chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会津若松でのんびり生活  http://okitamaco.blog.fc2.com/

会津若松市をウロウロしながら美味しいお店を探しています。平日はカフェ、週末はランチを攻めています♪

ハートペンギン
フォロー
住所
会津若松市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/01

arrow_drop_down
  • 【会津若松スポット】iクレーン 会津若松店 - 後編 -

    一昨日オープンしたiクレーン 会津若松店さんの続きです。クレーンゲームはぬいぐるみの他にもいろんなものがたーーーーくさんありキャラクターものやクセの強いモチーフ、食品もありますが果物まで(;・∀・)またコストコの商品も。こんなのまで(笑) 買ったことのある商品がちょいちょいあります。さらに生活用品も。買った方が安くね?と思っちゃいますが、一回100円だからすぐに取れればいいのか。こちら↓はミニクレーンコーナ...

  • 【会津若松スポット】iクレーン 会津若松店 - 前編 -

    今日のランチは先日(3/27)喜多方にオープンした『喜鈴 喜多方店』さんだったのですが、その前に昨日、元ヤマダ電機さん跡にオープンした『iクレーン 会津若松店』さんを先にご紹介します。まさかあんな広い敷地面積の大型店舗がまるっとクレーンゲームとガチャガチャのお店になるとは思ってもみませんでした(^▽^;) でもわりとあちこちの空きテナントにも設置されるので案外儲かるのかなと。オープン日の昨日は混むと思ったので...

  • 【会津若松ランチ】千本蕎麦

    今日のランチは、今月で54年の歴史に幕を閉じる老舗蕎麦店『強清水 千本蕎麦』さんでした。先月にSNSか何かでこちらの閉店を知りました。以降やはり連日混みあっているらしく、知り合いからの情報やインスタでもその様子をうかがうことができました。なので今日は気合いを入れて、オープン時刻(11時だと思ってた)の少なくとも30分前には行かねばと現地へ。着いたのは10時半頃。するとすでに数台の車が停まっていました。みんな早...

  • 【湯川村deカフェ】リトルタローカフェ

    3/24(月)のH嬢とのデートの続きです。あんてぃーくCafe 中の蔵さんでランチを食べた後は久しぶりに『リトルタローカフェ』さんへ行きました。私たちが行った時は先客は1組でしたが、後からどんどんお客さんがやってきて相変わらずの人気です。インフォメーションです↑ 時間制限などいろいろな縛りがなくなりました。この日のオーダーは、私は「キャラメルナッツ&ミルフィーユ(アールグレイティーセット)」、H嬢は「いちごパ...

  • 【会津若松ランチ】鰻の成瀬

    今日は49号線沿い、ニトリさん近くに新店がオープンしました そのお店は『鰻の成瀬 会津若松店』さん。私は知らなかったのですが、調べてみると北は北海道から南は沖縄まで、さらには香港と韓国にまでお店があるみたいです。すごい場所はこの界隈を通勤路とかにされてい人はご存知の方も多いと思います。元セブンイレブン会津上荒久田店さん跡ですね。隣はアパレルのマックハウスさん テイクアウトもされています。オープン15分...

  • 【会津若松ラーメン】らーめん福ちゃん

    インスタで『らーめん福ちゃん』さんの投稿をいつも見ているのですが、限定でたまにえらくおいしそうなのが紹介されます。先日は

  • 【会津若松ランチ】おにやんま

    3/21(金)、この日はアイヅピーナッツマートさんに行く前にH嬢と『おにやんま』さんにランチに行ってきました。最後に来たのは昨年10月だったみたいでわりとリピートしているお店です。インフォメーションもそこそこにいつも通り落ち着いた雰囲気の店内。メニューです。…という内容。じつは前から気になるメニューが二つあり、それは「生ゆば蕎麦」と「だし香るあさり蕎麦」 どちらも食べたいのでダンナと来ようと思っていました...

  • 【会津若松ランチ】あんてぃーくCafe 中の蔵

    今日はH嬢とランチへ。お店は大町通り沿いにある『あんてぃーくCafe 中の蔵』さんです。Eテレの人気番組

  • 【喜多方ランチ】そば処 うちうみ

    今日のランチは、いつも見ているブログで見つけた喜多方市の蕎麦店『そば処 うちうみ(※リンク先は旧住所)』さん。なんでも最近移転オープンされたとか。しかし一度も行ったことがないので、むしろ移転を機に来てみたというか(^▽^;)チラシはこちら↓先月オープンされたみたいです。ナビを頼りに行ってみるとかなりのどかな場所になりして、大きな建物にさかかります。どこで曲がるのがわからず一旦スルー(笑)し、また戻ってこち...

  • 【会津グルメ】CHOICAFE

    今日は、まぁるい喫茶室さんでランチを食べたのですがそれは後日に。今日はその後に行った新しいキッチンカーです。そのキッチンカーは『CHOICAFE(チョイカフェ)』さん。25日まで『COOP BISTA ほんまち店』さんで出店されているとのことで行ってきました。黄色なのでめちゃくちゃ目立ちます 近づいてインフォメーションとメニューです。とりあえず定番かなと「ミニたい焼き あずき(7個入り)」にしてみました。それ以外のカッ...

  • 【喜多方おやつ】天満cafe @ アイヅピーナッツマート(旧おくやピーナッツ工場)

    今日はH嬢にお願いして、昨日リニューアルグランドオープンを迎えられた喜多方の『アイヅピーナッツマート』さんに連れて行ってもらいましたじつは3/19(水)にレセプションにご招待いただいていたのですが、平日は足がないので断念 でも翌日は祝日だからそれでいいやと思ったらダンナがまさかの風邪でダウン とはいえ微熱が続く程度なのとH嬢もうまい具合に非番だったので、連れて行ってもらいました まずチラシはこちら↓昨日...

  • 【会津若松ランチ】& FARMS

    今日は一人で外ランチ。お店は、最近マイブームの『& FARMS(アンドファームズ)』さん。ずーーっと気になっていた「インドの豆粥プレート」を少し前から何度か出されていたのですが、タイミングが合わなくて未食のままでした。そしたら今日提供されるとのことで予約をして行ってきました。(なんとラス1でした)本来は雑貨屋さんです。カフェは併設くらいな感じなのですが、ランチがなかなかの人気で完売する日も珍しくありません...

  • 【会津若松おやつ】日々餡

    3/15(土)の続きです。この日は久しぶりに『あんことおはぎ 日々餡(ひびあん)』さんに行きました。最後に来たのは昨年の3月だったみたいで、まったくの偶然ですが、ほかのお店でも数年越しの同じ月に来るというのがままあります。現在は

  • 【会津若松おやつ】basket. Aizu

    3/15(土)、この日お出かけ前にインスタを見ていたら『BREAD OF ASIA/BAKERY & CAFE basket. Aizu(バスケット)』さんでずっと前から気になっていたケーキがこの日で終売とあり、ちからさんにランチに行く前に寄ってみました。最近はこちらより、ほぼ神明通り沿いのゲストハウス『mini basket. 神明通り店』さんにばかり行っています。目的はパンです なのでこちらはちょっと久しぶり。店内はお馴染みのボリューミーでおいしい...

  • 【会津美里イベント】コバコ2周年イベント @ COBACO

    昨日、会津美里町の『COBACO(コバコ)』さんで

  • 【会津若松スポット】アカベコランド 七日町通り店

    昨日、七日町通りに、飯盛山店に続く2号店\ アカベコランド 七日町通り店 /がオ~~プン すごい! ちょうど1年ほど前に飯盛山のお店がオープンしましたが、約1年で2号店となりました さっそく現地へ。場所は読売新聞・福島民友 会津若松中央販売所さんの一軒隣。前は

  • 【会津若松市ランチ】ちから

    今日は北会津に移転した『ちから』さんのオープン日で、さっそくランチに行ってきました。なんとなくの場所だけ把握していて、いざ現地に行ってみると…となっていますが、あれ? ここって『まみや食堂』さんだった店舗(;・∀・) そういえば、こちらが何年か前に閉店するというような噂を聞いたことがあるようなないような…。食べログを見ると2023年まではあったようです。昨年閉店されたのかな。そのまみや食堂さん跡に坂下町のち...

  • 【富山おやつ】山の粉やさん

    今日はちょっとイレギュラーなネタで失礼いたします。帰省した際によく購入しているお菓子屋さんがあり、今日はその工房の紹介をします。そのお菓子屋さんは『山の粉やさん』さん。数年前に知り、以来ちょこちょこお買い物をしている米粉スイーツの工房です。店舗がないので通販サイトのトップページのスクショで失礼します。先だってのお正月休みの時にもまとめて購入しました。米粉(一部小麦粉も使用)なのでグルテンフリーかつ...

  • 【会津若松ランチ】Rainy wood

    先週金曜日、H嬢からのお誘いで『bakery cafe&guest house Rainy Wood(レイニーウッド)』さんにランチへ行ってきました。今や大人気のゲストハウス兼カフェ。着いたのはオープン10分前でしたがすでに数組のお客さんが待っていました(;・∀・)店内はいつも通りのオサレな内装、そして大人気のクロワッサン この日のラインナップはこんな感じ。うーーーどれもおいしそう~~ヾ(o´∀`o)ノ いろいろ悩んで「二食あんことわらびもちい...

  • 【会津若松deカフェ】enne coffee

    先月末、久しぶりに『enne coffee(エンネコーヒー)』さんに寄りました。最後にオジャマしたのは、mogu mogu stand ブチさんのドーナツ販売の最終日の昨年の12/26でした。新年を開けてから会津に戻るのが遅くなったり大雪になったりでご無沙汰してしまいました(;^ω^) しばらく来ない間にあれ?なんと駐車場が すぐ近所の『居酒屋はな』さん(徒歩約2分)のスペースを使っていいみたいです これは大きい店内です。コーヒースタ...

  • 【会津若松ランチ】會津珈琲倶楽部

    今日のランチは、新メニューがリリースされたとのことで『會津珈琲倶楽部』さんに行きました。メニューです。まだメニューができてないので記載はありませんが、「カレー南蛮」と食後にヨーグルトケーキをお願いしました。まずはカレー南蛮です。コーヒーとのセットになります。撮影用にコーヒーを同時に出していただきましたが、通常は食後に出てきます こちらはなんでもおいしいですが、カレー南蛮ももちろんめっっちゃうまーー...

  • 【郡山イベント】らーめん山頭火 @ 春の北海道展 in うすい百貨店

    一昨日3/8(土)の続きです。この日喜多方の天空回廊さんでランチを食べたあとは、またまたうすい百貨店で開催されている北海道展に行ってきました(笑) じつは先週行った時に食べられなかった『らーめん山頭火』さんの醤油ラーメンとじゃがバターが気になっていて、ちょうど天空回廊さんのランチも控えめでまだお腹に余裕があったので食べちゃえと(笑)じつはこの↑2枚の写真は前の週のものです(^▽^;) 今回は撮り忘れちゃいま...

  • 【下郷町ランチ】そば処 大川

    今日のランチは久しぶりに新規開拓、下郷町のお蕎麦屋さんに行きました。お店は『そば処 大川』さんです。121号線を下郷方面に行く時にいつもこのデカい暖簾が気になっていました。余談ですが、こちらの駐車場の端っこになんと 電話ボックスが ひっっさしぶりに見ましたヽ(≧∀≦)ノ まだあったんですね。場所的にはこのようになっています。ではさっそく入店します。店内です。テーブル席にカウンター、座敷もあります。写真にはな...

  • 【喜多方ランチ】CAFE 天空回廊

    今日のランチは喜多方の『CAFE 天空回廊』さん。お茶タイムの間違いではなくちゃんとランチです インスタで土曜日限定でランチをスタートされたとの投稿を発見し、気になりまくりで行ってみました。最後に来たのは昨年6月だったみたい。わりとちょこちょこ来ている方です。お目当てはこれこれ 今日からのスタートなのかな?場所はお馴染み『大和川酒造』さん内です。さっそく館内へ。いつもの大きな階段を上って奥のカウンターで...

  • 【会津若松グルメ】茶吧(TEA BAR)誠

    ちょいと遡って2/24(月)の続きです。この日はまたまたまた(笑)コジマ×ビックカメラ 会津若松店さんに来ていたキッチンカーイベントに行きました。結局三連休は毎日通って三連勤の皆勤賞です(笑)この日は初日に出店していためろんぱん A GO! GO! さん、Want ToさんとKITAKATA BANH MIさん、そして『茶吧(TEA BAR)誠(まこと)』さん。メニューです。あとはこんなのも↑ 芦ノ牧温泉駅でよく出店されているからでしょうね(*^_...

  • 【喜多方deカフェ】nichi nichi coffee

    引き続き3/1(土)、この日はつきとおひさま→月光さんときて、最後に『nichi nichi coffee(ニチニチコーヒー)』さん仲町店に寄りました。年が明けてから初めてです。昨年12月にオジャマした以来ですが、その間に暖簾が付きわかりやすくなりました店内は以前とそれほ変わっていませんが、このような↓試みがスタートされて入口から左側のコーヒー豆が陳列されていた棚が本棚とちょっとしたポップアップショップに。じつはこの日は...

  • 【喜多方おやつ】月光

    3/1(土)の続きです。この日つきとおひさまさんでランチを食べた後は、『月光 TUKINOHIKARI(つきのひかり)』さんに寄りました。最後に来たのは昨年の2月だったようですが、試食会などでこちらの職人さんとちょこちょこお会いしているのでそこまでのご無沙汰感がありません。もうすっかりおなじみになりましたね。喜多方のチョコレート専門店です この日はお目当てがありまして、1月にインスタで投稿されて気になっていたスイー...

  • 【郡山イベント】春の北海道展 in うすい百貨店 - 後編 -

    先日の北海道展の続きです。今回はチラシのスイーツがとっってもおいしそうで、何軒かでお買い物。まずはずっと行列ができていた『Sunao(スナオ)ないちご』さん。この↑デザートメニューが大人気 見るからにおいしそう こちらでは「いちごのフルーツサンド」と「いちごジャムクロワッサン」を。この2つで1000円くらい(^▽^;) 高級品 まずはサンドイッチ。食パンにもイチゴが練り込まれていてほんのり甘くておいしいし 生クリ...

  • 【郡山イベント】春の北海道展 in うすい百貨店 - 前編 -

    昨日の春の北海道展の続きです。いつもそうですが、北海道展はもう2週間は開催されているというのに大変な賑わいですチラシです↓もりだくさんの内容 1階では

  • 【郡山イベント】らーめん山頭火 @ 春の北海道展 in うすい百貨店

    今日はうすい百貨店で開催されている『春の北海道展』に行ってきました。先月半ばから開催されていて今週は後半戦です。ちなみにめちゃくちゃ混んでいます チラシはこちら↑ 一部のお店が変わっているみたいです。でもって今日のお目当ては『らーめん山頭火』さん。北海道を中心に12店舗展開していて、カップ麺にもなっている有名店です。だからなのかやはりラーメンだからなのかこちらも行列 つねに20人弱くらい並んでいました...

  • 【喜多方ランチ&イベント】台湾 旅のオスソワケ展 @つきとおひさま

    今日のランチは喜多方の『食堂つきとおひさま』さん。3/10まで台湾料理が食べられる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハートペンギンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハートペンギンさん
ブログタイトル
会津若松でのんびり生活 
フォロー
会津若松でのんびり生活 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用