chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2018年最後の博多の骨董市

    今年最後の骨董市なので、楽しみにしていたのですが、あいにくの雨。昼近くには晴れるという天気予報なので出陣します。雨なので、お客さんもお店も少なめですが、いい出会いがありました。輪島塗ということですが、雨なので安くすると言われて、悩みました。しっかりした箱に入っているので、しかもほとんど傷がありません。これが3000円!つぎはこちら。御膳5枚です。少しスレ等がありますが、普段使い用に5枚で1000円でしたから。次はこの、らんたい漆器。珍しいサイズでペン置き等にいいかと思い。5枚で3000円。新品なのですが、今までのものと比べて高く感じますが購入。そして最後がこの額。宮内庁からの賞状額に入れた版画ですね。雨なので1000円!絵は変えてもいいかと思い購入。雨が降り止まず、ゆっくり品物を見れなかったのは残念ですが、安い...2018年最後の博多の骨董市

  • 師走の花

    久々に別荘に行きました。ところどころで花が咲いています。ツワブキはもう終わりですね。ローズマリーもたくさん咲いてます。水仙も咲き出しています。苺は一輪だけ。暖冬のせいか、ツツジが狂い咲きしてます。ジャスミンも少し咲いています。こちらはヤツデの花になるのでしょうか。花は咲いていませんが、福岡の友人からもらったクリスマスローズはしっかり根付いているようです。山を見ると黄色いハート型の葉っぱが。これは山芋?いつか掘ってみたいものです。師走の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jimmyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jimmyさん
ブログタイトル
Jimmyの『房総』セカンドハウス暮らし
フォロー
Jimmyの『房総』セカンドハウス暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用