chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 300 帝国の進撃

    今宵の友は2014年制作の「300帝国の進撃」!スパルタとペルシャ間の“テルモピュライの戦い”を原作とした歴史大作である前作の続編、というか同時並行物語のような、スピンオフのような作品。アテナイのテミストクレス将軍とペルシャの戦いを描いたもので、戦いの場を海上へ移し、船上でのバトルが繰り広げられた「サラミスの海戦」と呼ばれる歴史スペクタクル。スパルタ王レオニダスの死後、その遺志を継ぐようにアテナイのテミストクレス(サリヴァン・ステイプルトン)は、大半が一般市民で構成されているギリシャ連合軍を率いて艦隊を構成し、ペルシャ帝国に立ち向かっていくこととなる。対するペルシャ帝国は、海軍指揮官にアルテミシア(エヴァ・グリーン)を据えて、大艦隊で進撃をしてくる。そして、海戦の火蓋が切って落とされ……という導入。映像美は、技...300帝国の進撃

  • ブレードランナー 2049

    今宵は2017年制作の「ブレードランナー2049(2DISCEDITION)」!色々と物議を醸した1982年作品から35年の時を経て制作された続編。リドリー・スコットが制作総指揮を務め、ハリソン・フォードが当時の役柄であるリック・デッカードを演じている。作品的には前作から30年後を舞台にしているが、相変わらず日本風の映像描写は残っているのが何とも。2022年の「大停電事件」以降、全世界は環境破壊加え、食糧難に陥ってしまっていた。また、レプリカント(人造人間)の製造が禁止されていたが、2036年にウォレス社が寿命の無いネクサス9型を開発したことで、再び人間の使役として働き始めていた。その中の一体である“K(ライアン・ゴズリング)”は、ロス市警のブレードランナーとして、旧型を“解任”する仕事に従事していた。ある日、...ブレードランナー2049

  • ブレードランナー ファイナル・カット

    今宵は1982年制作・2007年再編集の「ブレードランナーファイナル・カット」!フィリップ・K・ディックのSF小説“アンドロイドは電気羊の夢を見るか?”を原作(と言うより原案)とした近未来SFサスペンス。1982年に劇場公開後、1992年のディレクターズ・カット版を経て、2007年に公開25周年を記念してリドリー・スコット自身の手で再編集したのが本作ファイナル・カット。現在、入手可能なのは前述の3つを含めて5バージョンある。地球環境の劣化と遺伝子工学の発達により宇宙植民地での労働力としてレプリカントと呼ばれる人造人間が発明されていた。人間同等以上の知性と体力を持った彼らは次第に過酷な環境への反発を感じ、人間世界への逃亡を試みるようになる。リック・デッカード(ハリソン・フォード)は、人間社会に紛れ込んだ彼らを判別...ブレードランナーファイナル・カット

  • 奴らを高く吊るせ!

    今宵は1968年制作の「奴らを高く吊るせ!」!マカロニ・ウェスタンで脚光を浴びたクリント・イーストウッドのハリウッド凱旋作品で、オクラホマ準州に属す広範な土地であるフォート・グラントを舞台に冤罪によるリンチで吊るされた男の復讐劇を描いた西部劇。西部開拓時代の「法制度や死刑制度や正義の在り方とは」と言うことに現代からの視点で疑問を呈した作品。ジェド・クーパー(C・イーストウッド)は、800ドルで購入した牛を輸送中に9人の男たちに囲まれ、牛泥棒の疑いを掛けられたうえ、弁明の余地無しに吊るし首にされてしまう。偶然通りかかった連邦保安官ブリスによって九死に一生を得たクーパーは、囚人護送車でフォート・グランドへ移送され、そこで判事から冤罪を認められて釈放されるとともに、連邦保安官になることを打診され……とい設定。「公の正...奴らを高く吊るせ!

  • 最後の猿の惑星

    今宵は1973年制作の「最後の猿の惑星」!コレクターズBOX仕様。未来・現在・過去と時間軸を移動させながら描いてきた猿の惑星シリーズの第5作にして完結編。シーザーが主導した人間への反乱が各地へ伝播し、遂には核爆弾が使用され、荒廃してしまった世界で猿類と人類の共存を描こうとしたSF作品。尚、第1作目の衝撃と余韻でここまで引っ張った感が強いシリーズでもある。シーザー(ロディ・マクドウォール)の反乱の後、争いは激化し、遂には核が使用された結果、世界は廃墟と化し文明も後退してしまっていた。猿類は集落を築き、人間を召使いとして扱いながら共存生活を送っていた。そこでは人間側の代表マクドナルドは人間と猿の対等な関係を求め、ゴリラのアルドー将軍は人間の奴隷化を求めるという状況が発生し……という設定。、時間軸を移動しての物語展開...最後の猿の惑星

  • 猿の惑星・征服

    今宵は1972年制作の「猿の惑星・征服」!コレクターズBOX仕様。コーネリアスとジーラが射殺されてから約20年後、密かに匿われていた一粒種の息子マイロの言動を主軸に描いたシリーズ第4作目!自らの名に大王“シーザー”を選び、虐げられていた猿族を率い、人類に反旗を翻すというSF作品。ラストシーンは、試写会後に差し替えられたとのこと。サーカス団のアーマンドに助けられ、大人になったマイロ(ロディ・マクドウォール)は、初めて訪れたメガロポリスで人間に奴隷のように奉仕をし、ミスを犯せば虐待されている猿たちを見て思わず声を上げ、警察に目を付けられてしまう。アーマンドはマイロを逃がすため自ら警察に出頭し、マイロは新たに運ばれてきた奴隷猿に紛れて都市に身を潜めるのだが……という前振り。たった20年で、犬猫に変わり猿がペットとなり...猿の惑星・征服

  • 新・猿の惑星

    今宵は1971年制作の「新・猿の惑星」!コレクターズBOX仕様。惑星消滅の前にテイラーの乗ってきた宇宙船を修理し、脱出したコーネリアス、ジーラ、マイロが、消滅時の衝撃波の影響で過去へ飛ばされた結果、1973年の地球に辿り着いた猿人を主人公に描いたシリーズ第3弾のSF作品。本作では、人種差別に対する風刺も盛り込まれていて、後半その色が顕著になっている。カリフォルニアの沖合に着水した宇宙船からテイラー大佐が現れると思いきや、出てきたのはジーラ(キム・ハンター)、コーネリアス(ロディ・マクドウォール)、マイロたち猿人だった。政府は、一時的にロサンゼルス動物園付属病院に移送し、ルイス博士とステファニー博士に検査をさせることにする。検査の最中、ただの動物扱いに耐えかねたジーラが言葉を発してしまい、査問委員会へと発展し……...新・猿の惑星

  • 続・猿の惑星

    今宵は1970年制作の「続・猿の惑星」!コレクターズBOX仕様。衝撃のラストと共に興行的にも、評価的にも大成功をおさめた「猿の惑星」の続編。テイラー達と同じ航路を辿り、またもや惑星に不時着した宇宙飛行士が猿類とミュータントの争いに巻き込まれつつ、テイラーを捜索するSF作品。当時の世相を反映して随所にベトナム反戦運動の影響が盛り込まれている。宇宙飛行士ブレント(ジェームス・フランシスカ)は、テイラー達と同じ航路を辿り、ある惑星に不時着をする。そこで生き残ったブレントは、テイラーの認識票を首から下げ、口のきけないノバ(リンダ・ハリソン)に出会う。色々話しかけるも上手く説明できないノバは、テイラーに言われた通りにコーネリアスとジーラの協力を得ようと猿類の集落へと連れて行くが……という前振り。二匹目のドジョウを狙ったが...続・猿の惑星

  • 猿の惑星(1968)

    今宵は1968年制作の「猿の惑星(SPECIALEDITION)」!コレクターズBOX仕様。ピエール・ブールによるSF小説「猿の惑星」を原作とした全5作シリーズの第1弾。地球外の移住先を探索しに宇宙へ飛び立った4人の宇宙飛行士が船内時間で6か月後、準光速航行だと地球時間で約700年後の地球へ帰還しようと冬眠状態に入った後に起こった出来事を描いたSF作品。船長のテイラー(チャールトン・ヘストン)は、2673年であることを確認し、冬眠状態に入って眠りについたが、宇宙船に何らかのトラブルが発生し、ある惑星の湖上に不時着水をしたことで、冬眠装置が解除され、他のクルーと共に目を覚ます。湖に沈みゆく宇宙船から脱出し、幸いにも地球同等の大気がある陸地に上がったテイラー達は、惑星に探索と食糧確保のため移動を始め……という導入。...猿の惑星(1968)

  • パピヨン

    今宵は1973年制作の「パピヨン(SPECIALEDITION)」!胸に蝶の刺青をしていることで“パピヨン”と言う通り名を持つ男が無実の罪で終身刑となり、投獄後、何度も脱走を試み、遂に成功して13年間で刑務所生活に終止符を打ったアンリ・シャリエールの自叙伝を映画化したもの。スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマンという好対照な2人を起用し、見事に「自由への渇望」を描いた作品。殺人という無実の罪でフランス領ギニアへ送られることになったパピヨン(S・マックイーン)は、その船中で、既に脱走の計画を練っていた。しかし、脱走には多額に賄賂が必要になるため、同じ移送中の囚人で、贋札づくりの天才ルイ・ドガ(D・ホフマン)に目を付け、利用しようと声を掛ける。その後、2人の間には奇妙な絆が結ばれて……という前振り。S・マッ...パピヨン

  • ダーティーハリー5

    今宵は1988年制作の「ダーティーハリー5」!30周年記念限定コレクターズBOX仕様。前作より5年、第1作目から17年経過して制作された作品で、舞台をサンフランシスコに戻してのシリーズ第5弾!有名人の死亡予想賭博“デッドプール”のリストに名前を載せられたハリー・キャラハンが、ゲームを基に展開する殺人事件を追う姿を描いた刑事アクション。なお本作では、ハリー自身が賭けの対象となっていることから、今まで以上に緊迫した場面が展開する。ハリー(クリント・イーストウッド)は、違法賭博の元締めジェネロを逮捕・有罪に追い込んだことで、一躍有名人となる。しかし、ジェネロの部下による報復を受け、銃撃戦の末、覆面パトカーを破壊してしまい上司に広報課の内勤を命じられるが、マスコミ嫌いのハリーは新しい相棒と共に現場に戻ることとなる。そん...ダーティーハリー5

  • ダーティーハリー4

    今宵は1983年制作の「ダーティーハリー4」!30周年記念限定コレクターズBOX仕様。“ダーティーハリー”ことハリー・キャラハン刑事の活躍を描いたシリーズ第4弾で、本作のみクリント・イーストウッド自身が監督を務めた作品。1~3作目までは、サンフランシスコを舞台にしていたが、今回は、北カリフォルニア沿岸の港町サン・パウロ(架空の町)を舞台にして、連続殺人事件が展開する内容で、シリーズ5作品中最大のヒットとなった。相変わらず強引な捜査をするハリー(クリント・イーストウッド)に対し、上層部は、殺人事件の被害者の捜査のためという名目で、サン・パウロへの出向を命じる。着いて早々、事件に遭遇したハリーは、早速大捕物を演じ、現地の署長に目を付けられてしまう。その後、調べを進めていくうちに、ここでもサンフランシスコの事件と同様...ダーティーハリー4

  • ダーティーハリー3

    今宵は1976年制作の「ダーティーハリー3」!30周年記念限定コレクターズBOX仕様。事件が発生すると現場に駆け付け、周囲の物的被害など微塵も気にせず突っ込み、犯人を射殺して事件の早期解決をするという独自の手法をとるハリー・キャラハン刑事のシリーズ第3弾。本作では、初の女性の相棒と共にテロ組織壊滅に挑むのだが、前半はコメディタッチを盛り込み、後半はシリアスに仕上げた刑事アクション。相変わらず独自の事件解決方法とるハリー(クリント・イーストウッド)は、上層部から睨まれ、人事課へ転属させられてしまい、市長肝いりの政策である女性刑事登用ための試験官をやらされていた。その間、元相棒のフランクは巡回中にハミルトン兵器工場の武器強奪事件に遭遇し、犯人に刺されて殉職してしまう。殺人課に戻されたハリーは新しい女性の相棒ムーア(...ダーティーハリー3

  • ダーティーハリー2

    今宵は1973年制作の「ダーティーハリー2」!30周年記念限定コレクターズBOX仕様。前作が典型的なダーティー・ヒーロー像を確立し、好評を博したことからシリーズ化された第2弾。本作もサンフランシスコを舞台にハリー・キャラハン刑事が活躍。凶悪犯には法の枠を越えた裁きを与えるハリーと法に外れる行いなら罪の軽重関係無しに裁きを与える集団との絡みを描いたクライム・アクション。誰もが有罪と思っていた、労働組合幹部でギャングのボスでもあるリッカが、証拠不十分で無罪となる。そのリッカが取り巻き共々、白昼堂々と射殺される事件が発生し、ハリー(クリント・イーストウッド)は、即座に駆け付けるが、銃を使わない刑事として将来を嘱望されているブリッグス刑事(ハル・ホルブルック)に追い返されてしまう。その後、組織の大物、薬の密売人等が次々...ダーティーハリー2

  • ダーティーハリー

    今宵は1971年制作の「ダーティーハリー」!30周年記念限定コレクターズBOX仕様。サンフランシスコを舞台にハリー・キャラハン刑事が偏執狂による連続殺人事件を“法で裁けないなら、銃で裁く”的な正義感で解決に導く刑事アクションもので、以降のアウトロー的ヒーロー像の元になったと言える作品。当時、「被疑者にも人権がある」と言った世相が盛り上がってきている中、敢えて逆をいくスタイルの作品として誕生。いつも汚れ仕事を任されることから、“ダーティーハリー”と呼ばれていたハリー・キャラハン刑事(クリント・イーストウッド)の勤務するサンフランシスコ市警管内で、屋上プールで泳ぐ女性が狙撃される事件が発生する。捜査中、ハリーは狙撃地点に残された薬莢とメモを発見する。メモには、スコーピオンの署名で市警に10万ドルの要求と、拒否すれば...ダーティーハリー

  • ロビン・フッド(2010)

    今宵は2010年制作の「ロビン・フッド」!未だに語り継がれるノッティンガム、いやイングランドの伝説の義賊ロビン・フッドをリドリー・スコット監督が、新たな視点から描いた歴史超大作。従来のシャーウッドの森を根城とするロビンでは無く、如何にしてシャーウッドの森を根城にすることのなったのかという過程が描かれていて、過去の同名作品とは異なる様相を呈している。12世紀末、ロビン(ラッセル・クロウ)はフランスへの十字軍遠征に射手として戦闘に加わっていた。帰国前の城攻めで、リチャード王(獅子心王)が敵の矢に倒れてしまい、全軍撤退となる。騎士ロバートは王冠を母国に持ち帰るため馬を駆るが、待ち伏せにより暗殺されてしまう。現場に居合わせたロビンは、剣をノッティンガムの領主であるウォルター卿に届けて欲しいとの遺言を託され……という導入...ロビン・フッド(2010)

  • トランスポーター3/アンリミテッド

    今宵は2008年制作の「トランスポーター3/アンリミテッド」!リュック・ベッソンが脚本・制作するかー・アクション・シリーズの第3弾!前作のマイアミでの事件後、“運び屋”稼業を引退を真剣に考えたフランクが、またしても“運び屋”として、ウクライナ国家と産業廃棄物管理会社との駆け引きに巻き込まれ、フランスから東欧へと車を疾走させることになったアクション作品。ある晩、フランク(ジェイソン・ステイサム)の家に一台の車が飛び込んでくる。車内には瀕死の状態の運び屋仲間が居たため、救急車を呼び、移送させるが、家から20mほど離れた時点で突然救急車が爆発を起こす。車に戻ったフランクは後部座席に横たわる謎の女を見つけた途端、何者かに殴られ意識を失う。意識を取り戻したフランクの腕にブレスレットが付けられて……という導入。車から離れる...トランスポーター3/アンリミテッド

  • トランスポーター2

    今宵は2005年制作の「トランスポーター2」!依頼人の注文通りにワケありの品を届けるトランスポーター(プロの運び屋)の姿を描いたカー・アクションの続編で、脚本・制作は引き続きリュック・ベッソンが担当。本作では、舞台をマイアミにして、愛車を黒のアウディA8に乗り換え、前作以上のカー・アクションや格闘を繰り広げ、手に汗握る作品。今後も“運び屋”を続けるかどうかを考える為、マイアミにやってきたフランク(ジェイソン・ステイサム)は、裕福なビリングス家の6歳になる一人息子のジャック(ハンター・クラリー)の送迎運転手をしながら、平穏な日々を過ごしていた。そのジャックを連れて定期診断で病院に出向いた際、何者かによって襲撃されてしまい……という展開。カー・アクションや戦闘シーンが激しい分、演出のし過ぎとか、悪役との駆け引きとか...トランスポーター2

  • トランスポーター

    今宵は2002年制作の「トランスポーター」!「契約厳守」「名前は聞かない」「依頼品を開けない」の3つのルールを自分に課し、実践しているプロの運び屋が巻き込まれていくカー・アクション作品。脚本・制作をリュック・ベッソンが担当し、期待を裏切らない“車”を使った映像が繰り広げられる。主演は、元飛込競技の選手であり、ファッションモデルだったジェイソン・ステイサム。“運び屋”として、自らのルールを守り、愛車である黒のBMW735i(E38)を駆り、高額な報酬を得ているフランク・マーティン(J・ステイサム)は、今日も銀行強盗の逃走に手を貸していた。無事、届け先に引き渡した後、新たな依頼が入る。それは、大きなバッグを運んで欲しいという単純なものだったが、移動途中で車がパンクしたため、トランクを開けると、バッグの中で何かが動い...トランスポーター

  • ロンリーハート

    今宵は2006年制作の「ロンリーハート」!1940年代、米国で20人以上の女性を殺害したレイモンド・フェルナンデスとマーサ・ベックが起こした連続殺人事件と、彼らを執拗に追った刑事エルマー・C・ロビンソン(ジョン・トラボルタ)の実話を元に作られたクライム・サスペンス。監督・脚本を務めたトッド・ロビンソンは、刑事エルマー・C・ロビンソンの実の孫とのこと。結婚詐欺師のレイモンド・フェルナンデス(ジャレッド・レト)は、常に新聞の恋人募集欄「ロンリーハート・クラブ」で獲物を物色していた。ある時、マーサ・ベック(サルマ・ハエック)を標的にするが、あまり裕福ではないことが分かり手を引く。その後、未亡人に近づくもミスを犯し、逮捕されそうになるところをマーサに助けられる。そして二人は互いに惹かれ合い……という前振り。、死刑執行の...ロンリーハート

  • トランスフォーマー/最後の騎士王

    今宵の友は、2017年製作の「トランスフォーマー/最後の騎士王」!新章に突入後の第2作目(通算第5弾!)で、地球存亡の危機とそれに立ち向かう人間とオートボットを描いたSFアクション。また、“何故、金属生命体が地球にやってくるのか”という謎も解明されていく。監督は、降板を口にするマイケル・ベイを繋ぎとめて起用。しかし本作完成後、またもや、もうやらない(やれない)と口にしている。オプティマスが創造主に会うためにサイバトロン星へと飛び立ってから数年、地球に残ったオートボット達は、ケイド(マーク・ウォールバーグ)と共にスクラップ場で暮らしている者、キューバの保護区や交戦の廃墟跡で暮らす者等が居た。それに対し人類は、対トランスフォーマー部隊“TRF(TransformersReactionForce)”を組織し、金属生命...トランスフォーマー/最後の騎士王

  • トランスフォーマー/ロストエイジ

    今宵の友は、2014年製作の「トランスフォーマー/ロストエイジ」!3部作で完結した前作のダークサイド・ムーンから5年後の設定で、キャストを一新して新章となった第4作目。オートボットとディセプティコンの戦いにより、一番被害を被ったのが人間であったことから、オートボットと軍の共闘も無くなり、“シカゴの惨劇”以降の「エイリアンは敵」の風潮の中で描かれる人間と金属生命体のSFアクション。日の目を見ない発明家のケイド(マーク・ウォールバーグ)は、転売目的のため安価で壊れたトラックを手に入れ、エンジンを分解しようとして、それがトランスフォーマーであったことに気付く。そして何とか修理しようと試みる。時を同じくして、政府の反トランスフォーマー組織“KSI(KineticSolutionsIncorporated)”にオプティマ...トランスフォーマー/ロストエイジ

  • トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

    今宵の友は、2011年製作の「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」!変形する金属生命体の善(オートボット)と悪(ディセプティコン)の対峙に人間との攻防を絡めて描いたシリーズ第3弾!元々、1作目の興行収益が良ければ3部作にするという構想があったので、本作が一応、完結編となる。前2作が善と悪の戦いを中心に描いたのに対し、本作では、地球侵略に対峙する人類といったバトルが多く観られる。大学を卒業して3ヵ月、未だに就職活動中のサム・ウィトウィッキー(シャイア・ラブーフ)は、新しい恋人カーリー(ロージー・ハンティントン=ホワイトリー)と同棲しつつ、普通の生活を送っていた。その一方で、かつてのアポロ計画には、40年前に月の裏側(ダークサイド)に墜落したサイバトロン星の宇宙船があり、その調査を行うという隠された計画があっ...トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

  • トランスフォーマー/リベンジ

    今宵の友は、2009年製作の「トランスフォーマー/リベンジ」!マイケル・ベイとスティーヴン・スピルバーグによるトランスフォーム(変身)する金属生命体と人類が織りなすSFアクション第2弾!今回はアメリカだけでは無く、世界各地を舞台にして、より壮大なスケールで展開されている。制作開始時のM・ベイの予告「より多くのトランスフォーマーを出す」が実践され、前作の4倍以上が登場している。オプティマス・プライムを筆頭とする「オートボット」は、地球を新たな故郷にして、未だ地球に潜む「ディセプティコン」殲滅のため、米軍と共に対ディセプティコン特殊部隊N.E.S.T.(ネスト)を結成し活動していた。一方、サム・ウィトウィッキー(シャイア・ラブーフ)は、大学に進学するためミカエラ(ミーガン・フォックス)と遠距離恋愛になり、寂しいなが...トランスフォーマー/リベンジ

  • トランスフォーマー

    今宵の友は、2007年製作の「トランスフォーマー」!ハリウッドを代表するマイケル・ベイを監督に、スティーヴン・スピルバーグを制作総指揮にして、未知の地球外生命体と人間との攻防・共存を描いたSFアクション。元々1980年代中頃に日米で放映されていた“変型するロボット”をテーマしたアニメを、満を持して実写化した作品。CG技術の躍進もあるが、変身シーンを1カットで描いてるのは圧巻!サム・ウィトウィッキー(シャイア・ラブーフ)は、車購入資金集めのために、祖先の遺品である眼鏡をネットオークションに出品していたが売れる気配は無かった。それでもどうにか車購入の資金と学校成績を取り、中古のカマロを購入すること成功する。そしてサムは、カマロのおかげもあり、憧れの美少女ミカエラ(ミーガン・フォックス)と急接近する機会を得たのだが、...トランスフォーマー

  • 007/スペクター

    今宵は2015年制作の「スペクター」!ダニエル・クレイグが演じるMI6のエージェント:ジェームス・ボンドの活躍を描いた第4弾にして通算24作目のスパイ・アクション。“スペクター”とは、最初からボンドに敵対する悪の組織として登場して、ボンドとの激闘が描かれてきたが、途中で諸般の事情からの名称が使えず消え去っていた。それが久々に登場かつ題名にもなった作品。ボンド(D・クレイグ)はメキシコシティで、スタジアム爆破テロを企てているスキアラを追い詰めて阻止するが、MI6の指令では無かったうえ、周囲に甚大な被害を与えたため、Mから謹慎処分を受けてしまう。しかし、この一連の出来事は、前任のMからの遺言であったため、ボンドは謹慎を無視して、スキアラの未亡人ルチア(モニカ・ベルッチ)に会いにローマへ赴き……という前振り。今回も体...007/スペクター

  • 007/スカイフォール

    今宵は2012年制作の「スカイフォール」!MI6(英国諜報部)のエージェントであるジェームス・ボンドを主人公にした“007シリーズ”の第23作目で、第1作のドクター・ノオから数えて50年目の作品。50周年を機会に新旧のスパイの在り方を提示しつつ、世代交代を示唆している点でも従来の作品とは一味違った雰囲気のあるスパイ・アクション。各国のテロ組織に潜入している全てのNATOの工作員リストが収められたハードディスクが悪者の手に渡る事件が発生する。そのディスクの奪還の任を受けたジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、実行犯を追走し、列車の屋根の上で格闘していたが、Mの指令で狙撃命令が下される。発射された銃弾は、犯人ではなくボンドに当たってしまい、ボンドは峡谷に落ちて……という導入。一話完結スタイルに戻った作品で、バ...007/スカイフォール

  • 007/慰めの報酬

    今宵は2008年制作の「慰めの報酬(2DISCEDITION)」!初回限定光沢ジャケット仕様。MI6(英国諜報部)に所属している諜報員ジェームス・ボンドの活動(活躍)を描いた“007シリーズ”の第22作目!前作のエンディングからの続きを描いた作品で、一話完結だったシリーズで初の続編として制作されている。任務と個人的復讐の間で、どちらを優先させるかといった心の葛藤を軸に物語が展開されていく。ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、将来を誓い合ったヴェスパーを死に追いやったMr.ホワイトを追う過程で、新たな悪の組織の陰謀を知ることになる。その謎の組織は、ドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が「グリーン・プラネット」と言う偽りのNPO法人を設立し、裏では天然資源を手にして、世界を支配しようとしてボリビアの...007/慰めの報酬

  • ドラゴン・タトゥーの女

    今宵は2011年制作の「ドラゴン・タトゥーの女」!スティーグ・ラーソンの推理小説“ミレニアム3部作”のうちの第一部を原作としている。同小説は、S・ラーソンの死後に出版・映画化(2009年にスウェーデンで3部作が映画化)されたが、本作は、デヴィッド・フィンチャーを監督に据えてハリウッドで再映画化されたミステリー・サスペンス。月刊誌「ミレニアム」の記者ミカエル(ダニエル・クレイグ)は、大物実業家の不正行為を記事にしたが、逆に名誉棄損で訴えられ敗訴してしまう。仕事も失ったミカエルの元へさる大財閥の会長から40年前に発生した兄の孫娘失踪事件を再調査して欲しいと依頼が来る。単発の事件ではなく、連続猟奇殺人事件に関連があると睨んだミカエルは、天才ハッカーであるリスベット(ルーニー・マーラ)に協力要請をして……という展開。D...ドラゴン・タトゥーの女

  • 羊たちの沈黙

    今宵の友は、1991年製作の「羊たちの沈黙特別版」!殺した女性の皮膚を剥ぐという連続猟奇殺人事件を追うFBIの訓練生が、元精神科医の殺人犯との対話からヒントを得て、猟奇殺人犯を突き止めるサスペンス・スリラーで、原作はトマス・ハリスの同名小説。第64回アカデミー賞で主要5部門を独占受賞をした。また、この作品で、ハンニバル・レクターの名前と「人食いハンニバル(HannibaltheCannibal)」の二つ名は世界的知名度を上げた。FBI訓練生クラリス・スターリング(ジョディ・フォスター)は、バッファロー・ビルと名付けられた猟奇殺人犯による若い女性の殺害・皮剥ぎ事件を解明するように行動科学課のクロフォード(スコット・グレン)から任務を課される。解明の手掛かりとして、元精神科医で“人肉事件”の犯人として収監されている...羊たちの沈黙

  • ボーン・レガシー

    今宵の友は、2012年製作の「ボーン・レガシー」!ジェイソン・ボーンを主人公とするロバート・ラドラムの小説を原作とした映画化シリーズの第4作目。ラドラムの死後、執筆を継いだエリック・ヴァン・ラストベーダーの著作に同名の小説があるが、本作は異なる内容になっていて、どちらかと言うとスピンオフ的に制作されたアクション・サスペンス。暗殺者養成プログラムの“トレッドストーン”“ブラックブライアー”に次いで実施された“アウトカム”計画に参加していたアーロン・クロス(ジェレミー・レナー)は、アラスカで訓練を行っていた。しかし、この極秘プログラムが白日の下に晒されそうになったことで、CIAは計画の中止、被検体の暗殺に舵をきる方針を打ち出して……という設定。ジェイソン・ボーンを軸に描いた前3作とほぼ同じ世界と時系列を舞台にしなが...ボーン・レガシー

  • グラディエーター

    今宵の友は、2000年製作の「グラディエーター」!帝政ローマの中期を舞台にして、将軍から奴隷、奴隷から剣闘士へと人生を翻弄された男の物語をリドリー・スコット監督が描いた、大スペクタクル活劇。同作は興行収入でも成功し、批評家からも高い評価を受けたので、直ぐに続編の話が持ち上がったが、現時点で実現されていない。2018年に約30年後を描いた続編を執筆中との情報が流れたが、どうなのだろうか。ローマ軍の将軍マキシマス(ラッセル・クロウ)は、皇帝アウレリウスと共にゲルマニア遠征に赴き、蛮族との戦いを繰り広げていた。そして、老齢の皇帝は帝位をマキシマスに譲ろうと考えて伝えるが、マキシマスは固辞をする。それでも考えて欲しいと猶予を与えた夜、皇子コモドゥス(ホアキン・フェニックス)は、自らが帝位に就く野望を皇帝暗殺という手段で...グラディエーター

  • ハンナ

    今宵の友は、2011年製作の「ハンナ」!フィンランドの山奥で、幼い頃より父親に格闘術、複数の語学力、偽のプロフィールを叩き込まれた16歳の少女ハンナ(シアーシャ・ローナン)が、銃弾3発を撃ち込まれ殺害された母の敵討ちのためCIA捜査官マリッサ(ケイト・ブランシェット)を狙うというクライム・サスペンス・アクション。電気も通っていない山奥で、ハンナ(S・ローナン)は、父エリック(エリック・バナ)と暮らしながら、相手を殺すための手段と出自を偽るプロフィールを叩き込まれながら、人の痛みや感情を持たないまま16歳になっていた。そして、既に父親の能力を超えたと思ったハンナは、外界へ行くことを決断し……と言う導入。映像の美しさやS・ローナンの演技は見るべき価値があるのだが、脚本というか設定というか、そちらが拙くてB級作品にな...ハンナ

  • パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

    今宵は2017年制作の「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」!ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が活躍する海洋アクション・アドベンチャーの第5作目で、全ての海賊を滅ぼそうとする“海の死神”サラザールとの間で繰り広げられる闘いを描いた大作。またもや監督交代となったが、久々にオーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイが出演。ヘンリー(ブレントン・スウェイツ)は、父ウィル(オーランド・ブルーム)の呪いを解くための鍵が“ポセイドンの槍”にあることを突き止める。そして、槍を見つけるために、かつて父と旅をした伝説の海賊:ジャック・スパロウ(J・デップ)を探し求めていた。その頃、ジャックはツキに見放されて一文無しになり、自らの懸賞金も大暴落し、落ちぶれた生活を送っていて……という設定。元々3部作の予定を人気が出たので...パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

  • REDリターンズ

    今宵の友は、2013年製作の「REDリターンズ」!現役を引退したスパイの中でもCIAが最も恐れた超一流の一団“RED”のメンバーが、世界中の諜報機関から抹殺対象にされていることを知ったことから起こるスパイ・アクション+コメディの第2弾!第1作同様に原作は、DCコミックスの同名のグラフィックノベル。サラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と平穏な日々を過ごしていた元CIAのフランク・モーゼス(ブルース・ウィリス)の元へ、元仲間のマーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)が、互いの身に危険が迫っていることを知らせに来るが、モーゼスは追い返してしまう。走り去ろうとしたマーヴィンの車が突然爆発していまい、本気で身の危険を感じたモーゼスは……という前振り。前作のキャストがそのまま続投しているので安心して観られるし、充分楽しめた作品...REDリターンズ

  • RED/レッド

    今宵の友は、2010年製作の「RED/レッド」!今は現役を引退し、年金で静かに余生を送っていた元CIAのエージェントが、突然、何者かに襲撃を受ける事件が発生したことから起こるスパイ・アクション。原作は、DCコミックスのインプリントから出版された同名のグラフィックノベル。原題REDとは、“RetiredExtremelyDangerous=引退した超危険人物”の意味。静かで規則正しい余生を送りながら、年金事務所のサラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と電話で会話することを楽しみにしていた元CIAのフランク・モーゼス(ブルース・ウィリス)は、ある晩、正体不明の武装集団によって自宅を急襲されてしまう。全員を返り討ちにしたものの、電話が盗聴されていたことから、サラの身にも危険が及ぶと思ったモーゼスは、サラの元へ向かい……...RED/レッド

  • プルーフ・オブ・ライフ

    今宵の友は、2000年製作の「プルーフ・オブ・ライフ」!頻発する国際的K(Kidnapped:誘拐)&R(Ransom:身代金)事件を専門に扱うプロの交渉人による人質奪還作戦を南米の架空の都市を舞台にして描いたサスペンス・アクションにほんのりロマンスの味付けした作品。原題の“PROOFOFLIFE=生存証明”とは、「人質がまだ生きているかの証」という意味。石油会社のダム建設技師ピーター・ボーマン(デビット・モース)は、赴任先の南米テカラで、反政府組織ELTに誘拐されてしまう。保険会社をから反政府ゲリラと人質解放交渉のため、元英国陸軍特殊部隊SASのテリー・ソーン(ラッセル・クロウ)が現地入りするが、経費節約のため会社間の契約が切れていたことが判明し、テリーは人質の妻アリス(メグ・ライアン)の慰留を断り帰国をする...プルーフ・オブ・ライフ

  • プレステージ

    今宵の友は、2006年製作の「プレステージ(COLLECTORSEDITION)」!初回限定3Dアウターケース仕様。手品師カッター(マイケル・ケイン)の助手として同門にいたアンジャーとボーデンという2人の天才マジシャンの確執をクリストファー・ノーラン監督が“メメント”同様に時間軸をずらしながら描いた人間ドラマにサスペンスを加え、マジックという味付けをしたものにマッドサイエンティストのテスラを振り掛けた作品。原作は、クリストファー・プリーストの小説「奇術師」。水槽脱出のマジックで、ボーデン(クリスチャン・ベイル)の拘りによって、アンジャー(ヒュー・ジャックマン)の妻が溺死してしまう。その後、アンジャーは深い悲しみをボーデンへの復讐という形で晴らそうとし、ボーデンの手品の邪魔をし、指2本を欠損させる怪我を負わせる。...プレステージ

  • 推理作家ポー 最後の5日間

    今宵の友は、2012年製作の「推理作家ポー最後の5日間」!推理・怪奇小説で著名なエドガー・アラン・ポーの亡くなる前5日間を描いたサスペンス・スリラー。史実でもポーは、ボルティモアに到着した9月29日から意識不明で発見される10月3日までの5日間の足取りは現在でも謎のままとされている。この空白の5日間を大胆な発想で仕上げたのが、この作品。ある夜、通報を受けたエメット・フィールズ警視(ルーク・エヴァンス)が、現場に急行するとそこには血塗れになった母娘の殺害死体があった。フィールズは死体の状況や、窓に仕掛けられたバネ細工などから、これがエドガー・アラン・ポー(ジョン・キューザック)の小説“モルグ街の殺人”の模倣であることに気付く。酒におぼれ、極貧生活をおくるポーは、容疑者として警察に連行されるが……という設定。最初の...推理作家ポー最後の5日間

  • リンカーン/秘密の書

    今宵の友は、2012年製作の「リンカーン/秘密の書」!アメリカ南部の奴隷解放、南北戦争に勝利し国家分裂の危機を救ったとされる第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンが、実はヴァンパイア・ハンターだったという奇想天外な設定で描く、ゴシック・ホラー。原作は、セス・グレアム=スミスの小説“ヴァンパイアハンター・リンカーン”とそのまま。農家の息子であるエイブラハム・リンカーンは、友人で黒人のウィルが雇い主であるジャック・バーツに暴行されている場面に出くわし、ウィルを守ろうとするが、それがバーツの機嫌を損ねてしまう。その夜、母ナンシーがバーツにより、原因不明の病にかけられ急逝してしまう。成長したエイブラハム・リンカーン(ベンジャミン・ウォーカー)は、母の復讐をしようとするが……という導入。史実の骨子は守りつつ...リンカーン/秘密の書

  • 魔法使いの弟子

    今宵の友は、2010年製作の「魔法使いの弟子」!アーサー王伝説に登場するマーリンとモルガナ・ル・フェイの設定を軸に舞台を800年後の現代に置き換えて、図らずも伝説の魔法使いの弟子にされてしまった青年の成長と戦いを描いたファンタジー・アクション。ディズニーの長編アニメ「ファンタジア」の中の1作である“魔法使いの弟子”へのオマージュもしっかり入っている。幼い頃、新たなる指導者候補を捜しにNYに来ていたバルサザール(ニコラス・ケイジ)と出会ったデイヴは、目の前で魔法を見てしまった。しかし、当時の事は幻覚だったと結論付けて封印し、今では物理ヲタクの大学生となっていたデイヴ(ジェイ・バルチェル)の前に10年振りにバルサザールが現れ、弟子になることを強要して……という前振り。荒唐無稽な設定だけど、魔法は時代を超えて科学にな...魔法使いの弟子

  • ダイ・ハード/ラスト・デイ

    今宵の友は、2012年製作の「ダイ・ハード/ラスト・デイ」!何故か本人が意図しないうちに大事件に巻き込まれてしまう不運でタフな刑事ジョン・マクレーンを主人公にしたシリーズ第5弾。今回は舞台をモスクワに移し、息子のジャックと共に大暴れするアクション大作。原題(AGoodDaytoDieHard)は、ネイティブ・アメリカンの言葉“It'sagooddaytodie.”(=死ぬにはいい日だ)」をもじったもの。3年間音信不通だった息子のジャック(ジェイ・コートニー)が、モスクワで殺人を犯し、裁判にかけられることになった。仲違いをしたままだったジョン(ブルース・ウィリス)は、休暇を申請し、ジャックに会うためにロシアを訪れる。裁判所の外で待っているジョンの側で突然爆発が起こり、その混乱の中でジャックと再会を果たすも、ジャッ...ダイ・ハード/ラスト・デイ

  • スターダスト

    今宵の友は、2007年製作の「スターダスト」!越えてはならない“ウォール(壁)”の向こうに落ちた流れ星を手に入れるため、壁の向こう側にある魔法の国へ足を踏み入れた青年の冒険を描くファンタジック・アドベンチャー作品。原作は、現代のファンタジー文学界の最高峰に君臨すると称される英国のニール・ゲイマンのグラフィックノベル。かつて、壁の向こう側に興味を持った青年が、壁を抜けて行った先である女性と一夜を共にした。それから9ヵ月後、青年の元にトリスタンと名付けられた赤ん坊が届けられた。18年後、成長したトリスタン(チャーリー・コックス)は、村一番の美女ヴィクトリア(シエナ・ミラー)に恋をし、彼女の気持ちを自分に向けるため、壁の向こうに落ちた流れ星を手に入れることを約束する。そして、禁断の壁越えをして行った先でイヴェイン(ク...スターダスト

  • ブラック・スワン

    今宵は2010年制作の「ブラック・スワン」!NYで有名なバレエ楽団を舞台に将来を嘱望されたバレリーナであるニナ・セイヤーズ(ナタリー・ポートマン)が、同楽団の新規公演「白鳥の湖」でのプリマに抜擢されたプレッシャーから、徐々に心のバランスを崩していく様子を描いた心理スリラー。高い評価を得た反面、ナタリーのダンスシーンでボディダブル(替え玉)も論争になった作品。ニナ(N・ポートマン)の所属するバレエ楽団は、演出家トマ(ヴァンサン・カッセル)の方針で、次の公演を『白鳥の湖』とすることに決定する。この演目のプリマが演じる“白鳥の女王”は、可憐で純真な“白鳥”と狡猾で妖艶な“黒鳥”の二役を踊り分けられねばならなかった。役が白鳥だけなら、ニナで決定なのだが、黒鳥をもとなると役不足は否めない状況に、新しくリリー(ミラ・クニス...ブラック・スワン

  • マシニスト

    今宵は2004年制作の「マシニスト」!初回限定アウターケース付。不眠症に1年間苦しんでいる男が体験する世界を、暗号のような記号を随所に散らしながら描いたサイコ・サスペンス・スリラー。主演のクリスチャン・ベイルが30kgの減量をして臨んだ作品で、彼の鬼気迫る様相が各映画祭で話題となった。公開当時は、“メメント”とよく比較されていた。機械工のトレバー(C・ベイル)は、ここ1年ほど不眠症に悩まされ、眠れない日々が続いていた。そのため、毎日の体重計測のメモ紙にも異常な減り方が記録されていた。それでも彼は毎日仕事に出かけ、娼婦スティーヴィーの元を訪れ、深夜の空港でウェイトレスのマリアと会話を交わす生活を繰り返していた。ある日、トレバーは自分の不注意から同僚に大怪我を負わせる事故を起こし……という設定。いつの間にか引き込ま...マシニスト

  • パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

    今宵は2011年制作の「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」!自由気儘な海賊:キャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が活躍する海洋アクション・アドベンチャーの第4作目。本作より監督がロブ・マーシャルになり、前3作の準主役級は登場せず、新たに黒髭役でイアン・マクシェーンや元カノ役でペネロペ・クルスが出演し、キャストは相変わらず豪華。スペインとイギリスが“生命の泉”を巡って争っている中、かつてジャック(ジョニー・デップ)と幾多の抗争をくる広げた海賊バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)が英国海軍に属す公賊としてジャックの前に現れたり、かつての恋人アンジェリカ(P・クルス)が偽ジャックとして乗組員を募っていたりと、ジャックの周囲がきな臭くなってきていた。そして、史上最恐の海賊・黒髭の“生命の泉”を巡る航海...パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

  • スノークイーン ~雪の女王~

    今宵は2002年制作の「スノークイーン~雪の女王~」!デンマークの有名な童話作家アンデルセンの「雪の女王」を題材に、ほぼ原作に近い形で実写化した作品。原作では少年と少女の物語だが、本作では年齢を18歳まで上げてのファンタジー・ロマンスに仕上げてある。元々、TVドラマとして制作されたため、2部構成の3時間の長編で、日本劇場未公開。幼い頃、冬に母親を亡くし冬嫌いになったゲルダ(チェルシー・ホッブス)の父親が経営するホテルにベルボーイとして雇われたカイ(ジェレミー・ギルバート)がやってくる。身分違いではあったが、二人が恋に落ちるのに時間はかかららず、互いに好意を寄せていた。いつものように夜のスケートをしていたとき、カイは目に痛みを感じ、その直後から人が変わったような言動をし始め……という導入。2部構成3時間は長い。メ...スノークイーン~雪の女王~

  • ライラの冒険/黄金の羅針盤

    今宵は2007年制作の「ライラの冒険/黄金の羅針盤(2DISCEDITION)」!初回限定アウターケース付。フィリップ・プルマンの児童文学ライラの冒険シリーズの第1巻「黄金の羅針盤」を実写化したファンタジー・アドベンチャー。本来なら、3部作構想だったが、北米カトリック連盟が「子供に対し無神論を奨励する映画だ」などとボイコット運動を展開したため断念されたという曰くつきの作品。当然、F・ブルマンは遺憾の意を返したが、制作中止となった。オックスフォードの寄宿生であるライラ(ダコタ・ブルー・チャールズ)は、一心同体ともいうべき喋る動物の姿をした“ダイモン(守護精霊)”といつも一緒に居た。子供達が謎の組織に誘拐されるという事件が続発する中、友人のロジャーが失踪する。誘拐事件と関係があると推察したライラは、真実を教えてくれ...ライラの冒険/黄金の羅針盤

  • スリーピー・ホロウ

    今宵は1999年制作の「スリーピー・ホロウ(DTSEDITION)」!NY近郊で語り継がれている伝説をワシントン・アーヴィングが「スリーピー・ホロウの伝説」として小説化したことで広く知られるようになった“首無し騎士(HeadlessHorseman)”の話をティム・バートンが独自の脚色を加え、名コンビのジョニー・デップを主演に据えて映画化したゴシック・ホラー作品。18世紀末、NY郊外のスリーピー・ホロウ村で連続して首が切り落とされた死体が発見されるが、頭部はどこにもないという猟奇的連続殺人事件が発生していた。NY市警の捜査官イガボット(J・デップ)は、科学捜査から得られた証拠を重要視するという考え方を持つ、当時としては異端の刑事であったが、この事件を解明し犯人を確保するために同村に派遣されるのだが……という前振...スリーピー・ホロウ

  • バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生

    今宵は2016年制作の「バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生」!「DCエクステンデッド・ユニバース」シリーズ第2作目で、スーパーマンの誕生を描いた“マン・オブ・スティール”の続編。隣接するゴッサムシティとメトロポリスを舞台にバットマンとスーパーマンというヒーローが各々存在し、その活躍や確執等々を描いたアクション・ヒーローもの。ゾッド将軍の侵略を阻止したスーパーマンことクラーク・ケント(ヘンリー・ガヴィル)であったが、その際、バットマンことブルース・ウェイン(ベン・アフレック)の自社ビルを大規模破壊に巻き込んでしまう。ブルースは、多くの社員が死傷する姿を目にしたことから、スーパーマンを人類の脅威として警告し、かたやクラークは自己満足的自警を行使するバットマンを非難する記事を書こうとし……という設定。あま...バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生

  • マン・オブ・スティール

    今宵は2013年制作の「マン・オブ・スティール」!誰もが耳にしたことのあるスーパーマン。そんな彼の誕生を描いた作品で、「DCエクステンデッド・ユニバース」シリーズ第1作目。スーパーマンの映画は今までに何作も作成されているが、それらのどれとも関連性はなく、物語の最初から描き直したリブート作品としてクリストファー・ノーランが原案、ザック・スナーダーが監督を務めた。クリプトン星は過度の地下資源採掘により消滅の危機を迎えていた。ゾッド将軍(マイケル・シャノン)は元老院に対しクーデターを起こすが、ジョー=エル(ラッセル・クロウ)は協力を拒否し、自ら星と命運を共にする決断をする一方、で生まれたばかりの息子を地球へ送る。地球に到着した子は、カンザスのケント夫妻(ケヴィン・コスナー、ダイアン・レイン)の元で、クラーク・ケント(...マン・オブ・スティール

  • セルラー

    今宵は2004年制作の「セルラー(2DISCEDITION)」!偶然に繋がった電話を軸に物語が展開していくクライム・サスペンス。原案が「フォーン・ブース」の脚本を手掛けたスリラーの大御所ラリー・コーエンで、これまた電話(今回はモバイルフォン)を題材にして、時間と共に上り詰めていく緊迫感をデヴィット・R・エリス監督が半端なく描いた作品。ある日、自宅に押し入ってきた男たちにジェシカ(キム・ベイシンガー)は拉致誘拐され、とある家の屋根裏部屋へ監禁されてしまう。誘拐された理由も分からず、恐怖に慄くジェシカだったが、壊された電話を組み直し、外部への発信を試みる。何回か試すうちにライアン(クリス・エヴァンス)の携帯電話に繋がり、状況を説明するのだが、ライアンは半信半疑で……という設定。サスペンスでありながら、カーアクション...セルラー

  • ジョン・カーター

    今宵は2012年制作の「ジョン・カーター」!ターザンの作者として有名なエドガー・ライス・バローズの古典SF小説「火星のプリンセス」を原作としたSFファンタジー・アドベンチャー。「スター・ウォーズ」のルーカスも「アバター」のキャメロンも影響を受けたと述べるほどの原作で、初版は1917年と100年も前のもの。世界各地を探検していた大富豪のジョン・カーター(テイラー・キッチュ)が突然急死し、甥のE・R・バローズには、遺産とともに一冊の日記が引き継がれる。その日記には、かつてジョン・カーターが、全宇宙を我が意のままにしようとするマタイ・シャンによって滅亡の危機に瀕していた未知の惑星バルスームに飛ばされたという驚愕の体験が……という前振り。過去に2度ほど映像化(アニメと実写)の話はあったが、なかなか実現されなかった作品で...ジョン・カーター

  • ヒューゴの不思議な発明

    今宵は2011年制作の「ヒューゴの不思議な発明」!ブライアン・セルズニックの小説『ユゴーの不思議な発明』を原作とし、世界的巨匠のマーティン・スコセッシ監督が初めて手掛けた子供向けの本格ファンタジーとジョルジュ・メリエスを通しての映画愛を描いた作品。ジョルジュに関しては、ほぼ史実通りに描写されている。パリのモンパルナス駅の時計台に隠れ住んでいる孤児のヒューゴ(エイサ・バターフィールド)は、亡父が残したノートとそれを元に機械人形を修復するという生活をしていた。ある日、駅の玩具屋で修復のための部品を盗もうとして店主のジョルジュ(ベン・キングスレー)に捕まってしまう。その際、ヒューゴのノートを見たジョルジュは、ノートを取り上げ、ヒューゴを追い返すのだが……という導入。見事に1930年代を彷彿させる映像でつい見入ってしま...ヒューゴの不思議な発明

  • TIME/タイム

    今宵は2011年制作の「TIME/タイム」!遺伝子操作で人類が25歳から年を取らなくなり、余命1年を経過してからは、人口過剰を防ぐため、時間を通貨として寿命さえ買っていくようになった近未来を描いたSFアクション・サスペンス。「ガタカ」の監督アンドリュー・ニコルが本作でも近未来の人類を別側面から描いている。保持時間がほとんど無く、その日一日を生きていた貧しい青年ウィル(ジャスティン・ティンバークレイ)は、ある晩、ギャングから助けた富裕層の男から100年以上の時間を譲り受けたのだが、不条理にも母親は「時間=通貨」という不公平な社会の中で、数秒の差で死を迎えてしまう。社会の仕組みに憤慨したウィルは富裕層ゾーンで出向くのだが……という設定。なかなかおもしろい設定で楽しく観られる。ただ、やっぱり伏線散らしておいて回収しき...TIME/タイム

  • パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海

    今宵は2013年制作の「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海」!リック・ライアダンのファンタジー小説“魔海の冒険”を原作としたパーシー・ジャクソン・シリーズの第2弾。主人公パーシーは、前作に引き続きローガン・ラーマンが演じ、今回も半神半人の少年少女たちが、世界滅亡の危機とその裏に隠された陰謀に立ち向かうという冒険活劇。デミゴッドのパーシー(ローガン・ラーマン)達は、結界に守られた訓練所内で日々修行に明け暮れていた。そんなある日、その結界を破って、クリーチャーが侵入してくる事件が発生。皆で、どうにか防いだ後、原因を探ると結界を張っていた大木が毒によって枯れ始めている事が判明する。木を再生しないと結界の修復も出来ないため、“黄金の毛皮”を求めて新たな旅立ちとなるのだが……という設定。前作同様にクリーチャー...パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海

  • パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

    今宵は2010年制作の「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」!アメリカでベストセラーになったリック・ライアダンの同名ファンタジー小説の第1部“盗まれた雷撃”を原作とし、半神半人(デミゴッドあるいはハーフゴッドと称される)の少年パーシーの冒険をギリシャ神話と現代とを融合させて描いたファンタジー作品。文字が浮いて見えたり、幻聴がしたりと、自身がADHD(多動性障害)ではないかと悩んでいた高校生のパーシー(ローガン・ラーマン)は、ある時、謎のクリーチャーに襲われる。その危機を救った教師ブルナー(ピアース・ブロスナン)と親友のグローバー(ブランドン・T・ジャクソン)から、自分が海の神ポセイドンの息子であるという事実を知らされる。また同時にゼウスの稲妻を盗んだとの嫌疑がかけられていることも告げられ……という前振り。ク...パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

  • ガタカ

    今宵の友は1997年製作の「ガタカ」!近未来を舞台に、遺伝子操作により優れた知能や体力を持ったものが“適正者”と呼ばれ、自然妊娠で産まれた“不適正者”と教育や社会において優位に立つという状況の中、宇宙飛行士を夢見る青年が、違法な手段で夢を実現しようとするサスペンス風味のSF作品。原題“GATtaCa”には、DNAの基本塩基であるGuanine(グアニン)、Adenine(アデニン)、Thymine(チミン)、Ctosine(シトシン)の頭文字が隠されている。不適正者の遺伝子を持つビンセント(イーサン・ホーク)は、DNA闇ブローカーを通して、自動車事故により身障者となった優秀な遺伝子をもつ元水泳選手ジェローム(ジュード・ロウ)に成りすます偽装の契約を結ぶ。ビンセントは、ジェロームの生活費一切を賄う代わりに、身分証...ガタカ

  • アリス イン ワンダーランド

    今宵は2010年製作の「アリスインワンダーランド」!かの有名な児童文学小説家ルイス・キャロルの“不思議の国のアリス”“鏡の国のアリス”を原作として、その後日談的ストーリーとして実写とCGとモーションキャプチャを多用して映像化したファンタジー作品。ティム・バートン監督とジョニー・デップがコンビを組んだ7作目だが、本作では、あくまでメインキャラの一員。大人の一歩手前で揺れ動く心情を表現した主人公は、新進女優ミア・ワシコウスカ。19歳となったアリス・キングスレー(M・ワシコウスカ)は、母親に連れられ、とあるパーティに出席していた。このパーティーは、アリス本人には何も知らされていなかったが、アリスと貴族の御曹司ヘイミッシュとの婚約パーティーであったのだ。衆人環視の中、ヘイミッシュからプロポーズをされるが、突然の展開に返...アリスインワンダーランド

  • ポーラー・エクスプレス

    今宵は2004年製作の「ポーラー・エクスプレス」!クリス・ヴァン・オールズバーグの10数ページの絵本が原作で、日本では“急行「北極号」”の名で村上春樹が翻訳している。フルCGだが、単なるCG作品ではなく、モーションキャプチャを駆使し、トム・ハンクス等の実際の動き・表情をレンダリングし、子供向けと言えないほど仕上がったクリスマス・ファンタジー作品。クリスマスイブの夜、サンタクロースの存在に疑問を持ち、信じられなくなった少年の前に突如として蒸気機関車が現れる。それは“ポーラーエクスプレス『北極号』”と呼ばれ、北極点へとむかう汽車だった。少年は、車掌に乗るのも乗らないのも自分の自由意志で決めるように言われ、躊躇するものの動き始めた汽車に思わず飛び乗っていた。車内にはサンタの存在を信じる少年少女が既に乗り込んでいて……...ポーラー・エクスプレス

  • アジャストメント

    今宵の友は2010年制作の「アジャストメント」!SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説“調整班”を原作とした作品で、恋愛味のSF(もしくはSFの恋愛風味)。マット・デイモン演じる若き政治家が、“アジャストメント・ビューロー(運命調整局)”と呼ばれる組織のチェアマン(議長)とその手足となって動く部下達(天使)の手による“運命の調整”に翻弄される姿を描いたもの。上院議員候補のデヴィッド(M・デイモン)は、消防組合を後ろ盾に他の候補より当選に近い位置まで来ていた。しかし、感情的になり過ぎて、理性の抑えが利かないという欠点のため、醜聞写真が新聞に載り、落選が確定的となってしまう。その敗北宣言を行う数分前に偶然エリース(エミリー・ブラント)という女性と遭遇し、一目惚れをしてしまうのだが、その出会いの影響か、敗北宣言も...アジャストメント

  • タイタンの逆襲

    今宵は2012年制作の「タイタンの逆襲」!全能の神ゼウスと人間の子として生まれた育った半神ペルセウスが巨大魔物クラーケンとの死闘を制した前作“タイタンの戦い”から10年後を描いた続編で、ゼウス・ハデス・ポセイドンの神々三兄弟の残忍な父であるクロノスの復活とタイタン族との世界の存亡をかけた戦いを描いた作品。本作では監督がジョナサン・リーベスマン変わっているが、フクロウの“ブーボ”の1シーンのみ出演は引き継がれている。死闘の後、ペルセウス(サム・ワーシントン)は、妻イオと死別し、忘れ形見へレイオスと穏やかな漁師の生活を営んでいた。そのペルセウスの元へゼウス(リーアム・ニーソン)が現れ、冥府の迷宮タルタロスが開き、魔物が現世へ溢れ出し始めて世界に危機が迫っていること、神々への信仰が薄れ、神の力が弱まっていることを告げ...タイタンの逆襲

  • 将軍の娘/エリザベス・キャンベル

    今宵の肴は1999年制作の「将軍の娘/エリザベス・キャンベル」!ある意味、閉鎖された空間である陸軍基地を舞台に、そこで発生した殺人事件を巡るサスペンスで、原作はネルソン・デミルの同名小説。事件処理の仕方には、“正しい方法”と“誤った方法”以外に“軍独自の方法”があり、陸軍犯罪捜査部(CID)捜査官のポール・ブレナー准尉(ジョン・トラヴォルタ)が、捜査を軍人として行うのか、警察として行うのか、どう動くのかが見所の作品。ジョージア州にあるマッカラム陸軍基地で、武器横流しの潜入捜査を行っていたブレナー(J・トラヴォルタ)の元へ、同基地内で女性士官の全裸絞殺事件発生の報が入る。被害者は、次期副大統領が有力視されているキャンベル将軍の一人娘であるエリザベス・キャンベル大尉だった。ブレナーは、元恋人だったレイプ事件専門の女...将軍の娘/エリザベス・キャンベル

  • ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密

    今宵は2014年制作の「ナイトミュージアム/エジプト王の秘密」!ニューヨークに実在するアメリカ自然史博物館を舞台にしたベン・スティラー主演のアドベンチャー・コメディの3作目かつ最終章の作品。展示物が動き出す設定を引き継いだまま、2作目では世界最大スミソニアン博物館へ舞台を移したが、本作は大英博物館を巻き込んでの仕上がりとなっている。作中劇でヒュー・ジャックマンとアリス・イヴがカメオ出演している。アメリカ自然史博物館にプラネタリウムを新規併設し、そのお披露目の夜、動く展示物を特殊効果のように扱い奮闘していたラリー(B・スティラー)の努力も空しく、展示物が暴走を始め大失敗に終わってしまう。どうやら展示物に命を与えていたエジプト王の石板“タブレット”が効力(魔法の力)を失いつつあることが原因であると判明。石板の持ち主...ナイトミュージアム/エジプト王の秘密

  • バイオハザード:ザ・ファイナル

    今宵は2016年制作の「バイオハザード:ザ・ファイナル」!ミラ・ジョヴォヴィッチがヒロインを務めるサバイバルホラーゲームの映画化シリーズ第6弾で、前作から4年ぶりの完結編。冒頭は、やはり前作のラストシーンから継続して始まる展開となっているが、前作のエンドクレジット直前まで登場していたジル・バレンタイン、エイダ・ウォン、レオン・S・ケネディ等は本作では登場せず、映画本編では詳細不明。ただし、小説版ではそこのところを補完しているので、興味があれば小説も、という感じ。レッドクイーンとの戦いに敗れ、瓦礫の下で目を覚ましたアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、廃墟と化したホワイトハウス周辺の建物を徘徊するうちに、異様な機械音に導かれ、とあるコンピュータールームへと辿り着く。そこで待っていたのはなんとレッドクイーンであり、彼...バイオハザード:ザ・ファイナル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べあまっくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べあまっくすさん
ブログタイトル
銀幕日記 〜今宵の肴〜
フォロー
銀幕日記 〜今宵の肴〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用