chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日気になった記事(令和2年1月18日)

    朝日新聞朝刊の多事奏論、サッカーン日本代表岡田元監督の挑戦の記事について今日は気になった。人間が成長するにはある程度の型を先に作っておくことはサッカーに限らず大事なことなんではないかと感じさせられた。ある程度の型にはめ込むことで逆に個性が後々花開く。直

  • 今日気になった記事(令和2年1月17日)

    産経新聞のオピニオン面を見つつ、森法相のお粗末発言を今さら知った。他紙は採り上げていないのかと思いきや、9日の出来事だったようで、各紙は産経新聞も含め既に報道済のようだった。この発言は確かに推定無罪の原則から考えるとおかしい。ただこの推定無罪の原則という

  • 今日気になった記事(令和2年1月16日)

    小泉環境相の育休取得について今日は各紙が報じていたが、朝日新聞の取り上げ方にちょっと違和感を感じてしまった。なぜなら見出しが「男性閣僚初の育休へ」となっていたからである。なぜ「男性」がついているのかなと。もしや女性閣僚ですでに育休を取った閣僚がいたのか

  • 今日気になった記事(令和2年1月15日)

    プラハ市、台北と友好協定産経新聞朝刊にチェコの首都プラハ市と台北が13日、友好協定に調印したということが取り上げられていた。ただし、13日に行われたのは、協定に調印したということであり、昨年11月下旬の時点で、プラハ市と北京が姉妹都市を解消し、台北と協定締結へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tennoakitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tennoakitaさん
ブログタイトル
tennoakitaのblog
フォロー
tennoakitaのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用