chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らし通信「むらまつ」 http://otk01.blog111.fc2.com/

新潟の田舎暮らしの日々を日記代わりに発信しています。

48年田舎{むらまつ}を離れていたが田舎に戻り、完全な田舎暮らしを始めた。 首都圏や他県には村松や新潟出身の友人知人がたくさんいるので、田舎暮らしを日記として発信することで、現在の自分の消息と田舎の様子を知ることができると喜んでもらっています。

ころ
フォロー
住所
五泉市
出身
五泉市
ブログ村参加

2013/01/23

  • 秘密基地

    我が家の裏に山小屋風秘密基地がある。新潟市に住む幼友達がやってきて、山野草を植えて憩いの場にしている。時々ここで一緒に飲み会をする。今日はまだ4月というのに夏日となったが、夕方には暑くもなく寒くもなく心地よい絶好の飲み日和となる。その辺から山ウドとアサヅキを採って来て、都会では味わえない贅沢三昧。我が家の空き地から見る秘密基地後ろに見えるのが我が家この景色の中で飲むのは最高の贅沢つまみに山ウドとア...

  • 桜まつり終わり

    予想通り見事に桜がすべて散り果て、桜まつりは終わった。満開からわずか9日、駆け足で過ぎ去った。例年ならば今頃に見ごろを迎えるくらいなのに。殆ど人影もなく、出店付近に少し人がいた程度、駐車場もまばら。こんなことははじめて。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 春の嵐

    午前中雨が降り、一時強風が吹いたと思ったら急に陽が差すというめちゃくちゃな天気だった。午後になってまた雨が降り、さらに雹が降ってきた。そして晴れ間が出たので、今のうちにと散歩に出た。見事に桜は散り果て、人影もなく、出店がむなしく並んでいる。するとまた雹が降ってきて公園事務所の軒先で雨宿り、また陽が差してきて虹が出た。歩き始めると今度は雷。カミナリが大嫌いなメイは一目散に駆け出して、家まで走って帰っ...

  • 花散らしの雨

    昨日は花吹雪、今日は雨で花散らし。明日、明後日と桜まつりのメインイベントがあるというのに、明日も雨の予報。咲き始めから1週間持たなかった、こんなことは記憶上はじめてとなる。昨日は花吹雪で木の下が雪のように白くなっていた今日は花散らしの雨で無残な姿にランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ジャガイモ植え付け

    我が家の春一番の農作業は、ジャガイモの植え付けから始まる。後の野菜はもう少し気温が上がってからとなる。雪の重みで硬くなった畑を荒起こしする畦立てをして、堆肥と元肥を入れる軽く土をかけて、種芋を並べる最後に土をかけて完了ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 花吹雪

    4月2日に公園の桜が満開を迎えてわずか4日、花吹雪となってしまった。8日9日にイベントが予定されているが、明日は雨の予報なので殆ど散ってしまいそう。スマホで花吹雪を撮るのは難しい葉桜になっている木も見られる木の下は雪が降ったようあちらこちらに吹き溜まり池も真っ白ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 長~い駐車場

    いつもの犬の散歩コースの村松公園が【桜の名所100選】に入っている。桜満開、雲一つない晴れ、日曜日と三拍子そろった今日、そしてコロナで中止されていた『桜まつり』が4年ぶりに復活となり各地からどっと人が集まり、街中が渋滞で長~い駐車場と化して車は全然進まない。おもちゃ病院の日なのでバスに乗ろうと出かけたが、いつものバス停までが変更され1時間も待ったがバスは来ず、結局欠席せざるを得なかった。ランキング...

  • 黄金通り

    毎年この時期になると我が家の前の道が黄金通りになる。挿し木でどんどん増やしてきたレンギョウの道、勝手に黄金通りと名付けている。残念ながら写真では表現できていないが、日が当たると輝いてまさに黄金色になりまぶしいくらいになる。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 井戸水復帰

    水道水を庭の散水等に使用すると、下水道には流れないにも関わらず、水道料とほぼ同じ額の下水道料が加算される。そこで、庭の散水や、外仕事に使う水は井戸水を使用しているが、冬季は凍結を防ぐためポンプを止め水を抜いている。ところが、ポンプを復帰しようとしたときに配管が裂けていることに気が付いた。水をぬいて置いたにもかかわらず、日の当たる部分の経年劣化と思われる、地中に埋めた部分は異状がない。ホームセンター...

  • 穂咲彼岸八重桜

    村松公園に 『穂咲彼岸八重桜』 という珍しい桜があり、今咲き始めた。名前の通り、穂のように咲く八重の彼岸桜なのだ。歌にも歌われている。 越の村松 桜に明けて 霞む緑の愛宕山 甘いそよ風 陽炎立てば 穂咲き彼岸の 穂咲き彼岸の 八重も咲く 八重も咲くランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 火事!!

    我が町五泉市村松で昨日3軒を全焼する火事があり、貰い火でワン友の家が全焼した。前日まで一緒にワンちゃんの散歩をしていたのでびっくりした。幸い飼い主もワンちゃんも無事だったので一安心したが、ワンコとスマホ以外は何一つ持ち出せなかったと言う。カードや免許証の入った財布も持ち出せず、車は無事だったが運転も出来ないという悲惨な状況になってしまった。今朝現場検証中に会ってきたが、夕方の散歩は一緒にできずさび...

  • 春の準備開始

    まだ朝は霜が降りるほど気温が低いが、いよいよ春本番、畑の準備を始める。まず除雪機のガソリンを耕運機に移し、耕運機の整備をする。その後は畑の草取りをして、耕運機による畑の荒起こしから春の仕事が始まる。ちょっとトラブったが何とか耕運機の整備完了、エンジンの調子も良好で一安心。まず外しておいたキャブレーターのドレーン抜きネジをとりつけるそして除雪機から耕運機へガソリンを移すどこかからガソリンが漏れている...

  • ユキワリソウ

    ユキワリソウが盛りをむかえている。この花は自然交配が盛んに行われるため、二つと同じ花がないとまで言われているほどいろいろな花がある。撮りだすときりがないほどだ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • クロッカス

    植えてはいないのに、庭のそこここlにクロッカスが顔を出している。球根なので飛んでくることはないと思われるが・・・・。種が飛んで何年もかかって球根になり、咲き出したのか。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 続・キクザキイチゲ

    キクザキイチゲのブルーがだいっぶ薄くなってきたが、白花も咲いてきた。少ないがアズマイチゲも咲いた。濃いブルーがだいぶ薄くなってきた少し遅れて白花も咲き始めたこちらはアズマイチゲ似ているが葉の形が違ういろいろな花が咲き始めて楽しくなってきた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 3月のおもちゃ病院

    3月5日おもちゃ病院開院、お天気に恵まれた日曜日で行楽日和だったが、思ったより患者数が多かった。結構難題が多かったが、中でもドクター8人が寄っても電池ケースのふたが開けられないというおもちゃがあった。既に発売されていなくて、メルカリで購入したというもので子供は勿論、親も開け方を知らないと思われる。インターネットで調べてようやく解決したが、電池交換をなぜこんなにわかりにくくしたのか理解ができない。ラン...

  • キクザキイチゲ

    今日は10℃超えのポカポカ陽気、家にじっとしているのがもったいなくて、生垣の補修と雪囲いの取り外しをやった。そして庭のキクザキイチゲが咲いているのを発見、うれしくてこころおどる。まだちらほら咲きだが一面に咲き乱れる日が楽しる。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ベーゼンドルファーコンサート

    今年初のベーゼンドルファーコンサートに行ってきた。ド田舎でコンサートホールでもなくパイプ椅子を並べる多目的ホールに何故かベーゼンドルファーがある。しかも最高モデルのインペリアルがあるというのが不思議。毎年2回ベーゼンドルファーコンサートが開かれ、ほぼ欠かさず聴きに行っている。全体の響きが素晴らしいのは勿論、特に高音が金属的な音でなく艶のある透き通った響きが素晴らしい。このピアノが大好きという今回の...

  • 小さな春を探して

    春らしい日差しが暖かく気持ちが良いので、庭を散策して小さな春を探してみた。まだ春は浅く待ち遠しいが、こんな小さな春のきざしにも心がときめく。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 春めいて

    雪もすっかり消えて、まだ気温の上下が大きいが、日差しが柔らかく春めいてきた。牧草地の緑も色濃くなって、気持ちの良い季節になってきた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 雪の花

    ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 一夜明けて

    今朝は除雪を覚悟していたが、積雪10センチ程度。からりと晴れて気持ちの良い朝になった。この程度の雪はあったほうがボロが隠れて景色もきれいで良い。豪雪地の人には申し訳ないが・・・・・。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 突然の雪

    雪もすっかり融けて、春の兆しが見え始めてきたと思って居たら、突然の雪にびっくり。午後1時頃から突然雪が降り始めた午後3時頃には一面の白い世界にランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 春霞

    新潟の気温が9℃まで上がり、3月の気温といわれる。日差しもなんとなく和らいで、牧草地には15~20センチほどの雪があるものの、山は春霞に霞んでいる。このまま春になるとは思えないが、大雪が降らないことを祈っている。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 春を告げるチューリップ

    県の花でもあるチューリップの球根生産は富山県に次いで日本で二番目、11月から3月までの切り花生産は日本一といわれている。自分も大学でチューリップの研究で、卒業論文と日本園芸学会で論文を発表したが、今では品種が全く違い何の役にも立たない。新潟市秋葉区は日本のチューリップ球根栽培発祥の地で、その隣の我が五泉市は県内でも有数の球根栽培地、一目150万本という畑もあり、春には賑わいを見せる。オランダからの...

  • 雪晴れ

    今日は雪晴れ、青空が広がり日差しもあり、モノクロームの世界から一転してカラーの世界となった。気温も2度まで上がり気持ちの良い一日だった。山には新雪が積もっているが平地の我が家では10センチも雪が減ったランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • モノクロームの世界

    昨日除雪機の修理が完了したので今日は初出動かと思って居たが、5cmほどしか降らず出番はなかった。散歩道から眺める景色はすべてモノトーン、水墨画の世界だった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 修理完了

    昨日の夕方Vベルトが届いた、早いのでびっくりしたが農機具に同様のベルトが沢山使われているので汎用のものが手に入ったということだった。今日さっそく修理に取り掛かったが、ベルトの入る隙間が狭すぎて新しいベルトが固くて入らない、いろいろ試行錯誤したが最後は強引に鉄棒で押し込んで何とかうまくいった。夢中になってやっていたので写真を忘れてしまった。テストのためエンジンをかけようとリコイルを引っ張ったらひもが...

  • 今日も雪

    今日も朝から一日中雪が降り続いた。除雪中、突然除雪機のオーガ(雪を集めるローター)が回らなくなり除雪不能に分解して原因を探るその結果オーガを駆動するVベルトがちぎれていることが分かった早速裏の自動車販売店に部品を発注したが、40年も前に発売された機種なので部品があるのか代替品があるのか探してくれるというが、いつ入るか良く分からない。これからが除雪機稼働の本番というのに困ったものだ。当分手作業で除雪...

  • 三度目の正直

    クリスマス寒波で大雪警報、正月寒波で大雪警報が出たがどちらも雪は降らなかった。今度は24日から27日にかけて10年に一度の大寒波、大雪に備えること、不要不急の外出は避けることとの警報が出た。またかといささかオオカミ少年になりかけて疑心暗鬼になっている。午前中は日差しもあり、気温も5℃まで上がったので、やっぱっりまたかと思っていた。ところが午後から一天にわかに掻き曇り、猛吹雪に、あっという間に真っ白な世界...

  • 淡雪

    今朝起きるとうっすらと雪が積もっていた。ドカ雪は困るけど、これくらいの雪はむしろ風情があって良い気がする。昼過ぎには殆ど消えてしまった。大寒を過ぎても雪がないというのは信じられない。殆ど消えてしまったランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 薄化粧

    午前中は日差しもありそれほど寒くはなかったが、午後からはずいぶん冷えてきた。夕方の散歩のときに見た菅名岳の頂上が粉砂糖をかけたように薄化粧をしていてきれいだった。良く晴れたので、明日は放射冷却でかなり冷えそう。それにしても1月半ばに、平地に雪が全くないというのは珍しい、後でまとめて大雪が降らなければ良いのだが。安いスマホでは粉砂糖のような薄化粧の様子がうまく撮れないのが残念隣の宝珠山もだいぶ白くな...

  • ロウバイ

    本来ならば雪に覆われていて、この時期にロウバイの花を見ることはない。今年は現在雪がなく、気温も冬としては高いせいか、ロウバイの花を発見した。このまま春になるとは思えないが、ドカ雪が来ないことを祈っている。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 歩道の雪

    昨日新年初の合唱練習で久々に新潟市へ行った。我が家の周辺には雪がなく、途中の車窓から見る風景も雪はなく、山もきれいに見えた。新潟市(東区の越後石山駅)についてびっくり、駅の近くから練習会場の公民館までの徒歩15分弱の住宅街の歩道には延々と雪の山、歩道は歩けず車道の端を歩いて行った。あまり雪の積もらない新潟市だが今回は我が五泉市村松より多かったようだ。郊外なのでさらに雪が多かったのかもしれないが、車...

  • タヌキ

    クリスマス前に60cmほどの雪が降ったが、その後全然降らず、その雪もすっかり融けて良い天気が続いている。散歩道から見る山も雪が少ないようだ。山の写真を撮影中に、メイがワンワンキャンキャン騒ぐのでふと下を見ると狸がたたずんでいた。具合が悪いのか、車と接触したのか、犬が騒いでもじっと動かなかった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 新年初仕事

    朝うっすらと粉砂糖のような雪があったが、すぐに消えてしまった。青空が広がり、日差しもあり気持ちの良い日だった。暮れに、空き地の竹の柵が崩れかけていたので、道路側に倒れると困るため内側に全部倒した。後は雪の下になるので、春に片付けようと思っていた。ところが全然雪が積もらないため、見た目が悪く気になっていた。今日は気持ちよく晴れたので新年の初仕事として、全部片づけた。枯草は目立つものの一応すっきりとし...

  • 穏やか

    謹賀新年年末には大雪警報が何度か出たが、殆ど雪は降らなかった。その後正月寒波という予報もあったが、雪もなく寒波というほど寒くもなく日差しもあり穏やかなお正月を迎えた。コロナも世の中も世界も穏やかな年になって欲しいものだ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • http://otk01.blog111.fc2.com/blog-entry-2838.html

    ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 地上の星

    地上の星というと大げさだが、雪面がキラキラ光るのを何とか撮りたいと思い今日も挑戦してみた。昨日より気温が上がったため、キラキラが少なかった。クロスフィルターを付けて光芒を強調したかったが、思ったようには行かななかった。真っ白の中のキラキラ感がどうしても出せないのが残念。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • キラキラ

    今日も良く晴れて気持ちが良い天気、散歩には絶好の晴れ。クリスマス寒波が終わって次はお正月寒波がやってくるという予報。積った雪が融けて氷の粒となり朝日にキラキラ光るさまは星空のように美しい。これを何とかして写真に撮りたいが、スマホでは無理のようだ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 大ご馳走

    新潟の冬の空は「鉛色」と昔から言われてきた。その為たまに青空が見えると「ご馳走」といわれる。最近は気候変動のせいか、鉛色ばかりとは言えなくなってきている。クリスマス寒波が過ぎて今日は春を思わせるような素晴らしい晴天、まさに「大ご馳走」気分もハレバレ、ウキウキする。こんな穏やかな日が続いてほしいものだが。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 嬉しいはずれ

    今日も大雪と言っていたが、嬉しいはずれで全然雪は降らなかった。結局大雪警報が出てから降った雪はわずかで、積雪はどんどん減ってついに15センチを切った。今日の積雪量青空が見える時々薄日もさして、気温も5℃と暖かかった山には雪雲があり、その下に雪が降っているようだクリスマス寒波が23~25日といわれていたので、これで一段落なのだろうか。北陸と東北はまだ雪が降るようだが、天気予報の区分では新潟はどちらにも入っ...

  • 腹立たしい思い

    大雪警報の中、今日も風が強かったせいか殆ど雪は積もらなかった。午後には青空がのぞき、日差しもあり気温も5℃前上がり穏やかな日となった。積雪も20センチまで減った。普段殆ど雪がない新潟市が30センチもあるという。雪の多い地区の人には申し訳ないが、ありがたい。毎年腹の立つことこのシーズンになると毎年腹立たしい思いをすることがある。雪下ろしの事故がある度に、一人で雪下ろしをするな、2人以上でやれ、隣近所...

  • テレビアンテナ

    心配した雪は殆ど降らず日差しさえあったが、夜中にかなり風が強かったせいか急にテレビの映りが悪くなった。全然映らないチャンネルも出た。屋根の上のアンテナを見ても状況がわからない、雪の屋根に上るのは危険そこで物置に放置してあったアンテナを、物置の屋根の下に、ひもでつるし中継所の方角に向けてみたその結果きれいに映るようになった、電波の強度を見てみると仮設の方がかなり強くなっている、フジテレビが少し弱いが...

  • 晴れ!!

    昨日から大雪大雪というテレビのニュースが頻繁に流れていたので、今朝はまた除雪作業を覚悟していたが朝起きてびっくり。雪国では「ご馳走」といわれている気持ちの良い晴れ、新しい積雪はほとんどない。一晩中強風が吹き続けていたので雪は積もらなかった。覚悟していた除雪作業がなく助かった。気温は0~1℃で低いが、日差しが気持ち良く楽しい朝の散歩ができた。予報によれば午後からは曇り夕方には雪に変わり、夜から明朝にか...

  • さびしい駅

    大雪も一段落して気温も3℃まで上がり、時々日差しさえあり暖かかった。23日に友人の家で散髪をしてもらう約束をしていたが、当日は再度寒波がやってきて大荒れの天気との予報が出たので、今日に変更してくれた。散髪が終わってバスで帰るため、JR北五泉駅まで車で送ってもらった。無人駅のJR北五泉駅、誰もいなくてさびしい改札はフリーパスなのでホームに入ってみたホームから見る景色はまさに冬のさびしい風景だった時刻表も...

  • 一夜明けて

    昨夜は大雪警報が出ていたので、雪掻きの覚悟で今朝は6時に起きた。外はまだ暗かった(日の出は6時58分らしい)とんでもない雪にがっくり女房の腰くらいまである除雪機が埋まる高さ今日は生協が来る日なので、何とか車が通れる程度に除雪完了60センチ超え除雪終了後の雪見風呂での一杯、一気に疲れが飛ぶ幸せな気分、雪国の特権だが今年はずいぶん早いランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほ...

  • 大雪警報

    朝は地面が見えていたが、その後激しく雪が降り続き、夕方には25cm超の積雪となり、除雪機の初出動となった。17時現在我が五泉市にも大雪警報が発令された、明朝までの積雪は平野部でも40cmと予報されている。明日も早朝から除雪作業をしなければならないようだ。激しく降り続く雪夕方にはこんな状態に散歩道も遠くが見えない程メイの足も埋まってしまう五時現在の積雪初出動(ピンボケ)五泉市にも大雪警報がランキングに...

  • 融雪道路に思う

    今日も少しだけ雪が降った。この程度の雪ならば融雪パイプの水が常時流れていれば、溶けて流れるはずなのだが、近年地下水の節約でタイマー運転しているため止まっている間に積もった雪が良く流れずたまってしまう。更に道路が平らでないところは部分的にしか流れず、融雪パイプも限界となる。一見遠目には溶けているように見えるが近づいてみると噴水の周りだけしか溶けていないし、肝心の家の入り口前は全然溶けていない反対に我...

  • 雪晴れ

    今日も雪かと思って居たらからりと晴れて良い天気、午後には曇りから雨に、そして明日はまた雪という予報なのでネギを掘る。雪をかぶったネギや大根は甘みが増すので、畑に残しておいたが、もう残りが少なかった。大根は雪の降る前に掘ったが、今年は夏の暑さがたたり出来が悪かった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 二回目の雪

    ネタ切れのため、更新が滞ってしまった。朝起きるとモノクロームの世界が広がっていた(今冬2回目の積雪)昼頃にまた湿った重たい雪が降り始めたランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 琴と尺八

    昨日はあいにくの雪の中、久し振りにコンサートへ行って来た。徒歩10分のホールなので雪もそれほど苦にはならなかった。ただ普通に生音でしっとりした響きの和楽演奏を期待して行ったが、どちらもマイクで拾った音が大きく、しっとりと余韻を持った生音とは違った。曲も日本の曲だが洋楽風のアレンジでポップス調、、少し当てが外れたがこれも今風なのかなあと思った。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブ...

  • とうとう来た

    とうとう冬将軍がやってきた。夜来の雨が朝には霙に代わり昼には雪に変わった。夕方にはまた雨に変わったが、庭が少し白くなった。雪が積もってしまえば割合暖かく感じるが、この時期が体感上一番寒くていやな時期だ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 黄金の里

    我が家から車で10数分の所に樹齢200~600年というイチョウが100本以上ある集落があり「黄金の里」と呼ばれている。青空に黄金色に輝くさまは、まさに黄金の里という名がピッタリ。車をやめてからは足がなく行けなかったが、車を持っている人が行ってみたいというので案内した。残念ながら今回は少し遅すぎて、ほとんどが散ってしまっていた。最近は毎年気候が大きく変わるため、丁度良い時期を見極めるのが難しい。過去の写真と...

  • 落ち葉の散歩道

    きたかぜ、こがらし、しも、しぐれ、みぞれ等雪国に住む者にとって嫌な言葉が並ぶ季節になってきた。特にこれからのしぐれ、みぞれは傘を差しても濡れて冷たく寒く、全くいやな季節になる。雪が降ってしまえば、むしろ暖かく感じるので雪のほうがまだ良い。ただし大雪はこれも困るが、今年はどうなるのだろうか。雨上がりに、落ち葉散り敷く散歩道を歩いた。人に笑われるかもしれないが、今から春が待ち遠しい。濡れた落ち葉の道は...

  • 池仕舞い

    日ごとに寒さが増してくるが、今日の午前中はとても暖かかった。金魚も動きが鈍くなり、餌もあまり食べなくなったのでそろそろ寝せることにする。池に雪除けの屋根を張り、池仕舞いをする。基本的には毎年使っているものを組み立てるだけなので、それほど手間はかからない経年劣化しているので、新しく取り換える材料もあるこれも毎年使いまわしのパネルを張って完成循環ろ過器も分解してきれいに洗って雪に備える池仕舞いの完了ラ...

  • 落ち葉で遊ぶ

    散歩道で落ち葉を拾ってきたの、でスキャナーで遊んでみた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 茶色の山

    11月も半ば、霜が見られるようになり、いよいよ紅葉も終わりに近づいてきた。もともとモミジが少なく、ブナやナラなどのどんぐり系の木が多い山なので、真っ赤にはならないが西日に照らされた山も茶色が増してきた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • カメラマンの木

    公園にシーズンになると必ずカメラマンが来る場所(木)がある。この木が紅葉になるころにはほかの紅葉は色あせる。勝手に「カメラマンの木」と呼んでいるが、コンテストやカレンダー、観光ポスターなどに使われている。スマホの拡大では全くつまらないものしか撮れなかったが。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 我が家の紅葉

    今日の天気予報は午前中曇り午後は雷雨ということだったので、午前中庭の片づけを頑張って午後は休むつもりだった。ところが午後には予報に反してからりと晴れて日が差し、気温も上がって気持ちの良い小春日和となった。今まで草刈りと片付けで下ばかり見ていて気付かなかったが、ふと裏庭の木を見上げると、みごとな紅葉に気付いた。写真を撮りながら、我が家の紅葉も捨てたもんじゃないなと思った。ランキングに参加しています ...

  • キクイモの味噌漬け

    我が家の空き地にはこれも栽培しているわけではないが、勝手にキクイモがいっぱい生えている。戦中戦後の食糧難の時には各地で栽培され食べられていたといわれるが、今でも原っぱや、土手には良く見られる。イヌリンが含まれているので、血糖値の上昇を抑えるといわれている。夏にはミニヒマワリのような黄色い花を咲かせ、背丈は2m以上になるキクイモは基本的には保存がきかない、したがって必要な分を必要な時に掘るのが一番の...

  • タラの木伐採

    我が家の裏の畑に植えたわけでもないのに、タラの木がやたらと生えている。春の新芽は山菜の王様などと珍重される「タラの芽」なのだが、何せ繁殖力が旺盛でちょっと油断するとそこら中に生えてくる。更に厄介なのが鋭いとげだらけで、ついうっかりつかまったりすると無数のとげが刺さり、皮膚の中で折れてしまいとんでもないことになる。自家用タラの芽があってうらやましいなどといわれるがとんでもない、退治するのに格闘してい...

  • 除雪機整備

    いよいよ寒い冬が近づいてきた。今日は暖かかったので除雪機の整備をする。早めに整備して備えるとかえって雪が少なく出番が少ないといわれてきたので、早めの整備をして雪が少ないことを祈る。去年も早めの整備をやったが、残念ながら雪が多かった。まず耕運機のガソリンを除雪機に移すカバーを外してエンジン回りの点検キャブレーターの残ガソリンを抜くため外しておいたドレイン抜きネジを装着 (ドレイン抜きをしておかないと...

  • 落ち葉散り敷く

    立冬を迎え朝夕の冷え込みもひとしお。山も枯れ葉色が増し、落ち葉がふえている。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ポポー黄葉

    まぼろしの果物「ポポー」の黄葉が今盛りを迎えている。若葉もきれい、花も珍しく、果実も幻といわれているが、紅葉も美しく一年中楽しめる。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • おしゃべり人形

    おしゃべり人形「夢見るゆめるくん」が我がおもちゃ病院に入院して手術をした。症状は全くおしゃべりしなくなったとのこと。分解の仕方が良く分からなかったが、「おもちゃ病院奈良」、「宇部おもちゃ病院」等の修理例がとても参考になり助かった。3体の手術をやったが、センサーの潰れ、断線、スピーカーの断線、電池ボックスの接点腐食等々いろいろあったが再組立てと縫合が一番難しかった。1か月近い入院だったが3人そろって...

  • 深まる秋

    数日来の冷え込みで、急にやまも公園も色づき始めた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 収穫

    サルに採られないうちに柿とゆずの収穫をした。昔描いた絵ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • シュウメイギク

    シュウメイギクが盛を迎えている昔描いた絵ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 進む冬支度

    今日は最低気温7度、最高気温19度で風が冷たかった。まだ紅葉には早いが公園の冬囲いがだいぶ進んでいる。寒い冬が早く来そうな感じがする。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • お茶の花

    新潟県北部はお茶の栽培の北限といわれているが、村松藩城主がお茶の栽培を奨めたということで子供のころには茶畑が多く、茶摘み姿もそこここに見られた。土地や畑の境界線上にはお茶を植えるのが通例だったようで、今でも我が家の畑の縁にはその名残のお茶が大分残っている我が家でもその葉を摘んで、製茶業者に茶葉にしてもらい、飲むお茶は一年分は十分にあった。残念ながらただ一軒残っていた製茶業者もなくなり、お茶の葉を摘...

  • アンティーク時計修理第二弾

    前回明治のアンティーク柱時計を修理して喜ばれた。そして今回また同じ人から同じメーカーの時計を預かった。時代もほぼ同じ頃ではないかと思われる。今のデジタル時計はお手上げだが、機械時計なら何とか治せるので時間はかかったが楽しかった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ベンチ塗装

    2年前に犬の散歩の途中で犬友たちが座って休むベンチを作った。塗装の代わりにバーナーで焼きを入れたが、雨ざらしのため今は焼き跡もなくなってしまった。このままでは腐ってしまいそうなので、ネットでうウォールナットのステインを取り寄せて塗装をした。ネットでは正しい色がわからないため、思ったより黒く自分のイメージとかなり違った。もう少し明るく板目が目立つものにしたかったのだが。バーナーで焼いてワックスでみが...

  • ヒツジ雲

    いつの間にか秋が忍び寄っている。朝の空に、秋のヒツジ雲が一面に広がっていた夕日に照らされた雲、赤とんぼがいっぱい飛んでいたランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 冬支度

    公園の紅葉がわずかに色づいてきたが、もう雪囲いの準備が始まっている。ついこの前まで暑い暑いと言っていたのがうそのように思われる。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 新潟市合唱祭

    コロナのおかげで中止されてきた合唱祭が3年ぶりに昨日開催された。久しぶりにステージで歌ったが、マスクを外し前後左右1mも開けたため、自分の声しか聞こえない状態で、合唱になったのか不安だったが、いつも厳しい批評をする人から「良かったよ」また「大人の合唱を聴いた」という人もいてホッとした。一般客は勿論、参加団体が聴き合うというのも目的、久しぶりに生の合唱を聴いて楽しんだ。本番は撮影禁止なので練習風景ラ...

  • アンティーク時計修理

    アンティークな柱時計の修理。インテリアとして飾っているので、動かなくても良いとのことだったが、どうせなら動いた方が良いのではと言って預かった。文字盤の裏に修理記録があり一番古いものは明治23年と書いてあった。明治時代の時計、いつから動いていないのかわからないという油がすっかり乾いて固まっていて、このままでは動かない無水エタノールで油を溶かし、灯油できれいに拭いてからCRCを浸透させる振り子の反発用の板...

  • キャリーバッグ修理

    おもちゃドクターをやっているが、おもちゃに限らず直せるものは何でも直す。最近は明治時代の柱時計を一台修理、現在二台目を修理中、機械ものは何とか直せて面白い(デジタル物は苦手)。先日キャリーバックの修理依頼があった。某有名メーカーに問い合わせたら修理代20,000円といわれたとか、それなら新しいものを買った方がましだが、愛着のあるものなので何とか直してほしいとのことだった。症状はこの種では一番多い車輪の破...

  • コスモス

    連日の真夏日がようやくなくなったと思ったら、肌寒い。心地よい秋晴れはどこへ行ったのだろう。それでもやはり秋なのだ、コスモス(秋桜)が咲き始めた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 法被姿のワンコ

    以前ここにも載せたがhttp://otk01.blog111.fc2.com/blog-entry-2648.htmlワンコの散歩仲間でいつも自作の素敵な洋服を着せてくる人がいる。今日は我が町の総鎮守『日枝神社』のお祭りということでかわいい法被姿だった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • メキシコひまわり

    今盛りを迎えている大好きな花、メキシコひまわり。ひまわりの仲間ではないが、暑さの中光沢のある情熱的な色がひときわ映えて美しい。移植を嫌う為、苗床に種をまいて間引きながら残していったところ、なんと2mを超し見上げる高さになった。毎年植えている、いつもは小さいうちに移植しているが、やはり上傷みで生育が遅れるので、こんなに大きくなったのは初めて。霜が降りる頃まで楽しめる。ランキングに参加しています 1ク...

  • ヒガンバナ

    ヒガンバナが咲き始めた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 秋ミョウガ

    朝はだいぶ涼しくなり、秋らしくなってきたが、日中はまだ真夏日で暑い。とは言え時期になるとちゃんと出てくる秋ミョウガ。夏ミョウガと違って実がしっかり締まっていて触感が良い。まだ出始めだが一雨来れば結構取れそう。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 大根種まき

    コロナワクチン4回目の副反応が全くなかったので、懸案の大根の種まきをする。何とか15日までというタイムリミットに間に合ってホッとする。先日耕運機で荒起こしをしたところに畝立てをする堆肥をまく元肥を入れる軽く土をかけて種をまく種が去年の倍以上の価格になっているので毎年4粒撒きをしていたが、最終的には間引いて1本にするので今年は3粒撒きにする最後に土をかけて完了ランキングに参加しています 1クリックお願...

  • 中秋の名月

    昨日はコロナあの4回目の予防接種をした、今のところ異状なし。そして中秋の名月、東の空に大きく見事な月が、雲もなく絶好の条件。急遽カメラを取にに、露出もオート任せ、しかも手持ちという手抜き、良い写真が撮れるわけがない。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 大根の種まき

    猛烈な暑さ続きで、畑の草取りをサボっていたらジャングル状態になってしまった。そろそろ大根の種まき時期が迫ってきたので一念発起して草取りをしたが、あまりにも草が伸びすぎているのでまず草刈り機で3段刈りをしてから短くなった草を鎌で取る。最後に手で抜けない頑固な根っこをスコップでj掘り起こすという大変な作業を延べ3日やって、ようやく何とか耕運機で耕せる状態になった。この地域では大根の種は9月15日位までにに...

  • いい湯だな?

    村松公園にはヤクシカが沢山いる。なぜヤクシカなのかその経緯を観光課に問い合わせたら長野から寄贈されたという何のいわれもなかった。以前は緑の草の上にいたのだが、掃除がしやすい為なのかコンクリートになってしまった。夏のカンカン照りにはさわれれない程暑くなるのではないかとみんなで心配している。更に水飲み場の水はいつも出ていなくて、たぶんこちらも熱くなっているのではないかと思われる。暑さに耐えきれず水飲み...

  • おもちゃ病院

    今日は「おもちゃ病院ごせん」の開院日大きなおもちゃが持ち込まれた。買って1年もたたないのにバッテリーがダメになりメーカーから取り寄せたが、数回乗っただけで動かなくなったのでメーカーに問い合わせると、最寄りのおもちゃ病院で修理をして貰えと言われ、ネットで調べてここに来たという。1年もたっていないのにメーカーが修理の対応をせず、おもちゃ病院に丸投げとは、なんと無責任なメーカーなのだろう。とりあえず分解...

  • ツユクサ

    空き地の草むらにコバルトブルーのツユクサが咲いている。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ナツズイセン

    今年もナツズイセンが咲き出した。毎年同じことを書いているが、植えてもいないのに葉っぱもないところに突然生えてくる。同じ仲間のヒガンバナも同じ傾向なのだが、球根なのに出る場所も微妙に違うのも不思議。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • ロウバイの葉

    我が家の前の家に、毎年繊細で可憐な花を咲かせるロウバイがある。ネットで調べると花はたくさん載っているがその木がどんな木なのかは殆どわからない。実際に前を通っていても気が付かなかったが、ある日ふと、ここにロウバイが咲いていたよなあと思ってよくよく見ると、なんと毎朝の散歩でここを通り、何気なく見ていたこの木がそれだと気が付いた。あの繊細なロウバイの花からは想像もできない葉が茂っていて全然気が付かなかっ...

  • ブルーベリー

    ブルーベリー2回目の収穫。ブルーベリーは1房全部が一斉に熟すわけではないので、熟したものだけを採るのは粒が小さいだけに手間取る。これで2回目なので、残りは小鳥たちのために開放する。そしてついでに剪定も、今年実のついた枝に来年は成らないので、採りやすいように低く剪定した。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 夏ミョウガ

    今年は連日30度を超す暑さと乾燥のため、ミョウガがなかなか出なかった。先日の雨でようやく顔を出したと思ったら、同時に殆ど花が咲いている。秋ミョウガは花が咲いても実がパンパンに締まっているが、夏ミョウガは花が咲くとスカスカになり食感が悪くなる。でも割合堅かったので良しとするが、量が少ないのが難点。ほとんどが花が咲いている花はそれなりにきれいだが食べるにはこういうものだけだと良いのだが昔描いた絵ランキ...

  • 実感としてわからない

    日本の各地で豪雨の被害が出ているが、新潟でも大きな被害が報じられている。8月5日新潟日報朝刊最近、何十年ぶりとか、観測が始まって以来とか異常気象が報じられ、もはや異常ではなく当たり前みたいになっている。気象用語として1時間に60ミリの非常に激しい雨、80ミリの猛烈な雨等言われるが、どのくらいの雨なのか実感として全く想像ができない。増してや、どしゃ降りの雨、バケツをひっくり返したようなとか、滝のよう...

  • 涼を求めて

    連日30度超えの真夏日に辟易。少しは涼を感じるかと思いこんな写真を拾ってみたが・・・・。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 梅干し完成

    ↓で一日干したものを、一度元のつけ汁に戻して、翌日また干して時々ひっくり返す。かなり良く干せたのでこのまま夜露に当てて、しっとりさせる。翌朝これを取り入れ、保存容器に入れて梅干しの完成。ただしこのままでは、塩が尖っていて味が馴染んでいないので、最低三か月(理想は一年以上)冷暗所に保存する。一年以上保存すると塩が丸くなり、美味しい梅干しになる。一日干したら、一度つけ汁に戻す様子を見ながら、もう一日干...

  • 土用干し

    6月30日にここにUPした梅干し、http://otk01.blog111.fc2.com/blog-entry-2764.html土用に入ったので土用干しをした。カンカン照りの中、一個づつ並べるのも大変だが、均等に乾かすために時々ひっくり返すのも大変。でも美味しい梅干しができるためには、この作業は欠かせない。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • http://otk01.blog111.fc2.com/blog-entry-2771.html

    http://otk01.blog111.fc2.com/blog-entry-2764.html...

  • 池の掃除

    連日30度を超える暑さで何もする気がなく放置したら、池の周りの草が池にまで入り込み輪郭がわからなくなってしまった。草を刈り取ったが、周りの植込みもぼうぼうになっているので、これも刈り込んだ。水を抜いてヘドロを取り除き、苔をタワシでこすり、きれいな井戸水を入れる。見た目涼し気になり、金魚も喜んでいる?ように見える。池の周りの草を刈り取り、周りの植込みも刈り込む(Beforeの写真撮り忘れ)金魚を一時疎開さ...

  • キュウリのクローン苗

    キュウリの収穫がピークを迎えているが、このキュウリが終わるころの後継苗をポットで育てている。その前に脇芽を摘んだものをコップに差しておくと発根してクローン苗ができるのでこれを植えると成長が早い。前回作ったクローンは畑で元気に育っているので2個目を作ってみた。トマトでは毎年こうしてクローン苗を作って大量に収穫しているが、キュウリでやるのは初めてなので結果が楽しみ。摘んだ脇芽をコップにさして約1週間、...

ブログリーダー」を活用して、ころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ころさん
ブログタイトル
田舎暮らし通信「むらまつ」
フォロー
田舎暮らし通信「むらまつ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用