奈良にある着物リメイクの店「しょう」 カメレオンと共に着物を毎日着たくなる洋服にリメイクしています
着物と帯を普段使いの洋服やバッグにリメイクしています。普段着と言っても、デザインは個性的で一点物。個性の強いお客様がよくおみえになります。昔の旅行癖が抜け切れず、自ら買い付けた手刺繍、手織りの雑貨も展示販売しています。お店のホームページは日本語、中国語、英語、タイ語、マレーシア語、チェコ語、ドイツ語でご覧になれます。http://infoshou-showroom.wix.com/remake
昨日のベストとは違うデザインです。間違い探しのようですが・・・・奈良公園も桜満開そして、サックス始めることにしました♪アユムをポチっとすると順位に反映されます。私の順位を気にかけて一喜一憂して下さっている方、ありがとうございます にほんブログ村...
丹後ちりめんと書いてある反物でベストとスカートを作りました。丹後ちりめんシワシワの縮緬じゃない生地もあるのですね。毎年3月末に市役所に行く用事があります。桜の咲いているお天気の良い日に行きます。川沿いを1時間ほどかけてゆっくりウォーキング。去年同様地元の人が家族や少人数のお友達と歩いています。来年も来られますように!とお願いします!アユムをポチっとすると順位に反映されます。私の順位を気にかけて一喜一...
銘仙の着物を綿入りのコートにしました。お客様が樹木希林さんの写真集に載ってたコートを見て作って欲しい、と私も樹木希林さんの服はすごく素敵だと思っていました。一部はご自分でリメイクされているそうですね。見せていただいた写真は ねんねこ をリメイクしているみたいでした。銘仙が薄かったのでふんわり感を出すために綿を2重にいれました。綿はキルティング用のポリエステル綿です。真綿って今も購入出来るのかなぁ?...
お揃いで帽子をお作りしました。裏は以前お作り下赤いベストの残り布でルイボスティーと専用ボトルを頂きましたこのボトル優れもの♪下に茶こしが付いていてお湯を注ぎそのまま口をつけて飲めます。 急須とマグカップの一体型ヽ(´∀`)ノアユムをポチっとすると順位に反映されます。私の順位を気にかけて一喜一憂して下さっている方、ありがとうございます にほんブログ村...
大島と黒の地模様のある羽織でベストを作りました。大島が少ないと寂しいし、多いのもイマイチで。何度かやり直しました。珍しいチーズ灰がまぶしてあって、中には作り手の名前が書いた藁が一本入ってるんだって😃名前が気になり藁を引き抜きたいけど、チーズが痛みそうでぐっと堪えてます(笑)カマンベールふう。名前が覚えられない😅カリンのジャム(こちらも名前があるけど覚えられない)と合わせて食べると絶品o(^o^)oアユムをポチ...
お客様の持ち込みデザイン。写真はすごく素敵なんだけど、実際作ったらどうなのか?製図通りに作っても着たらガッカリはアルアル・・・・。写真には無数のウソが・・・・モデルが痩せて背が高くて若い→何着てもサマになる服のあちこち摘まんでかっこよく見せる写真を何百枚も撮り奇跡の一枚を載せる→通販でもヘアーカタログでも常識らしいですで、試作してみましたとてもあっさりとした作りなのですがそこがいい感じです♪サックス...
梅を見に行きました。コロナだからか家族で見に来ている人が多かったです。平均年齢高め(^○^)アユムをポチっとすると順位に反映されます。私の順位を気にかけて一喜一憂して下さっている方、ありがとうございます にほんブログ村...
お客様に「大島を間にはさんだパンツがいいねん、作って」と聞いたときは何がいいのかわかりませんでしたが、写真を見たらいいなぁと思いました。久しぶりに晴れの昼間にお参りに行きました。観光っぽい人が来て静かに賑わってました。...
「ブログリーダー」を活用して、ayumuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。