chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 全日本プロレス後楽園大会 井上雅央25周年記念試合

    先日土曜日、全日本プロレスに行ってきました。 一応チャンピォンカーニバルらしいけど、メンツがしょぼすぎて興味なし。諏訪魔害がいなくて、曙がやめて中途半端なインディ選手ばかりで。どうせならクラッシャーさんとか松崎さんとか慶三とか呼べばいいのにさ。 でも客は結構イましたね。正月の倍位入ってた。目当てはやはりドリー・ファンク・ジュニアでしょうか。あのテーマはやっぱり盛り上がる。

  • 甲府駅 丸政 再訪

    先々週ですが、甲府の丸政に行ってきました。武田神社目当てです。 昼時に行ったらJRの職員でうめつくされていて、びっくり。 甲府駅構内にも駅そばはあるんですけど、行かないのかしら。暗にまずいってことを認めているのかねえ。。 丸政といえば我孫子の唐揚げそば並みの「山賊唐揚げ」ですけど、諸事情により運動不足なのでハーフに。もう一つはウインナー揚げでしたけど、やっぱり元祖野沢菜揚げにすればよかったなあ…

  • 鴨宮駅 味の新幹線 閉店

    今日所要で「鴨宮味の新幹線」に行ったところ、閉店していました。 調べたら、昨年11月15日で終わっていたらしい。 0系カレーライスなど、0系にこだわったメニューがウリでした。 2013年に訪れた際、その凝った店内にびっくりし…

  • 全日本プロレス後楽園大会

    見てきました。。 本当にガラガラでビックリしました。全日本プロレスは3年間後楽園武道館皆勤とかそのまえも見てるけどこんなにガラガラな全日本プロレス後楽園を見たのは初めてです。 試合は・・・やっぱりつまらなかったかな。渕さんや大森ががんばっているのは、かつてのファンとしては嬉しいけど。

  • 日暮里 一由そば

    お久しぶりでございます。 日暮里の一由そばに行ってまいりました。「ジャンボゲソかき揚げ」と言うのがウリなんですけど、売り切れてました。ジャンボだけに、ローリー 人はだれでも ローリングドリーマー ッて感じですね。 店は本当に下町の蕎麦屋って感じで。ゲソ天って結構置いてる店少ないけど、下町系のそばにはあるような気がする。ネギはざるに入れられていて、いくらでも入れて良い感じだった。

  • 来訪リスト

    新潟県 新潟駅 新潟庵 万代バスセンター 万代そば カレーライス 新潟駅 やなぎ庵 栃木県

  • 全日本プロレス 7.8後楽園ホール

    久しぶりの更新ですけど。見てる人居ますか? とりあえず全日本プロレスに仕事帰りに行ってみた。仕事帰りに後楽園とか何年ぶりでしょうね。かつては週に2回はここに来ていたけど。 第一試合が一番見たかったけれど、着いたら試合が終わった。んで、川田利明のテーマ曲が流れてた。 第…

  • 瀬谷そば おろし肉そば

    再訪してきました。 おろしそばを食べるために。 注文すると本当に大根とおろし金を渡されて、剃ってお待ちくださいと言われました。 全部おろすのは結構時間がかかりました。んで、これにぶっかけて食べます…

  • 品川 ふじ

    品川港南口降りて直ぐの場所にある、「ふじ」です。 この辺は色々と変わりすぎてよーわかりません。かなり寂れている印象でしたけども、いつの間にか高層ビル街になっていた。。そら電車も混むわね。 高層ビル街でおしゃれな雰囲気もありますが、この店は結構ショワちっくでよかったです。 店内には釣り上げた魚と店主の人の写真が沢山飾ってあった。 かき揚げ1個で370円、2個で420円。なかなかリーズナブルですね。味は…

  • 上野駅 いろり端きらく

    上野駅のいろり端きらくです。 昔は喜多そばでしたけど、いつの間にか変わっていました。これで上野から喜多そばは全て消えたことになります。 カレーそばを食べてみた。前に嫌いだと言いましたけども、減塩志向で食べたらそこそこ良いかなって。どうもすいませんでした。

  • 中村うさぎの降板騒動

    5時に夢中はほっとんど観ていないですが、知らない間に大変なことになっていたみたいで・・。 なんでも中村うさぎが共演者との意思の疎通を欠いたとかで、自身のブログで降板を表明したそうです。 ネットでは美保純が中村うさぎに暴言を言われたと申告した、等と言われてますけど。 うさぎは5時に夢中の象徴の1人ですから。私は、彼女の意見に賛同することはあまりなかったですけどね。元々、くらたまとうさぎで、その後に…

  • 全日本プロレス・ジャイアント馬場17周忌追善興行

    18時半カラダと思ってたら、18時から?だったみたいで。井上雅央を見られなかったのはちょっと残念でした。全日本は去年後楽園に行ったけど、南は空席もあったんですけど。今日は「あの頃」みたいに、ほぼ埋まってました。国際方式が通用せず、たぶん人生で初めて後楽園ホールの指定された場所で試合を見ました。 ざっくりと。 第4試合 ケア・相島対人生・TARU TARUはどの面下げて・・と思ったのは私だけなんだろうかね…

  • 上永谷駅 上永谷そば

    横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅の上永谷そばです。 上永谷駅という駅は昔は市営地下鉄の終点だったんですけど。そんなにデカイ駅ではないですね。ただ、環状2号だか4号だかが出来て住宅地は増えたから、乗降人数は増えているんでしょうね。 目立たない駅にひっそりとあるのが上永谷そばです。 色々定食もあった。 かき揚げそば 麺も汁も思っていたより美味しかったです。。思っていたより、ね。

  • 甲府 丸政 再訪

    諸事情により再訪。 やはりここは美味しいし、サービスも良いですねえ。 一応小淵沢にも行ってみたけど、丸政あったんかな。閉まっていたみたい。

  • 恵比寿 つるまる

    恵比寿駅近くにある「つるまる」です。 恵比寿製麺所ってとこを探したけど、潰れたみたい。 私は知らなかったですけど、つるまるさんはチェーン店みたいですね。 トッピングを取って、最後に会計するシステムです。このシステムだと客単価上がるんかね。そばもあるみたいだけど、基本うどん屋です。 かき揚げをカウンターで揚げていて、「揚げたていかがですか」なんて言われしまったのでかき揚げにしました。うどんの麺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gazeelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gazeelさん
ブログタイトル
立ち食いそば食べ歩き
フォロー
立ち食いそば食べ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用