赤坂の洋菓子店"しろたえ"のチーズケーキ昔ながらの洋菓子店ですが、このご時世でも外に行列がありました。チーズケーキが270円と良心的。小ぶりな大きさが夕食後に…
ガレットデロワを焼きました冷凍パイシート2枚を繋げて1枚にしたので、焼き途中に繋げた所からアーモンドクリームが出てきちゃった…見た目はイマイチだけど、パイ生地…
<タイニートリアティールーム>のヴィクトリア女王のプディング温めてから生クリームをたっぷりトッピングして。こちらも紅茶がすすみますいつもクリックしていただき、…
京都のお土産の京ばあむ周りの柔らかいクリームとしっとり生地が美味しいのよね。いつもクリックしていただき、ありがとうございます↓愛用品などが載ってます↓
べイクウェルプディングべイクウェル地方のお菓子でアーモンド風味のフィリングが美味しい〜英国菓子のレシピ本でもお世話になっている砂古先生の"ブリティッシュプディ…
仕事の後のお楽しみのクリームティー夕食前だけど、スコーン食べ比べ〜。"英国菓子ブリティッシュプディング"の田舎の大きなスコーン。英国トップパティシエのクリスセ…
Cha Tea紅茶教室のラミントンケーキとストロベリースコーンラミントンケーキは、ココアをアッサムティーで溶かしているというこだわり。ココナッツとしっとりした…
英国展の後のランチは、《DA GOTO》へ居心地がよく、美味しいイタリアンまた行きたくなるお店でした。いつもクリックしていただき、ありがとうございます↓愛用品…
日本橋三越の英国展へ母校Cha Teaが初出店されているので、開店と同時に向い、無事に購入。ラミントンケーキ。ストロベリースコーン。大盛況でずっと行列だったの…
鏡開きのお汁粉2杯目は、お汁粉にバニラアイス。美味しいに決まってる✽✽#奈良漬け子供の頃は食べられなかった奈良漬け、大人になって甘味処で食べたら美味しいって。…
今年もロブションのガレット・デ・ロワ主人の「ガレットデロワっていつ食べるんだっけ?」の言葉にすかさず「1月6日よ〜。やっぱり食べたいよね〜」よろしくね〜(心の…
今年初お菓子作り黒豆抹茶パウンドケーキ。年末に煮た黒豆(400g)がまだたくさんあるのでね。焼きあがったら、日本酒シロップをたっぷり塗ってます。すぐにラップに…
重慶飯店の月餅と鳳梨酥(パイナップルケーキ)でティータイム少しずつ集めた器もやっぱりブルー系が好き柄は少しずつ違うけど、同じ染付の線描だから合わせてもいいよね…
伊豆山神社に初詣。伊豆山復興応援プロジェクトのプレートに想いを書きました。熱海サンビーチでは羽子板ならぬバドミントンを。(凧揚げしたかったな)足跡が可愛い♡久…
元旦は、久しぶりにのんびり家にいましたが、動かずに食べるだけで体が重くなってる…歩いてデパートまで行き、初売りへ。年末に手袋片手なくしてしまったので、新しいの…
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。皆さまにとりまして、素敵な一年になりますように。。。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚…
「ブログリーダー」を活用して、micco-teaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。