晴れの天気になり行楽日和となりました、私は近くで散策を楽しんでおります。 農家では稲刈りが始まりました、このあたりでは収穫時期が遅い所ですから本格的に稲刈りが盛んになるのは10月に入ってからになります。 田んぼの稲の風景が見られるのはもう少しの間です、稲刈りが終われば田舎の風景は寂しくなり冬に近づきます。 今回は散策の途中で撮影した小野クリーンセンターの様子をアップします、市内の山の中に有…
穏やかに秋晴れの天候が続いています、昼間は少し暑いですが朝夕はめっきり涼しくなりました。 田んぼ道を歩いていると彼岸花(曼珠沙華)が咲く姿がめだつようになりました、毎年同じ頃に咲くのですね、咲く場所はだいたい決まっているようです、どこにでも咲いている訳ではないようです。 水田の稲は穂が実りそろそろ稲刈りの時期になります、農家にとっては今年最後の大仕事になります、稲刈りが終わると水田の風景がが…
小野市の山田町から加古川に流れる山田川に沿って散策してみました。 下流側から上流に向けてゆっくりと観察しながら楽しみました、山田川の川幅は狭く小さな川です、上流に向かうと源の鶴池にたどり着きます、ちょっとした川沿いのハイキングが楽しめます。 川は生物が住めるように自然に近いように工夫されて作られています、所どころ川に降りて生物を観察できるように作られています、近年は市内でも自然が残された川は…
合間を見て小野市内を散策しています、いつも見慣れた景色ですが、季節により風景が変わりますので楽しみながら周っています。 今回は「山田の里公園」の様子をアップしています、特に遊ぶような遊具は無いのですが、原っぱで運動をしたり、のんびり風景を眺めながら楽しむのも良いかと思います。
「ブログリーダー」を活用して、topstarさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。