女性陣が張り切って参加して下さいましたしっかりと体を動かせましたね次回も頑張りましょう機能訓練員 松本
こんにちは!!はままつ館です!本日は皆様カラオケの練習で楽しまれました思い思いの曲を熱唱はままつ館では、心肺機能向上も目指して2週に1回練習を行っています次回もお楽しみに!!担当:伊藤
皆様こんにちはさわやか桜弐番館です今日は天気の悪い一日となりました今日はおやつの時間に折り紙を数名のご入居者様がされておりました上の写真は鶴を折っているところですこちらの写真は折り紙を丁寧に切り雪の結晶を作られておりました担当:近藤
こんにちはさわやか和歌山館です食後に、新聞を読まれている方がいたので写真を撮らせていただきましたカメラに気が付くと、ポーズもとっていただけました担当:大島 歩
こんにちはさわやかひがしおおさか館です本日は塗り絵・折り紙レクを開催しました塗り絵は少し早いですがクリスマスの絵柄🎄 みなさん綺麗に色を付けられ楽しまれています個性がでてますね日々のご様子を載せていきます
こんにちはさわやか新門司館です引き続き、フラワーアレンジメントの様子を紹介します完成しましたよ
楽しみにしてい新そばの日が来ました 今日はそば職人さんを呼んで、皆さんの前でそばを打っていただきました茹でたてのそばと、ブラックタイガーえび、さつまいも、かき揚げ天ぷらおいしく頂いてます 次回は何かな 楽しみですね 担当 たまぴょん
こんばんは、さわやか愛の家なかい館の前川です今回はどら焼き作りをしましたので紹介致しますあんこ、フルーツ、生クリーム、チョコソースをホットケーキの上にのせてそれぞれ好きなどら焼きを作ります完成してそれぞれのどら焼き完成しました💕それぞれのどら焼きの味はい
本日はリハビリの様子です。最初はこちらの入居者様。石坂久志様です。機能訓練士見守りのもと、歩く練習をしています。歩行バーを使ってその周りを何度も歩いています。楽しそうに練習していました。次の入居者様をこちら。横山正範様です。1階ホールの窓側を何周回っている
今回は5階の職員による阪神タイガース祝勝会のご様子をご報告いたします。 5階のご入居者様のほとんどの方が阪神ファンということもあり、夜は阪神戦のテレビを食い入るように見ておられました。 阪神が勝ったときはその試合の話をしておられたり、新聞を職員に見
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は12月プラバン作りの様子ですプラバンとマジックを準備しましたおっ、なにやら絵が仕上がっていきますおお、クリスマスツリーですね
こんにちは先日、お誕生日会を行ないました11月は4名お誕生日の方がいらっしゃいますこの日は山上様、蕏塚様のお誕生日をお祝いしました山上様、蕏塚様お誕生日おめでとうございますこれからも元気にさくら山荘に来られてくださいねお誕生日会恒例の手作りケーキもとても
今回は秋の作品作りと日常のご様子をご報告いたします。 ~~ 作品作り ~~ 各階が対抗して作品を作りました。 投票制で行われましたが、 優勝したのは4階でした。 どの作品も素晴らしく僅差の戦いでした。 ご入居者様の皆様が一団
こんにちは!さわやか日の出館です!本日はご入居者に柿を振舞った時のご様子をお届けしますご入居者様も柿を手に取って匂いを楽しんでいました柿を持ってパチリ仲良しなお二人でポーズ職員が切り分けたものを入居者様に召し上がって頂きました「美味い!」ととっても喜んで
皆様こんにちは朝夕と冷え込むことも多くなり、季節の移り変わりを感じます街中では徐々にイルミネーションも出てきていますね今日は1階玄関に飾るクリスマスツリーを1年ぶりに倉庫から出しました少しずつ部品を揃えて組み立てていきます。完成しました来週あたりには愛知県
こんにちは さわやか愛の家なかい館の綴木です今回はおにぎりを紹介します材料です職員さんの説明を聞いて作業に入ります具材は何にしようかな具材を入れたら握ります三角かな丸かな俵かな職員さんもおにぎり作りました完成いつもより沢山食べました
11/11朝の体操の様子1F (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!11月11日11月の活力朝礼では『虫の声』と『里の秋』を歌っています!早口言葉、発音練習です11月らしい寒さになってきましたね今日も一日元気に頑張るぞ機能訓練員 松本
こんにちは!さわやか桜弐番館です本日の秋田市はコロコロと天気が変わり非常に風が冷たい一日となっておりますさて本日は!三階入居者様の様子を紹介いたします蓬田様です!鳴海様です!楽しいね、と沢山お話されておりました担当:寺岡
秋の花植え♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日はまた一段と寒いですね気温が下がった今の時期に植え付けるのに最適なパンジーとビオラとなでしこを正面玄関の花壇に植えようと思いますチョット肌寒いけど外で花植えを見学ですお花が大好きな皆さまが率先して植えてくれますながれやま館の名取祐子綺麗ですながれやま
昼食中のご様子をお届けします今日は麺の日みなさん、美味しそうに食べてました1日でも早くデイサービスで3階のご利用者様たちとご飯が食べれるようになるといいですね
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは2024年7月3日から発行された新紙幣皆様は新紙幣をご覧になりましたか私は今更ながら・・・ようやくGET見てみたいと仰っていた入居者様にもようやくお見せすることが出来ました「これが新しいお札かぁ慣れないから偽物みたいだね」「裏のデザインがいいね」と朝
こんにちは暑い暑い。。。日々ですね昨夜はくきのうみ花火大会でした写真撮り忘れておりました福ふく館施設内からは見えたのではないでしょうか夏のイベントは最高です本日のお昼メニュー豚の生姜焼き煮さつま芋の煮物和え物・漬物
今週の献立7/21~7/27
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です。今日は朝から園芸レクを開催いたしました。このところとても暑い日差しだったり、雨の日が続いたりでしたので、なかなか植え替えができずでした。今朝、まだ日差しが強くないことを確認しての急遽の開催でした。皆さま、ガーデニ
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は初めて訪問販売に参加されるご入居者様のご様子をお伝えいたしますね。 うわー、こんなに持ってきてくださるの?とピースサイン籠の中にたくさんの・・お顔もほっこり皆さま次々とこられお買い物に夢中でした。
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合