噴水が止まり水鏡になっています。 今日も気温が30度、只昨日よりは湿度がかなり低いので体は楽でした。 今日から選挙戦が始まり近くにあるポスター掲示板には早々共産党だけがポスターが張られていました。
ナナカマドの葉方はきれいに紅葉しきれない様です。 今日の午後、千歳と札幌を結ぶ千歳線の上野幌駅で人身事故があり2時間ほど運休になりましたが、人身事故と言っても殆どが自殺、それにしてもこの路線よく自殺
10月31日木曜日のハロウィンです。 私は毎日珈琲をドリップで入れて飲んでいますが、ここ数年前から可なり珈琲豆も値上がりしていますね。 そんな中、特価の時など少し多めに買ってストックしておくのです
今年は矢張り色付きが悪いですね。 北海道南部の厚沢部町で山林に箱縄を見に出かけた70代の男性が、夜になっても帰宅せず翌朝止めてあった車から近くの山林で死亡しているのを見つかりましたが、顔などに傷が複
今朝は発表最低気温が4度ほどでしたが、札幌で初氷を観測されました。 4~5度で当然水は凍る筈もいないのですが、気温を観測するのは地上から1.5メートル地点、一方氷を観測するのは地上に置いたさらに水を
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺!そんな俳句が浮かんで来そうな雰囲気です。 さて日本のイベントが終わり今度はアメリカのイベントが控えていますが、そんな中世界最大のお金持ちのイーロンマスク氏、トランプの支持
民家のい庭、柿がタワワに実っていました。 今日は昨日変わって風も無く太陽も顔を出し、穏やかな一日、流石に朝は一桁台と寒く、布団が恋しい季節となっています。 さて26日千歳市の大学生が全裸で死亡して
さて、選挙やら大谷翔平やらですっかり影が薄くなってしまった私の髪の毛・・・では無くて日本のプロ野球日本シリーズ、既にソフトバンクが優勝したのだとすっかり思っていましたが、まだ試合があったようです。
今日は北風が強く陽が差しても雨が降る一日でした。今月31日はハロウィンで、週末11月2日から4日にまで連休、丁度紅葉狩りに良いかもしれませんが、月末ごろには台風21号が接近してきますので天候は???で
大きな鱗雲ですね。 注目の大谷翔平、試合中に左肩の亜脱臼になったようですが、試合は暫く無理でしょうね。 彼のシーズンはこれで終わり、無理して出て悪化させたなら今度は選手生命に関わります。 私の友
薄日は差す事もありましたが概ね曇り空の一日でした。 ふと考えたなら今年は奇麗な鱗雲を一度も見ていなかったと思います。 毎年何度か如何に鱗雲と言う様なきれいな並びの雲を見かけるものですが、今年は一つ
ほゞ真っ赤です。 真っ赤と言えば血痕ですが、早朝札幌の隣町江別市の公園で20歳前後とみられる裸の男が見つかり搬送されて病院で死亡が確認されました。 特に上半身に複数のあざがあったと言う事ですから、多
蓮?睡蓮?の葉はまだ青々していますね。 今日は風も無く穏やかな一日、終日のんびり気分の一日でした。 さて、イスラエルが遂にイランやシリアの軍事施設に攻撃を行いましたが今は軍事施設だけの様である意味
札幌市内の西友がイオンに売却されて、10月末から11月中頃までに随時イオンやその系列店がオープンしますが、それにしてもイオン系列何処まで店舗を増やす気尚でしょうかね?? 私の周りにもそのイオン軽れるの店
道庁赤レンガ前庭の花壇です。 さて、ロシア極東で訓練されていた北朝鮮部隊の一部が遂に前線に配備されたようですが、実際どれぐらいの人数なのでしょうかね。 精々千人以下ぐらいかと思いますが、それよりこ
道庁赤レンガのリーホーム中、実物は殆どフェンスに隠れて見えませんが、実物大の絵でカモフラージュしています。 アッと驚くと言いますかそんなに業績が悪化していたのですね。 東京一部上場の大阪に本社を置
今日は青空で穏やかな札幌、只低気圧の影響で特に太平洋が泡は強風が吹いていてえりも岬では瞬間風速、32.3メートルを記録しています。 瞬間風速とは言えこの風速は普通に大きな台風並みの風速、襟裳自体そも
鴨たちものんびり、ゆったりです。 今年は気温も高めですから動物たちも植物たちものんびりな雰囲気です。 矢張り暖かいと脳みそも本当に緩んでしまうのかも知れませんね。人間も同じで所持金ゼロの梅雨応くに
今日は雨の一日、只最低気温も16度程と例年よりはかなり暖かく、外も生暖かい空気の一日でした。 この雨のせいか??腰が非常に怠く、湿度と共に不快指数が上昇、いつもある神経が触るような腰痛とは違って腰全
道庁赤レンガ前庭の池です。 来年お4月からアサヒスーパードライなど5%~8%値上げすると発表有りましたが、当然ほかのメーカーも追随するのでしょうね。 此処で賢いメーカーなら値上げしないまま価格を据
満月大きくなりました。 今日は雲も多いながら気温も20度と今時期にしては温かく過ごし易い気温、夜から雨が降り出し明日も雨予報となっています。 予報と言えば気になる台風、暫く音ださが無かった台風です
明日のブログにはもう少し大きな満月をアップします。 昨日おすぎ&ピーコのピーコさんが亡くなったと報道されていましたが、其の双子のおすぎさんも老人ホームに入所していて葬儀には出れらなかったようですね。
10月の満月少し色違いで、3回に分けて少しづつ大きく写った月をアップしていきます。 同庁赤レンガを今耐震等の工事で大きく通路なども3メートルぐらいにのフェンスで囲んでいます。 池のほとりから真っす
昨日19日はこの様に雨でした。 怪談でおなじみの稲川淳二さんが体調不良で姫路市で今日20日行われる予定だった公演が急遽中止になりましたが彼ももう78歳、どの様な状態かは分かりませんが、歳も歳だけに心配
昨夜から雨が降り続けていた札幌、朝早くまだ外は真っ暗ですが少し音が変わったなと思いながら少し明るくなって来て外を見たら薄っすら雪が積もっていました。 札幌も遂に初雪、雪と言ってもあられに近い雪でした
札幌大通り公園の芝生、以前も少し書きましたが、普通は青々とした奇麗な芝生なのですがカラスたちが芝生をはがしてコガネムシの幼虫を食べたた後です。 食べた後綺麗に戻してくれれば良いのですが当然そのままで
昨夜から雨が降り続いている札幌、お昼ごろから雨も風も強まり、しかも予報通り気温が急激に下がり始めました。 今朝は15度ぐらいあり比較的暖かめでしたが、日中は殆ど気温は上がらない雨間右肩下がり、窓も曇
少しだけ奇麗な紅葉です。 夜遅くから大荒れの予報になっていましたが、その雨と風で可成り木の葉も散ってしまう事でしょう。 結構スポーツ関係で盛り上がっている中か、少し忘れていたのが競馬のG1戦線秋
今夜から荒れ模様の北海道、明日は初雪が降るところが出てきそうです。 待望の札幌釧路間、高速道路が繋がり約4時間10分強で到達するみたいですが、実際は4時間前後でしょうね。 札幌釧路間はJRも通って
急激に気温が下がるともみじになる前に葉が枯れて落ちてしまうかもしれませんね。 下がるのもあれば上がるのもありますが、最近特に卵の価格が上がっているようですね。 私は殆ど食べないので買う事はありませ
今朝は予報通り今季一番の冷え込み、札幌も5度程と寒く、只日中は20度近くまで上がり寒暖の差が身体に堪えます。 そんな中朝一で病院へ、受付を済ませ採決の松場所に移動するといつもはぽつりぽつりしか人が居
骨だけが微かに残っている化石の様です。 中島みゆきお嬢の唄に「キツネ狩りの唄」と言う曲があり、「キツネ狩りは素敵さ、只生きて戻れたなら・・・」と言う歌詞があります。 遂に北朝鮮が数千人の兵士をロシ
エゾリスまだ少し小さいようですから今年生まれの子かも知れませんね。 今日も比較的穏やかな一日、朝の冷え込みも無く、釧路ではなんと最低気温が20度以上あったとか、子代にしたなら真夏並みの気温だったこと
親睦でなくて神木です。 千葉刑務所で、無期懲役刑で服役中の受刑者が複数回刑務官を差す事件が刑務所内でありましたが、この犯罪者、無期懲役ですからそれ以上の刑罰と言えば死刑しかありませんね。 刑務官の
北海道神宮、人間が歩いています。 先日の日曜夜9時、可成り被災振りに生で松山千春の声を聴きました。 何とか無事だったようで、心臓の手術する前に持病である糖尿病の治療をしていたようです。 狭心症で
北海道神宮正面鳥居横です。 北海道神宮の続きには円山球場、陸上競技場細い道を挟んで動物園、文字通りの円山も続いてあります。 神宮自体山側にありますから、多少住宅街があるにしても野生動物が入って来
穏やかな日差しです。 今日は自民党が勝手に変えてしまったスポーツの日の様で、3連休の最後、各地でマラソンとか何かの大会が開かれている様で、関係者はご苦労な事です。 早朝は札幌でも10度を下回り一桁
オシドリもマガモも仲良く一緒で平和ですね。 平和でないのは人間社会だけなようで、レバノンの治安維持のためにはいっていたPKO に対してイスラエル軍が砲撃し負傷者が出たと問題になっていますが、ここから
水鏡が神秘的です。 今日は青空が広がり限りなく晴天に近い札幌、只風がかなり強くかなり寒い体感尾一日でした。 太陽は確り出ていましたが風が強い分外での行楽は凍えていたかと思われます。 違う意味で凍
この連休中の気温が出ていましたが、沖縄を除くと九州や四国から関西一円まだほゞ30度弱の気温が続くのですね。 北海道は高くとも20度前後ですが、この時期でまだ30度近くあるとは矢張り今年は秋が殆どなく
見も可成り赤くなってきたナナカマド、葉が紅葉する頃には完璧な赤になる事でしょう。 午前中は晴れていた札幌、お昼ごろから雲が増え始め日差しを隠してしまいましたが予報では夜はまた腫れとなる様です。 日
ほうずきを植えている庭も少なくなりました。 ほうずきと言えば子供の頃種を袋???から袋を壊さない様に少しずつ出して遊んだもいのですが、今はそんなことをする子たちもいないのでしょうね。 それよりその
今日も気温は18度ほどでしたが風も無く穏やかな一日でした。 つい2~3日前に「今日は花金・・・」と書いた気がしていましたが、なんと今日も花金、毎年同じではありますが、やはり暮れが近くなると時間のスピ
山口百恵ですね。 さて彼女とは全く関係ありませんがユニクロなどを展開するファーストリテイリングの連結売上が初の3兆円を突破しましたね。 流石にトヨタの売り上げには及びませんが、車とは単価が全く違う
今日も雲は多いものも風も穏やかで気温も19度程と過ごし易い一日でした。 只今朝の最低気温は7度程と矢張り寒く、気合を入れないと起きられない時期の様です。 昨夜久しぶりに札幌の中古一戸建て情報を見て
さて、就任し異例の短さで解散し選挙に打って出た自民党石橋、野党の選挙態勢が整は無いうちに共の思惑はあるでしょうが、台風の目になりそうなのは百田氏が率いる「保守党」30人を擁立していますね。 可能なら
今朝の最低気温は遂に10度を切り8度程と今時期の寒さとなりました。北海道の内陸部ではマイナス気温の所もあったようで、本格的な雪の季節も近そうです。 日中も20度には届かず、雲も多い一日ですから全体に
朝顔未だ結構確りと咲いていました。 さて、仙台の広瀬川で20代男性がおぼれたという通報があり、捜索で海底かに沈んでいる男性を見つけたようですが、安否の方は分からないと言う事であっても海底に沈んでいた
コキアは小さいと色付くのも早いのでしょうかね。 夜通し結構強い雨が音を立てて降っていた札幌、朝まで降ってはいましたが日中は雨は上がっていました。 雨に関した歌は沢山ありますが、どちらかと言うとしと
今月末ごろには奇麗に色付くかと思います。 紅葉で色付くのは綺麗でよいですが、同じ赤でも血で色づくのは勘弁して欲しいものですね。 先週フランスのマルセイユで15歳の少年が50回以上刺されたうえ生きた
お昼過ぎまで雨模様の一日、お昼からは落ち着いては来たようですが結構しっかりとした曇り空でした。 此処にきて梅雨にでも入ったかと思われるような愚図ついた天候ですが、気候も大変革の時期に入っていますので
殆ど枯れているラベンダーですが、かろうじて色をを残して頑張っている花もありました。 さてまたしても高齢者大型バイクの事故です。 今日の午前中1000CC以上のバイク6台で根室市の道道をツーリング中
オレンジの朝焼けです。 今日は風も無く穏やかな一日気温も23度程と過ごし易い一日でした。 そんな中歩いていると、一つ又一つと白っぽいものが・・・また現れた他のでよく見ると矢張り雪虫でした。 まだ
これは夕焼けです。 さて2~3日前から札幌のど真ん中に現れている1頭のエゾシカ君、ここまで何処からどのように来たのか分かりませんが、北大植物園に現れその後同庁赤レンガ前庭そして裁判所と現れていました
駐車場の間に咲いていたススキです。 早朝は可成りの雲が多く早足で流れていましたが徐々に雲も少なくなりお昼ごろにはほゞ晴天に近い青空となった差ポロ、只北風が強く、寒い一日でした。 雪虫の便りも聞かれ
ビールの素もタワワに実っています。 ホップの出来もよさそうですから今年の初仕込みのビールも美味しく出来そうですね。 ビールはいくら美味しくても必ず飲まなければいけない物ではありませんが、病気の時の
昨夜から降り続いていた雨も午前中は小康状態でしたが午後からまた降り始めた札幌、気温も15度程度と普通に寒い一日でした。 最低気温は辛うじてまだ二桁でしたが、北海道の内陸部では限りなくゼロ度に近い地域
横から見るとUFO系です。 千葉県舟橋市の「ふなはしアンデルセン公園」にある「お化けススキ」の画像が出ていましたが、これは凄い、高いもので3メートルを超えるとかで皆さん見上げている写真だけでも迫力が伝わ
最高気温が20度を切った札幌、20度を切ると少し寒く感じます。 10月に入りましたから例年だと20度を切っているのが普通、20度を超えていること自体異常とも言えます、 さてまたしても円安が進み150
最大瞬間風速70キロと非常に強い台風18号、頬tン度日本に影響ないまま真っすぐ大陸に上陸するかと思っていましたが、なんとまたしてもカーブを切り迷走中で南シナ海を北上しています。 今の段階の白を進むな
午前中如何にも雨が降りそうな空模様で、降りそうで降らないなと思いながら暫くして外を見ると既に音もたてずにパラっと雨が降った後でした。 雨なら良いですが、イランが遂にイスラエルへ大規模なミサイル講義を
公園の芝生、カラスが剥がしてコガネムシの幼虫を捕食しています。 此処はそれほど荒れていませんが、殆ど剝がれているような所もあり、毎年管理人との知恵比べですがやはり良い方法は見つかっていないようで今回
書き込んでアップしたブログがすべて消えました。 最近は自分のブログ以外は全て表示とか遅く困っていますがその影響なのでしょうね。 同じ記事を書くのは疲れたので今回はこれまでです。 にほんブログ
「ブログリーダー」を活用して、歩世亜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
噴水が止まり水鏡になっています。 今日も気温が30度、只昨日よりは湿度がかなり低いので体は楽でした。 今日から選挙戦が始まり近くにあるポスター掲示板には早々共産党だけがポスターが張られていました。
北九州市の全長30メートル皿倉山滑り台で、骨折者3名を含む負傷者が7人出ていることが分かり使用停止となっています。 高低差が9メートルあるという事ですから、滑り距離が30メートルとはいえ3階建ての家
コスモスの様な雰囲気がある薔薇です。 私が子供のころコスモスは、秋の気配が感じられるようになってから咲いていた気がするのですが、最近はお盆前、7月の中旬過ぎたなら既に咲いています。 今年は6月から
毎日色々な方たちが参議議員選に参加していますが、今度は何と歌手で俳優の世良公則さんが大阪選挙区からの参戦を表明しましたね。 私ぐらいの年代だと矢張り「あんたのバラード」とか「燃えろ良い女」など浮かん
薔薇っぽくない薔薇です。 午前中は晴れていましたがお昼ぐらいから雲が多くなってきた札幌、湿度もぐんと上がった様ですでに気温は30度を超えた中かなり蒸し暑くなりました、どうも夜には一雨降りそうで今夜は
薔薇が団子状態です。 今日も愛別町の梅雨学校グランドに熊の大きな足跡がくっきり残されていて、皆さん流石にクマってしまいますね。 愛別町ですから辺り一面四方八方山だらけですのでクマがいても可笑しくは
こう見ると迫力もあります。 午前中は確り雨の札幌気温も26度ぐらいとそれほど暑くないので湿度が高くとも気にならない程度でした。 スナックなど夜の商売で、スケベな職業と聞けば間違いなく警察と学校の教
7月の中頃からですが 北海道らしく、ラベンダーです。 夜になってもまだ25度のある札幌、今夜は20度を切ることなく朝を迎えそうです。 札幌大通り公園のビアガーデンは7月の中頃からですが、今年はひと
数日ぶりに30度を超えた札幌、やはり30度を超えると結構暑く感じるもいのですね。 只湿度は室内で40度ほどですからそれほど高くもなくそこそこ快適でした。 明日は曇りで雨も降りそうですので湿度はまた
天国の野原のようです。 実際私は臨死体験はありませんから本当のところ分かりませんが、良く話に聞く臨死体験ではとても美しい花野が広がっていたと聞きますので、この様に一面綺麗に花が咲いているのかもしれま
近代美術館の前庭、芸術です。 今日の札幌26度ほどと、最近では低めで、空気も少しヒンヤリと感じる一日でした。 明日からまた30度ぐらいまで上がりそうなので、ひと時の休憩と云ったところでしょうか??
針葉樹に積もったポプラの絮、豪華なクリスマスツリーのようです。 これが12月なら本物のツリー代わりになり便利でしょうね。 相変わらず赤ちゃんの遺棄事件の後が絶えませんが、今回は福岡県の筑後川が流れ込
人間には綺麗に見えるポプラの絮でも、アリにとっては厄介なもので、大雪が降った様な災難でしかないおでしょうね。 今日は25度にも届かなった札幌、11時過ぎには雷が鳴り大雨が降っていました。 お陰で気
緑の芝生が雪が降ったように覆われていますが、皆さん此れ何か分るでしょうか??? 人工的にわざと覆った訳ではなく自然にこの様になりました。 今時しか見られませんがこれはポプラの絮で、見た目は綺麗です
朝は曇りで昼頃から雨が降る予想だった札幌、お昼ごろには晴れて太陽も出てきました。 只非常に蒸して、不快指数100%、同時にPCの調子が悪すぎて不快指数1000%です。 ワンクリックして動き出すのに
長らく続いていた薔薇の画像もこれでひとまず終わり、小休止です。 大通り公園の横にあるビルの温度受けは35度を超えていたようで、昨日よりも気温が高かった札幌ですが、暑さに少しは慣れたからか、昨日より暑
今日は33度を超えた札幌、確りと暑いです。 明日はお昼ごろから雨が降りそうで気温も30度近くまで上がるという事でかなりの蒸し暑さを感じることになるでしょう。 不快指数はほぼ100%、体の怠さが増し
蜂も香りを楽しんでいるようです。 津別町や北見では34度を超え、全国で一番の暑さっだ様ですが、こんな暑いときは水遊び場が賑わうものですね。 所が逆に暑すぎて誰もいない珍事となっています。 真夏の
、 絵画に一番使えそうな色合いの薔薇です。 今日も風もなく穏やかで30度を超えた札幌、確り真夏と同じです。 そう思っても今月は一週間を切り来週の火曜日は7月ですね。 暑さも部屋の中は籠って、朝一
東京五輪、柔道100級気メダリストのウルフ・アロン氏、先日柔道引退を発表しましたが、今度は新日本プロレスからレスラーデビューを発表しました。 ここまで実績ある柔道家のプロレスデビューは初めてでお正月
この雲も面白い雲ですね。 夕方近くなってかなり湿度が上がってきた札幌、空は曇り空ですから気温もあまり下がらないようで、今夜は今期一番寝苦しくなりそうです。 明日も雨マークが出ていましたから明日も湿
天・地・人と言われますが、天も地も美しく、汚いのは人だけの様です。 さて、各国で選挙が行われる中、フランスでは事前評判通り野党であった極右の政党が第一党となりましたが、選挙が行われ、どうも与党が大敗
薔薇の楽園状態です。 今年は薔薇の花の付き具合は例年よりかなり多い様で、これも暖冬のせいなのでしょうか?? この辺りはよく庭でサクランボを育てている家庭が多い様で,其のサクランボも可成り豊作の様で
赤い百合、花粉まで赤いようです。 朝からぼんやりと薄曇りの一日、気温は30度を超えましたが、日差しが弱い分気温ほど暑くは感じませんでした。 損な天候の中毎年申請が必要な、高額医療限度額証を申請しに
ゆりの花も固まると結構な迫力ですね。 早朝東の空に三日月が出ていましたが、7月の満月は21日日曜日、バックムーンだそうです。 6月は天候が悪く見られる方が少なかったようですから今月は見られて確りパ
今朝は気温が13度程まで下がっていた札幌、今時期だと少し低めでしたが、太陽が出るとぐんぐん気温は上がりました。 それでも最高気温が24度ほどでしたから、それほど暑くはなく、結構快適な一日でした。
今日から7月が始まり、6月は祭日がない月でしたから少し気になるのが7月の祭日、7月は海の日が祭日で、確か連休にするため月曜日が祭日になったと思います。 と、言う事で今年は15日の月曜日、13日の土曜
朝からどんよりの札幌、時折霧雨が降り、突風も吹き、気温は昨日の真夏日とは打って変わっての20度ちょっとと極端な一日でした。 さて今日種子島宇宙センターから打ち上げられ、地球観測衛星「だいち2号」きめ
毎年実家ではお盆の時期に咲いていたので、どうもそのイメージが強い花です。 お盆と言えば御墓参りですが、南アジアの島国モルディブで、国務大臣が大統領に黒魔術をかけて逮捕されましたが、只、国の刑法では黒
ラベンダーも大分花が開いてきました。 花が開くと香りも微かに漂って来ます。 今日も30度を超えた真夏日の暑い一日、夜には雨予報が出ていてお昼ごろからは湿度も少しずつ上がってきました。 暑さを避けて
蕾状態のラベンダーです。 さて、岸田がいきなり、言い出した電気ガスの補助金、8月から2~3ケ月は補助するようですが、一緒に言い出した低所得者への支援金はどうなったのでしょうかね?? 余り勝手に出し
予報通り今日は30度を超えた札幌、普通に確りと暑いですよ。 さてアメリカ時間の27日行われた大統領討論会、どうもバイデンは可なり劣勢で、ボロボロ状態だったようで、大統領選からんの撤退論も出て来ていま
白い小さな花は固まると美しいものがありますね。 夜になっても25度以上ある札幌、今夜は可なり寝苦しそうです。 さて、今まで北海道にはウナギは生息していないとされていましたが釧路市の春採湖でウナギが
ビールに合いそうな薔薇です。 朝からたっぷりの日差し、日中もぐんぐん気温が上がり30度程となりました。 やはりここまで気温が上がると結構暑く感じるもので、1時間ほど外を歩いただけでも顔がひりひりと
散歩していた犬が通りかかったのでついでに写しました。 夕方になり何となく音がしていると思い外を見たら雨が降っていました。 日中気温も上がったので空気を冷やし丁度よい雨になった事でしょう。 丁度よ
もう一枚噴水の画像があったのですが、どこかに消えてしまいました。 朝は辛うじて11度と二桁で少し寒かったですが日中はどんどん気温が上昇して27度と暑く成り身体が可笑しくなりそうでした。 可笑しくな
如何にもドイツらしく丈夫そうな薔薇です。 ドイツの近く??フランス、パリオリンピック、環境に優しいオリンピックにすると言って選手村には冷房が無く、すでに連日30度を超えている中蒸し風呂状態の様ですね
全く同じ種類の薔薇、明らかに赤と黄色の交配なのでしょうが、花の色も咲いてみないと分からないのでしょうね。 今朝は辛うじて二桁の12度ほどの気温、日中もあまり上がらず、肌寒い一日でした。 別海町で、
元気が出る薔薇です。 夕方にには既に15度を下回ってきた札幌、明朝は10度前後まで下がりそうな気配です。 世代交代して最近縄張りになっているハシブトカラス夫婦、以前いたカラスよりもかなり静かなカラ
今日は曇り空の一日、気温も20度少ししか上がらず、過ごし易い一日でした。 最近北海道も本州と連動して天気も気温も同じように推移していましたが、最近は本来の北海道に戻ったようで、比較的それほど気温が上