今年のライラックを撮りました♪国際恋愛・国際婚活個別オンライン相談会追加開催決定(^^)♪ ♦5月24日(土)(日本時間:朝7時、8時、9時、10時、11…
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★その3→☆その4→♪ ミレドで…
リピ店より事前予約でバレンタインケーキなどを受け取ってきました。このお店はリピ店のうちの一つ。底をテープで留めてくれているので崩れず♪Raspberry …
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★その3→☆ 毎年、来札時に1-…
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★少し雪が舞ってきて寒くて体が冷…
1月に、2週間札幌に滞在しました。前回の(1)→*の続きです♪ 気軽に食べたり飲んだりできる美味しいものを厳選してシェア。道庁まっ正面。雪に覆われていてタ…
「ブログリーダー」を活用して、美Styleさんをフォローしませんか?
今年のライラックを撮りました♪国際恋愛・国際婚活個別オンライン相談会追加開催決定(^^)♪ ♦5月24日(土)(日本時間:朝7時、8時、9時、10時、11…
2色のライラックの共演。当メルマガは2013年に配信を始めて2020年の12月で休刊し、何と今年の3月に5年ぶりに第123号で復刊♪ メルマガ「婚活に疲れ…
お散歩中にサクッと春を撮りました。コロナ禍以降、お休みしていましたがご要望が多いので復活。かなり久しぶりに国際恋愛・国際婚活個別オンライン相談会を開催し、…
Happy Easter from Canada! 2024年はバンクーバーで4連休のハッピーイースター→* 色々チョコレートなどイースター用のものを買い…
徐々に開花していく様子を3回に分けて同じ場所で撮りました。空模様もそれぞれ異なるので変化が楽しめます。 おかげ様で長い休刊を経て、今年の3月15日に復刊…
ホワイトロックに住む義理の両親宅を訪ねたついでにみんなで遅いランチを。Kin Thaiというフュージョンのタイ料理のレストラン。今年の桜を撮りました♪ …
今年のバンクーバーの桜たちを撮りました。この時期は街中のいたる場所がピンク色に染まるので大好きです。 国際恋愛・国際婚活個別オンライン相談会久しぶり…
夕方から雨予報の日。曇っている間にサクッとグランビルアイランドへ。JJ Beanでいつものラテを♪まっすぐ直進して右折するのはLee'sドーナツを買うため…
久々にこのキャンペーン期間に合わせてティムホでコーヒーをオーダー。夕暮れ時にサクッと撮りました。世界中にいる(元)生徒さん達から多くのリクエストがあるので…
フレンチプレスでコーヒータイム♪胡桃と珈琲のロールケーキと。2020年の12月に休刊して以来、何度か復刊しようと考えた時期もございましたが、長らくお待たせ…
1月に、札幌に2週間滞在しました。 1月下旬に羽田行きを待つ新千歳空港で〆のラーメンを。 セキュリティーエリアを通り以前から少し気になっていたこちらを覗い…
今回は2週間で出来たソフ活を。計6店舗で楽しみました。 いただいた順にご紹介します。王道でリピしまくりの町村農場。今回初めてプリンにソフトをオーダー。普段…
モユク札幌内にある函館ラーメンあじさいへ。カウンター席のみだった気がします。入り口に近い方と、厨房に近い方。半ラーメン(塩)、半チャーハン、ザンギのセット…
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★その3→☆その4→♪ ミレドで…
リピ店より事前予約でバレンタインケーキなどを受け取ってきました。このお店はリピ店のうちの一つ。底をテープで留めてくれているので崩れず♪Raspberry …
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★その3→☆ 毎年、来札時に1-…
今年の1月に2週間、札幌に滞在しました。その時にいただいた美味しいものを厳選してシリーズで載せています。その1→*その2→★少し雪が舞ってきて寒くて体が冷…
1月に、2週間札幌に滞在しました。前回の(1)→*の続きです♪ 気軽に食べたり飲んだりできる美味しいものを厳選してシェア。道庁まっ正面。雪に覆われていてタ…
2025年1月7日に来札。2週間滞在しました。着いた日に撮った1-2枚目。門松も数種類見ることができました。まずは喉を潤して・・・温かい札幌ファクトリーへ…
愛読者様達はご存じなのですが、普段はJALビジネスクラスでロングバケーション→*を楽しんでいますが、今回は急遽日本行きが決まり初めてのZIPAIRで、フル…
今年も5-6月は恒例の往復JALビジネスクラスで4週間のロングバケーション→* バンクーバー国際空港でJALビジネスクラスのチェックインは8分ほどで税関は…
スタバの新作、夏のドリンクの試飲♪ お昼頃に数枚撮りました。2枚目と4枚目の違い、分かりますか♪バンクーバー成田間は長旅なので往復JALビジネスクラス…
強風で少し肌寒かった平日。久しぶりに元日系の漁師町で観光地としても有名なStevestonへ。かなり前に来た事のあるレストランで遅めのランチ。そこそこお客…
度々リピしているお気に入りカフェで、普段はスライスでテイクアウトしているバンクーバーで1番美味しいキャロットケーキを・・・今回は初めてホールでテイクアウト…
バンクーバーの某有名マレーシアレストランにて。爽やかなドリンクで乾杯♪珍しくノンアル(^^)熱々のアペタイザーとドリンクが合います♪ 土曜日に行ったのに…
パンデミック前まではハマっていてカナダや日本でアフタヌーンティーをかなりの頻度で楽しんでいました。最近はヌン活と言うらしいですね。 個人的に都内で行って良…
今年のイースターチョコレートの一部。包んである状態で1枚目↓↑左下の小さい袋に入っている細長いウサギ型のはDenman Island Chocolateの…
知らない人はいない某有名店。昨年の3月もドーナツ記事を書いて載せています→*価格の変動も確認!そして初トライのカヌレ専門店からもテイクアウト♪グランビルア…
バレンタインは相手の好きなものをあげる気持ちが大切。地元バンクーバーのお店から。某有名店より。12個で ($33+)1つ1つのデザインとフレーバーも好み。…
毎年この時期になると開催されるホットチョコレートフェスティバル。イベント開催14年目。 昨年数々のお店から厳選し3店舗でいただいた美味しかったホットチョコ…
毎年この時期になると開催されるホットチョコレートフェスティバル。イベント開催14年目。 昨年数々のお店から厳選し3店舗でいただいた美味しかったホットチョコ…
バンクーバーは今月11日に5センチほど、そして17日には予想外に20-30センチほどの積雪がありました。 ちょうど寒くてホットチョコレートが飲みたくなりま…
以前は、ほぼ毎年お正月は日本へ行っていたのですが、ここ数年は5-6月や、9-12月に日本に長期滞在するスタイルが心地良く、何とクリスマスとお正月を日本で過…
前回の様子は今年の6月にカナダ帰国(記事は8月にアップ)のJALビジネスクラスのフライトと機内食→* 残念ながらJALの成田・バンクーバー間はファーストク…
今年の6月(記事は8月にアップ)のカナダ帰国前の様子は・・・今回も成田空港さくらラウンジで、のんびり過ごす→* 11月も・・・やはり、思ったほど混んでいま…
今年の5-6月はJALで羽田ー新千歳行き→* 沖縄は何と18年ぶり・・・。那覇空港は、もっと前かもしれません。何せ、石垣島や宮古島に魅了され沖縄本島へ降り…