不妊治療専門クリニック、俵IVFクリニックの日常や不妊治療に関わる様々な情報などをご紹介いたします。
当クリニックは不妊治療を専門としております。開院以来、約5年間で1600組以上のお子様に恵まれないご夫婦に妊娠が成立し、当院を卒業されました。当院での不妊治療の特徴はオーダーメードの治療です。画一的な治療にとどまらず個々に応じた治療を選択していくという事です。最大の効果が得られるようお一人おひとりにあった治療を選択して行きます。私たちは全力で皆様をサポートすることをお約束いたします。
待望の赤ちゃんを授かるために頑張っているけれど、なかなか結果が出ないと悲しいし、苦しい……。不妊治療のつらいところは、ゴールが見えにくいこと。途中で何度も落ち込んで、自分を責めて、「私はなんてダメなんだ。私の体は最低だ」とまで思い詰めてしまう人もいます。夫婦の問題なのに「自分が悪い」「夫に申し訳ない」という気持ちを抱いてしまう人も多いよう。・・・心も体も前向きでいるためには、どんな姿勢や意識で治療に臨んだらいいのでしょうか。私たちと同じ女性である俵史子先生にアドバイスをしていただきました。俵院長が質問に答えています(URLこの記事は、2010.11.18 当時の記事です。■ 関連ページ 俵IVFクリニックHP -メインページ 俵IVFクリニックHP -Q&Aページ
みなさま、ゴールデンウイークは楽しく過ごされましたでしょうか。 連休ボケに苦しむ毎日ですが、気づけは新年度がスタートして1カ月が経ちました。 当院では新入職員を中心に若いスタッフを集めて、コンシェルジュによる接遇研修を実施しました。 立ち振る舞いの動作として、 お辞儀の仕方、歩き方、立ち姿、座り姿など、基本的な動作を指導してもらいました。 基本動作や立ち振る舞いは笑顔で対応ができていていたようですが、 今回見つけた問題点は、ずばり姿勢が悪いスタッフが多いこと! 猫背や反り腰のスタッフが多いので、 次回は姿勢についての研修を計画してみようかと考えています。 ゴールデンウィークが終わったと思ったら、もう母の日ですね。 こどもの日は..
「ブログリーダー」を活用して、Rさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。