chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会津若松でのんびり生活  http://okitamaco.blog.fc2.com/

会津若松市をウロウロしながら美味しいお店を探しています。平日はカフェ、週末はランチを攻めています♪

ハートペンギン
フォロー
住所
会津若松市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/01

arrow_drop_down
  • 【三島町イベント】スターウォッチングツアー in 美坂高原 - 後編 -

    9/28(土)のスターウォッチングツアーの続きです。ランチのほかにも色々買いました。まずは大本命のハッピーベリーさんといわなみ家さんのマフィンとパン。やはり人気でこんな環境ながら入れ替わり立ち替わりにお客さんがやってきます。ただやはり立地的にキャンプやイベント目的のお客さんがメインなので、わざわざパンを買いに来る人は少ないと思います(^▽^;) こちらではこの6つを購入。まずはいわなみ家さんのパン 「カレー...

  • 【裏磐梯ランチ】おやど風来坊

    今日のランチは、翁島マリーナのマリーナ・スパイス・ハウスさんが今日が営業最終日ということで、行ってみたらカレー2種類を残してほぼ完売( T∀T ) 最終日だから混むとは思ったのですが、12時半だから大丈夫かと思ったら甘かった シシカバブとかチキンティッカを食べたかったからめちゃくちゃ残念;つД`) さらには、これを眺めている間に一番人気のチキンカレーも完売してしまいました( T∀T ) じつはこちらの他に、フォロ...

  • 【三島町イベント】スターウォッチングツアー in 美坂高原 - 前編 -

    今日は各所でイベント目白押しでどこに行っていいのか迷いました ただ情報発信という点ではイベントはその場限りのものだし、普通に飲食店に行こうかな~なんて考えていたのですが。美坂高原で今日開催された

  • 【会津若松ランチ】會津珈琲倶楽部

    今日のランチは『會津珈琲倶楽部』さん。なんでも今日限定で松茸ご飯が出るとかなんとか何度も何度も何度も紹介しているのでモロモロは省略して、さっそく今日のセットです。お! お蕎麦とセットですね もちろんお味はめっっちゃうまーーーいヾ(o´∀`o)ノまずはお蕎麦。おろしそばですかね。激ウマなお出汁に、大根おろしに大葉にアスパラにミョウガなどなどの薬味が見事にマッチしてて、さらにはチラっと見えているナスの素揚げ...

  • 【会津若松deカフェ】CAFE DARRENT

    昨日、毎度おなじみ『CAFE DARRENT(カフェ ダレント)』さんに行ってきました。店内です。いつものお洒落なインテリアと店主さんの愛犬のスペースメニューです。ダレントさんはとにかくスイーツが絶品 「シャインマスカットとチーズクリームのタルト」と「オレンジとグレープフルーツのレアチーズ」とめちゃくちゃ迷ったのですがケーキはオレンジのにして、あとは「アイスコーヒー」をお願いましました。こちらです。ステキーー...

  • 【会津若松ランチ】こぐま亭

    会津まつり最終日の9/23(月)の続きです。藤原屋さんでランチを食べた後は、若松に戻って9/21にオープンしたばかりの新店へ。そのお店は、野口英世青春通り沿い、ピザで大人気だったワンズホーム→食堂カフェ ハレの日さんの後にできた『こぐま亭』さんです。この前日にフォロワーさんから教えていただいたのですが、こんなベタは場所なのにぜんっっっぜん気づきませんでした でもスタッフさんに聞いたらやはり急ピッチだったらし...

  • 【会津若松deカフェ】enne coffee

    9/20(金)の続きです。『enne coffee(エンネコーヒー)』さんに『nichi nichi coffee(ニチニチコーヒー)』さんのスコーンの入荷があるとの投稿を見つけ、大好きなので買いに行きました。エンネコーヒーさんは不動産業も営まれているちょっと変わったカフェです。営業形態はこんな感じ。

  • 【会津美里町ランチ】藤原屋

    今日のランチは9/6に会津美里町にオープンした『ホームキッチン藤原屋』さんというお店です。場所はツブラゴッツォさんやパン屋みちさんのエリアでかなりのどかなロケーション。地図だとここら辺です。店内です。大きなテーブル2つとカウンター、こんな素敵な個室もあります。逆だとこんな感じ。メニューです。ランチは上記の3種類。素朴なイラストがいいですね トンカツ定食とソースカツ丼と迷いましたが「ソースカツ丼定食」と...

  • 【会津若松ランチ】Bangkok Corner

    一昨日9/20(金)の続きです。チャンちゃんさんで春巻きを買った後は、ちょうどお昼時だったのでそのまま『Bangkok Corner(バンコクコーナー)』さんに行きました。オープンの日にカオマンガイとグリーンカレーを食べましたが、ほかのも気になっていました。とくにインスタでもオススメしていたパッタイとか。前回はなかった看板が設置されていました。メニューです。iPadをスクショしました一部被ってますね(^▽^;) ドリンクは未...

  • 【磐梯町ランチ】徳一の里 庄九郎亭

    今日は磐梯町に新店がオープンしました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ そのお店は『徳一の里 庄九郎亭(しようくろうてい)』さん内。さっそく店舗へ。相変わらず立派です こちらは以前別の方(法人?)がガレットを提供されたりしていましたが、コロナの影響もあったのかな~。いつの間にか閉店されたり、その後はどうされていたのかわかりません(;^ω^) でも、たまたまインスタで知った店舗を持たない『ニコミ食堂』さんがこちら...

  • 【会津若松グルメ】チャンちゃん

    昨日インスタを見てたら、市内に餃子の雪松さんに続く無人販売店の第二弾、『チャンちゃん』さんというお店が今日オープンするとの投稿が 以下チラシです↓場所はスシローさん近く、白水堂さんの隣です。いつの間に。ではさっそく現地へ。先日バンコクコーナーさんもオープンしましたが、最近エスニックって流行ってるんですかね(^▽^;) 好きだから嬉しいけど。表に貼ってあるポスターはチラシと同じですね。店内は餃子の雪松さん...

  • 【新潟県スポット】無印良品 直江津 - 前編 -

    引き続き過去記事 2023 年のお盆休みネタです。突然ですが、世界最大の『無印良品』の店舗がどこにあるかご存知でしょうか? ( ¯•ω•¯ ) じつは新潟県(上越市)直江津にあるのです。何年か前に直江津に国内最大級の無印良品ができるとの記事を何かで見て、それ以来忘れていたのですが、そういやどうなったかなと思い出して調べてみたら2020年7月にオープンしていました。てなわけで、実家から帰ってくる8/19(土)、会津への帰...

  • 【金沢deカフェ】星乃珈琲店

    再び 2023 年の8/18(木)の続きです。金沢港クルーズターミナル→道の駅 のと千里浜ときて、最後は金沢市へ行ってお茶タイム。お店は『星乃珈琲店 石川県庁前店』さんです。調べると星乃珈琲店さんは県内に3店舗ありました。最後に行ったのは郡山店かな。遅くまでやっているのでありがたいです。メニューです。そういやこちらで食事メニューを食べたことがないな(;^ω^) まあそれはいいとして私は「星乃ブレンど」、ダンナハ「彦星...

  • 【石川県道の駅】いい道の駅のと千里浜

    この三連休はまた兄のいる相模原にいたので福島ネタは無し(^▽^;) しばらくストック記事が続く予定なので、興味のある方はご覧くださいm(_ _)m 再び 2023年 8/18(木)の続きです。金沢港クルーズターミナルでランチを食べた後は千里浜へリベンジ まずは『いい道の駅のと千里浜』へ行きました。わりと新しい施設なのかな。調べたら2017年開業だそうです。まあ新しいといえば新しいのかな。色々と気になるポイントがありまして、...

  • 【磐梯町deカフェ】bandai coffee

    9/12(木)の続きです。菜ENさんでランチを食べたあとは『bandai coffee(バンダイコーヒー)』さんに再訪しました。今年7月に慧日寺跡敷地内にオープンしたカフェで、早くも認知度を上げています店内はすっきり広々とお洒落 ロケーションも抜群です こちらとは別にこれからの紅葉シーズンに向けて表にテラス席を増設予定。パラソルとテーブルセットを設置するそう めっちゃいいですねメニューです。さすが平日、前回食べ損ねた...

  • 【会津若松ランチ】和イタリアン 菜EN

    9/12(木)、この日はH嬢からお誘いを受けてランチへ。お店は二度目の『和イタリアン 菜EN』さんです。先月8/15にオープン、元・会津りょう馬さんの店舗だったお店です。店内は一部ですがカウンター。とても清潔感のあるお洒落なインテリアですメニューです。本当はバスタを食べる予定でしたが、「ベーコンとキノコのクリームリゾット」、H嬢は「ワインビネガーの酢豚和膳」にしました。まずはリゾットです。あらいい感じ(o‘∀‘o)*:...

  • 【猪苗代おやつ】イナカキヤ

    今日のランチはずっと気になってたシリーズの『イナカキヤ』さんの、今度はカレーです。今年からかな? おなじみのカキ氷に加え、マッサマンカレーも開始されとても気になっていました。ではさっそく店内へ。学校のデスクと椅子を活用したちょっとノスタルジックな雰囲気。メニューです。イナカキヤさんはカキ氷がとてもおいしいのですが、今年からカレーとミニカキ氷が食べられる素敵なセットが仲間入りしましたヾ(o´∀`o)ノ あ...

  • 【柳津ベーカリー】シャコ・デ・パン

    先週土曜日の9/7、この日は柳津に新しくオープンするパン屋さんの(シークレット)プレオープンがあり行ってきました。お店の名前は『シャコ・デ・パン』さん。柳津といっても駅周辺や道の駅や小池菓子舗さんのあるエリアではなく、少し離れた、かなーりのどかな場所です。こちらの存在は今年の2月くらいからインスタで知り、なんとなく待っていました。そして先週に9/14オープンと知り、じつはその週末(9/1)に下見に来ていまし...

  • 【会津若松deカフェ】Dolce

    9/6(金)の続きです。この日リトルフォレストさんでランチを食べた後は、すぐ近所の『Dolce(ドルチェ)』さんに寄りました。路地裏にひっそり佇む可愛いカフェヾ(o´∀`o)ノ 店内もこちらもコンパクトさが可愛くていつ来ても同じものがないケーキもありますつい先日も来たので使いまわしですがメニューです。たくさんあってどれもおいしそうなんですよね~.゚+.(・∀・)゚+. カキ氷も迷ったのですが、ケーキがとてもおいしそうだった...

  • 【会津若松ランチ】kitchen Little Forest

    9/6(金)、この日インスタを見ていたら『kitchen Little Forest(キッチン リトル フォレスト)』さんの500円パスタランチがペペロンチーノだったのでダッシュで行ってきました7/29にオープンし、8/5にオジャマして以来なので一カ月ぶりですね。こちらの魅力は元星付きレストランシェフが作るのにこの安さ もちろん味も良くて、オープン以来人気を博しているようですお店は二階にあります。メニューです。注文はもちろん「ペペロ...

  • 【会津若松deカフェ】Club Sicily Cafe

    9/4(水)の続きです。この日H嬢とkitchen IZANAIさんでランチを食べた後は、ひっっさしぶりに『Club Sicily Cafe(クラブシシリーカフェ) 』さんに行きました。なんかしばらく来ない内に外観の様子がかなり賑やかに変わっています。今まではもっとシンプルでした。そして店内もものすごくファンシーになっています 今まではパワーストーン系の雑貨がたくさんあったのですが(今回も少しありましたが)、かぎ編みのぬいぐるみに...

  • 【会津若松おやつ】お米の使徒

    ちょいと遡って9/3(火)の続きです。インスタを見ていたら、七日町の『米粉専門店 お米の使徒』さんがアイスクリームを始められたとあったので、ビーコロKitchenさんの後に行ってきました。昨年の9月30日にオープン、そろそろ一年になります。直後に一度来てそれ以来のご無沙汰です(^▽^;)定休日等は上記の通りですが、やはり営業時間が短めでなかなかハードルが高いです(;^ω^)店内はあらビックリ! 一年も経つとずいぶん充実して...

  • 【喜多方ラーメン】食堂 大森

    今日のランチは喜多方。お目当てのお店があったのですが営業してなくて(不定休とあったので若干予感はしてましたが…)、どこにしようと迷ったところ、インスタで保存しておいたお店の中でちょうど食べたいラーメンを見つけて『食堂 大森』さんに行きました。こちらは初めてではなくて2017年に一度来ています。店内は一部ですがこんな感じ。こちらとL字型の小上りがあります。でも、なんとなくこんなだっけと過去記事を見返したら...

  • 【会津若松ランチ】Bangkok Corner

    今日、またまた神明通りに新しいレストランがプレオープンしました\(^o^)/ インスタで見つけてずっと気になっていて今日を待ちわびていました 場所はちょっと前にも出てきた「UK116ヒルズ」ビルの一階でつい先日オープンしたキッチン リトル フォレストさんの下階になります。店名は『Bangkok Corner(バンコクコーナー)』さん。位置関係はこんな↑感じになっています。ハジャイさんが閉店されて以来(現在はキッチンカーとし...

  • 【会津美里イベント】あいづ小麦collection 2024 @ COBACO

    9/1(日)の続きです。この日は会津美里町の『COBACO(コバコ)』さんで

  • 【会津若松ランチ】まぁるい喫茶室

    今日のランチは、ちょっと久しぶりの『まぁるい喫茶室』さん 最後に来たのは今年5月だったので少しご無沙汰していました。さっそく現地へ。店内は以前よりカフェスペースはぐんと広がって席数はある程度確保されています。でも到着が12時過ぎとやや遅くてほぼ満席(^▽^;) やっぱり遅かったか…と思ったらちょうど知り合いの方がいて、相席どうぞと言ってくださり同席させていただきました。カフェの他に今日のラインナップは新鮮野...

  • 【会津若松ランチ】kitchen IZANAI

    今日はH譲からのお誘いで外ランチ お店はちょっとご無沙汰の『kitchen IZANAI(いざない)』さんです。門田町のわりと外れにある立地ながらもそのおいしさで人気のカフェです 今日はパンの日でした。売り切れることも多いのですが、今日は平日だったからか少しありました。帰りにベーグルを購入カフェのある二階に上がってメニューです。店内は今までたくさん紹介しているので過去記事参照で。今日はパスタの気分 私は「ゴルゴ...

  • 【会津若松ランチ】ビーコロKitchen

    今日は外で1人ランチ。お店はまさに今日グランドオープンされた『ビーコロKitchen』さんです。場所はヨークベニマルにしあいづ近く、通りを挟んですぐ向かいというか。こちらの物件は、何度かカフェが入ったり知らない間に閉店してたりな店舗ですが認識はしていました。お店は二階です。お惣菜屋さんにカフェが併設されているのかなと思いましたが、実際に中へ入るとあらオシャレ.゚+.(・∀・)゚+.逆アングルだとこうなっていて、カウン...

  • 【会津若松deカフェ】MASTERWAL CAFE with LUMETO COFFEE @ビビホーム

    昨日の続きです。じつは先週一週間、またまた兄のいる相模原にいたのですが、そういう時に限って新店が何軒もオープンしたりするのです(;^ω^) その一つが昨日のそら豆さんなのですが、同じく先週金曜日にプレオープンをされたお店がありまして、それがこのほどリニューアルオープンを果たされたビビホーム 大和一さんの一階に新設された『MASTERWAL CAFE』さんです。お店は一階のこちら↑ ソファやチェアはディスプレ品ではなく(...

  • 【会津若松居酒屋】そら豆

    今日のランチは8/8にオープンしたばかりの新店。元ラーメン ふくまる(福〇)さん跡に入った『彩食美酒 そら豆』さんというお店で、インスタのフォロワーさんから教えてもらいました。営業形態はこのようになっています。居酒屋がメインのお店ですね。しっかしこんなお店ができてたの全然気づきませんでした(^▽^;) わざわざ来ないからな~駐車場はこちらの5台分です。店内です。レイアウトは基本同じ感じですね。少し席数が増えて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハートペンギンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハートペンギンさん
ブログタイトル
会津若松でのんびり生活 
フォロー
会津若松でのんびり生活 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用