こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます😊長い間お世話になったgooブログからAmebaブログにお引越しする事になりました。今まで本当にありがとうございました✨今後はこちらで更新していきますので、改めてよろしくお願いいたします『木育工房日記」https://ameblo.jp/mokuikukoubou/過去記事も見れます👌ブログお引越しのお知らせ
熊本にある〜木で育む家族の幸せ〜木育工房です。オーダー家具や遊具を丁寧に手作りしています。
熊本県益城町にある工房で、オリジナル家具、インテリア小物、木のおもちゃなどを無垢材を使って手作りしています。 お客様にとって身近な工房である事を願い、日々頑張っています。
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。今日は工房のみんなでお花見バーベキューをしました🌸毎年の恒例行事です。暑くも寒くもなくちょうどいいお天気で、工房の桜も可愛いらしい姿を見せてくれました。今年のバーベキューは炭の火加減がちょうどよく、いい感じに焼けました。後半は炎のススがお肉について真っ黒になりました😅それも含めて、のんびり和気あいあいとした時間が過ごせてよかったです。また4月から製作頑張ります! 木で育む家族の幸せ木育工房 〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー3153 mokuiku1@yahoo.co.jp木育工房ホームページ ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ にほんブロ...お花見しました!
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。天井用うんていをお送りした広島県の永本建設株式会社様から施工後のお写真が届きました。本の1ページを見ているような素敵なお部屋です。うんていは長さ3m、横からボルトで止めてあります。うんていの出が少ないのでスッキリしていますね。木育工房御中お世話になっております。ご連絡が遅くなりましたが、うんていを無事取付けることが出来ました。お引渡し前のため、うんていをしている写真は撮影出来ませんでしたが、施工写真を送らせていただきます。おかげさまで見学会でも、取付けたいとご要望いただくことが出来ました。具体的な話にうつっていきましたら、改めてご相談させていただきます。納期についてもご無理を言いましたが、短縮いただき、感謝しております。本日、無事お引渡しすることが出来ます...うんていを天井に〜永本建設様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。熊本市東区のT様邸にうんていを設置させていただきました。通常うんていの設置は工務店様にお願いしていますが、こちらは木育工房のすぐ近くだったので私達が行かせていただきました。新産住拓様の新築のお家になります。お引渡しは来月との事。取付けたのは天井用うんてい長さ3m、ウレタン塗装です。取付方法はコーチスクリューボルトを使った天井直付け。手順としては、1、下穴の位置を確認する2、下穴を開ける3、コーチスクリューボルトで締めるこれだけですが、この長さのうんていを持ち上げて止めるのは大変なので2人以上は必要だと思います。無事に取付け完了です!大人5人でぶら下がっても大丈夫!天井裏にしっかりした補強材が入っているおかげです。ボルトはコーチスクリュー直径8ミリ×21...天井用うんていの取付け
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。うんていをお送りした埼玉県のA様からお写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。ご注文はセミオーダーで高さ195㎝、幅180㎝、奥行48㎝のうんてい基本セット、ターザンロープ、登り棒、渡り板、ウレタン塗装です。標準サイズより10㎝高さを上げられました。土台は片側30㎝、家具がある方は20㎝にされました。木育工房様先日はうんていをありがとうございました。届いた晩に早速組み立てました。娘は大はしゃぎで、ターザンロープが気に入り翌日には1人で飛び乗るまでになりました。うんていや登り棒も補助しながらやっています。肌触りもすべすべで良い香りがし、部屋にも馴染んでいます。毎日遊んで元気に育ってくれると確信しました^_^ありがとうございました。 ありがとうございま...うんていお客様の声〜埼玉県A様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。うんていをお送りした埼玉県のT様からお写真が届きましたのでご紹介させて頂きます。ご注文は標準サイズのうんてい基本セット、登り棒、ターザンロープ、ウレタン塗装です。 ターザンロープをセットされたところ 可動式うんていで遊ばれているところ 器用に突起に足をかけられています。 登り棒で遊ばれているところいろんなパターンのお写真をありがとうございます!登り棒は人気オプションの一つですが、手と足でしっかり握る力が鍛えられますね! 木育工房様お世話になります。うんてい、本当にありがとうございました。共働きなもので、平日に受け取ることができず、再配達で昨日受け取り、組み立てをしました。特に大丈夫です。ありがとうございます。この度は本当にありがとうございました。娘も本当に...うんていお客様の声〜埼玉県T様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。うんていをお送りした山口県のO様が設置後のお写真を送ってくださいました。ご注文は標準サイズのうんてい基本セットです! 木育工房さま無事に組み立てが完了しました。息子も気に入って遊んでいます。沢山使って欲しいので机になる板も検討しています。ありがとうございました。 ありがとうございます。素敵なお部屋ですね〜!「渡り板」もご検討いただきありがとうございます。可動式うんていに乗せるだけで簡単に机やベンチになりますので、是非活用して頂ければと思います。 O様ご注文ありがとうございました! 木で育む家族の幸せ木育工房 〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー3153 mokuiku1@yahoo.co.jp木育工房ホームページ ラン...うんていお客様の声〜山口県O様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。少しずつ春の気配を感じられるようになりましたね。木育工房の花達も元気に咲いています(^^)うんていをお送りした沖縄県のK様からご報告メールが届きましたので、ご紹介させて頂きます。ご注文は標準サイズのうんてい、可動式うんてい、平均台、すべり台、渡り板、ターザンロープ、登り棒です。最近、息子が棒状のものをよく掴むことが多く、これはうんていが良いのではないかと思い、息子の興味があるうちに購入したく、今回急ぎでお願いしました。案の定、とても気に入っております!!まだ一人でうんていは出来ませんが、片手で掴まり、よく笑います☆また、登り棒と滑り台もお気に入りで、滑り台は滑るのではなく、なんと登ります!なので、うちでは登り台と呼んでます。笑さらに、妻も産後の運動不足との...うんていお客様の声〜沖縄県K様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。天井用うんていをお送りした埼玉県のM様からご報告のメールが届きましたのでご紹介させていただきます。うんていの長さ230㎝です。取付け用の下穴はご指定の間隔で10カ所開けています。商品が届いて、早速設置しました!子供達は大喜びで毎日猿の日課の様にうんていしてます‼️ありがとうございました😊ありがとうございます!喜んでもらえてよかったです。お2人同時に使っても大丈夫なくらい取付けもしっかりされていて安心しました。M様ご注文ありがとうございました。木で育む家族の幸せ木育工房 〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー3153 mokuiku1@yahoo.co.jp木育工房ホームページ ランキングに参加しています!クリックのご協力お...うんていを天井に〜埼玉県M様〜
「ブログリーダー」を活用して、木育工房さんをフォローしませんか?
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます😊長い間お世話になったgooブログからAmebaブログにお引越しする事になりました。今まで本当にありがとうございました✨今後はこちらで更新していきますので、改めてよろしくお願いいたします『木育工房日記」https://ameblo.jp/mokuikukoubou/過去記事も見れます👌ブログお引越しのお知らせ
←ホームページはこちら木で育む家族の幸せ~木育工房(もくいくこうぼう)熊本県上益城郡益城町古閑107-22TEL:096-201-1156ご訪問ありがとうございます。2015年2月に室内用木製うんてい(ブレキエーション)を発表してから早いもので丸10年が経ちました。きっかけはドーマン法を実践されていたお母さまのご依頼でした。最初のお客様です。その後、うんていは大変な人気商品となり、個人のお客様はもちろん、保育園様、幼稚園様、スポーツクラブ様、工務店様などこれまでに1000台以上のうんていを納めさせていただきました。熊本市子ども文化会館や児童館に採用いただいたり、益城町のふるさと納税返礼品としてもご登録をいただいたり、大変ありがたく思っております。益城町のI君こどもスポーツクラブCUPS様ママとベビーのため...「室内用木製うんてい」について
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。オーダー家具を納品させていただきました。今回お作りしたのはフラッシュ家具です。テレビ台の上に乗せる大容量の収納棚をお作りさせていただきました。事前に採寸に行ってからお作りしたので、サイズはピッタリでした👌製作の様子です。骨組み扉の蝶番をテスト材を作ってはめてみたところ。本体に扉のテスト材を付けて確認。無事に扉とステーが付きました!扉はどの位置でも止まります。扉の取っ手も手が混んでいるんですよ✨木育工房にはフラッシュのベテラン職人さんがいますので、細かいところまで丁寧に作り込んでくれました👌お客様にも喜んでもらえてよかったです!ご注文ありがとうございました✨木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益...収納棚の納品
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。大阪府のK様に室内うんていを納品させていただきました。K様は他社さんのうんていと迷われていると言われていたので、「なぜ木育工房を選んでくださったんですか?」とお尋ねしたところ、このようなご回答をいただきました。今回貴社の雲梯を選ばせていただいたのは、木の質にこだわってよりしっかりした雲梯を作られているように感じたからです。インスタグラムやネット検索で、公共施設等に納品されているのを見たのも安心できた1つの理由です。始めは他社でみており、良さそうとは思っていたものの、鉄棒の耐荷重が30キロであることが気になり、もう少し耐荷重のあるものを求めて再度探したところ、貴社と出会うことができました。他社は雲梯も60キロの耐荷重しかないため、今考えると作りの質...2025/06/16
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。福岡県のG様に室内うんていを納品させていただきました😊G様はご家族で木育工房にうんていを見に来られたお客様です✨ご注文は標準サイズのうんてい本体(高さ195㎝、幅180㎝、奥行50㎝、土台35㎝)可動式うんてい、渡り板、鉄棒の加工です。私達が組立てにお伺いした時は恥ずかしがっていた娘ちゃんですが、帰った後はたくさん遊んでくれたそうです😊おー!お父さんが見本を見せていらっしゃるところ👀先日は、雲梯の設置ありがとうございました。設置後すぐに遊ばなかったものの、お二人が帰られた後すぐに自ら登って遊んでいました。保育園の用意をするのも食事をするのも大変なくらい、雲梯にハマって遊んでいます。(保育園よりもごは...室内うんていの納品〜福岡県G様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。熊本県大津町のS様邸に標準サイズの室内うんていを納品させていただきました。お祖父様が熊本どぎゃんに出演した時のテレビを見てくださり、3才と0才のひ孫ちゃんの為にご注文されました😊ご注文は標準サイズのうんてい、可動式うんてい、赤ちゃん用握り棒です。そして、その日の夕方、お祖父様から「すべり台も欲しいと言ってます」とお電話をいただきました。承知いたしました👌お母さまは動画とお写真をお送りくださり、「幼稚園に行くまで遊んでました!」「日に日に遊び方が増えて、見ていてとっても楽しいです!」と言われました☺️お子様が自分で遊び方を見つけられてすごいですね✨その様子を共有いただきよかったです!動画は木育工房のInstagram...室内うんていの納品〜熊本県S様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。お客さまからのご注文で『こいのぼり』をお作りさせていただきました。初孫くんへのプレゼントです😊こいのぼりはウォールナット、アルダー、ひのきの3種類の材料で作りました。吹き流しも同じ材料を積層しています。目や模様には丸棒を削って入れました。実はココにこだわりポイントが💡お父さんの目は真っ直ぐ前を向いていて、お母さんと子どもはお互いを見ています👀親子の絆を表現できたらいいな思い、このようにしました☺️右下のプレートにはレーザーでお名前を彫りました👌ひのき木箱に入れて完成です✨製作の様子塗装すると色と木目がはっきりしますね。こどもの日のプレゼントに喜んでもらえたら嬉しいです🎏...こいのぼりの製作
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。大阪府にある『たちばな東こども園』様に室内うんていを納品させていただきました。「卒園製作に使いたい」とのご連絡をいただき、高さ標準(195㎝)幅230㎝、奥行50㎝のうんていをお送りさせていただきました。後日、担任の先生から「無事に製作できました!ありがとうございました!」とのご連絡をいただき、素敵に彩られたうんていを拝見する事ができました。すごーい👏本当に想像以上です✨子ども達の作品がうんていの一部となり、こんなに素敵な作品になるなんて感動です🥹納期が間に合うかハラハラしましたが、無事に形になってよかったです✨卒園製作にうんていをお選びいただき誠にありがとうございました!木で育む家族の幸せ木育工房〒861-223...うんていで卒園製作〜大阪府たちばな東こども園様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。千葉県Y様にセミオーダーの室内うんていをお届けさせていただきました!サイズは高さ195㎝、幅220㎝、奥行50㎝です。幅を広げられたので間に柱を立てて、鉄棒はダブルです。【ご注文内容】・本体・可動式うんてい・ブランコ・柱追加・鉄棒ダブル・すべり台・渡り板(ウレタン塗装)Y様は実際のうんていを見る為に東京ビッグサイトのイベントにご家族でお越しくださり、その後もzoomやメールで細かくお打合せをさせていただきました。ミュージックビデオ等を作るお仕事をされているY様は、木育工房のうんていをお部屋に置いたイメージをCGでリアルに再現なさいました。その技術の高さに感動しました✨Y様より「4歳の長女、1歳の長男は毎日欠かさず遊んでおります。本当に木育工房さん...室内うんていお客様の声〜千葉県Y様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。木育工房に新卒の新入社員(女性)が入りました。小さい頃から物作りが好きで、高校、大学でデザインや造形の事を学び、木工の基礎知識もあり、子どもが好きという彼女は木育工房にピッタリの人材です😊👌彼女の若さと才能が新しい風となり、今後の木育工房の発展に繋がる事を願い、大切に育てていきたいと思っています🍀それから、長年お世話になったgooブログが11月でサービスを終了する事になったそうです😢寂しいけど、これも時代の流れなんでしょうね。なので、それまでにブログのお引越しをする事になると思います。詳しい事が決まりましたら改めてお知らせさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします...新入社員が入りました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとう新年度がスタートしましたね🌸木育工房は今年度も『室内うんてい』の製作をメインに、木製遊具やその他オーダー品など、お客さまに喜んでいただける物作りを続けていきたいと思います。さて、木育工房のある熊本県益城町に新しい施設がオープンしました。益城町地域共生センター「カタル」です。こちらの施設のキッズプレイルームに木育工房でお作りした遊具2点を納品させていただきました。1つ目の遊具は、熊本空港(阿蘇くまもと空港)を構える益城町ならではの遊具としてデザイン、設計した完全オリジナル『飛行機のキッチンカー』です!翼がカウンターになっていて、水平尾翼もテーブルとして使えます。中にはおままごとキッチンがあり、ごっこ遊びで作ったお料理をカウンターのお客さんに出せ...飛行機のキッチンカーを納品しました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。熊本市の明日花保育園さんに木育ワークショップにお伺いさせていただきました。2月にオープンされたばかりのとても綺麗な保育園です😊園長先生に開催特典の「輪投げ」を贈呈して、ワークショップスタートです。最初に紙しばいをして、森の木がたまごになるまでのお話をして、木のたまごを磨いてもらいました。それからお絵描き🌷たまごをスロープで転がして遊んで、お待ちかねの木製遊具遊びです。子ども達の賑やかな声と笑顔に元気をもらいました😊喜んでもらえてよかったです♪明日花保育園のお友達、園長先生、先生方、木育ワークショップを開催いただきありがとうございました✨お土産の半袖プリンもとても美味しかったです❣️木で育む家族の幸せ...木育ワークショップ〜明日花保育園〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。上益城地域みどり協議会さまよりモルック8セットのご注文がありました。本格的にモルックを作るのは今回が初めてです。(モルック型のトロフィーを作った事はあります)ひのきを削って丸棒を作るところからスタートです。45度でカット切った断面のノコ目をヤスリで磨きます。左ビフォー→右アフター数字を書きます。今回は地道にステンシルでトントンしました。カット面をペーパーで整えたらウレタン塗装です。下塗り、研磨、上塗りで完成かと思いきや、底についているキリの跡を取るためカットふたたび、底だけウレタン塗装(下塗り、研磨、上塗り)しました。なかなかの手間ですね😅投げる為のスキットルを入れて完成です✨無事に納品できてよかったです👌ご注文い...モルックの製作
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。福岡県S様邸にうんていをお届けに行ってきました😊ご注文は標準サイズ(高さ195㎝、幅180㎝、奥行50㎝、土台35㎝)のうんてい、可動式うんてい、平均台、クライミングパネル、登り棒Bタイプです。組立てが終わると、2歳の息子さんが待ってました!とばかりに遊び始めました😊喜んでもらえてよかったです♪S様ご注文いただきありがとうございました✨木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー1156mokuiku1@yahoo.co.jp室内うんてい木育工房ホームページランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓にほんブログ村室内うんていの納品〜福岡県S様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。託麻児童館に「おままごとキッチン」と「カタカタお馬さん」と「お祝いセット」を納品させていただきました。全て熊本県産ひのきでお作りし、(取手や蛇口はウォールナット)F☆☆☆☆ウレタンクリア塗装をしています。シンクのフタをひっくり返すとコンロになっています。蛇口も取り外せるので天板はフラットになります。扉を開けると取り外しできる可動棚、右上には引き出し式のターンテーブルを付けています。ターンテーブルはスライドトレーが落ちない為のストッパーを付けていますが、ストッパーも外せるので棚としても使えます👌扉の鏡板と裏板はひのき無垢材の本ざねはぎで作りました。見えなくなるところですが、こうする事で木の収縮に対応できます。ちなみにこちらはアルダー...託麻児童館に納品させていただきました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。2月7日放送の「熊本どぎゃん」という熊本県民テレビの番組に代表が出演させていただき、なんと!あのくりぃむしちゅーの有田さんが木育工房の遊具を紹介してくださいました。木のお家の前でお出迎えする代表早速有田さんがお家の中に入られ、「いい香り」「屋根が開いているのがいいですね!撮影もしやすい」と言って笑いを取られていました。こちらは五木村の杉で作ったお家です。今はイベント用に使っています👌続いて木のたまごプールへ。山本アナから「大人も入っていいそうですよ」と言われ、有田さんがプールに入られました。「これは足ツボに効きますね😂」との事でした。トレーラーハウスの中にも入られました。木のボーリングを体験されて、ストライクが出た...「熊本どきゃん」に出演させていただきました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。2月2日はぺぺぺぺらんさんのイベント「woodland」でした!ありがたい事に毎年恒例のイベントになっていますが、今回初めてフードパル熊本での開催でした。ぺぺぺぺらんさんは木のおもちゃをたくさん持って来られていました😊まずはお話会からスタートです。木育工房は木製遊具の設置と木工教室をさせていただきました。木育工房の遊具はこちら。クライミングパネル魚釣り木のお家中にはぺぺぺぺらんさんのおままごとセットうんてい小吊り橋ボーリング全体像木工教室はカメラと車を準備しました。ぺぺぺぺらんさんは魚釣りです。たくさんのご家族にご参加いただき、皆さん喜んで持って帰られていました。楽しかったです!と言ってもらえて嬉しかったです😊ぺぺ...「Woodland」2025ありがとうございました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。ただ今、益城町に納める大型遊具を作っています。なんと飛行機の形です。阿蘇くまもと空港がある益城町ならではの遊具という事で、飛行機のデザインにさせていただきました。中には操縦桿とキッチンを作ります。飛行機のレストランというイメージですね。まだまだ製作真っ只中ですが、私達も完成が楽しみです。2025年も室内うんていをはじめ、熊本の木を使った木製品を丁寧に作っていきたいと思います。本年も引き続き、木育工房をよろしくお願いいたします。木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー1156mokuiku1@yahoo.co.jp室内うんてい木育工房ホームページランキングに参加しています!クリックのご協力お願...2025年もよろしくお願いいたします!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。2024年も残すところあと2日となりました。おかげさまでこの1年も無事に終えることが出来きました。木育工房に関わってくださった皆さまに心から感謝いたします。ありがとうございました。今年もたくさんの遊具、家具を作らせていただきました。室内うんていは100台以上お作りしてお客様の元へお届けさせていただきました。たまごプールはKDS熊本ドライビングスクール様と玉東町役場様へ納品させていただきました。オーダー家具は大きなチェスト、パーテーション、南阿蘇村の保育園にベンチ20台を納品させていただきました。イベントはHAPPYPRAKさん、NPO法人ガットさん、田中材木店さん、くまもと花博、WOODCOLLECTION(東京ビッグサイト)に呼んでいただきまし...2024年ありがとうございました♪
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。今年最後の木育ワークショップは熊本市城南児童館にお伺いさせていただきました♪木育広場とワークショップの同時進行で1部50組、2部50組の合計100組の親子にご参加いただきました。木育広場は城南児童館のホール全面に木製遊具を設置させていただきました。先生方のご協力もあり、とても温かみある空間になりました。今回がデビューのうんてい(小)マットが敷けるように幅200㎝で作り直しました👌遊具は「おもちゃエリア」と「体を使って遊ぶエリア」があり、小さい子も大きい子も楽しそうに遊んでいました♪ワークショップは「ロボ木ーの紙芝居」と「森の木がたまごになるまで」のお話をして、サンドペーパーでたまごを磨いてもらいました。すべすべになったら絵や模様を...木育ワークショップ〜熊本市城南児童館〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。7月13日、14日は「HAPPYPARK2024」に木のおもちゃ遊園地を設置させていただきました!昨年も大盛況でしたが、今年はそれを上回るお客さまにご来場いただき、たくさんの子ども達が木の遊園地に遊びに来てくれました♪持って行った遊具は9種類。うんてい小クライミングパネル3連吊り橋すべり台ボーリング丸太の平均台たまごプール積み木広場魚つりそして今回おもちゃも持って行きました!ネジ遊び、ピンボール、おままごと棒さし丸太でひっつき遊びと、こんな感じで2日間とも大賑わいで、HAPPYRARKさんの集客力のすごさに改めて驚かされました。大きな怪我やトラブルもなく、子ども達に木にふれる機会、木製遊具で遊ぶ体験をご提供できてよかったです。たくさんのご来場あり...「HAPPYRARK2024」ありがとうございました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。南阿蘇村の保育園3園にひのきのベンチ20台を納品させていただきました。ちょうよう保育園に7台はくすい保育園に7台くぎの保育園に6台傷がつかないように毛布で養生してゴムバンドで巻いて運びました。こちらが納品させていただいた桧のベンチです。サイズは高さ20㎝奥行43㎝幅120㎝。ウレタン塗装しています。製作風景です。まずは材料の木取りから。座板は4枚の板を接ぎ合わせて1枚の広い板を作りました。接ぎ合わせは手押しカンナの調整が大事です。角を丸くして、面取り、磨き。20枚丁寧に仕上げました。それから脚の加工、組立て脚はガッチリほぞ組みしています。中央にも幕板を入れて強度を確保形になってきました。それからウレタン塗装天板を付けたら完成です。ベンチ20台の製...ひのきのベンチの納品
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。熊本市のお客様からパーテーションのご依頼がありました。材料はAllウォールナットのそれはそれは立派なパーテーションです。取付け風景1枚のパーテーションに羽が40本入っているので、羽だけで80本あります。全てほぞ加工しました。ほぞ穴はバサけ防止のため、マスキングテープを貼っています。ウォールナットの白太を目立たなくする為に着色。経年変化で色褪せするのも防げます。それから組立てです。完成✨お客様ご夫婦は大変喜んでくださって「木育工房さんに頼んでよかった!」と言われました。嬉しいお言葉ありがとうございます😊S様ご注文いただき誠にありがとうございました✨木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096...ウォールナットパーテーションの納品
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。室内うんていをお送りさせていただいた様からお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。ご注文は標準サイズのうんてい基本セット+ターザンロープ+登り棒Bタイプです。うんていは説明書がわかりやすく、スムーズに組み立てることができました。2歳2ヶ月の息子が不在時に組み立てましたので帰宅後のびっくりした様子がわすれられません。毎日登っては降りを繰り返しています。うんていはまだ難しいようですが、ぶら下がりを楽しんでおります。(この写真にはありませんが今はマットを敷いています)とても良いお品に巡り合い感謝です。このたびはありがとうございました。ありがとうございます!息子さんが毎日使ってくださって嬉しいです😊登り降りやぶら下がりを楽しんでお...室内うんていお客様の声〜東京都K様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。KDS熊本ドライビングスクール様に「積み木広場」と「クライミングパネル3連」を納品させていただきました。日曜日に行われているイベント〜さんさんさんKランド〜用です。設営の様子積み木広場は正方形と長方形の積み木500個と木枠です。残すご注文は「木のたまごプール」のみ。たまごの数が2000個あるので、ただ今手分けして製作に励んでいます。ころころ君も大活躍!ペーパーの番手を変えながら少しずつキレイなたまごに近づけていきます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。木のたまごを作ってます!-木で育む家族の幸せ木育工房日記もうすぐ木のたまご800個完成です。納品までもう少々お待ちくださいませ。木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑...KDS熊本ドライビングスクール様に木製遊具を納品させていただきました!
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。北区楠木にある「KDS熊本ドライビングスクール」さんが毎週日曜日に親子向けのイベントを開催されるそうです。HPより引用「休校日である日曜日に教習コースや、校舎を利活用し、ファミリー層に向け地域の賑わいの場として提供していきます✨太陽光で走るキッズカー🚗³₃で、交通ルールを学び、またSDGsも同時に学ぶことが出来ます!他にも、自転車·三輪車も乗ることができ、室内では熊本の木と触れ合える木育(もくいく)も体験することができます🔆さん!さん!さん!Kらんど開催🔆|KDS熊本ドライビングスクールこちらの木育体験に木育工房の遊具を置いていただける事になりました♪なんでも、東京にいらっしゃる代表取締役...熊本ドライビングスクール〜さん!さん!さん!Kランド〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。お客さまからのオーダーで「表札」をお作りさせていただきました。材料に熊本県産の木材を使いたいとの事で木育工房にご依頼されました。ありがとうございます。承知いたしました。という事で、ベースはひのき、文字はウォールナットでお作りさせていただきました。アルファベットはレーザー加工機で印字糸鋸盤で切った文字をタイトボンドで付けました。自然系塗装して完成です✨ひのきは経年変化で色が濃くなっていくので、その過程も楽しんでいただけたらと思います。ご注文誠にありがとうございました😊木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー3153mokuiku1@yahoo.co.jp室内うんてい木育工房ホー...表札の製作
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。天井用うんていをお送りさせていただいた東京都の(株)MISTAR様から設置後のお写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。こちらは245㎝を2台繋げて設置してあります。取付方法は吊り金具(全ネジボルト)です。こちらで下穴をお開けして、MISTAR様が金具を準備、取付けなさいました。繋ぎ目がわからないくらいピッタリ設置してありますね!腕のいい大工さんがいらっしゃるのでしょうね😊横のボルダリング壁からうんていに移れるんですね!くすみカラーのホールドが可愛いですね💕おー!素晴らしい👏ご担当者様からです。この度は、納期短縮や図面作成など、ご協力を頂きまして本当にありがとうございました。お蔭様で工事は予...天井用うんていの納品〜東京都(株)MISTER様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。Y様からご注文いただいた「フラクション(分数)ツリー」の製作の様子をご紹介させていただきます。直径50㎝の円を3等分、6等分、12等分にするには、正確な原寸図と角度切り治具が必要です。なのでまずは原寸図を書く、治具を作るところからスタートしました。角度切りの難しいところは精度を出す事。少しでも角度が変わるとピタッとならないので、テスト材を切って、微調整しました。(治具は角度違いで2つ作りました。)木目があるので、中心が揃うように1枚に付き2回切っています。端材がたくさん出るのでもったいないですが、いつか何かの役に立てばいいなと思います。1番大きいのはパイン集成材1/6はアルダー、1/12はひのきです。ここまでできたら成型です。穴を開けて、先端をカ...フラクション(分数)ツリー製作の様子
「フラクション(分数)ツリー」の活用例をご紹介させていただきます。Y様が実際に使ってみて、こんな使い方ができますよ!と年齢別に書き出してくださいました。0歳●ツリーを回すのを見る(追視)●手を伸ばして自分で回す●詰んだ円柱を崩す●転がった円柱をハイハイで追いかける1歳●棒に花びらをさす●円柱を積む●花びらを重ねる●花を作った真ん中に何なら入るか考えて入れてみる(ボールなど)●花を作るなどの遊び方を見て、真似しようとする●扇形で円を作る2歳●花びらを立てる(物質の重心、床の状態をみる、指先の器用さ、花びらを複数立てると隣にあたる確率が高くなり、更に難易度が高くなる)●扇形を立てる(道具への理解)●花びらの角を合わせると、ぴったりくっつくのに気付き、綺麗に並べようとする●花びらの他に、棒に何がささるか考えてさ...知育おもちゃ「フラクション(分数)ツリー」活用例
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきあがとうございます。知育おもちゃ「フラクション(分数)ツリー」を製作させていただきました。ご依頼いただいたのは、昨年11月に室内うんていを納品させていただいたY様です。Y様は男の子2人のお母さんで、とても発想力が豊かで教育熱心な方です。ドーマン博士の「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」を読まれて、実践されています。フラクションとは「分数」の事で、パーツを支柱に挿すとツリーのようになるので、Y様が「フラクションツリー🌲」と名付けられました。(写真はお持ちの積み木を使ってディスプレイしてあります。)木育工房がお作りしたのはこちら。・扇型3枚・1/6花びら6枚・1/12花びら12枚・扇型土台3個・支柱(棒は取外し可)・円柱6個扇型は茶色と白、裏はクリア塗装しています。こ...知育おもちゃ「フラクション(分数)ツリー」
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。室内うんていをお届けさせていただいた愛知県S様より、設置後のお写真をお送りいただきましたのでご紹介させていただきます。ご注文は標準サイズのうんてい、可動式うんてい、ターザンロープ、登り棒Bタイプ、鉄棒です。昨日、無事に届きました!すごくしっかりしていて木の良い香りもして、素敵な遊具ありがとうございます!子どもたちも大喜びで早速たくさん遊んでいます!予定していた部屋ではなく、目がいつでも届くリビングに置かせていただきました!皆様にもよろしくお伝えください。ありがとうございます!目の届くリビングに置いていただきありがとうございます😊お子様も大喜びとの事で嬉しいです♪いつも丁寧なメールをありがとうございました。お子様の健やかなご成長をお...室内うんていお客様の声〜愛知県S様〜
こんにちは!春になりましたね🌸木育工房では、ご卒業、ご入学の皆様に、おめでとうの気持ちを込めて、【新入学応援キャンペーン】を行います😊3月25日〜4月25日までに置き型の室内うんてい(標準サイズ)をご注文いただくと、送料12000円が無料になるという大変お得なキャンペーンです!(大型うんていは送料10000引き、天井用うんていは対象外です。)これまでも何回かプレゼントキャンペーンは行っていましたが、ここまで太っ腹な企画は初めてです。この機会にご検討くださいませ。もう1つお知らせです。室内うんてい標準サイズの高さを185→195㎝に10㎝アップします。幅180㎝、奥行50㎝は変わらず、お値段も据え置きです。できるだけ高い方がいいというお客さまの声を反映させていただきました&#...キャンペーンとサイズ変更のお知らせ
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。春分の日に鹿児島県S様邸に室内うんていの納品に行ってきました。ご注文は標準サイズのうんてい、可動式うんてい、丸太の平均台、ターザンロープ、すべり台、鉄棒、登り棒Bタイプ、クライミングパネル(大)、クライミングロープ、ホールドというほぼフルオプションです。完成形がこちら。(ホールドは全部は付けていません。)組立ての手順としては、最初に柱を立てて、固定うんていを乗せて、ボルトで締めます。つぎに「筋交い」と「土台」を付けたら本体が完成します。それからオプションを付けていきます。クライミングパネルとロープ。ホールドはお好きな位置に取付けてください!大きめのホールドを下側、小さめのホールドは上側に付けると登りやすいですよ👌早速のお姉ちゃんが...室内うんていの納品〜鹿児島県S様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。埼玉県にある一級建築士事務所「おうちLABO」様より天井用うんていのご注文をいただきました。サイズは長さ約230㎝幅53㎝高さ12㎝、着色ウレタン塗装です。フローリングのナラ材に合わせて着色させていただきました。取付方法はうんていの下端からコーチスクリューボルトで天井上の梁に止められています。リビングの特等席に設置いただき嬉しい限りです。お部屋の雰囲気にもピッタリですね!素敵なお写真をお送りいただきありがとうございました✨木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201ー3153mokuiku1@yahoo.co.jp室内うんてい木育工房ホームページランキングに参加しています!クリックのご協力お願いし...うんていを天井に〜埼玉県おうちLABO様〜
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。益城町のお客様からベンチのご依頼がありました。お孫さんが遊びに来た時に出窓で使われるので、背もたれ付きの高めのベンチです。家具屋さんを探してもないとの事で、オーダーで作られました。お客様に見せていただいたお写真を元に、板作りでお作りしました。座板の下には幕板が2枚入っているので丈夫です。背もたれは10度傾斜させています。製作の様子です。背もたれの裏には補強の板を付けています。脚の組立て側板を幕板と脚繋ぎでつなぎます。ビスケットが入っているのでズレなく強度も増します。ビスで止めて、ビスの頭はダボを埋めて隠します。座板を乗せてビスで止めます。完成です!机としても使えそうですね!お客様も喜んでくださいました😊ご注文いただきありがとうござ...ベンチの製作
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。熊本市のT様からオーダー家具のご依頼があり、隙間にピッタリの収納棚をお作りさせていただきました!天井までピッタリです👌中にはギターが2台収納されていて、その横は可動棚になってます。上も棚板が4枚あるので大容量ですね!製作の様子です。こちらは扉の鏡板。大きな扉4枚のうちの2枚分です。節のない部分を選んで木取りしています。木目や色などを見て、並べる順番を決めていきます。鏡板の繋ぎ目は本ざね接ぎという加工がしてあります。木の収縮に対応する為です。組立て。ほぞを立てて鏡板を入れていきます。クランプで圧締直角もバッチリです。扉の完成本体と扉はお部屋の雰囲気に合わせて着色しました。着色前着色後いよいよ納品となりましたが、お客様から「コンセント...収納棚の納品
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。3月9日は合志市ヴィーブルで開催の「子ども木育フェスティバル」に参加させていただきました😊昨年に続き2回目の参加です。主催は75歳〜80歳の木楽会(きらくかい)7名の皆さんです。子ども達に木の大切さを伝えたい、木に触れる機会を提供したいという想いで、普段から木育活動をされていて、年に一度、その集大成という事でこちらの大きなイベントを開催されています。本当にその熱量と行動力には頭が下がります。代表の松本さんは「もう歳だから、毎回今年で最後かな〜?と思いながらやってます」と言われていましたが、是非、協力者を募って続けてほしいと思います。もちろん木育工房ご協力させていただきます!当日はメインアリーナいっぱいに木のおもちゃ、遊具、本、木工...子ども木育フェスティバル、2024
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。2月17日、18日はNPO法人ガットさん主催の「木と本の体験ファクトリー」が開催されました。今回で4回目の開催です。開催場所である熊本県農業公園カントリーパークでは毎年この時期に「春の植木市」が行われる事もあり、たくさんの家族連れで賑わいました😊それではイベントの様子です。【木育広場】【おもちゃ広場】【紙しばい、絵本の読み聞かせ】【木工教室】たくさんの方にご来場いただき、木にふれて、遊び、作る体験を楽しんでいただけてよかったです。ご来場いただき誠にありがとうございました✨ガットさんお疲れさまでした!ありがとうございました😊木で育む家族の幸せ木育工房〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑107ー22096ー201...木と本の体験ファクトリー♪
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。室内うんていをお届けさせていただいた千葉県のK様より、設置後のお写真が届きましたのでご紹介させていただきます😊【ご注文内容】・うんてい本体(高さ185㎝幅180㎝奥行50㎝、土台30㎝)・可動式うんてい・クライミングパネルハーフ・ホールド無事にうんていが届きました。西濃運輸さんとも連絡が取れ、だいたい何時頃に届けていただけるかも事前に教えていただけました。ありがとうございました。組み立ても、電動ドライバーを使用して簡単に行うことができました。子ども達は大はしゃぎで、組み立てが終わってすぐに遊び始め、のぼったりぶら下がったりしていました。今朝も起きてすぐに遊び始め、可動式うんていの上にマットを敷いて、そこで2人並んで絵本を読んでいま...室内うんていお客様の声〜千葉県K様〜