キリンビールのブース、可成り広くテントもあるので少々の雨でも大丈夫いです。 朝の内は晴れていましたが、お昼前から雨が降り出した札幌、その後も降ったり止んだりで今頃台風の影響でしょうか???農作物には
2025年7月
キリンビールのブース、可成り広くテントもあるので少々の雨でも大丈夫いです。 朝の内は晴れていましたが、お昼前から雨が降り出した札幌、その後も降ったり止んだりで今頃台風の影響でしょうか???農作物には
世界のビールブースメニューの一部です。 ビアガーデンは今週金曜日から開幕ですので、ここも賑わう事でしょうね。 当然日本のビール4大メーカーのブースもそれぞれ1丁ごとありますから、延べにしたらかなり
此方は大通り10丁目世界のビールコーナーです。 名前の通り数十種類のビールを飲む事が出来ます。 会場からSTVも近く、たまにアナウンサーなどが飲んでいたり通ったりしていますよ。 昨夜午後9時ごろ
大通り11丁目、ドイツビールコーナーです。 終末から始まるビアガーデン、各ブースでは準備がほぼ完成しています。 これから30度越の日々ですから今年のビアガーデン消費量は最高を記録するかもしれませんね
モクレンなんと今頃花が咲いていました。 殆どは種になっています。 日中は晴れて気温も上がりましたが、台風の影響か風が可成り強く、それほど暑くは感じない一日、洗濯物ならかなり早く乾いたと思います。
先取もみじです。 他の葉は確りした緑でしたから、この葉のあたりだけ気温が低かったのかもしれませんね。 夕方になってもあまり気温が下がっていませんでしたから、明日は今朝の様な15度とかでなくて20度
最高気温は29度近くまで上がりましたが、結構風は冷たく、本格的にはすから暑くなりそうです。 相変わらず股関節が疼くので、少しは違うかと思いコルセットでがっちり固めてやりましたが、やはり少しだけ楽にな
薄朝焼けです。 もう少し色がつくかと見ていましたがこれ以上濃くなりませんでした。 さて天候が変わるのか???久しぶりに股関節が疼いています。気圧などが極端に変わってくると腰や股関節が痛怠い感じにな
エイリアンのような雲です。 今朝の気温は16度と結構寒く、当然窓は確り閉め、タオルケットで寝ていたのが寒くなり毛布を掛けて寝ていました。 最高気温も26度程と、吹く風は北風で、日陰だと寒いぐらい、
つい少し前まで台風自体の発生が少ないと言ってはいましたが、ここに来て急ピッチで発生しています。今回台風5号、今までは列島に上陸することはありませんでしたが、今期あの台風5号は微妙で特に北海道の太平洋側
今日は気温も25度ほど例年並み気温、今まで30度前後あったためか少し寒く感じました。 明日までこれぐらいの気温みたいですが日曜からまた30度越となり続きそうでひと時の気温静寂のようです。 今日は内
雲の雰囲気も夏から秋の雰囲気に変わりつつありますね。 変わって欲しいのが毎年不漁続きのサンマ、今日釧路に180キロが初水揚げがされ、早速店頭に1尾5万円で並んでいました。 10尾ほど仕入れた鮮魚店
天使が来りて笛を吹くのラッパみたいですね。 今朝は18度ほどと少しあだ寒い始まり日中は28度程まで上がりましたが、これぐらいの気温が北海道の平均的気温かと思います。 只来週は天気が崩れ気温ももう少
飲みすぎ食べ過ぎには太田胃散です。 少しは涼しい気持ちになれたなら胃も多少は休まるでしょうね。 全く休まらないのが教員たち、一連の盗撮事件を受けて全国で各学校検査を行っていますが、今のところ見つか
猛暑が続いていますのでせめて見た目だけでも涼をとりましょう。 暑い日にはこの様な氷のグラスで生ビールを一気飲みしたいものでね。 今日は確り晴れて青空の札幌気温も30度程、只湿度が本来の北海道らしく
蜂たちも必死です。 必至と云えば今回の予言、本人はそもそもはっきりした日時など書いていなかったようですが、その日時を100%信じたのに何も起こらなかったから慰謝料だとか馬鹿丸出しで騒いでいる輩がいます
今日も気温は30度を超えていましたが、風もあり、湿度が今までより下がり空っとしていましたから体には可なり楽な一日でした。 湿度が低い夏はいかにも北海道本来の夏、風もサラサラですので、洗濯物も外干しし
米の価格が可成り下がっていますが、その米の価格高騰によってコメ関係の製品すべて値上がりしましたのですから、今度は値下げするのが筋と云うものですね。 私も米系のお菓子を食べていて、やはり結構上がった事
今日も確り30度越の札幌湿度も高めで体にはつらい状態ですが、どうも私のPCも相変わらず機嫌が悪く思うように作業が進まない毎日となっています。 似たような事はある様で、どちらにしても修理となるのかな??
タチアオイも種類が増えてきましたね。 さて霧島連山の新燃岳がかなり危険な状態に入っていますが、大噴火、火砕流が流れてきそうなところにお住まいの方は今のうちに避難させておいた方がよさそうです。 まだ
「薄紅の秋桜が夏の日の猛暑の中で咲いている・・・」ですね。 時代は変わるものでコスモスは既に夏に咲くものと変わったようです。 今日も30度を超え蒸し暑い一日、お昼ごろは一時雲も少し黒っぽくなりちら
さて、相変わらず気温が下がらないまま夜になった札幌、気温も暑いですが議員たちも熱いようでそれぞれの思いでそれぞれの場所で第一声を上げています。 世間からの批判を受け、焦りまくり国民民主が振った山尾さ
今日も朝から暑い暑いの始まり、その暑さにグレタのかPCが又非常に調子悪く、何度も急に再起動を繰り返したり、10秒ぐらいですも作業が数分かかったりでとんでもない状態です。 我慢して使っていると時間が無意
夜になってもなかなか気温が下がらない札幌、25度は下回ると思いますが、湿度も高いので寝苦しい夜となりそうです。 7月7日は七夕ですが、7月の満月は???と思いみると11日が満月でした。ただ完全な満月
今日も蒸し暑い札幌、朝はぱらっと雨が降りましたが、そのせいがあるのかと思います。 そんな中、銀行に行くついでに方角がおなじだったので今日から始まった期日前投票に行ってきました。 9時半過ぎについた
先日ススキノのビルから落ちてなくなった男性は19歳のジャンプ選手だったようです。 状況から酔って落ちたとみられますが、ジャンパー自体絶対的人数が減っていますから貴重な選手を亡くしてショックでしょうね
噴水が止まり水鏡になっています。 今日も気温が30度、只昨日よりは湿度がかなり低いので体は楽でした。 今日から選挙戦が始まり近くにあるポスター掲示板には早々共産党だけがポスターが張られていました。
北九州市の全長30メートル皿倉山滑り台で、骨折者3名を含む負傷者が7人出ていることが分かり使用停止となっています。 高低差が9メートルあるという事ですから、滑り距離が30メートルとはいえ3階建ての家
コスモスの様な雰囲気がある薔薇です。 私が子供のころコスモスは、秋の気配が感じられるようになってから咲いていた気がするのですが、最近はお盆前、7月の中旬過ぎたなら既に咲いています。 今年は6月から
毎日色々な方たちが参議議員選に参加していますが、今度は何と歌手で俳優の世良公則さんが大阪選挙区からの参戦を表明しましたね。 私ぐらいの年代だと矢張り「あんたのバラード」とか「燃えろ良い女」など浮かん
薔薇っぽくない薔薇です。 午前中は晴れていましたがお昼ぐらいから雲が多くなってきた札幌、湿度もぐんと上がった様ですでに気温は30度を超えた中かなり蒸し暑くなりました、どうも夜には一雨降りそうで今夜は
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、歩世亜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
キリンビールのブース、可成り広くテントもあるので少々の雨でも大丈夫いです。 朝の内は晴れていましたが、お昼前から雨が降り出した札幌、その後も降ったり止んだりで今頃台風の影響でしょうか???農作物には
世界のビールブースメニューの一部です。 ビアガーデンは今週金曜日から開幕ですので、ここも賑わう事でしょうね。 当然日本のビール4大メーカーのブースもそれぞれ1丁ごとありますから、延べにしたらかなり
此方は大通り10丁目世界のビールコーナーです。 名前の通り数十種類のビールを飲む事が出来ます。 会場からSTVも近く、たまにアナウンサーなどが飲んでいたり通ったりしていますよ。 昨夜午後9時ごろ
大通り11丁目、ドイツビールコーナーです。 終末から始まるビアガーデン、各ブースでは準備がほぼ完成しています。 これから30度越の日々ですから今年のビアガーデン消費量は最高を記録するかもしれませんね
モクレンなんと今頃花が咲いていました。 殆どは種になっています。 日中は晴れて気温も上がりましたが、台風の影響か風が可成り強く、それほど暑くは感じない一日、洗濯物ならかなり早く乾いたと思います。
先取もみじです。 他の葉は確りした緑でしたから、この葉のあたりだけ気温が低かったのかもしれませんね。 夕方になってもあまり気温が下がっていませんでしたから、明日は今朝の様な15度とかでなくて20度
最高気温は29度近くまで上がりましたが、結構風は冷たく、本格的にはすから暑くなりそうです。 相変わらず股関節が疼くので、少しは違うかと思いコルセットでがっちり固めてやりましたが、やはり少しだけ楽にな
薄朝焼けです。 もう少し色がつくかと見ていましたがこれ以上濃くなりませんでした。 さて天候が変わるのか???久しぶりに股関節が疼いています。気圧などが極端に変わってくると腰や股関節が痛怠い感じにな
エイリアンのような雲です。 今朝の気温は16度と結構寒く、当然窓は確り閉め、タオルケットで寝ていたのが寒くなり毛布を掛けて寝ていました。 最高気温も26度程と、吹く風は北風で、日陰だと寒いぐらい、
つい少し前まで台風自体の発生が少ないと言ってはいましたが、ここに来て急ピッチで発生しています。今回台風5号、今までは列島に上陸することはありませんでしたが、今期あの台風5号は微妙で特に北海道の太平洋側
今日は気温も25度ほど例年並み気温、今まで30度前後あったためか少し寒く感じました。 明日までこれぐらいの気温みたいですが日曜からまた30度越となり続きそうでひと時の気温静寂のようです。 今日は内
雲の雰囲気も夏から秋の雰囲気に変わりつつありますね。 変わって欲しいのが毎年不漁続きのサンマ、今日釧路に180キロが初水揚げがされ、早速店頭に1尾5万円で並んでいました。 10尾ほど仕入れた鮮魚店
天使が来りて笛を吹くのラッパみたいですね。 今朝は18度ほどと少しあだ寒い始まり日中は28度程まで上がりましたが、これぐらいの気温が北海道の平均的気温かと思います。 只来週は天気が崩れ気温ももう少
飲みすぎ食べ過ぎには太田胃散です。 少しは涼しい気持ちになれたなら胃も多少は休まるでしょうね。 全く休まらないのが教員たち、一連の盗撮事件を受けて全国で各学校検査を行っていますが、今のところ見つか
猛暑が続いていますのでせめて見た目だけでも涼をとりましょう。 暑い日にはこの様な氷のグラスで生ビールを一気飲みしたいものでね。 今日は確り晴れて青空の札幌気温も30度程、只湿度が本来の北海道らしく
蜂たちも必死です。 必至と云えば今回の予言、本人はそもそもはっきりした日時など書いていなかったようですが、その日時を100%信じたのに何も起こらなかったから慰謝料だとか馬鹿丸出しで騒いでいる輩がいます
今日も気温は30度を超えていましたが、風もあり、湿度が今までより下がり空っとしていましたから体には可なり楽な一日でした。 湿度が低い夏はいかにも北海道本来の夏、風もサラサラですので、洗濯物も外干しし
米の価格が可成り下がっていますが、その米の価格高騰によってコメ関係の製品すべて値上がりしましたのですから、今度は値下げするのが筋と云うものですね。 私も米系のお菓子を食べていて、やはり結構上がった事
今日も確り30度越の札幌湿度も高めで体にはつらい状態ですが、どうも私のPCも相変わらず機嫌が悪く思うように作業が進まない毎日となっています。 似たような事はある様で、どちらにしても修理となるのかな??
タチアオイも種類が増えてきましたね。 さて霧島連山の新燃岳がかなり危険な状態に入っていますが、大噴火、火砕流が流れてきそうなところにお住まいの方は今のうちに避難させておいた方がよさそうです。 まだ
夕方詐欺電話が掛かってきました。 法律上では詐欺には当たらないようですが、広報などでも注意躍起はしています。 北海道俳句協会の俳句年鑑(俳句集)は毎年国立図書館など公な図書館に寄贈していますが、昔
これは確実に白い紫陽花です。 今日も30度越しかもお決まりのPM2.5でもやっている札幌、暑いのは言うまでもありません。 私は毎朝、2種類の薬を飲んでいますが、その内に一つは病院の受信日と同じくその
紫陽花も北海道が最後なのでしょうね。 さて東京都大田区の都立高校で激辛ポテトみたいなものを食べ14人が救急搬送されましたが、辛すぎて体調を崩したのか、違う成分が入っていて体調を崩したのか、よくわかり
画像だけ見ると凄い草むらのように見えますが、ここは池の脇、池の水面から親オシドリが確り監視していました。 今日も30度を超え暑い札幌、只、ロシアのシベリア森林火災の影響でPM2.5が酷くもやっていまし
円山公園のオシドリの子かなり大きく育っていました。 此の連日の暑い中、腰の不調で連日コルセットをきつく撒いていますが、腰の痛みやコリはかなり楽になり、しかも左股関節がまた痛みだしていたのが、これまた
黄金の朝日です。 今日も30度越の札幌、暑さが蓄積されて来て結構暑く感じます。 今朝の朝日薄曇りの中に現れて満月みたいな雰囲気でした。 さてまたまた相撲が始まったようで、相変わらず初日は大関勢が
見方によっては竜雲です。 今日はほゞ30度の札幌、どうも東京より暑かったようで北海道より暑いのは沖縄だったみたいですね。 さて日々色々な事件や事故がある中で、未だ冷めないのが石丸伸二氏ほゞ無名の彼
この花は最近よく見かけるようになりました。 花なら良く見かけても良いのですが、よく見かけて困るのはヒットマン、いつかは必ず狙われるだろうとは思っていたところ、遂にトランプ右耳を狙われて銃弾が貫通した
確りピンクです。 そう言えば大谷君が購入した??豪邸12億円でしたか本人たちが住む前に日本の放送局が細部にわたり放送し、大勢のやじ馬が押しかけ、最早住むことは不可能と言う事で売却するとか・・・・
久しぶりにスッキリした青空が広がる札幌、気温は25度程とこの時期では過ごし易い気温でした。 三菱重工が横浜にある本社機能を撤退して都内に集約するようで同じくグループ企業も都内に集約するようですね。
ブルーの花は不思議な魅力がありますね。 大手企業の平均ボーナスが98万円と言う話ですが、約100万円、考えたならこの年俸で働いている若者などが大勢いることも確かですね。 議員共も同じようにボーナス
今日も雲が多い一日ですが、気温は28度程と夏らしい一日でした。 腰痛など可なり腰が可笑しくなり、ここ数日朝起きてから寝るまでほゞ一日いっぱい頃セットを撒いて確り腰回りを固めちぇいますが、流石にここま
暑いので花咲が良いのか、ブルーの花が咲いていました。 さて、札幌から釧路間、今は阿寒まで高速道路が伸びていますが、今年中に阿寒釧路間の道東道が開通する予定です。 開通すると今までより約7分ほど短縮
午前中は晴れていましたが、お昼前からは薄曇りの空模様でした。 昨日ふと、可成り暫く肺の検査をしていないと思い、券故意う保険の検診でレントゲンがあるのを思い出し、検診の日程表を見ると丁度今日が近くの会
文字通りさっぽおrビールの会場、かなり大規模テントの屋根張り作業中でした。 車と比較してもいかに大きいか分かると思いますが、人数も可成り収容できると思います。 以前は各社テント張りはそれほどなく、
大通り10丁目、ビアガーデンの準備を懸命に行っていました。 確か此処は世界のビールコーナーで、日本のビールを含めて数十種類のビールを飲むことが出来ます。 連日の暑さ、ビアガーデンも前倒しして、行っ
最近は大気が安定していないのでしょう、面白い雲が多く出ています。 今札幌大通公園では懸命にビアガーデンの準備が行われていますが、準備するだけでもかなりの労働です。 この作業の中にはいないでしょうが
朝から曇り空の札幌、昼過ぎから予報になかった雨が少し降っていました。 予報にないと言えば犯罪に合う事は基本的に予報も予想もしていないかと思います。 8日京極町の役場に、刃渡り6センチ超の包丁を持っ
この時期野鳥たちは丁度子育て時期ですが、私の周りではカラスは勿論、雀、ヒヨドリ、シジュウガラの子育てが盛んで朝から賑やかですよ。 住宅街でありながら、結構古い住宅が多いからか、各家結構広い庭もあり、
小池百合子や自民党議員には微塵も分からない言葉でしょうね。 朝からどんよりと今にも泣きだきそうな空模様、気温も22度ほどとこの時期では少し肌寒いぐらいの一日でした。 どんよりでぽつぽつ程度の雨なら