chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kotaroのぶらぶらぶらり旅 http://tkkotaro.blog.fc2.com/

ぶらぶらぶらりの旅の出来事を書いています。 澳門や台湾をぶらぶらしてます。

TK kotaro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/14

arrow_drop_down
  • 搭乗口の前のベンチでホテルの予約をする

    2024/05/15ウイングシャトルで北ウイングの先端駅に到着。エスカレータでフロアを降りて搭乗口へ向かう。と、思ったら反対側に歩いていたので引き返す。やってきたのは4番搭乗口。搭乗口前のベンチに座り、アゴダのアプリでホーチミンのホテルを探す。simは前日の仕事休憩時にkkdayでe-simを手配してバスに乗る前に登録を済ませた。まぁ、いつも通りのバタバタした手配なんだよね。お初だからお手頃なホテルがわかんないんだけど、...

  • すんなり制限エリアに入り新しくなった国際線中央エリアへ

    2024/05/1510分程で保安検査と出国審査を抜ける。保安検査の後に税関の方にお酒の免税範囲の確認をした。本数か容量かと尋ねたら容量なので缶ビール6本ぐらいなら大丈夫ですよと丁寧に教えてくれた。出国審査も自動化ゲートだけどパスポートにスタンプを押してもらう。制下根リアに入ると雰囲気が変わっていた。免税店が第二ターミナルみたいに回遊性のある感じになっていた。香水の香りがすると国際線に乗るんだなぁって感じちゃ...

  • お初のベトジェットエアは機材変更で座席変更

    2024/05/15改札に向かうと今回はJRなのでラピートルジャーは手だけ見えた。出発2時間前に着いたしとりあえず大丈夫そうかな。第一ターミナルへ向かう。だいぶ空港にも人が戻ってきたからか資生堂の広告も出てるね。エレベータでフロアを上がり出発フロアへ。今回はお初のベトナムへベトジェットエアに乗る。行先はホーチミンでカウンターも結構人が並んでいるね。10分違いでハノイ便とホーチミン便が出てんだ。F列を半分ずつ分けて...

  • 関西空港駅にはいろんな電車が停車中

    2024/05/15関空快速に揺られて、うつらうつらしてるとスカイゲートブリッジを渡る。ガタンゴトンと大きな音で目を覚ます。スカイゲートブリッジを渡り、地下に入り関西空港駅に到着。隣の南海のホームにはスイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道のゴールデンパス・エクスプレスをラッピングしたラピートらしい。で、同じJRホームにはハローキティはるかが停車中。エスカレータでフロアを上がる。フロアを上がり、いつもな...

  • お得切符がなくなったのでJRの関空快速で関空へ向かう

    2024/05/15バスに揺られてうつらうつらしていると運転手さんから大阪駅にもう少しでつくとアナウンス。リクライニングを戻し、降りる準備をする。バスは6時前にJR大阪駅高速バスターミナルに到着。キャリーバッグを回収し、大阪駅構内へ。関空お得切符が廃止になったとの難波によっても難波給食場が6時半からなのでこのままJRで関空へ向かう。中央口改札を通り、1番ホームへ向かう。1番ホームは大阪環状線ホームだけど、関空快速も...

  • 今年初めてのぶらぶらぶらり旅

    2024/05/14今年初めての旅は1月に5連休を取ったのでそれで行こうと思ったが大雪でどこにも行けず。去年も大雪で出かけられなかったんだよね。旅の始まりは仕事終わりに家に帰って旅支度をして、毎度おなじみ松任海浜公園から。関空からの朝便を利用するため、早朝に大阪に着かないといけないので百万石ドリーム号で向かう。ほぼ定刻でバスがやってきた。予約したときは空きがあったけど、車内に入ると空席はわずかだった。窓側の席...

  • 今回の旅の反省

    今回の旅は3連休が取れたのでソウルに行くことにした。名古屋メシも食いたかったし、セントレアでのプライオリティパスも使ってみたかったので名古屋発。行きは名古屋メシが満喫できたけど、帰りは時間がなくて食べれなかった。味仙に行ってみたかったんだけどね。ソウルではお初の店にも行ったし、いつもの店にも行けたし。クルポッサムはおいしかったけどやっぱり一人だと多いな。カジノはちょい勝ちしたけど、結果チップは買わ...

  • 満席のバスに揺られ途中で越前おろしそばを食う

    2023/12/01出発5分前にバスが到着し、乗り込み始める。運転手さんに席が空いてたら変わっていいかと聞くとほぼ満席かなと。今のところは席が空いてる状態。ただ予約なしで乗る方もいるので名古屋駅を出るまで分からないと。名古屋駅新幹線口でさらに乗客が増え、隣の席も埋まる。ほんとは通路側が良かったんだけど楽天トラベルで予約すると席が選べないのだ。これは路線で選べる、選べないがあるので一律ではない。バスは名古屋駅...

  • ダイヤの乱れはあったがどうにか名鉄バスセンターに着く

    2023/12/01特急に揺られて、車内アナウンスで犬山線の人身事故でダイヤの乱れで遅れていると。しばらくすると津島線も人身事故って、2件も人身事故があったみたい。ダイヤの乱れがあったが6分遅れで名鉄名古屋駅に到着。ホーム4つで回すのすごいよね。中央改札口を抜けて、名鉄バスセンターへ向かう。なんか赤福の前に行列ができてる。赤福大人気だな。あまり時間もないのでバスセンターへ向かう。どうにか名鉄バスセンターまでや...

  • セントレアに着いて限定のカエルまんじゅう買いに行く

    2023/12/01うつらうつらしてるとセントレアに到着。ボーディングブリッジから制限エリアに入り、入国審査へ向かう。長い通路をてくてく歩いて出国審査を終え、バゲージクレームでキャリーバッグを回収し税関へ。税関もすんなり通り、到着ロビーに出る。案内板を見るとちょい遅れで到着だったみたい。緩やかな坂を上りアクセスプラザへ出る。改札には向かわず出発フロアへ上がる。やってきたのは銘品館。青柳ういろうのカエルまんじ...

  • 仁川国際空港第二ターミナルのラウンジ探すが見つけらず

    2023/12/01ラウンジを探しに搭乗口を離れるとどこかで見たことのあるサメがいた。名前なんだっけなぁ…案内板にラウンジがエスカレータ上のフロアにあるとの事なので上ってみる。上ってみたのはいいけれどどこにラウンジがあるのかわからずフロアを降りる。ラウンジ探して迷子状態。歌声が聞こえたので、つられていくと3人組が歌の披露していた。いい歌声だよ。結局ラウンジがどこかわからず、時間もなくなってきたので搭乗口に戻っ...

  • ささっと制限エリアに入り搭乗口を探す

    2023/12/01保安検査と出国審査は5分程とあっという間に終えて制限エリアへ。まずは搭乗口の確認へ。搭乗口を探しているとタックスリファウンドの機械があったので清算しとく。ちょびっとだけどお金が戻ってくるのはありがたいね。第二ターミナルからの出国はお初なのでどこにあるのか勝手がつかめないね。案内板に沿って行くとジンエアーのしっぽが見える。268番搭乗口を見つける。場所はわかったからラウンジにでも行こう。↓ブロ...

  • はっしーに迎えに来てもらって家に帰ってきた

    帰国して、難波をぶらぶらしてサンダーバードと北陸新幹線に乗って小松駅で降りる。仕事終わりのはっしー(後輩)に迎えに来てもらい、晩メシを食いに行った。そのあと松任海浜公園まで送ってもらい、お土産渡して別れる。今やっと家に帰ってきたところ。シャワー浴びて明日からまた仕事だ。...

  • 帰国前のベトナム式理髪店

    今日の深夜便で帰国するのでまたベトナム式理髪店へ。きゅうりパックとフェイシャルにハマっちゃったわ。さっぱりしたのでホテルに預けてあるし戻ろう。...

  • 多分生野菜でお腹痛くて横になってる

    さっき晩メシ食った時に生野菜を少し食べた。そのあとお腹が痛くなってきたのでホテルに戻る。ギューとした痛みで部屋で横になってるところ。正露丸期限切れていて持ってこなかったんだよね。もう少し横になるわ。...

  • 歩き疲れて部屋で休憩中

    昼から観光しようと街に出て、フォー食ってる間に土砂降り。近くのカジノに行って、そのあとベトナム式理髪店へ。雨が止んだのでいろいろ観光名所を歩き回り、やっとホテルに着いたところ。歩き疲れたのでただいま部屋で休憩中。クーラーガンガンで涼しいわ。...

  • ブイビエン通りのホテルにチェックイン

    お初のベトナムホーチミンに到着。昨夜からずーっと移動で疲れたわ。着いた時は晴れてたけど、急変し土砂降り。今はホテルで一休み。あぁ、疲れたわ。...

  • 関空朝便なので夜行バスで大阪へ

    明日から5連休を取ったので旅に出る。関空からの朝便なので毎度おなじみ百万石ドリーム大阪2号。バスはほぼ定時に到着。さて、バスに揺られてまずは大阪だな。...

  • ジンエアーはセルフチェックインで荷物預けはカウンターで

    2023/12/01SKテレコムのカウンターへルーターの返却しに行く。リュックからルーターの入ったポーチを出し、クレジットカードを渡して精算。空港内はフリーWi-Fiがあるので搭乗するまでは問題なし。エスカレータで出発フロアに上がる。案内板でジンエアーのカウンターを探す。E、Fのカウンターだな。Eカウンターへ行き、セルフチェックイン機で発券し、カウンターに荷物を預けに行く。カウンターで預けた後、しばらく荷物のチェック...

  • 仁川国際空港第二ターミナルで目覚ましのファイト一発

    2023/12/01空港鉄に揺られてうつらうつらしていると弘大入口駅でハッとすると乗客が多く座席は埋まっていた。やっぱソウル駅から乗ったのが正解だったかも。さらに揺られてうつらうつらしてるうちに仁川国際空港第二ターミナル駅に到着。ここが終点なので折り返してソウル駅行きになるんだな。ホームからエスカレータで改札へ向かう。ドアが開くと風がぶわっとおこるんだよな。改札を抜けるとレストランがあるんだけど一般のお客さ...

  • ソウル駅で乗り換えが弘大入口駅より歩くんじゃないかとふと思う

    2023/12/011号線に揺られて、ソウル駅で降りる。キャリーバッグを持ち上げて、フロアを上がり空港鉄道へ向かう。弘大入口駅も歩いたなと思ったけどソウル駅の方が歩くんじゃないかと思った。もうこの通路が長いよね。でも、歩きなれてる方が楽というか安心感があるからだろうか。チェジュ航空も広告ガンガン出してるよね。エアプサンも広告出てるけど、釜山便もっと増やしてほしいわ。そして、エスカレータでさらなる地下へ向かう...

  • 武橋洞からシティースターモールを通って市庁駅へ

    2023/12/01プゴグッも食べ終わり、空港へ向かうことにした。ほんと天気がいいなぁ、寒いけど。乙支路に出てシティースターモールへ向かう。地下鉄に乗るため市庁駅へ。この地下街も飲食店が多いんだな。やっぱまだまだソウルを歩けてないな。靴や衣料品の店も多いね。てくてく歩いて市庁駅。アプリで乗り換えを調べたら市庁駅から仁川国際空港に向かうには1号線でソウル駅ではなく、2号線で弘大入口駅で空港鉄道へ乗り換えとでてき...

  • 韓国メシの〆は武橋洞プゴグッチッで

    2023/12/01キャリーバッグをガラガラ引いてやってきたのは、武橋洞プゴグッチッ。店内に入ると二人並んでいた。入口近くにキャリーバッグを置かせてもらう。大きな鍋でプゴグッが作られていて、テイクアウトも作られているね。テーブル席に案内してもらい席に着くと、すぐに運ばれてくる。基本プゴグッだけだからね。だけど追加でネギとエビの和えものをお願いする。干し鱈も噛むとじゅわっとうまみが出てくる。やさしいお味のスー...

  • 乙支路入口駅から韓国メシの〆に行く

    2023/12/012号線に揺られて、乙支路入口駅で降りる。マブリーがお出迎え。改札を抜け、1-1番口から地上に向かうが庭園で景観はいいんだが階段地獄だよ。キャリーバッグを持ち上げながら階段を上りきると目の前にはロッテホテルが見えた。乙支路3キルに入り、キャリーバッグをガラガラ引いて歩く。突き当りで南大門路9キルへ。センタープレイスの横を歩く。さて、韓国メシの〆に行きますか。↓ブログランキング参加しています。にほ...

  • 東横イン東大門2の朝はエレベータがなかなか来ない

    2023/12/01目を覚まし、まずは朝食を食べに1階のロビーへ。メシの上に置かずのっけてスープとリンゴも取ってきた。食べた後は部屋に戻って身支度をする。部屋を出て、エレベータを待つが2基あるけど連動してないからみんなボタン押すので遅いわ。フロントでチェックアウトして、フロント横にある量りでキャリーバッグの重さを量ってみた。やべっ、超過してる。ロビーでキャリーバッグからリュックに荷物を移動して重さを調整。こ...

  • 今夜の〆はロッテリアのダブルX2とチーズボールとコーラL。

    2023/12/01乙支路から東大門歴史文化公園交差点へ。横断歩道を渡り、奨忠壇路に入りホテルへ向かう。ホテルに戻る前にセブンイレブンでお買い物。1時回ってるけど店内にお客さん多いね。いろんなホテル近いし、やっぱここは立地がいいんだな。で、ホテルに戻ってきた。部屋に戻り、さっそく買ってきたハンバーガーを広げる。ダブルX2とチーズボールとコーラL。寒さで冷えていたがハンバーガーはしっかりしたパテにチーズやケチャッ...

  • ロッテリア東大門歴史文化公園駅店は病院側にちょっと移転

    2023/12/01チャジャンミョンも食べ終わり、店を出るときにさっきの二人組にいい旅をと言うと笑顔でお礼を言ってくれた。店を出るとペク・ジョンウォンがお見送り。外に出るとますます冷えていた。Isaacトーストに行くとやってなかった。でも、営業時間が8時から20時までと書いてあるので再開はしたっぽいな。乙支路43キルをぶらぶら歩く。トースト食べ損ねたし、やっぱアレ買いに行くか。ぶらぶら歩いて乙支路に手前に行くとロッテ...

  • 香港飯店で荷物運びのお手伝い

    2023/12/01ぶらぶら歩いてミリオレ前。日付も変わって先に進むより、奨忠壇路13キルに入る。やってきたのは香港飯店0410PLUS+東大門店。階段でフロアを上がろうとしたら女性二人組が大きなキャリーバッグを持ち上げて上ろうとしてた。どうせ自分も階段を上るのでキャリーバッグを持ってあげた。二人組も香港飯店に行こうとしてたのでついでだしね。香港飯店の入口で券売機で食券を購入。二人組もテーブル席に着きどうやら大丈夫そ...

  • トイレでスッキリした後は再び奨忠壇路へ

    2023/11/30トイレでスッキリした後は再び外に出る。あぁ、寒い。奨忠壇路をぶらぶら歩く。奨忠壇路沿いの店は暗いままだね。横断歩道を渡りグッドモーニングシティ前。チムジルバンで温まりたいけどもう遅いし、明日帰国だし。ハローapm前は明るくて屋台もあるね。さて、もう一軒行きたいけど、どっちに進もうか。...

  • 冷えすぎてホテルのロビーのトイレへ向かう

    2023/11/30ソルロンタンで食べ終えて身体も温まり店を出る。ピョルネオッソルロンタンは24時で閉店だったので間に合ってよかったわ。せっかく温まったのにめっちゃ冷えるなぁとアプリで気温を見たら-5℃だって。奨忠壇路に出て、ぶらぶら歩く。だんだん冷えてきたので、トイレに行きたくなってきた。一旦ホテルに戻ることにした。信号待ちして横断歩道を渡り、ロビーのトイレに向かう。あぁ、ロビー暖かいな。あぁ、すっきりするわ...

  • ピョルネオッソルロンタンでソルロンタン特とうまいキムチとカクテキと

    2023/11/30部屋に勝ってきた荷物を置いて、一息ついたところで晩メシ食べにホテルを出る。外はめちゃめちゃ寒いくなっていた。光煕洞交差点で信号待ち。奨忠壇路に入りぶらぶら歩くとサミットホテルが見えてきた。一度泊まったがコロナ禍明けで宿泊代がめっちゃ高くなったんだよね。まぁ、元に戻ったんだろうね。サミットホテルから少し歩くとあるのがピョルネオッソルロンタン。閉店一時間前でお客は数組だけ。テーブル席に案内さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TK kotaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TK kotaroさん
ブログタイトル
kotaroのぶらぶらぶらり旅
フォロー
kotaroのぶらぶらぶらり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用