気温がおよそ10℃。さすがのMioさんも早々にマイクロドッグランから退散です。明るくなってから朝散へ出たら、あたりいちめんマッシッシ。肉眼だともっともっとマッシッシ。正面のクリスちゃんちが全く見えませぬ。これは東を撮った絵。角を曲がって南をみてもマッシッシ。無灯火のクルマが突っ込んできてとっても怖かったです。西をみてもマッシッシ。無灯火で右側通行の自転車が突然出現してきたりしてとっtも怖かったです...
今シーズン、どうしても早く出勤しないといけない曜日が2回あって、日の出時刻もどんどん遅くなってきて、薄明に朝散出発です。写真よりも実際はもっとずっと暗いです。ふたりともまだ眠たいのか、ふたりともトロトロ。狸屋敷の調査もおざなり。大雨で壊れ落ちていました。特にこの子、うとうとしながら歩いている感じ。10歳と8歳だし1日1散でもいいのかなっと思うようになたてきました。 ←とりあえず画像をクリックしまし...
朝散のときの気温が低くなってきたからか、夕ガッタ散と比較してどうにも動きが悪い。トロトロ。特に顕著なのが誰とはいいませけどこの子。タラタラ。何かにつけてはチンタラモードになります。若い頃は『早くしろよ』ってガウガウ言っていた子もこの頃は見守っているだけ。さすがに自律神経がこわれているボクでも14度でショートパンツは寒かったです。BeMax・Mio地方、またまたまた雨が降りそうな予報です。 ←とりあ...
←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
すっごい雨でした。職場でみんなの携帯がピヨピヨっと緊急速報。レベル4の避難勧告です。仕事をおしまいにして、全員帰宅させるか、職場が避難場所になっているので(避難所ではありません)職場に留まっている方がいいのか、帰宅がおくれると交通機関がマヒしちゃうのか、なやみどころでした。ボクはクルマ通勤ですので通勤路が水没する前に帰宅しました。ちょうど大雨の切れ目がきてくれて、散歩へ。縄張り内、特に被害はなさそ...
BeMax・Mio地方、大雨洪水警報発令で警戒レベル3.元気よくマイクロドッグランへ飛び出したがすぐに立ち止まったのはMioさん。すぐに室内へ避難してきた。避難した後は散歩無しっとふんだのか爆睡。ボクが出勤のときにはこうと思っていたズボンの上で寝ていたのでどいてもらったら、こんどはウラモミジで爆睡モード突入。Mioよりも2年ばかし経験値の高いBeMaxさん、動揺もせずに爆睡継続中。何も被害がなけれ...
ドングリ公園からゴミ箱が撤去されました。ゴミ箱のなかみを捨てる人の老齢化なのか、生活ゴミを入れていく人が多いからか撤去理由はわかりません。なにやってんだか。BeMaxです。いい感じで耳の立っている影写真が撮れました。ボクもついに長袖シャツ着用です。ボクが寒いって思ってるのに毛皮着用の子たちはまだ暑いようです。BeMax・Mio地方では停車時のアイドリング禁止条例があります。国会で決まった法律ではあ...
今シーズンいちばん寒い朝だったけどワンズは毛皮着てるし元気だ
今シーズンいちばん気温が低い朝でした。さすがにショートパンツに半袖Tシャツじゃ寒そうですね。それでも12度のマイクロドッグランで伸びている子。ボクと同じで自律神経壊れているのかな。ずいぶんと南の方からお日様が出てくるようになりました。来週は11月突入ですものね。しょうがないか。寒かろうが側溝調査隊活動ちう。何がいるのかかなり本機で気になってきたのだけど、ヘビとかが出てきたらいやだから調査隊に任せて...
ママさん床屋で頭の大きさが同じくらいに見えるし同じ服を着ているとどっちがどっちか
まっ、じっくり仕草を見ればどっちがどっちかわかるんだけど、ついつい名前を間違えて呼んじゃったりする。朝焼けがキレイだったのでパシャ。雨が降っていようが止んでいようが側溝調査隊活動ちう。なんかがいるんでしょうね。濡れてもいいようにショートパンツにハダシね。世の中オヤスミだったようで、またまた縄張りが荒らされていたよ。バチってあたるもの?たかるもの? ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ...
乾いた路面での散歩ってひっさしぶりなような気がしている。また台風ができてるみたいだし貴重なのかも。いきなり朝からクリスちゃんが出迎えてくれて超興奮のBeMax・Mio。路面は乾燥しているのだけど側溝には水があるから調査。なにかいるらしい。カエルかねぇ。のんびり散歩っというのもひっさしぶり。の〜んびり散歩して、さぁ帰ってゴハンにしようって言ったらズンズン歩いて帰宅。雨がザーザー降ってるし台風も寄って...
白い大黒様の言うとおりそっちへ行ってみたら知らない子のチーがあっただけみたいだった大黒様、因幡の白兎、浦島太郎、竜宮城。たのしいね。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
またまた雨産雨産の時には気温が低くてもショートパンツにハダシと決まっている雨だと側溝調査がすごいんだ雨だとBeMaxの帰宅願望がつよくなるんだまっ、雨だけど楽しそうに終わったからいいやクルマの免許証の更新で視力が落ちていたのでコンタクトレンズを作ってみたらすっごくよくみえる。1週間連続装用OKなんだと。コンタも進化しているんだね。酸素透過性なのか保湿性なのかわからんが。 ←とりあえず画像をクリック...
天気予報をネットで見てもテレビで観ても来週もお日様マークがついていない。連日の雨散。雨雲レーダーをみることしきり。小雨になった頃に出て行くのだけど。雨が降っていても木の下は平気なんだよっなんて言っているMioさんと、濡れるのがいやで見ているだけのBeMaxくん。それでも散歩は別らしい。行きたがる。しかたがないからボクも付き合って散歩へ出るわけだ。ボクだって濡れちゃうんだよ。雨が降ってるからとっとと...
角を曲がったら知らない犬と知らない人がBeMax&Mioの前を歩いていた。しっかも次から次へとションベンかけまくり。。かけたところはBeMax・Mioが必ずチェックするからわかるのだけど、どっこもすっごい洪水になっている。どこの誰かもわからないから近寄らせたくない。ションベンしているところを目撃しているから追いかけていくのだがションベンチェックしている間にまた離されてしまって追いつけないうちに縄張...
六時近くならないと朝散に出れなくて出勤までが非常にあわただしい
外気温14度。暑がりのボクもついに長ズボン着用。上半身はまだ半袖ポロシャツだけどね。日の出時刻がどんどん遅くなってきて6時近くにならないと明るくなってこない。どんどん冬の到来が感じられてきている。まっ、楽しく散歩が終われればいいやね。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
外へ出たら想定外の飴。明るくなるのがやったらおせぇなぁっとは思っていたのだけど。まさか降雨は予測していなかった。雨が嫌いなBeMax。雨をものともしないで独自の世界をつらぬくMio。ボクも雨散きらいなので早く帰ろうよっと連発しているのだが。さきの台風15号で壊れたシャッターの向こうにチョコちゃんとモナカちゃんがいるからMioが毎日のぞきこむ。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・...
クルマもいないし人も歩いていないっと思ってたら世の中オヤスミだったらしい
台風一過のせいかとおもってたのだがクルマも人もいない。あとで気づいたら世間ではオヤスミだったようだ。ススキもオヤスミか?ラーメンライスうまうま♪おでんライスうまうま♪なんかここんとこ腹減りペコちゃんなんだよね。BeMax・Mioもペコちゃんだし。秋なのかな。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
台風があっという間に通り過ぎて快晴の朝でした。吹き返しの風もなくて暑いくらい。縄張りの調査がいつもよりもすっごく執拗でしつこすぎ。公園もたいした被害がなかったみたい。縄張り内のみなさん、自宅前の葉っぱ(我が家ではオギシッパっと言っている)をはいている。我が家の前は風で飛んだらしくオギシッパなしでした。ハリー君の家。賢いなぁっと思った。雨水をとっておけばいろいろ使えるもんね。けっこう水被害があったよ...
夜明け前からずっと雨雲を観測していて、雨がやみそうなときを選んで朝散へ出た。降雨ではなく風で雨が運ばれてきていたのだけど雨に降られてあわてて帰宅 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
台風起因の雨で散歩は難しいだろうと思ってたのだけど朝イチは雨がやんでいたので散歩へ。ラッキーだったね。雨雲がないのでロングで散歩。前日に何かいたところは念入りにチェックするBeMax・Mio。よく覚えているなぁっとかんしんしきりのボク。我が家はダイジブだとは思って備えているのだけど、縄張り内に建売住宅建設中で、いろいろ飛んできて我が家にぶつかったら嫌だなぁっと思ってる。市原のゴルフ練習場の支柱が折...
さすがにBeMax・Mioも寒かったのか窓を開けてもマイクロドッグランに出て行きませんでした。ボクも思わず長ズボン着用で朝散です。BeMax・Mio、寒いのかなんとなく動きが闊達じゃない。寒くても側溝調査は欠かせないのかと思ったら、どうやらノラが丸まって避寒しているようです。台風被害が少ないようにっと祈るばかりです。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
キレイになったドングリ公園だが、また週末の台風でグチャグチャメチャクチャになっちゃうんでしょうね。造園業者ウハウハ。朝日がずいぶんとやわらかくなってきました。台風が去ると寒くなるのかな。イチョウの木たちも台風に備えてか痩せてきているようにみえます。台風がこようがきまいがハッパは無くなっちゃうんですよね。安そうな建売住宅の建築進行状況が気になるらしいふたり。台風の風で影響を受けそうです。まっ、とにか...
濡れ路面は久しぶりだが職場では週末の台風をみんなして気にしている
雨がやむのが想定外に遅くて久しぶりに濡れ路面での朝散になっちゃった。珍しくMioよりもBeMaxが側溝調査に励んでいる。まっ、なにか生命体が存在していたのでしょう。もちろんいつものところもチェックします。道路標識の支柱もチェックしています。高いところにかかっているから柴かトイプーでしょうね。また台風が来そうです。また直撃ですね。週末は全国規模のイベントが予定されているのでボクの職場ではみんなが台風...
週明けは縄張りがヨソモノに荒らされているのでクンクンしまくるのいつものこと。前日の夕ガッタ散では知らないヤツがいっぱい歩いていたしね。ンココ放置のヤツもいれば、ちょっとチーしたところにペットボトルの水をしこたまかけて道路をビチャビチャにするやつとか。狸屋敷の調査もスゴイのは宴会が開催されたからにちがいない、とっとと31番地をひとまわりしてとっとと出勤しようと思ってたのだが思いの外時間がかかっちゃっ...
ちょとのんびりモードで遠回りして朝散。BeMaxは行く気満々でMioもノリノリだったからね。きみらがヨソモノなんだよ。他の子たちの縄張りに侵入しているんだからねって言ってもクンクンがとまらない。いつもとちがう道もたのしいみたいね。毎日同じっというのもつまらないのか、たまには違うところはどこかへ出かけた気分になるのか楽しいみたい。ススキ。ばんめし。あ〜っ、今週はスケジュール的にはたいしたことなのだが...
もやってもいないし霧も出ていないし。逆光写真、ひっさしぶりな気がする。西の空もまっさお。Mioさんはススキを踏みつけながらタヌキ屋敷の調査。タヌキが顔を出したらどうするのでしょう。きっとボクの後ろへ避難して吠えまくるんだろう。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
助けたカメに連れられて竜宮城へ行ってどんちゃん騒ぎしたあげくにオミヤの箱を開けてマッシッシになった子たち
助けたカメに連れられて竜宮城へ行って乙姫さんに接待されてきたやつら。竜宮城でオミヤにもらった決して開けてはいけないっと言われた玉手箱を真っ先に開けたのはおそらくこの子。Mioマッシッシ。コイツはそばでみていただけと思われる。BeMax、うすらよごれている。洗濯しなくっちゃ。大黒様とか因幡の白ウサギとか作り話がおもしろくてしょうがない。 ←とりあえず画像をクリックしましょう にほんブログ村・ ...
カスタネットを買ってみた。クチにくわえようとしているのだが、うまくいかないBeMax。なんでカスタネットが赤と青に塗られているのかは日本人なら誰でもしっている。知らないとチコちゃんに叱られちゃうもんね。BeMaxの一番のお気に入りはなんてったって拍子木。火の用心っなんてカンカンされると吠えまくるし、大相撲でこれにて本日の打ち止め〜っなんてカンカンされると吠えまくるしね。Mioは拍子木よりもタンバリ...
朝散へ出たらテレビが言ってたようにマッシッシだった。カギロイはたつみえていない。ちょいと歩いたらお日様が出てきたけどひんがしのそらはマッシッシ。南はマッシッシじゃないし。よくわかんないね。そっちへ行こうと言って聞かないBeMaxと、とっとと帰ろうって言っているMio。Mioがそっちで好き勝手やっているのでBeMaxと遊んでいるとすぐにふっとんでも独t来る。結果、BeMaxの意見も適当に取り入れて遠...
かなり長時間かけてクンクンしている。いつもの縄張り内の子のチーなんだろうけど点滴しているとニオイが違うみたいね。ドングリ公園の立ち入り禁止規制が解除されました。っといっても中に入れるわけではないのですけど、クルマのタイヤ痕がいっぱいありました。誰とも会わないからかとっととイチョウ通りクロッシングしたと思ったらそっちのほうへ二人してクンクンしてきた。まっ、とにかく満たされたようでよかったよかった。ボ...
我が家から徒歩で30歩くらいのところに住んでいるオトモダチのショコラちゃん。病院通いが続いていたのだけど元気に散歩しているところに会えた。みんなしてすっごくうれしかった。パパさんの愛情の勝利だね。ショコラちゃんを病院に連れて行くためにクルマも買ったし。海外出張にも連れて行ったし。で、我が家のネタはというと、ブーブに乗ってお出かけ。何がうれしいのかたのしいのかよくわかんないけど、メッチャうれしそうな...
「ブログリーダー」を活用して、びまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。