今日、地元タウン誌の取材がありまして「記事を書く時に、職業はなんと書いたらよろしいですか? 神主さん?宮司さん?」というご質問があったので、色々ある神主の呼び…
URL: youtu.be お参りの前のお清め、手水についてお話をさせていただきます。神社でお参り前におこなう手水の…
URL: youtu.be 最近、ニュースや特集番組もふえ関心が高まっている「皇室」「天皇」について。普段耳慣れない…
URL: youtu.be 昨今のブームに乗っかり(^_^;)御朱印について、神社側の人間からお話をしました。御朱印…
URL: youtu.be ドローンのスマートキャプチャー機能を、試行錯誤しながら習得しています。試しに、お参りをし…
本日午前、春祭りの準備のため、ふくらし応援団が応援に来てくれました。さらに西条から助っ人も!ありがとうございましたm(_ _)m春祭り…
神社関係者向け?境内整備、枝打ちや薪を作るのに役立つ電動チェーンソーの使い方、基本的なことをざっくりと解説しました。巨木を切り倒す、とかでなければ電動チ…
URL: youtu.be 3月3日はひな祭りひな人形を飾り始める方もいらっしゃるでしょう。そこで、ひな人形……お内…
URL: youtu.be 基本に立ち返って。神社の参拝作法について、二拝二拍手一拝も多くの方々に知っていただいてい…
URL: youtu.be 昨日に引き続き、神社での写真撮影について、お話させていただきました。今日は室内編です。祈…
神社で写真を撮る方法 写真撮影、FacebookやInstagramに投稿する際の注意点を、神主
神社での写真撮影について、注意点などをお話させていただきました。神社だけの注意点というよりも、写真撮影のマナーのようなものです(^_^;)
2月17日は祈年祭!!とても大切なお祭りでもある祈年祭について、神主が少しお話をさせていただきまた。神宮をはじめ、全国各地の神社でも行われる祈年祭に、ぜひお参…
神主の日常 「お祓い」「お払い」の違いとお掃除についてお話しますよ
普段、神主はどんな仕事をしているのか?その一端を、ゆる~く紹介させていただきました(*^^*)よろしければご覧ください
URL: youtu.be 祝日には国旗「日の丸」を揚げてましょう!!祝日、建国記念の日を前に、知っているようでしら…
dji osmo mobile 2を使ってみました。手ぶれ補正がとても優れています。これは祭事での撮影にも活躍しそうな予感です。よろしければご視聴、チャンネル…
今日、県央商工会のドローン講習会に参加してきました。まだまだドローン初心者の神主ですので、きちんと勉強しようと。まずはドローンの基本的…
宮崎神社の神主が、商工会のドローン講習会に参加して ヘッドマウントディスプレイも体験してみた
先程、県央商工会のドローン講習会に参加してきました。ドローンに関する基本的な知識、法令などの座学と実際にドローンを操縦する実技。デモンストレーションでプロの方…
「ブログリーダー」を活用して、かもネギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。