chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美しい日本の風景davidsonの気ままなブログ https://yasu2688webryinfo.seesaa.net/

美しい日本の自然風景を撮り続ける・・ HarleyDavidsonにデジ一眼を積んであっちこっちに・・・一人旅。

David
フォロー
住所
長野市
出身
長野市
ブログ村参加

2013/02/17

arrow_drop_down
  • 2019北海道へ撮影旅行①~小樽 青の洞窟

    2019年夏、フェリーにて新潟港を出発、北海道へ車での一人旅を~~。今回は小樽への直行便。新潟を深夜に出発して翌日早朝に小樽港へ入港した。前回に来た時同様港近くの温泉休憩施設にてしばし休息をとり、今回は小樽から西北約10Kmほどにある”青の洞窟”を目指して積丹半島をかっ飛ばす。30分少しで到着。まだツアーガイドのオープン時間には大分早いが、運よく船を出してくれるとのこ…

  • 小型スピーカー増設・・Focal Aria906に決めました。

    前回のブログに掲載の4機種から種々検討の結果、フランスのスピーカーメーカーであるFocal社のブックシェルフ型Aria906に決めました。最も重要視して考えていたことは、中高音域の透明感・抜けの良さと空気感の再現性。あと弦楽器の艶やかさあたり。キンキンした高い解像度も高い周波数特性は望まず。本来なら、じっくり試聴したいところではあるが叶わないが、果たして希望通りのものが…

  • スピーカ増設の検討する・・・

    現在使用の初期のダイアトーンスピーカは、40年以上も前のビンテージクラシックものです。 それでも、LPレコードを再生して真空管アンプで鳴らすと、変換能率もいいからとても良く鳴って、 柔らかな中広域が心地よい音で相性がぴったりな感じがしています。 今や音楽は殆どすべてデジタル音源。CD 音質(音質と表現していいかどうか)を超えるハイレゾ音源が活況を呈しています…

  • スピーカ切替器製作とアンプにコネクタ取り付け

    スピーカを増設したいので、スピーカ切替器を作りました。スピーカ切替器のパーツはアルミケースタカチ電機工業 KC型 ¥1,160切替トグルスイッチUXCELL ONポジション4極双投¥ 858端子 バナナプラグ用赤黒2ペア計4個 ×4 ¥5,200 配線ケーブル 無酸素銅高純度スズメッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Davidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Davidさん
ブログタイトル
美しい日本の風景davidsonの気ままなブログ
フォロー
美しい日本の風景davidsonの気ままなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用