13万キロ走行のJF1N-BOXエンジン不調、チェックランプ点灯で入庫。 2番シリンダー失火のダイアグ 全...
納車待ちのスイフトスポーツを試運転してこの価格でこの走りはコスパがよろしいです。(コスパという言...
完全無農薬無肥料無責任無印な新茶が出来上がりました。 うまからずまずからず 御来店のお客様は強制...
ネーミングが少しアレですがいいアイデアだと思いました。でも、もうやめてしまいました。 トヨタのオ...
ハンドルがガサガサなのでハンドルカバーを付けようと思います。 被せるだけのタイプは取り付けが簡単...
こんな日はカーペンターズの「雨の日と月曜日は」 ブルーベリーは来週あたりから収穫出来そうです。
こんな画像と共に修理依頼をLINEで受けた。 3コートパールホワイトのボカシ塗装が必要なので外注鈑金屋...
この時期エアコンの効きが悪いんだけど、との声が多いのですが ガス漏れが原因だというクルマに関して...
3G終了に伴いインターナビからの情報も来なくなりました。(お客様からの連絡) そもそもそどんな有益...
チャージランプ点灯で入庫。(充電不良でもランプ点かない事もあります) 間違いなくオルタネーター...
飛び石でフロントガラスにダメージのまま使用していましたがいよいよ車検なので一緒に修理のご依頼頂き...
中古車探しを依頼されまして今回は1週間ほどでご用意出来ました。 1年落ち2千キロマニュアル6速、ほぼ...
走行中に下の方からコトコトと不快な音がするという事で入庫。 様々な原因が考えられますので先ずは第...
車検時のヘッドライト検査で光の向きの測定は基本的にロービームで行いますが不合格の場合に条件が揃え...
久しぶりに会った友だとか、十数年ぶりに訪れた馴染みの店だとか、積もる話に夢中になって画像に残して...
販売したクルマではないのですが依頼があったのでコーティングを引き受けました。 ディーラーだと二桁...
日本茶も紅茶も烏龍茶も元はみんな同じお茶の木。 摘んだり刈ったりした茶葉はあっという間に発酵を始...
もしも同業者に訊いたら10人が10人「やめておけ」と言うだろうと思われるクルマ。 雪国ゆえの塩害で錆...
エンジン不調でレッカー依頼を受けた、というよりも エンジン不調の電話を頂き「診てほしいから今から...
信号待ちの時にやや不快な振動があってドライブからニュートラルにすると少し収まるような症状の場合に...
五月病にならない様に連休明けはスロースタートを心掛けております。 今日の様な天気はそれに丁度いいか...
20数年来通っている定宿キャンプ場。 誰が呼んだかコンバットキャンプ場。 地図にもWEBにも載ってな...
5月連休恒例のキャンプへ山梨県へ向かいました。
バモスターボ のターボチャージャー交換が完了する予定だったんだけど冷却バイブあたりから水漏れが発覚...
ジムニーの調子が良くないとの事で修理依頼。(なんとなく不調) 点火系を疑いプラグ、ダイレクトコイ...
「ブログリーダー」を活用して、焚き火さんをフォローしませんか?
13万キロ走行のJF1N-BOXエンジン不調、チェックランプ点灯で入庫。 2番シリンダー失火のダイアグ 全...
中古車を販売し同時にドラレコの依頼も承りました。 予算的に1万以内だと前後2カメラは無理かと思い前...
何をもって八幡平なのかよく分からなかったけど、川の流れが段々になっていたのが印象的でした。
5メートルを超える積雪の記録がある有名な観光地なので混雑しているのではないかと懸念していましたけど...
奥入瀬川を横目に見ながら十和田湖へ向かう車道は本当に気持ちがいい。 オートバイなら尚更だろう。 ...
東北一周旅行中、SNSの書き込みにWEB上の知り合い(限りなく薄く遠い知り合い)を見つけた。 秋田県の...
お気に入りのキャンプ用のイスがポキっとな。 モンベルで修理してくれるという情報だが新品が買えてし...
まだ行った事の無い都道府県(新幹線で通ったとか高速道路を走った、はカウントしない)は九州の南部、...
エアコン不調の原因はラジエターファンモーターが回らないという場合もあります。 ラジエターの前にあ...
今月2台目の交換。 今度のオーナー様はその業種からヘビーユーザーだと推測されるので現在は症状が出...
それほどコアなファンでもないけど年に一度、応援に行って未だ負け無し。 多分7連勝ぐらい? いつも...
数多い商品の中から何を根拠に選べばいいのかわからないし当てにもならないレビュー上から下までを読む...
販売するには縁のないブランドだと思っていました。 万が一、不具合があったとしても馴染みのトヨタデ...
オートバイのヘッドライトの反射板がこの様に剥がれてる。 新品部品は既に生産中止。 ひょっとして、と...
オートバイのブレーキオイルが微かに滲んでいるとの事でマスターシリンダーオーバーホール。 この作業...
販売したホンダCL400の始動性が悪い(ほぼかからない)ので入庫(引き取り) しばらく手を付けられな...
終の(ついの)バイクなどと話題になる我々の年頃ですが寂しい限りです。 ただ車体の重さが気になるの...
そもそもこんな物は不要だと思っていたのだが、せっかくあるので使ってみた。 寒中キャンプで電気毛布...
アクティトラック、オーバーヒートにて入庫 なかなか手を付けるのが億劫でしたけど週末は来客も少ない...
新車販売 初期型に比べると全然乗りやすくなった様な気がします。(根拠はない) 同型でも2年前に販売...
軽トラから撤退して数年、このたび50ccからも撤退。 その二枚看板で町工場から世界的企業にまでにした...
自家用バモスターボの調子が微妙なので色々とやってみた(お茶を濁してきたとも言える)のだが一向に改...
車検でお預かりのキャリートラック、やっぱり乗りずらいと思うのだがオーナーさんはいたってお気に入り...
「信号待ちだとエアコンがぬるいが走り出すと冷える」 こういった症状ならコンデンサーファンが作動し...
仕入れた4WDのアクティトラックをざっくりと点検したら不具合箇所が多い。 フロントホイールのガタが...
遠州弁なのか?この地域特有なのだろうか? 非常にデリケートな要素を含んでいて年嵩の先輩に訊いても...
自家用バモスターボの調子が微妙。 微妙なので気にしないという方法もあるのだがそこは仕事柄、研究材...
オートバイのキャリアに満載の荷物を積んでオフロードを割と急いで走る機会があるので荷紐選びには気を...
オイル消費の激しいダイハツ車のお客様。 2ヶ月に一度は交換に来店。(それほど距離は走らないけどオイ...
アクティトラックの修理を依頼された同業者(販売メインで整備はしない)が釣りの帰りに寄ってくれた。 ...
圧縮抜けのエンジンを修理したのだがオイル漏れその他の不具合が解決されないままなのでこの際、リビル...
同業者(自動車販売がメインで整備はしない)からの依頼でアクティトラック入庫。(当店がホンダばっか...
交通事故(もらい事故)で全損の為に代替えの依頼を承りました。 それまで乗っていたのと同等の軽自動...
スズキ車でMTの割と高年式、という条件でご依頼頂きました。 探してみると中古車市場でのアルトのMT車...
普通車からの代替えのお客様のご依頼で、N-BOXの現行型はスタイルがちょっとアレなので前のカタチの方が...
車検のマツダデミオ、ブレーキの制動力は基準内なのでいいと言えばいいのですが。 内側のサビがひどい...
買いに行ったら売ってなかった。 一番近いと思ったけど やっぱ違う。 ネットで買えるらしい
自家用車スーパーカブをモタード化したのはそれなりの理由がありまして。 自家用バモスターボ 4WDは標...
エンジンオイルの交換でいらっしゃいましたお客様に 「ついでにエアコンガス入れて」と依頼されますがつ...
ハイブリッド車の5年目の車検。 最近ではハイブリッド車はheb(ヘブ、ハイブリッドEV)、EVはbeb(ベブ...