連休に更新する予定が、脳みそが完全に休息モードで乙乙スイングはすべて利確、損切りして、長期ポジションもやや減らし気味 日経最高値だがそこに意味はなく(マザーズまだ、日経500はすでにとかも無しで)しばらくは健康に気をつけながら余裕ができたときにデイトレ楽しみたい やっとグロースよりのAI関連が上がり始めたので、05年のマザーズバブルはともかく、20年後半ぐらいの勢いで盛り上がるのを期待したい
地合いはいいのに流れに乗れないのはもちろん、余計なことをやるやつメモ、ほか 指数しっかり、実質5連騰土曜日追記 昨日のチェック銘柄 土曜日追記 スキャ 今日は前場1時間と後場ほとんど見れた。それが幸か不幸か、この結果。プラス銘柄は全部大型やスタンダートで、一つは三井物産でもう上げきったように見えたが、後場からブレイク確認参戦で丁寧に入ってそこそこ取れた。下がったときに買って上がったときに売れて、まじで波に乗れた感じで全能感。と、いいことはこのぐらいで…マイナスの1銘柄は半導体関連で、今日の中国向け半導体の規制クソニュースに引っかかった。気がつくの遅くなかったんだけど、全然下がらないから放置して…
流れの予想は当たるが、流れについていけないメモ、ほか 配当落ち、指数は朝は前後したもののじり下げから後場寄りが安値で2時28分から大人買い祭り SOXやナス戻りからレーザーなど半導体しっかり、ルネサス上 ソシオやアドバンは形悪い 海運や鉄鋼がほぼ寄り底大陽線 分割OLC上、ほかファナ、ディスコ、信越、東エレ分割 銀行は弱めもりそな配当ただ取り上げ IPO今日の2銘柄含めて軟調 カバー安値 エニ崩れ ゴム連騰、とくに横浜ゴム6連騰で大陽線でYH SBG全戻し 為替で自動車はややしっかり JTなど3月権利無関係組は上げっぱなしの多い ソニー大窓ブレイク Abala連騰 ビジョナ崩れ サムコ+16%…
持ち越すのも 利確するのも…… どっちも怖いの! メモ、ほか 権利最終日 朝の弱さと引け間際の上昇との差がすごかったが、高配当の中でもバラバラ 結局昨日書いた寄りから+300という予想が大当たり(行動できたとは言っていない… アリババニュースでSBG+6%朝から指数を引っ張る レーザー復活 トヨタ他自動車復活 IPOは2つ追加で直近のものと合わせて動きバラバラ、しかしどれも上がったタイミング有り 海運は上がりきれずマイナス多し、銀行や鉄鋼も底堅い程度 強かった医薬の一部も軟調 今日も原油が強くINPEXしっかり、ゴム関連は指数弱かった朝から強め見逃し 日立3連騰 Abalaいつの間にか戻ってて…
今日の難易度おかしくないですか メモ、ほか メモ銘柄はほぼ全滅、銀行関連もNYを見ながら前場は元気に上昇も、後場普通に崩れひで 指数や値下がり銘柄の数を見ながら、権利取り前に海運や商社がこんなに上がるとは思わず その一方ホンダ武田第一三共など大陰線多く、指数の割に値下がりも1000超えるなど厳しい レーザーやSBG崩れ 下げの日にトヨタ頑張る 日立は大陽線ブレイク、チェックすら逃す エーアイ脂肪 岡三高値も陰線 エムスリ限界 原油でINPEXなど最初は元気 JT大塚謎強さスイング分は気配から弱すぎたので寄りで2つとも処分、ほぼ今日の高値 持ち越し意味ね~スキャ きょうも寄りは見れず、一部の大型…
ほとんど見れず3月末は地獄だぜぇ メモ、ほか ほとんど見れていないので動きあまりわからず 全体的に閑散 IPOはカバーショックというかわかっていたというか、直近のものは大きく崩れ、それでも先週しっかり取れてる人はかなりいそうな盛り上がり枚数 商船も長い下ひげで戻り、日鉄は陰線2日 信越YH 東芝続落 Abala5MA割れ大陰線 岡三証券は株主還元方針で引けまで寄らずにS高、今後も低PBR銘柄はこういうIR出してくるだろうけど、ザラ場じゃない限りこうやっていきなりS高になるだろうから、入りようがない 前場弱かった時間には陸運がしっかり 医薬や不動産などからして、またしばらくディフェンスのターンだ…
クソ株触ると毎日がテンバガー気分 メモ追記 EUエンジン車容認で自動車、バイオでカプコン、ソシオとアドバン崩れるか 海外を見て銀行保険関連、IPO祭りの継続、高配当銘柄のあと3日の動きあしたのブレイク 上方向 明治HD 浜松ホト シェアリング 足長い ほか陰線、村田NR2、シキノ薄い、FIXER、ポート どちらか UFJ 十字 NR3 三井住友 陽 NR3 アンビス 陰 NR3 ユニクロ 陰 NR2 資生堂 陰 NR2 ほかPluszero、ダブスコ 下方向 大成建設 NR3 三菱商事 三井不動産 キャンバス 陽 NR1 ほか継続、りそな1、東京海上1、豊田自動2 天気悪かった週末、花見も特に…
傍観したり悩むぐらいなら即損切り カチャカチャッターン! メモ、ほか NY後半の激しいボラから、やや不安な始まりだったが、円高も週末金曜もそれほど気にせずしっかり 金利低下でマザーズ強め またIPO祭りが久しぶりに開催 ハルメクS前日死んでたSHINKOも+24%S いまさらカルテ関連とかPER安いとか評価するのか…と愚痴を言っても意味がない エニカラは高いところあったがほぼ十字 東芝はTOB価格に届かず下げ JCした個人の被害者多そう リクルート続伸 不動産は戻れず小型の一部はプラス 東エレクなどハイテク強めも後場崩れチェック銘柄 ニトリは窓開け下で弱くいいところなし、かろうじて75MA上 …
マザーズが元気だとありがたいなぁ(大泉製作所指数、ほか NYの-500で安値引けを受けて低く始まるも、パウエル0.25%は既定路線だしイエレンの一言も勝手に理由にされた感じで、日本影響なしということで、寄り前から雰囲気良かった。こういう感覚がいちばん大事なんだけど、毎日向き合ってないと見逃しやすい。もちろんマイナススタートばかりだったんだけど、昨日と反対に9時10分前後が安値の銘柄多く、じわじわ上げ続ける銘柄多数。金利の下げもあってグロースも意外と強く、主力系が引っ張る形でしっかりだった。自動車もレーティングのスズキはもちろん、日産も早めにプラテン、円高方向の為替も完全無視 日鉄は8営業日ぶり…
久しぶりに寄り付きが見られて喜びのあまりJCするおっさん +400当たりスタートで、普段なら様子見なんだけど、ファンダでもテクニカルでも朝はいけると思った 結果がアレですがメモ、ほか 大型は指数に近いものはしっかりだったが、思っていたよりも上がっていない銘柄多し 9時10分前後が今日の高値になってる銘柄がかなりある 中小型グロースも戻り微妙 SUBARU、クボタはそれなりにしっかり IPOのSHINKOは最初から微妙で後場安値ずるずる メルカリが指数連動で強かったのでスキャで少し、エニカラは高いところあったが陰線 第一三共激強 エレメン、ヘッドS高 ウェルプレイ止まらず 不動産もほぼ全滅 地価…
祝日夜間27300前後まで 流れには逆らわない しかしまた27500付近でうろうろするのだろうかメモ追加 陰線多めの半導体が再度上になるか WBC関連がどう動くか(一切触らないけど個人の元気度測定) フリー、スマレジ、サンウェル、ビジョナル、JTOWERなど大型グロースの流れが戻るか アンビス、ウエスト、の安値更新がとまるか エニカラ75MA今週中に突破できるか(カバーは27日) あしたのブレイク 上方向 ニトリ 16400 ほか陰線、エムスリ、Abala、アースイン、FIXER どちらか SHINKO 1ヶ月ぶりのIPO バリューだけど地合い良さそうだしどうなるか SUBARU 陽 NR1 …
キメられてる 祝日追記 って書いたけど、明日も普通に仕事() スキャ 今日は午後40分程度 もう色々下がりだしてたからどうしようかと思ったけど、強い大型に少し プラス2つは良かったけど、マイナス1つのはもう下向きで弱かったのにJCしてかろうじて逃げれただけほか、メモのニトリもかなり良かったんだけど、指してた5円上で止まって即反発して時間切れ メモ、ほか 週末のニュースなどで寄り前から指数強めで、プラススタートかなと思ったらちょい弱く、9時半まで頑張っていたものの、こんどはAT1債だの色々出てきて撃沈。特に資金の避難先となっていたマザーズ、グロース関連がひどい動きで、前場やってた人たち本当にお疲…
どっしり構えたいメモ追記 死にかけトヨタの反発タイミング いつのまにかPBR0.9割れまで来てた 大成建設はどこまでいくか 米メガテク絡みなのか半導体絡みなのかソニーとHOYAの反発、金曜に気がついてなかった ナスダックの強さが際立つけど、MSとGGLのAI以外で面白そうなの探しておかないと日本影響不明 エニカラ、PTSが5100以下で寄ったのは個人ならではで、ザラ場は大人の買い戻しが予想外の数か マクビー月曜+1300以上ならついに3年でテンバガー 業種や事業的に握ってた人少しはいそう四季報が金曜日に発売されてそれで動いてる銘柄もあるみたいだけど、常にフラット目線 その数字は情報が正しい正し…
何もかも裏目に 楽しくなってきたなぁ(花粉症鼻水涙目 メモ、ほか ファーストバンクやらECBあってもNY強く、朝はほか指数や指標見て+300ぐらいかなと思ったらやや弱め それでもグロースに資金が回ってきてて活性 寄りから見たかった 土曜日追記 スキャ 今日は10時半から13時ぐらい 見てた時間は朝の高値抜けない時間帯で久しぶりにグロースメインに が、プラスはほとんど前場で、半分は入ったタイミング微妙で脱出の運が良かっただけ マイナスは全部後場、よりからグロース更に伸びたので色々JCしたり、枚数めちゃくちゃで撃沈 わずかだけど今週唯一のマイナスで終わった… しかも13時過ぎに上げまくってるし夜、…
億り人ならもう買い下がりだしていいだろうけど、零細は慎重に事を運ぶしかないのだメモ、ほか -430スタートから一時-600のー9時半底で9時40分ブレイク+400とか指数はやりたい放題 後場しっかり 朝イチはパニック的な銀行売りから、寄ったあとの陽線連発でスキャで少し飛び乗れた 流石に怖い 川船ほか日本郵船など海運は全滅、指数よりも弱くノータッチ リクルート7日ぶりの陽線 レーザー堅調で5日ぶりに5MA上、アドバンも強い ホンダ初め自動車も為替の割に強 商社鉄鋼は弱 NTT第一三共アサヒGとか大型ディフェンシブが延々と強くて大陽線多め 包み足もかなりある メドレーは当然マイナススタートだったも…
闘うだけが能じゃない メモ、ほか 朝見れなかったけど、より前から結構ボラひどかったみたいで、数分前に下げだして指数もほぼ寄り天 UFJほか銀行も強かったが指数に合わせて陰線多め ソフバンはついに5000割れ メルカリどかどか下がる 円安で自動車関連も最初は良かったが、指数とほぼ連動 鉄鋼は耐える 海運まあまあ川船ブレイク チタ兄弟ブレイク 陸運休み 半導体まちまちでレーザー陰線 WBC関連まちまち 日本M&A1000割れメドレーは盛り上がる場面もあったが弱め、Unerry朝安から9時40分から高値ブレイク 見てない… FIXERは窓開けで10時まで下げるも、後場再ブレイク こっちも見てない… …
日本だけ弱いのではない、NYが強すぎるだけだ メモ、ほか NYやS&Pのやや安値を見て、日経も-1%ぐらいスタートかなと思ってたら、27500割れスタートからの-700まで メガバンはもちろん地銀が特に全滅、自動車も円高で弱いまま トピ-2%以上で鉄鋼や商社もダメだった 味の素ほか食品などディフェンシブはしっかり、とくに陸運というかJR東日本が独歩高でちょいスキャ ほか、謎に強いレーザー、アドバンは久しぶりに陰線で5MA割れ ソシオも一休みAbala朝一瞬強かっただけでダラダラ下げ、前日安値は割らず GMOFGとゲームカードはブレイクできず大陰線 IHIは下ブレイクで大陰線 朝見てたとしてもち…
ちょっと時間が取れないので簡易 メモ、他 寄り前のCFD27500割れから急激に戻して-1%程度で始まった日本市場だったが、前場ズルズル 時間外NYがプラスで推移する中で、前場はいいところなく久しぶりにトピ-2%攻防 後場はたしかに戻ったが、14時前までは下げ続けた銘柄多く、良いタイミングでは入れた人少なそう 銀行は当然弱く、船が強かったりしたが、メモ銘柄はほぼ全滅 レーザーが後場プラス戻っててビビる 陸運もしっかり 金利が下がったのでエムスリーなどグロース系も一部強め 下がったものも陽線結構あるスキャ 11時から13時ぐらい ちょうど戻ってるタイミングと、昼過ぎのはねたタイミングで、マイナス…
やる気はあっても時間は有限 重要なもの以外をどれだけ切り捨てられるかメモ追記 印刷はニュース出てた大日本より凸版のほうが上がってるのはひでえ 陰線と陽線なのもえぐい ソニーは前場から他の大型よりもなんか弱くて、結構大人抜けてたのかなと勝手に予想 寄付きから月曜始値割れてる銘柄チェックするとパターン出てくるな… キーエンスとかファナックとか SVB絡みとして銀行関連はもちろん、ハイグロースやベンチャー気質な銘柄の影響などチェックあしたのブレイク 上方向 ブリヂス 5430 アサヒG 4910 重そう スマレジ 2600 上髭 ほか陰、日本製鉄、川船、ルネサス、JT、味の素、キリン ほか継続、凸版…
NYから久しぶりに金融関連のヤバげなニュースから、日経は相変わらず強めで頑張っていたが、 昼の日銀は現状維持だったものの、日本郵船のIRから高配当や大型総崩れ メモ、ほか 土曜日追記 スキャ 今日はあまり時間とれず前場30分程度、しかし相場が崩れる中で強い銘柄についていけた。 上の銘柄も良かったんだけど、タイミングが下手すぎた。プラスの場面は何度もあったが、枚数も微妙13時ぐらいまではスマホで見ていたけど、海運はもちろん鉄鋼や銀行を売りから入れたかどうか この辺は未だにビビってしまうが、最小1枚でいいからチャレンジはしたかな 週末、火曜日からスイング分はなかったんだけど、ようやく押し目というか…
今日もNY無視して5連騰 ただ、久しぶりに上髭陰線メモ、ほか デンソーは朝良かったがジリジリ押され、自動車関連もトヨタ系弱めホンダ系強め アサヒGはジワ崩れ 安川電機も朝高から下げヨコ、TDKもちょい窓でヨコ 銀行と鉄鋼と海運は今日も強かった 変わらねえ アドバン高値ほか半導体もしっかり、商社はまちまち、陸運は前場よかったものの後場崩れたとか WBC関連はミズノとハブを筆頭にまだ上げ続けてて、今日飛び乗っても余裕で間に合った… NTTD年安 マザーズ指数は前場の崩れから後場は上がったみたいだけど、指数関連だけで小型系は全然上がってないスキャ ほぼ前場のみ、今日も朝から強かったが、寄りではあまり…
来いよパウエル! 利上げなんて捨ててかかってこい! メモ、ほか NTTは昨日の上髭が微妙だったが、やや窓を開けてそのまましっかり 指数連動だが、ディフェンシブなのであまり取れない JFEや日鉄など大型鉄鋼はやや弱かったが、合同製鐵や中部鋼鈑などはしっかり この辺は大人いじるのと個人の好みか 住友商事はきれいなブレイク、他の商社はプラスになる場面もあったが双日除いて弱め こういうの調べがいがあるぜ SUBARUは日産の格下げがあったから自動車全体微妙かなと思ったが、マツダと並んでしっかり 窓小さいから入ってないが 旭化成は安く始まってパス 引け後に下方修正で赤字とか出ててアレだが特損で一時的か …
自分が得意とするパターンを作り、それを極めろ メモ、ほか NTTは朝マイナススタートでチェック外、が3980ブレイク後に10時まで上げ続ける これも飛び乗っても良かったかも JR東日本は窓開けブレイク 7020もみから3分ブレイク、9時半にスキャって取れたが利確が早すぎ 引けまでしっかり 三菱自はプラスだが動かず、今日も日産が強かった 結局01銘柄 銀行しっかり 三菱ケミ上髭陰線 フェロテはマイナス、アドバンやルネサスなど半導体関連も大体弱かった レーザーは2日間のプラス帳消しに 見てなかった後場に、鉄がさらにブレイクして独歩 日本製鉄はもちろん電炉関連も高値だらけ まだ高配当 花王は前場よか…
動かない大型に固執していると死ぬぞ─── メモ、ほか 陽線上ブレイク銘柄のなかでは、ファナックや日立や京セラが強かったが、特に日産が強かった。やはり01銘柄… が、一番象徴的な上げ方をしていたのはセブンアイ、なんと22年ぶりの高値。いやーこれ無条件でいってよかったか 日経採用のルネサスは朝イチ結構危なげな利確タイムが長かったが、結局陽線で長い下髭 ちょっとスキャった 商社は丸紅メインで見てたけど、今日は三菱商事の日だった。ついに5000突破。三井物産は一時マイ転するなどまちまち INPEXなど原油関連は商品指数のわりに激弱 鉄鋼も弱いところが多かったが、高配当のところはまだぎりぎり崩れず 船し…
生き残るためには何でも捨てるぜあしたのヒョー 陽 ファナック、日立製作所、コマツ、ホンダ、日産自、マツダ、セブン、ブリヂス、京セラ、三菱電機、積水ハウス 陰 アドバン、ルネサス、オリックス、アサヒG、SCREEN下 NTTD2、タカトリ、ウエストメモ ↑のブレイク待ち以外で気になるものをメモ サイボウズ、大塚、三菱商事、丸紅、住友商事、神戸製鋼所、INPEX、ソシオ陰陰、チタチタ、味の素、JAL、オリエンタル、ムトー精工、pluszero、M&A総合、スマドラ 長期的には上向きなんだろうけど、短期的には過熱でまた鯨幕□■繰り返しとかちょっと注意したい ただ、このまま地合いが良いままならスキャで…
ついに上放れか 置いてかないで… 金曜手抜き メモ、ほか 土曜日追記昨日休んだせいで、朝からいまいち流れがつかめない銘柄が多かった ユニクロの月次とかも全く見てなくてどうなのと トピのヒートマップ見ながら、なんか朝から富士通や第一三共が異様に強すぎて変だなとは感じていたが、まさか1日で2月高値抜くとは… NY次第で夜間に28000逝く可能性も0ではないスイング持ち越しは相変わらず1銘柄のみ これも下がったら買い増ししたいなーと思い続けて結局1日もマイナスにならずスキャ 朝一で元気な大型を1分しっかり見て、上の流れに乗る 50Tick以上抜くものの、同じ銘柄で前引け間近にまた仕込んでみたが、指数…
今日は9時前から17時過ぎまで全く時間が取れずノートレでフィニッシュ 更新も簡易 メモ、ほか やすみースキャ スマホでちょっと見たけど、スマホでスキャとかできる気がしないあしたのヒョー 陽 パナソニ 陰 日産、日鉄、みずほ ほか、金曜日なので見れる時間に吹き上がっているものー というか先週からほぼ同じ流れが続きそう 景気敏感株、低PBR、高配当、AI、半導体 …のなかの一部(これが難しい) 22時過ぎ、為替が久しぶりに137円 円安関連もあしたどうなるか S&Pは4000に戻れるのか、3900割れるのか【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月2日発表分) - ニュース・コラム - Ya…
今日も腰痛と、ちょっと時間がないので手抜き メモ、ほか 海運は続落、結局いつ売りから入ってもよかった タイミング叶わず こういうとこで利益を逃すパターンが多い 金利がちょい影響で地銀はしっかりで、高値取るところもあったが、メガバンは弱め 生保も強いとこちらほら 商社も堅実 丸紅など高値 ゆうちょはもう大陽線だして高値でえげつない踏み上げ 流石にもう手出しできない 鉄鋼は再び上昇 日鉄は半値戻しで5MA 神戸など周りの鉄鋼が強 10時過ぎの中国PMIでコマツなど建機も上げっぱなし 半導体はレーザーだけ米アプライドの新半導体製造装置でかなり下がったが、結局かなりの下ひげ アドバンなどほか強し マツ…
「ブログリーダー」を活用して、wazzaaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
連休に更新する予定が、脳みそが完全に休息モードで乙乙スイングはすべて利確、損切りして、長期ポジションもやや減らし気味 日経最高値だがそこに意味はなく(マザーズまだ、日経500はすでにとかも無しで)しばらくは健康に気をつけながら余裕ができたときにデイトレ楽しみたい やっとグロースよりのAI関連が上がり始めたので、05年のマザーズバブルはともかく、20年後半ぐらいの勢いで盛り上がるのを期待したい
関節痛直さないと仕事に影響出るので病!院! 手抜き 日経は半導体でマイナスだったが、トピが高値更新で高配当やグロース共に↑↑↑銀行復活でUFJ久しぶりに買い 後場伸びてタイミング良かった ほか野村も 今週は4日だが、NVDA決算に絡む半導体を除いて、大きな動きないのを祈るのみ
メモ、売買 日経+329.30 +0.86% TP+7.26 +0.28% グロ+27.55 +3.80% 売買6.72兆円 歴代2位 史上最高値まであと60円も上髭陰線 、トピしっかり、グロース復活も一部銘柄↑ 石油バフェで?↑ ゴム決算↑↓ レーザ大陰線5MA割 SCREソシオ30分で10%以上動く 銀行MB↑↑ 楽天YH 商事5連騰 富士電9000大発会から+50% PKS+8%で6連騰 AppierとINFOR2日で全戻し+↓↓ サンウ+10%11月高値 GENDAウェルスGNI高値デイトレ:楽天、商船三井、UFJ、デンソー、東京海上 半導体がめちゃくちゃ盛り上がって指数押し上げていた…
金!半導体!VIX! 更に手抜きメモ、売買 日経+454.62 +1.21% TP+7.26 +0.28% グロ+2.65 +0.37% 出来高衰えず 決算落着 東エレユニハゲで+320、トピ一時マイ転 グロ頑張ってるようで-10%超が大量 保険さらに暴騰MS+13% ソニー-6.5% ソシオ一時4000戻り 楽天決算でほぼS高 三菱電やSUMCO見てると、もう決算気にせずとりあえず大型買ってる感じがすごいQPS、ispe、GNI、S高、サンウついに半年調整終わりか AIin3年調整終わりか半導体止まらないがNVDA決算の21日あたりまで続くかも 結局乗れなかったスイング中、配当優待除外 必ず…
NYがCPIで急落したものの、指数以上に強い日本株 疲労手抜きメモ、売買 日経-260.65 -0.69% トピ-27.44 -1.05% グロ+2.57 +0.36% 出来高衰えず スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 🍐長期の日鉄を一旦利確して某半導体にしたいが…拾うタイミングないかも明日予定、上窓開、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑、出来高考慮、継続5以上条件 陽:アドバン△、SCRE△、ユニクロ、スクエニ、三井E&S、東和薬 陰:イワキポ、ブランジ△ 続:日東電工1、サンリオ1、東京エレ2、東京海2、アシック2、KOKU2、SOMP…
生き残ったからこそ、次の戦いに立ち向かえるメモ、売買 日経+1,066.55 +2.89% トピ+54.15 +2.12% グロ+10.96 +1.54% 4年ぶりの+1000 東エレで+400だが、強さ考えるとむしろトピ頑張り過ぎだった グロ含め小型頑張る 決算銘柄悲喜交交 金融庁から保険急騰利確:トヨタ、フジクラ、東亜建設 全部後場寄り 逆指ししたまま昼を迎えたが、3銘柄ともさらに高値取っててビビる トヨタは長期用に1単位放置しようかと思ったが、為替の感応度↓だったので利確デイトレも色々やりたいが時間とれなさそうスイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由…
決算持ち越しは2勝2敗だが、まさかの2銘柄S高 連休追記 メモ、売買 日経+34.14 +0.09% トピ-4.75 -0.19% グロ+0.56 +0.08% SQで37000も達成感連休追記持ち越し:利確:損切:スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 7日 トヨタ HLブレイク YH 昨日のヒゲ食べて陽線 8日 カバー 決算G お祈り グロース弱くて悩んだが一つは入れたかった 8日 武蔵精密 決算G お祈り トヨタ部品系と違うのを祈り ホンダ決算も◯ 8日 フジクラ 決算G お祈り 光、電導 すでにブレイク4日目なのでリスク高 8日 東亜建設 決算G…
1月からの疲れがたまりすぎなのか、体が限界で温泉行ってきた 超手抜きメモ、売買 日経+743.36 +2.06% トピ+12.68 +0.50% グロ-0.78 -0.11% SQ水曜ボラボラ 続決算祭り SBGユニクロ半導体のせいで日経とトピの差がエグい てぬき持ち越し:カバー、武蔵精密、フジクラ、東亜建設 決算ギャンブル どれもいい決算だったが、明日上がるまで油断できない利確:富士フイルム 5日目なので寄り利確 9900乗るとは思わなかった 決算はまあまあ損切:日東工業、世紀東急 日東3日は上げると言ったなアレは嘘だ 世紀安く買えたのに昨日安値割れとはスイング中、配当優待除外 必ず逆指…
決算祭り 疲労手抜きメモ、売買 日経-40.74 -0.11% トピ+10.70 +0.42% グロ-6.67 -0.93% 続決算、売買多め 決算組、トヨタ窓開け一気高値 三菱商事+10% ダイキン旭化成シャープ↓↓ 鈴木8陽線 今年最初のIPO、SOLIZEはS高まで QPS+20%もほかグロ弱い持ち越し:トヨタ、世紀東急 どれも昼、世紀東急は朝高値から100円も下げてて安く買えた利確:大林、Arent、トレジャ 大林トレジャ朝逆指し Arent昼5000ギリ どれも欲張りすぎたか…スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 2日 富士フ HLブレイク …
しゅわしゅわはこの世から亡くならねえ てぬきメモ、売買 日経-193.50 -0.53% トピ-17.46 -0.68% グロ+1.14 +0.16% 日経トピ昨日上昇分消 トヨタほか決算祭り続く 三菱重工、任天堂サプライズ ローソンTOBガチャガチャ持ち越し:日東工業損切:セガ 窓開けで朝逆指し ほんとこういうのあるから逆指し必須スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 2日 富士フ HLブレイク 高値も陰線 2日 大林組 直近高値、HLブレイク ついにYHだが上髭長い 5日 Arent HLブレイク 直近高値も朝から200円下げ 5日 トレジャ H…
大雪なので仕事切り上げも疲労手抜き メモ、売買 日経+196.14 +0.54% トピ+17.03 +0.67% グロ+8.40 +1.19% トピ23日高値突破 しっかりだが36000台は露骨に重い 決算からEPS改善待ちか エプソン+10%持ち越し:セガ、Arent、トレジャ 昼に安かったものだけ クボタや大阪ソもほしかったが大窓で上げてたのでパス というか前無理して朝寄りで買ってよく失敗してたのに、昼安狙いにしたら良き利確:クラウドワ 後場寄り 全体上がってたのに、これだけ弱々デイトレ:デンソー、UFJ、りそな、三菱地所 三井不ニュース見たが間に合わずスイング中、配当優待除外 必ず逆指値…
あの時買っていれば あの時売らなければ タラレバより未来最高メモ、売買 日経+146.56 +0.41% トピ+5.64 +0.22% グロ+4.47 +0.64% NYで戻り5MA上 一時+400だったがトピ伸びず、値下がり多い時間帯多め 騰落25が10日連続↑ 決算大幅に増えてガチャガチャ 日テレ決算からTV系+10%以上連発全面高 半導体戻りSCREEN3日で+2000 ABEJAネタで+16% トヨタ部品系マチマチ ソシオ3500ブレイク7月高値 アドバン6200高値 デンソ決算で掘って全戻し あおぞ-15.9% アイシ-5.9% 物産-3.5%丸紅-3.3% 富士通+6% ネクソ+2…
2月スタート 上も下もカチカチ 疲労手抜きメモ、売買 日経-275.25 -0.76% トピ-17.06 -0.67% グロ-9.64 -1.35% NYとドル円影響 ここ最近ではかなりの小動き 国際優良株は下スタートでも陽線多 あおぞら死 決算でガチャガチャ動いた銘柄はもちろんあるが、とにかく通過したやつが安心デイトレ:野村、日立、ソシオ、ジャパンM、商船三井スイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐狙っている決算銘柄は複数あるが、全部来週なので下がってほしいやつ明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:クラウドワ 陰:日本郵船…
大型決算本格化 疲労手抜き また肩がぶっ壊れてきたメモ、売買 日経+220.85 +0.61% トピ+24.17 +0.96% グロ-2.68 -0.37% 寄り底からTPYH 金利で銀行↑↑ M&A総研S高よらず、ほかM&A関連も大幅高 ファナ3日で-10% 金利の割に不動産も強く大東建託+3.9%で一気にYH イオンJTなど配当優待系も↑ 決算NECキヤノンコマツが+6~8%大陽線、決算結果よりも通過で買われまくり デイトレ:UFJ、商船三井、日本M&A、 ソシオ、コマツ、キヤノン、NEC 朝見ればどれも面白そうなボラだったが昼はおとなしめ NECは後場暴騰スイング中、配当優待除外 必ず逆…
決算本格化 色々メモっているが超小型Gはこっそり買いたいメモ、売買 日経+275.87 +0.77% トピ+31.83 +1.27% グロ-3.55 -0.50% 売買代金更に減る 朝強く始まると見せかけて一部の銘柄のみでトピはマイ転 値下がりも1000超 金利下がってグロースターンかと思いきや寄り天だったが、昼過ぎ急にアッパーデイトレ:商船三井、三菱重、ispace 朝だけ動いてる銘柄がほとんどで、後は3桁クソカブ系だったのにこのぐらいスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐Zzz明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:いち…
一旦反発も 月末で仕事まみれなので疲労手抜きメモ、売買 日経+275.87 +0.77% トピ+31.83 +1.27% グロ-3.55 -0.50% 売買代金4兆割る…利確:ANY、バンダイ 久しぶりに昼前後が高い動きでよかった 通常なら両方とも条件外で持ち越すが諸損切:セカンドサ 昼に見たらもうなかったスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐長期:今日も昼にNTT185割れてたので少し追加、日本製鉄はついにブレイク 明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:本田技研△、三菱重、デンソ、野村ホ、円谷△、ブリヂス△、第一生命、り…
欲望と危険回避の境メモ、売買 日経-485.40 -1.34% トピ-34.27 -1.35% グロ-4.73 -0.66% 騰落25まだ120↑強いまま 週足上髭陰線 トピ2500割れだがここから2450は高出来高サポート 抜けたら死ぬが 半導体関連ほぼ全面安、5MA割れ多数 キーエン+ ソニー-2.44%半分窓埋め 海運↓ 霞ヶ関一時高値で+9%も超上髭 カバ一時3000戻 メガバン弱いが地銀強いの多数 SANKYO-5.4%で11日分下げ GENDA-6.4% 日本取引6陰線 日置決算で+8.5%利確:tripla 昼休み 朝高いところあったが見れなかったのでしょうがない損切:日本マイ …
強風で真冬日で寒すぎる 疲労手抜きメモ、売買 日経+9.99 +0.03% トピ+2.70 +0.11% グロ+8.98 +1.27% 指数の割に値上1200超 今週の動き月火水木4日間がほぼ先週と同じ陽陰陰陽で山なり 5MA割から戻れるか一時36000割れたものの10分で全戻し高値奪取 今日はグロース祭 GENDA S高 銀行一休み、半導体まちまち TOWA+11%野村マイ+10%国際+7% リクル地所25割 円谷5連騰だが、それより出来高1452万と過去最高に出来てる なんかあるのか…持ち越し:ANY、tripla、日本マイデイトレ:ウェルプレ、カバー、GENDA ウェルとカバーは窓開けて…
夜間強くてザラ場弱いのは嫌な思い出しかないので強気になれない人メモ、売買 日経-291.09 -0.80% トピ-12.85 -0.51% グロース+2.59 +0.37% 銀行独歩高 メガバンはもちろん地銀も大幅高連発 自動車弱い AI関連などグロス頑張る 指数の割に住友林業など、NY絡みで窓開けて↓銘柄結構あって微妙な動き ソニ大林コマツDMG積水ハKDD三井不など窓開け↓ 商事丸紅大陰線 ネクソ反発持ち越し:なしデイトレ:UFJ、みずほ、ソシオ ソシオ昼には昨日高値抜けて()少し乗ったが焼け石 ただ5連騰なので持ち越さずスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐Zzz.…
日銀は維持で普通に上だったが、岸田派解散の某速報で海外勢が云々で一時急落ちょうどいつもの昼休み見てて逆指し上げてたから利益がしっかり乗った状態だったが、これ前場とか引け後とかにやられてたら最悪だった。ソシオはもちろん大型も結構動いて、高値圏での海外勢利確タイムはいると怖すぎるトピのほうが下げてて、値下がりも1000超えてたので、完全ノーポジに 売買代金はまだ4兆超えそうだからパワーあるけど、リスク回避でメモ、売買 日経-29.38 -0.08% トピ-2.85 -0.11% グロース-1.97 -0.28% 日銀睨みで銀行強 上記の動きで上髭陰線の銘柄多数 村田窓開け+2% ウェルス寄天大陰線…
連休に更新する予定が、脳みそが完全に休息モードで乙乙スイングはすべて利確、損切りして、長期ポジションもやや減らし気味 日経最高値だがそこに意味はなく(マザーズまだ、日経500はすでにとかも無しで)しばらくは健康に気をつけながら余裕ができたときにデイトレ楽しみたい やっとグロースよりのAI関連が上がり始めたので、05年のマザーズバブルはともかく、20年後半ぐらいの勢いで盛り上がるのを期待したい
関節痛直さないと仕事に影響出るので病!院! 手抜き 日経は半導体でマイナスだったが、トピが高値更新で高配当やグロース共に↑↑↑銀行復活でUFJ久しぶりに買い 後場伸びてタイミング良かった ほか野村も 今週は4日だが、NVDA決算に絡む半導体を除いて、大きな動きないのを祈るのみ
メモ、売買 日経+329.30 +0.86% TP+7.26 +0.28% グロ+27.55 +3.80% 売買6.72兆円 歴代2位 史上最高値まであと60円も上髭陰線 、トピしっかり、グロース復活も一部銘柄↑ 石油バフェで?↑ ゴム決算↑↓ レーザ大陰線5MA割 SCREソシオ30分で10%以上動く 銀行MB↑↑ 楽天YH 商事5連騰 富士電9000大発会から+50% PKS+8%で6連騰 AppierとINFOR2日で全戻し+↓↓ サンウ+10%11月高値 GENDAウェルスGNI高値デイトレ:楽天、商船三井、UFJ、デンソー、東京海上 半導体がめちゃくちゃ盛り上がって指数押し上げていた…
金!半導体!VIX! 更に手抜きメモ、売買 日経+454.62 +1.21% TP+7.26 +0.28% グロ+2.65 +0.37% 出来高衰えず 決算落着 東エレユニハゲで+320、トピ一時マイ転 グロ頑張ってるようで-10%超が大量 保険さらに暴騰MS+13% ソニー-6.5% ソシオ一時4000戻り 楽天決算でほぼS高 三菱電やSUMCO見てると、もう決算気にせずとりあえず大型買ってる感じがすごいQPS、ispe、GNI、S高、サンウついに半年調整終わりか AIin3年調整終わりか半導体止まらないがNVDA決算の21日あたりまで続くかも 結局乗れなかったスイング中、配当優待除外 必ず…
NYがCPIで急落したものの、指数以上に強い日本株 疲労手抜きメモ、売買 日経-260.65 -0.69% トピ-27.44 -1.05% グロ+2.57 +0.36% 出来高衰えず スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 🍐長期の日鉄を一旦利確して某半導体にしたいが…拾うタイミングないかも明日予定、上窓開、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑、出来高考慮、継続5以上条件 陽:アドバン△、SCRE△、ユニクロ、スクエニ、三井E&S、東和薬 陰:イワキポ、ブランジ△ 続:日東電工1、サンリオ1、東京エレ2、東京海2、アシック2、KOKU2、SOMP…
生き残ったからこそ、次の戦いに立ち向かえるメモ、売買 日経+1,066.55 +2.89% トピ+54.15 +2.12% グロ+10.96 +1.54% 4年ぶりの+1000 東エレで+400だが、強さ考えるとむしろトピ頑張り過ぎだった グロ含め小型頑張る 決算銘柄悲喜交交 金融庁から保険急騰利確:トヨタ、フジクラ、東亜建設 全部後場寄り 逆指ししたまま昼を迎えたが、3銘柄ともさらに高値取っててビビる トヨタは長期用に1単位放置しようかと思ったが、為替の感応度↓だったので利確デイトレも色々やりたいが時間とれなさそうスイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由…
決算持ち越しは2勝2敗だが、まさかの2銘柄S高 連休追記 メモ、売買 日経+34.14 +0.09% トピ-4.75 -0.19% グロ+0.56 +0.08% SQで37000も達成感連休追記持ち越し:利確:損切:スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 7日 トヨタ HLブレイク YH 昨日のヒゲ食べて陽線 8日 カバー 決算G お祈り グロース弱くて悩んだが一つは入れたかった 8日 武蔵精密 決算G お祈り トヨタ部品系と違うのを祈り ホンダ決算も◯ 8日 フジクラ 決算G お祈り 光、電導 すでにブレイク4日目なのでリスク高 8日 東亜建設 決算G…
1月からの疲れがたまりすぎなのか、体が限界で温泉行ってきた 超手抜きメモ、売買 日経+743.36 +2.06% トピ+12.68 +0.50% グロ-0.78 -0.11% SQ水曜ボラボラ 続決算祭り SBGユニクロ半導体のせいで日経とトピの差がエグい てぬき持ち越し:カバー、武蔵精密、フジクラ、東亜建設 決算ギャンブル どれもいい決算だったが、明日上がるまで油断できない利確:富士フイルム 5日目なので寄り利確 9900乗るとは思わなかった 決算はまあまあ損切:日東工業、世紀東急 日東3日は上げると言ったなアレは嘘だ 世紀安く買えたのに昨日安値割れとはスイング中、配当優待除外 必ず逆指…
決算祭り 疲労手抜きメモ、売買 日経-40.74 -0.11% トピ+10.70 +0.42% グロ-6.67 -0.93% 続決算、売買多め 決算組、トヨタ窓開け一気高値 三菱商事+10% ダイキン旭化成シャープ↓↓ 鈴木8陽線 今年最初のIPO、SOLIZEはS高まで QPS+20%もほかグロ弱い持ち越し:トヨタ、世紀東急 どれも昼、世紀東急は朝高値から100円も下げてて安く買えた利確:大林、Arent、トレジャ 大林トレジャ朝逆指し Arent昼5000ギリ どれも欲張りすぎたか…スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 2日 富士フ HLブレイク …
しゅわしゅわはこの世から亡くならねえ てぬきメモ、売買 日経-193.50 -0.53% トピ-17.46 -0.68% グロ+1.14 +0.16% 日経トピ昨日上昇分消 トヨタほか決算祭り続く 三菱重工、任天堂サプライズ ローソンTOBガチャガチャ持ち越し:日東工業損切:セガ 窓開けで朝逆指し ほんとこういうのあるから逆指し必須スイング中、配当優待除外 必ず逆指値(前日安値→後場安値) 日にち 銘柄 理由 2日 富士フ HLブレイク 高値も陰線 2日 大林組 直近高値、HLブレイク ついにYHだが上髭長い 5日 Arent HLブレイク 直近高値も朝から200円下げ 5日 トレジャ H…
大雪なので仕事切り上げも疲労手抜き メモ、売買 日経+196.14 +0.54% トピ+17.03 +0.67% グロ+8.40 +1.19% トピ23日高値突破 しっかりだが36000台は露骨に重い 決算からEPS改善待ちか エプソン+10%持ち越し:セガ、Arent、トレジャ 昼に安かったものだけ クボタや大阪ソもほしかったが大窓で上げてたのでパス というか前無理して朝寄りで買ってよく失敗してたのに、昼安狙いにしたら良き利確:クラウドワ 後場寄り 全体上がってたのに、これだけ弱々デイトレ:デンソー、UFJ、りそな、三菱地所 三井不ニュース見たが間に合わずスイング中、配当優待除外 必ず逆指値…
あの時買っていれば あの時売らなければ タラレバより未来最高メモ、売買 日経+146.56 +0.41% トピ+5.64 +0.22% グロ+4.47 +0.64% NYで戻り5MA上 一時+400だったがトピ伸びず、値下がり多い時間帯多め 騰落25が10日連続↑ 決算大幅に増えてガチャガチャ 日テレ決算からTV系+10%以上連発全面高 半導体戻りSCREEN3日で+2000 ABEJAネタで+16% トヨタ部品系マチマチ ソシオ3500ブレイク7月高値 アドバン6200高値 デンソ決算で掘って全戻し あおぞ-15.9% アイシ-5.9% 物産-3.5%丸紅-3.3% 富士通+6% ネクソ+2…
2月スタート 上も下もカチカチ 疲労手抜きメモ、売買 日経-275.25 -0.76% トピ-17.06 -0.67% グロ-9.64 -1.35% NYとドル円影響 ここ最近ではかなりの小動き 国際優良株は下スタートでも陽線多 あおぞら死 決算でガチャガチャ動いた銘柄はもちろんあるが、とにかく通過したやつが安心デイトレ:野村、日立、ソシオ、ジャパンM、商船三井スイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐狙っている決算銘柄は複数あるが、全部来週なので下がってほしいやつ明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:クラウドワ 陰:日本郵船…
大型決算本格化 疲労手抜き また肩がぶっ壊れてきたメモ、売買 日経+220.85 +0.61% トピ+24.17 +0.96% グロ-2.68 -0.37% 寄り底からTPYH 金利で銀行↑↑ M&A総研S高よらず、ほかM&A関連も大幅高 ファナ3日で-10% 金利の割に不動産も強く大東建託+3.9%で一気にYH イオンJTなど配当優待系も↑ 決算NECキヤノンコマツが+6~8%大陽線、決算結果よりも通過で買われまくり デイトレ:UFJ、商船三井、日本M&A、 ソシオ、コマツ、キヤノン、NEC 朝見ればどれも面白そうなボラだったが昼はおとなしめ NECは後場暴騰スイング中、配当優待除外 必ず逆…
決算本格化 色々メモっているが超小型Gはこっそり買いたいメモ、売買 日経+275.87 +0.77% トピ+31.83 +1.27% グロ-3.55 -0.50% 売買代金更に減る 朝強く始まると見せかけて一部の銘柄のみでトピはマイ転 値下がりも1000超 金利下がってグロースターンかと思いきや寄り天だったが、昼過ぎ急にアッパーデイトレ:商船三井、三菱重、ispace 朝だけ動いてる銘柄がほとんどで、後は3桁クソカブ系だったのにこのぐらいスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐Zzz明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:いち…
一旦反発も 月末で仕事まみれなので疲労手抜きメモ、売買 日経+275.87 +0.77% トピ+31.83 +1.27% グロ-3.55 -0.50% 売買代金4兆割る…利確:ANY、バンダイ 久しぶりに昼前後が高い動きでよかった 通常なら両方とも条件外で持ち越すが諸損切:セカンドサ 昼に見たらもうなかったスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐長期:今日も昼にNTT185割れてたので少し追加、日本製鉄はついにブレイク 明日予定、上窓開け、髭外、30minB、5HL,20,75MA↑ 継続5以上は条件 陽:本田技研△、三菱重、デンソ、野村ホ、円谷△、ブリヂス△、第一生命、り…
欲望と危険回避の境メモ、売買 日経-485.40 -1.34% トピ-34.27 -1.35% グロ-4.73 -0.66% 騰落25まだ120↑強いまま 週足上髭陰線 トピ2500割れだがここから2450は高出来高サポート 抜けたら死ぬが 半導体関連ほぼ全面安、5MA割れ多数 キーエン+ ソニー-2.44%半分窓埋め 海運↓ 霞ヶ関一時高値で+9%も超上髭 カバ一時3000戻 メガバン弱いが地銀強いの多数 SANKYO-5.4%で11日分下げ GENDA-6.4% 日本取引6陰線 日置決算で+8.5%利確:tripla 昼休み 朝高いところあったが見れなかったのでしょうがない損切:日本マイ …
強風で真冬日で寒すぎる 疲労手抜きメモ、売買 日経+9.99 +0.03% トピ+2.70 +0.11% グロ+8.98 +1.27% 指数の割に値上1200超 今週の動き月火水木4日間がほぼ先週と同じ陽陰陰陽で山なり 5MA割から戻れるか一時36000割れたものの10分で全戻し高値奪取 今日はグロース祭 GENDA S高 銀行一休み、半導体まちまち TOWA+11%野村マイ+10%国際+7% リクル地所25割 円谷5連騰だが、それより出来高1452万と過去最高に出来てる なんかあるのか…持ち越し:ANY、tripla、日本マイデイトレ:ウェルプレ、カバー、GENDA ウェルとカバーは窓開けて…
夜間強くてザラ場弱いのは嫌な思い出しかないので強気になれない人メモ、売買 日経-291.09 -0.80% トピ-12.85 -0.51% グロース+2.59 +0.37% 銀行独歩高 メガバンはもちろん地銀も大幅高連発 自動車弱い AI関連などグロス頑張る 指数の割に住友林業など、NY絡みで窓開けて↓銘柄結構あって微妙な動き ソニ大林コマツDMG積水ハKDD三井不など窓開け↓ 商事丸紅大陰線 ネクソ反発持ち越し:なしデイトレ:UFJ、みずほ、ソシオ ソシオ昼には昨日高値抜けて()少し乗ったが焼け石 ただ5連騰なので持ち越さずスイング中、配当優待除外 必ず逆指値 日にち 銘柄 理由 🍐Zzz.…
日銀は維持で普通に上だったが、岸田派解散の某速報で海外勢が云々で一時急落ちょうどいつもの昼休み見てて逆指し上げてたから利益がしっかり乗った状態だったが、これ前場とか引け後とかにやられてたら最悪だった。ソシオはもちろん大型も結構動いて、高値圏での海外勢利確タイムはいると怖すぎるトピのほうが下げてて、値下がりも1000超えてたので、完全ノーポジに 売買代金はまだ4兆超えそうだからパワーあるけど、リスク回避でメモ、売買 日経-29.38 -0.08% トピ-2.85 -0.11% グロース-1.97 -0.28% 日銀睨みで銀行強 上記の動きで上髭陰線の銘柄多数 村田窓開け+2% ウェルス寄天大陰線…