おやつに米粉クッキーを焼きました今回は、アーモンドパウダーを2割入れて。バターにしたいところをグッと我慢して太白ごま油に。前回よりサクサク感が増したみたい。米…
いつも気になっていたウォーキング途中にあるお寺のカフェ。『ぼうず'n coffee』週に1日しかオープンしていないようで、やっと入れました暑いくらいのお天気だ…
次女がずっと行きたいと言っていた焼肉<KINTAN>GoToポイントが3月末までなので、切れる前に行ってきました渋谷店は、麻布十番店よりカジュアルな雰囲気でし…
コロナ禍の前にいつも楽しみにしていたお料理とお花のレッスン。コロナで1年以上延期になり、先生とも「コロナが落ち着いたら会いましょうね」と。やっとやっとお会いで…
ずっと熱海に行くのを控えていたので、緊急事態宣言が解除され、やっと行ってきました次女が贈った桜の盆栽がちょうど満開になっていたので、 お花見弁当でおうちお花見…
長女に続き、次女もシフォンケーキ作り初挑戦はちみつシフォンケーキにヨーグルト黒蜜きなこクリーム付き。ヨーグルトは水切りしてから黒蜜ときな粉を混ぜます。初めての…
米粉クッキーを焼きました先日のベリーズティールームの空き缶に入れてみたら、量がぴったり!(娘と2枚食べた後ね)いつもクリックしていただき、ありがとうございます↓
久しぶりに7年前のサントリー美術館【伊万里】展のカタログを改めて手に取ってみました。先日の【海を渡った古伊万里】展の歴史と重ねてみたり。。。300年ほど前に西…
巣鴨の<パウンドケーキハウス>のケーキでホワイトデーのティータイム前回買った6種類以外のケーキを購入。主人と長女のチョコレートとマロンクリームのケーキ。ピスタ…
<ベリーズティールーム >が東武百貨店の【かわいいお菓子と箱菓子フェア】に出店されると知り、行ってきました(歩いて行ける距離が嬉しい)グルテンフリー のクッキ…
大倉集古館へ行った後、隣接するホテルオークラで休憩のティータイム一人で外でお茶するのはいつぶりかしら?桜あんとイチゴ丸ごとが入った桜モンブランがとっても美味し…
大倉集古館で開催されている【海を渡った古伊万里】〜ウィーン、ロースドルフ城の悲劇〜に行って参りましたかつて、ウィーンの古城の城主が収集された日本の古伊万里をは…
巣鴨に行った帰り、また新しいケーキ屋さんを開拓【パティスリー ヨシノリアサミ】パフェも人気みたいなので、いつかパフェも食べに行きたいな。(マツコの知らない世界…
ミモザの苗を買ってから、夢見ていた黄色いお花とのティータイム昨年、ネットで苗を一つ買ったら、おまけのように赤ちゃん苗ももう一本付いていました。しっかりした苗の…
お雛様を片付ける前に名残惜しく愛でながらティータイム甘〜いイチゴのミルクティーいつもクリックしていただき、ありがとうございます↓
お雛祭りは、次女が試験中なので、ちらし寿司は週末に作りました お魚屋さんで買ったお刺身をそのまま乗せたら、見た目イマイチにカットしてばらちらしにすればよかった…
桜餅で一服テーブルクロスも春色にお友達から頂いた菓子敷が可愛い今回は、長茶筅を使って点てました。主人のお抹茶は、カフェオレボウル並みに多く点てましたよ。私は、…
「ブログリーダー」を活用して、micco-teaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。