今回は2025年4月におけるロボアドバイザー投資の運用実績を公開していきたいと思います。 ちなみに自分が利用しているロボ
【2025年4月】ロボアドバイザーの運用実績!! 含み益の下落が止まらない絶望感。
今回は2025年4月におけるロボアドバイザー投資の運用実績を公開していきたいと思います。 ちなみに自分が利用しているロボ
【直前初値予想】エレベーターコミュニケーションズ(353A)のIPOは意外と健闘しそうな予感
気づけばいつのまにかゴールデンウィーク前最後のIPOですね。 最後が札幌アンビシャスということで少し締りが悪い気がします
【直前初値予想】LIFE CREATE(352A)のIPOは公募割れ or 意外高!? デジタルグリッドに続けるか!?
地合いが全く落ち着きませんね。 今年初めは「2025年も年間利益100万円目指すぞ!!」と期待に胸を躍らせていましたが、
今回は2025年4月現在における管理人の米国株の保有銘柄と運用実績をご紹介します。 みなさんが保有している米国株の状況は
【2025年4月投資信託運用実績】トランプなにしてくれてんじゃーー!!
どうもメカです。 今回は2025年4月におけるクレカ積立の運用実績を紹介していきたいと思います。 いやー、トランプ大統領
三菱UFJカードでクレカ積立が開始!! ポイント還元率や条件、即売りの可否を徹底解説!!
名称を変更した三菱UFJ eスマート証券で新たなクレジットカード積立が始まりました。 すでにau PAYカードでクレカ積
【IPO抽選結果】当選しないよね!? エレベーターコミュニケーションズに10,000株申込!!
ゴールデンウィーク前最後に上場予定のエレベーターコミュニケーションズの結果が判明しました。 みなさんご存じの通り、この銘
【IPO抽選結果】LIFE CREATEは当選したら絶望!? GW前までの利益が過去最低レベルかも。
トランプさんの好き勝手が止まりませんね〜。 関税を始めるって言ったりやめるって言ったり、マジで世界が振り回されています。
【いくら儲かった】ファンディーノで久々のEXIT案件が爆誕!! 通算成績も暴露しちゃうぞ
どうも、メカです。 久々に株式投資型クラウドファンディングで明るいニュースがあったので共有します。 ありがたいことに出資
【IPO抽選結果】デジタルグリッドの当選は思ったより激ムズ!? 公募価格は衝撃の着地に。
4月一発目のIACEトラベルが公募割れと悲惨なスタートとなり、IPO市場はしばらくダメダメな状況が続きそうですね。 デジ
【利回り11.5%】テクラウドの4周年記念キャンペーンで最大4万円分のアマギフをプレゼント中!!
どうも、メカです。 高利回りで人気の不動産投資型クラウドファンディング「TECROWD」。 とうとう4周年を迎えました。
何かの間違いでは?? 三菱UFJ銀行がノーリスクで10,000円貰える狂ったキャンペーンを実施してしまう
銀行が本気を出してきたんでしょうか?? キャンペーンと言えば証券会社が有名ですが、ここ最近は銀行の方が大盤振る舞いのキャ
【IPO初値予想】エレベーターコミュニケーションズ(353A)は地方上場で不人気!? 関税停止でも期待薄。
どうも、メカニックです。 エレベーターコミュニケーションズ(353A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をし
【IPO初値予想】LIFE CREATE(352A)は仮条件が壊滅で黄信号点滅!? トランプショックで公募割れかも。
どうも、メカニックです。 LIFE CREATE(352A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたい
【2025年1回目】福岡ソフトバンクホークスボンド(65回無担保社債)の評判やリスクは?? 買い方や格付け評価、販売会社を徹底解説!!
どうも、メカです。 ソフトバンクグループが2025年も個人向け社債を発行することになりました。 しかも今回は個人向けとし
【評判】東武カードは最大還元率10%!! PASMO利用者にもおすすめしたい二つのメリット
どうも、メカです。 東武カードが2025年5月29日から新カードの発行を開始します。 今回は3種類から選ぶことができ、そ
【IPO初値予想】デジタルグリッド(350A)はトランプ砲で公募割れ確率がアップ!?
どうも、メカニックです。 デジタルグリッド(350A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思い
【終了直前】Woodstockで最大5万円分の米国株が必ず当たるってよ!!
どうも、メカです。 SNSと連動した投資アプリが増えてきていますが、中でもユーザー数をめきめき増やしているのがWoods
【瞬間蒸発確定!?】GATES FUNDINGで利回り10%の案件が再降臨したぞ!!
どうも、メカです。 GATES FUNDINGがどうやら本気になりました。 前回、利回り10%のファンドが僅か3分で満額
【評判と使い方】ジハンピを使ってわかった3つのメリット!! 設置場所の数がデメリット!?
自動販売機のキャッシュレスアプリといえばCoke ONが有名ですが、対抗となるサービスが誕生しました。 その名は「ジハン
【2025年3月】好調の投資型クラウドファンディングに暗雲。ヤマワケエステートで大問題発生!!
どうも、メカニックです。 今回は2025年3月までの投資型クラウドファンディングにおける運用実績を紹介したいと思います。
【総利益は0万円!?】立会外分売の方がIPOよりも稼げていることに気づきました。
どうも、メカです。 2025年に入ってはや3ヶ月が過ぎ去りました。 肝心のIPO戦績はというと今の所、2勝のみ。 しかも
【2025年3月】ポイント投資が過去最高の下落!? 10万突っ込んだVポイント運用の結果がこちら。
どうも、メカです。 今回はポイント投資における2025年3月の運用実績を紹介していきたいと思います。 ちなみに現在自分は
【最大2,000P】IPO投資で必須のマネックス証券で目が飛び出るほどのキャンペーンを実施してた件
IPO投資に欠かせないマネックス証券。 個人的には立会外分売でも当選をたくさんいただいていて足を向けて眠れません。 さて
【2025年3月】ロボアドバイザーが痛恨の大幅下落!? トランプさん恨みます、、
今回は2025年3月におけるロボアドバイザー投資の運用実績を公開していきたいと思います。 ちなみに自分が利用しているロボ
【IPO抽選結果】IACEトラベルは当選したらしたで悩む!? 4月一発目はこうなりました。
どうも、3月IPOで大敗したメカです。 2024年はロケットスタートを切れていただけに、落差が凄すぎて呆然としています。
第47回SBI債の評判やリスクは!? 買い方や格付け評価、販売会社を徹底解説!!
どうも、メカです。 毎回人気のSBI債が新たに発行されます。 今回で47回目です。 そこで今回は「第47回SBI債」につ
【IPO評価と初値予想】エレベーターコミュニケーションズ(353A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
どうも、メカニックです!! エレベーターコミュニケーションズ(353A)のIPOが新規承認されました。 2025/4/2
【IPO抽選結果】ジグザグが当選すれば大逆転ホームラン!? 大和証券で最後の審判に挑む!!
どうも、メカです。 3月IPOは結局、TalentXとJX金属しか当選していません。 今回のジグザグに当選できなかったら
【IPO抽選結果】トヨコーはSMBC日興証券で当選者が続出!? フルエントリーしなかった事を大後悔。
どうも、3月IPOで全くいいところがないメカです。 ダイナミックマッププラットフォームも当選ができず、ちょっと怪しい雰囲
【2025年2月】暗号資産が壊滅状態!? 暗号資産ステーキング報酬が過去最低を更新しました。
今回は2025年2月に貰ったレンディング&ステーキング収益を紹介したいと思います。 絶好調だった2024年とは打
【IPO評価と初値予想】LIFE CREATE(352A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
LIFE CREATE(352A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO抽選結果】ダイナミックマッププラットフォームだけは当選させて!! 不退転の覚悟で挑んだ結果。
どうも、JX金属の当選を全てキャンセルして落ち込んでいるメカです。 てっきり公募割れ濃厚かと思いきや予想以上に健闘!!
【IPO評価と初値予想】デジタルグリッド(350A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
どうも、メカニックです!! デジタルグリッド(350A)のIPOが新規承認されました。 2025/4/22に上場予定で、
【評判や口コミ】メルカード ゴールドとメルカードの違いを比較!! 損益分岐点はココ!!
どうも、メカです。 メルカリがメルカードの上位版であるゴールドカードを発行しました。 その名は「メルカード ゴールド」。
【IPO抽選結果】ZenmuTechの当選は超無理ゲー!? 岡三証券で奇跡を起こせ!!
3月で一番爆発力がありそうな銘柄と言えばZenmuTechではないでしょうか。 個人的にはこれが大当たりかなと思っていて
【評判】V NEOBANKデビットカードは還元率1.5%の衝撃!! 気をつけたいデメリット3選!!
V NEOBANKデビットカードというすごいデビットカードが爆誕しました!! デビットカードと言えば還元率が低い事が多い
【悶絶】コモサスで利回り10%案件が降臨!! 読者限定タイアップもいただきました!!
どうも、メカです。 ソーシャルレンディングのコモサスで久しぶりに高利回りのファンドが急遽登場しました。 なんと、利回り1
【IPO抽選結果】ビジュアル・プロセッシング・ジャパンで当選を目指したら2025年初のアレをやりました。。
まだまだ抽選結果発表は続きます。 今回はビジュアル・プロセッシング・ジャパンです。 なんといっても特徴は主幹事でしょう。
【IPO抽選結果】ミライロは3月でも当選期待度激高!? SMBC日興証券でリベンジできたのか!?
ミライロの抽選結果が判明しましたね~。 ミークに続いてSMBC日興証券が主幹事でしたので2連敗は避けたいところ。 当選枚
【IPO抽選結果】ミークに当選するためにSMBC日興証券のブロンズランクで挑んでみた!!
3月の抽選結果が続々と判明しています。 今回はSMBC日興証券が主幹事のミークです。 なんとも言えないスペックではありま
【IPO抽選結果】メディックスがまた松井証券で当選!? 補欠をキャンセルしたらペナルティはどうなる??
どうも、JX金属を購入しようかいまだに悩んでいるメカです。 個人的には赤信号に近い黄信号レベルだと思っているんですよね。
【IPO抽選結果】JX金属の当選数に驚愕!? 購入意欲が後ろ向きになった2つの理由
3月の目玉となるIPOの結果が出ました!! 規模が規模なだけに流石に坊主ということはないと思いますが、たくさん当選してし
【大至急】GATES FUNDINGで利回り10%の案件が爆誕してるぞ!!
どうも、メカです。 投資型クラウドファンディングの投資額が2,000万円を超え、自分のポートフォリオで占める割合が年々増
【IPO抽選結果】2025年初当選はまさかのTalentX!? 松井証券との相性が良すぎて怖いww
2025年に入り、まだIPOに一つも当選していません。 3月は11社が上場するので最低でも1つ、あわよくば2つゲットした
【2025年3月運用実績】米国株が大暴落!? テスラの暴騰は儚い夢に終わる。
今回は2025年3月現在における管理人の米国株の保有銘柄と運用実績をご紹介します。 トランプ政権に変わり市場があわただし
【2025年3月投資信託運用実績】トランプさんに期待したら含み益が吹っ飛びました!!
どうもメカです。 今回は2025年3月におけるクレカ積立の運用実績を紹介していきたいと思います。 実は色々と忙しく、今年
【評判】dカード GOLD Uとdカード GOLDを比較!! 年会費や還元率、保険、デメリット総まとめ!!
dカードが勢いを増しています。 2024年にdカードプラチナムをリリースしましたが、今度は若年層向けのゴールドカードの提
【評判と攻略法】Vポイント運用は儲かる⁉︎ 始め方やメリット・デメリット徹底解説!!
やっと待ちに待ったサービスが爆誕しました。 ポイントで疑似投資ができるポイント投資ですが、今までVポイントだけは提供して
【IPO初値予想】JX金属(5016)は仮条件弱気で公募割れ確率UP!? これが俺のBBスタンスだ!!
どうも、メカニックです。 JX金属(5016)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
【評判】KABU&カードは株が貰える日本初のクレカ!? 還元率、年会費、メリット、デメリットまとめ
破竹の勢いでユーザーを増やしているカブアンドからとうとうクレジットカードが発行されるようです。 その名も「KABU
【評判やリスク】マツダサステナブルボンドの買い方や格付け評価、販売会社を徹底解説!!
どうも、メカです。 特徴的な車を多く輩出し、ファンも多いマツダ株式会社が35回目の社債を新たに発行することになりました。
【IPO評価と初値予想】IACEトラベル(343A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
IACE(340A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO初値予想】メディックス(331A)はJX金属と同日上場で公募割れもありえる!?
どうも、メカニックです。 メディックス(331A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います
【IPO評価と初値予想】ジグザグ(340A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ジグザグ(340A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】トヨコー(A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
トヨコー(341A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【評判】WEALTH GROWTHは業界初の米国個別株でのおまかせ運用!! 手数料や運用コースまとめ
どうも、メカです。 ロボアドバイザーといえばETFや投資信託を中心とした商品が中心ですが、とうとう個別株を対象とするファ
【IPO評価と初値予想】プログレス・テクノロジーズ グループ(339A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
プログレス・テクノロジーズ グループ(339A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】ZenmuTech(338A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ZenmuTech(338A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO抽選結果】TENTIALが当選すれば2月全敗は回避!! 相性最悪の野村証券が出した答えとは!?
どうも、IPOよりも立会外分売の方が好調なメカです。 2025年はIPOが当選していないにも関わらず、立会外分売ではすで
【IPO評価と初値予想】ダイナミックマッププラットフォーム(336A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値結果】パパネッツ(9388)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
パパネッツ(9388)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】ミライロ(335A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ミライロ(335A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】ミーク(332A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ミーク(332A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】JX金属(5016)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
JX金属(5016)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO抽選結果】フライヤーで2025年の初当選を夢見て全力参加したぞ!!
どうも、2025年に入りまだ一個も当選していないメカです。 2月はそれなりに良い銘柄がそろっているのでなんとか1社はゲッ
【IPO評価と初値予想】メディックス(331A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
メディックス(331A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
トヨタファイナンス第1回無担保セキュリティトークン社債の評判やリスクは?? 買い方や格付け評価、販売会社を徹底解説!!
どうも、メカです。 トヨタファイナンス株式会社がセキュリティトークンを利用した個人向け社債を発行することになりました。
【IPO評価と初値予想】TalentX(タレントエックス)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
TalentX(330A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【最大2,500P全プレ】利回りくんがキャンペーンで久しぶりの大盤振る舞いをしてるぞ
どうも、メカです。 ちゃくちゃくと会員数を増やしている投資型クラウドファンディングの「利回りくん」。 気づいたら28万人
【IPO初値予想】TENTIAL(325A)は大型規模だけど期待せずにはいられない!!
どうも、メカニックです。 TENTIAL(テンシャル)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思い
【神ファンド爆誕】COZUCHIの利回り10%ファンドに投資を即決した理由とは??
どうも、メカです、 久しぶりにCOZUCHIから盛り上がりそうなファンドが出てきました。 このところ少しヤマワケエステー
【2,000円増額】Fundsとのコラボキャンペーンがパワーアップして帰ってきたぞ!!
年末に大好評いただいたFundsとのコラボキャンペーンがカムバックです。 しかも、前回は最大4,000円でしたが、今回は
【大ショック】TOMOTAQU(トモタク)の100億円記念キャンペーンが喜べないたった一つの理由
不動産投資型クラウドファンディングのTOMOTAQU(トモタク)が累計調達額100億円を突破しました。 それを記念して1
【評判と比較】SBIラップでレバラップが爆誕!! レバチョクとレバナビはどっちがおすすめ!?
SBI証券が提供しているロボアドバイザーサービスのSBIラップ。 新たに第三弾となるレバラップが誕生しました。 今回はこ
【IPO初値予想】ブッキングリゾート(324A)に全力参加を決めた理由がコレ!!
どうも、メカニックです。 ブッキングリゾート(324A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思
【先着11万名】Oliveが誰でも簡単に32,000円分貰える神キャンペーンを急遽開始して震えた!!
久しぶりにとんでもないキャンペーンが始まってしまいました。 キャンペーンを始めたのは破竹の勢いで口座開設者を増やしている
【IPO初値予想】フライヤー(323A)は意外と期待できる!? BBスタンスはこうなりました!!
フライヤー(323A)
【マジか!!】CREALで最大50,000円分のアマギフがもらえるキャンペーンがパワーアップしたぞ!!
CREALで実施している大好評のキャンペーンがパワーアップしました。 現状の内容でも大盤振る舞いだったんですが、新キャン
IPOで必須の三菱UFJ銀行が1,500円貰えるキャンペーンを実施中だぞ
最近は口座開設で様々な特典が貰えるキャンペーンを色んなところで実施していますね。 特に証券会社や投資サービスが多く、中で
【アマギフ1,000円分全プレ】みんなの年金とタイアップキャンペーンが始まったぞ!!
どうも、メカです。 この度、不動産投資型クラウドファンディングのみんなの年金とタイアップキャンペーンをさせていただくこと
【無料宿泊を全プレ】ジョイントアルファのキャンペーンがバグってる件について
上場企業であるあなぶき興産が運営するジョイントアルファ。 超大型ファンドを募集中なんですがこのファンドを対象とした超お得
【IPO抽選結果】技術承継機構に1,500万円で当選を狙ってみた結果がこちら
バルコスでの準備運動も終わり、ここからが2025年新のスタートといったところでしょうか。 東証第一弾IPOである技術承継
【評判と攻略】LINE WALKの使い方を初心者向けに超解説!! LINEポイントがザクザク貯まる!?
どうも、 メカです。 ついにLINEも歩活アプリに参入しました。 その名は「LINE WALK」です。 移動やゲームを行
【IPO抽選結果】バルコスは新年一発目だけど当選したくない!? マネックス証券の当選報告多くない??
2025年、初の抽選結果がでました。 今年の一発目は地方証券に上場するバルコスという事で、気持ち的にはウォーミングアップ
【ガチすぎ】LEVECHY(レベチー)が5億円規模のファンドで大盤振る舞いのキャンペーンをかましてきた!!
不動産投資型クラウドファンディングを運営しているLEVECHY(レベチー)ですが会員数2万人を突破しました。 2024年
コインチェックのステーキング利率に絶望。他社と比較したらビットポイントが神すぎた!!
最大手の一角であるコインチェックもついに提供を始めるようです。 何かって?? そう、ステーキングです。 コインチェックと
【IPO評価と初値予想】TENTIAL(テンシャル)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
TENTIAL(325A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【2025年1月】ポイント投資がトランプ効果で過去最高を更新!? ビットコインがとんでも無いことに。
どうも、メカです。 今回はポイント投資における2025年1月の運用実績を紹介していきたいと思います。 2025年一発目の
【2025年1月】ロボアドバイザーが新年早々過去最高を更新!! トランプ効果で含み益200万円も射程圏内!?
今回は2025年1月におけるロボアドバイザー投資の運用実績を公開していきたいと思います。 ちなみに自分が利用しているロボ
【2024年12月】ソラナとリップルの急騰が貢献!? 暗号資産ステーキング報酬が過去最高を突破しました!!
今回は2024年12月に貰ったレンディング&ステーキング収益を紹介したいと思います。 暗号資産は一体どこまで上が
【IPO評価と初値予想】ブッキングリゾート(324A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
ブッキングリゾート(324A)のIPOにおける仮条件決定後、上場直前のプラス要素やマイナス要素を踏まえた最新初値予想を更新します。仮条件、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
【IPO評価と初値予想】フライヤー(323A)の購入方法、上場日、主幹事構成、時価総額のまとめ
どうも、メカニックです!! フライヤー(323A)のIPOが新規承認されました。 2025/2/20に上場予定で、事業内
【IPO初値予想】バルコス(7790)は新年一発目から公募割れ!? 悩んだ末のBBスタンスがこれ!!
どうも、メカニックです。 バルコス(7790)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
【完全版】ライフカードは誕生日特典が評判!? 還元率や年会費、メリット、デメリットまとめ
どうも、メカです。 誕生日にお得なカードといえば真っ先に名前が上がるのがライフカードではないでしょうか。 今回はそんなラ
UCプラチナカードはコスパ最強と評判!? すぐに作成したくなるメリット6選!!
どうも、メカです。 UCカードの上位カードといえばUCプラチナカードです。 高い還元率はもちろんプラチナならではのさまざ
楽天カードプリペはお小遣い用アプリの決定版!? メリット・デメリット・使い方まとめ
楽天カードが新しく家族で使えるプリペイドカードの発行を開始しました。 その名も楽天カードプリペ。 本人はもちろん未成年で
「ブログリーダー」を活用して、メカさんをフォローしませんか?
今回は2025年4月におけるロボアドバイザー投資の運用実績を公開していきたいと思います。 ちなみに自分が利用しているロボ
気づけばいつのまにかゴールデンウィーク前最後のIPOですね。 最後が札幌アンビシャスということで少し締りが悪い気がします
地合いが全く落ち着きませんね。 今年初めは「2025年も年間利益100万円目指すぞ!!」と期待に胸を躍らせていましたが、
今回は2025年4月現在における管理人の米国株の保有銘柄と運用実績をご紹介します。 みなさんが保有している米国株の状況は
どうもメカです。 今回は2025年4月におけるクレカ積立の運用実績を紹介していきたいと思います。 いやー、トランプ大統領
名称を変更した三菱UFJ eスマート証券で新たなクレジットカード積立が始まりました。 すでにau PAYカードでクレカ積
ゴールデンウィーク前最後に上場予定のエレベーターコミュニケーションズの結果が判明しました。 みなさんご存じの通り、この銘
トランプさんの好き勝手が止まりませんね〜。 関税を始めるって言ったりやめるって言ったり、マジで世界が振り回されています。
どうも、メカです。 久々に株式投資型クラウドファンディングで明るいニュースがあったので共有します。 ありがたいことに出資
4月一発目のIACEトラベルが公募割れと悲惨なスタートとなり、IPO市場はしばらくダメダメな状況が続きそうですね。 デジ
どうも、メカです。 高利回りで人気の不動産投資型クラウドファンディング「TECROWD」。 とうとう4周年を迎えました。
銀行が本気を出してきたんでしょうか?? キャンペーンと言えば証券会社が有名ですが、ここ最近は銀行の方が大盤振る舞いのキャ
どうも、メカニックです。 エレベーターコミュニケーションズ(353A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をし
どうも、メカニックです。 LIFE CREATE(352A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたい
どうも、メカです。 ソフトバンクグループが2025年も個人向け社債を発行することになりました。 しかも今回は個人向けとし
どうも、メカです。 東武カードが2025年5月29日から新カードの発行を開始します。 今回は3種類から選ぶことができ、そ
どうも、メカニックです。 デジタルグリッド(350A)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思い
どうも、メカです。 SNSと連動した投資アプリが増えてきていますが、中でもユーザー数をめきめき増やしているのがWoods
どうも、メカです。 GATES FUNDINGがどうやら本気になりました。 前回、利回り10%のファンドが僅か3分で満額
不動産やアートなど様々な商品で共同所有がトレンドになっていますが、とうとうクラシックカーも共同所有できる時代になりました
SNSと投資を絡めたサービスが続々と誕生しています。 中でもいち早く始めたのがwoodstockです。 国内の投資SNS
学びエイド(184A)のIPOにおける仮条件決定後の最新初値予想です。仮条件、プラス要素やマイナス要素を踏まえた個人的初値予想、各社割当枚数、BBスタンスを紹介しています。
アメリカン・ゴールド・プリファードの還元率,年会費、特典、メリット、デメリットをまとめました。フリーステイギフトやプライオリティパス、電子マネーチャージ、傷害保険、ショッピング保険などをまとめました。評判や口コミが気になる方は参考にしてください。
気づいたらゴールデンウィーク最後の戦いまできちゃいました。 ここから次のIPOまではだいぶ開きますので有終の美を飾って休
楽天から嬉しいニュースが届きました!! なんと楽天キャッシュのポイント付与条件が変更に!! 変更というと改悪のイメージで
まさかのWill Smartが公募割れとなり、IPOの潮目が確実に変わりました。 こうなると正直当選しても素直に喜べませ
楽天銀行が新たに家計簿アプリを作成しました。 その名は楽天家計簿です。 今回はこの楽天家計簿の特徴からメリットデメリット
日本国内でイーサリアム(ETH)をステーキングできるおすすめの取引所を比較しました。ビットポイント、SBI VCトレード、CoinTradeの3社で手数料、ロックアップ、年率をまとめています。
金価格の上昇が止まりません。 守りの資産として人気の金融商品ですがここ数年は急激に価値が上がっており、まだまだ上値を目指
どうも、メカです。 東京建物が新たに社債を発行します。 名称は東京建物Brillia サステナビリティボンドです。 そこ
とんでもない不動産投資型クラウドファンディングを見つけてしまいました。 新たに登場したCAMELというサービスなんですが
JRE BANKのメリット、デメリット、特典、JRE BANKプラス、振込手数料、ATM出金手数料、金利、JRE BANKデビット、4割引優待券をまとめました。評判や口コミが気になる方は参考にしてください。
どうも、メカです。 航空会社がフィンテックに力を入れてきています。 ANAに加えてJALまで参入してきました。 サービス
IPOの地合いが少し怪しくなってきました。 流石にセカンダリーで暴落が連発するとまぁこうなりますよね。。 4月IPOの結
どうも、メカです。 JAL Payがクレジットカードチャージに対応しました。 クレジットカードチャージすることでポイント
今回は2024年4月現在における管理人の米国株の保有銘柄と運用実績を紹介したいと思います。 4月に入り米国市場が少し下落
アズパートナーズ、イタミアートと落選が続き、4月はいまのところ収穫ゼロ。 合計6社しかないので早めに当選して精神的に楽に
テレビCMも始まり絶好調のファンズ。 累計募集金額が500億円を超え、投資家数も10万人突破しました。 元本割れ、延滞も
2024年も4月に入り、あっという間に1/3が終わりました。 マーケットは好調を維持しており自分が行っている全ての投資サ