ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外在住者必見!鮭缶から簡単に作る鮭フレーク
簡単常備菜・保存食 先日、日頃ほとんど作らない鮭フレークを作りました。海外に住んでいると遠い存在になりがちな魚。家族が好きだから鮭フレークを作りたいなと思いつつ、月日が過ぎていました。鮭缶から鮭フレークを作ってみたらこれがあり。鮭フレークが一気に身近になりました。おすすめです!
2022/05/29 12:00
トレーダージョーズの鮭缶図鑑 4種を比較してみました
Trader Joe's(トレーダージョーズ)には鮭缶が4種類あります。ずっと適当に買っていましたが、ある日全部まとめて買って比べたら、鮭の種類と中に入っているものがちょっとずつ違いました。トレジョの鮭缶まとめてみました。
2022/05/28 12:00
大絶賛確実 おうち朝マック風野菜入りサンドイッチ
ワンプレート・簡単ごはん ある日のお昼ごはんは、大好きな朝マック風でAll day breakfast!イングリッシュマフィンにハッシュブラウン、ソーセージ代わりのパテ、チーズ他を挟んで。簡単、でも大絶賛間違いなしの献立です。
2022/05/26 12:00
【トレジョ】冷凍食品で気軽にタイの屋台料理を食す
トレジョ お菓子とデザート ある日のおやつTrader Joe's(トレーダージョーズ)で購入した冷凍食品でした。まさかこの味をトレジョで見つけるとは。タイの屋台料理として有名なクルアイトート、揚げバナナがトレジョにありました。味は程々だけれど、面白いデザーとです。
2022/05/24 12:00
家にあるもの身近な材料で作る異国の朝食 シャクシュカ
中東 (朝ごはん) ある日は北アフリカや中近東地域で食されている朝ごはん、シャクシュカを作りました。前回はトレジョのReady to Cookの冷凍食品を使いましたが、今回はトマトソースから自作。そうしたら簡単でした。これは色々アレンジがききそうです。
2022/05/22 12:00
【トレジョ】休日の朝ごはんにぴったりなシャクシュカ
トレジョ 冷凍食品 ある日の朝ごはんはTrader Joe's(トレーダージョーズ)の冷凍食品のReady to Cook商品を使って、北アフリカや中東で食べられているシャクシュカでした。異国の味というよりも身近な味加減で、食べやすくて美味しい。休日の朝食におすすめの一食です。
2022/05/21 12:00
これからの季節に大活躍の予感 ライム味のきゅうり和え
野菜の副菜 ある日思いつきで作った簡単な和え物が美味しくできました。混ぜ麺に入れてもその存在が消えず、美味しい香りと酸味を加えてくれたのはきゅうりのライム和えです。メキシコ料理やアジア系のものと好相性、またお素麺や冷やし中華のトッピングにしても良さそう。今夏活躍の予感です。
2022/05/20 12:00
残り物アレンジ つくねバーグのたねで和風あんかけ
主菜 (残り物レシピ) ある日の主菜は、数日前の主菜だったつくねバーグを作った際に残ったタネを使って和風あんかけにしました。簡単残り物アレンジですが、形が違うので残り物感はなし。もちろん、美味しい。ひとつのものを2度使う、あえて多めに作って残すのは私の手抜きのひとつです。
2022/05/19 12:00
満足感があるヘルシーめ主菜 和風さっぱりつくねバーグ
ある日のお昼ごはん少々ヘルシーに、鶏肉とお豆腐同量で作ったつくねバーグ(つくね風ハンバーグ)でした。せっかくヘルシーにしたので味付けも和風でシンプルに。大根おろしとしそをたっぷり乗せて、ポン酢でいただきました。ヘルシーなつくねバーグ、大好きです。
2022/05/18 12:00
【トレジョ】アメリカ人に大人気そうな一口クッキー
トレジョ お菓子とデザート Trader Joe's(トレーダージョーズ)で先日購入したのはアメリカ人が大好きそうな味。人によっては抱えて食べるんじゃないかと思うピーナッツバター味のクッキーでした。濃いめのピーナッツバター味と強めの塩加減はこれぞアメリカのクッキーでした。
2022/05/17 12:00
紫キャベツの使い道 コンビーフサンドでたっぷり消費!
ワンプレート・簡単ごはん おすすめの紫キャベツの使い道があります。色が強いせいか時に持て余す紫キャベツですが、コーンビーフサンドイッチに入れたら一気に終わりました。紫キャベツは大抵塩とお酢で軽く味をつけザワークふらふと的に保存していますが、それが大活躍でした。
2022/05/16 12:00
【トレジョ】お気に入りスライスパンはチーズ味が美味
トレジョ ベーカリー(パン・マフィン他) 私も家族も好きですが、特に妹が好きなTrader Joe's(トレーダージョーズ)のパンは、チェダーチーズがの味がしっかりするスライスパンです。そのまま食べても美味しいので、よく朝食でいただきます。それだけで美味しいパン、おすすめです。
2022/05/14 12:00
シュリンプストック(海老スープ)の使い方 鶏肉団子麺
海老の殻で取る絶品シュリンプストック(海老スープ)を使っていろいろな料理を作りますが、一番頻度が高いのはシュリンプストックの味が生きる鶏肉団子入りの中華麺。簡単で美味しいので、シュリンプストックの使い道#1のメニューです。
2022/05/13 12:03
えびの殻を活用 美味なシュリンプストック/スープを取る
スープ、汁 伯母が作っていたのを真似して我が家で作るようになったのは、シュリンプストック。普通なら捨ててしまう海老の殻を有効活用して、煮出して取る絶品海老のスープです。ただ煮るだけなのに、簡単なのにこの美味しさ。海老の殻はそのまま捨てず、ストックに活用が正解です!
2022/05/12 12:00
オリーブ入りツナパテで大人味の簡単&美味ツナサンド
オリーブ入りツナパテで大人味の簡単&美味ツナサンド についてご紹介しています!
2022/05/11 12:00
【トレジョ】これは美味!ザクザクチーズバイツ2味
トレジョ お菓子とデザート 先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したチーズスナックが美味しかった!!!チーズを焼いたまんまのようなそのお菓子は、トリュフ味とトマト&チリ味の2種類。ざくざく食感がたまらず、ベースのチーズ味も美味。日本へのお土産にもおすすめです!
2022/05/10 12:00
料理・おうちごはんVlog 冷蔵庫活用ごはんとすき焼き
暮らしの景色 おうちごはん・料理VLOGをYouTubeに更新しました。この日のおめざはチョコ好きさんは一度は食べて欲しいカントリーマアムのチョコまみれ。美味です!お昼ごはん冷蔵庫の残り物活用チャーハン。セロリの葉の佃煮がアクセント。最後の晩餐はすき焼きでした。
2022/05/08 12:00
【トレジョ】お気に入りの新野菜ベビーカリフラワー
【トレジョ】お気に入りの新野菜ベビーカリフラワー トレジョ 野菜・果物・豆(加工品含) についてご紹介しています!
2022/05/07 12:00
アメリカで食べる美味しいがんもどきは手作りしかない
昔ながらの和 いつの頃からか手作りするようになった日本食材のひとつが、がんもどき。アメリカで買うがんもどきよりも手作りの方が断然美味しいのが、その理由。アメリカ(ロサンゼルス)ではお豆腐はとても身近な食材なので、材料が身近なのも嬉しい。手作りのがんもどきが美味しいです。
2022/05/06 12:00
台湾の庶民の味、ハマる味 本格的牛肉麺を作ってみた
アジアごはん (台湾ごはん) ある日の昼ごはんは、鼎泰豊でいただいた麺料理から着想を得た台湾で人気の牛肉麺(ニョウロウミェン、グーバーミー)でした。八角、豆板醤がきいている味は、まさにアジアの香り。本格的な味加減に心は旅に出ていました。美味しい牛肉麺、いかがですか?
2022/05/05 12:00
【トレジョ】塩味を効かせて新しいブラウニーの味は?
トレジョ チョコレート 先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのは新商品のお塩入りブラウニーでした。アメリカの王道のような味のブラウニーで、甘さがしっかりがっつり、時々チョコチップ、お塩の味。質感は家庭ではなかなか出せない質感。ですが味は、もうひとつでした。
2022/05/03 12:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?